
売却時の手順
スポンサーリンク
[スレッド一覧に戻る] ▼画面一番下に移動
1 モジモジ 2013/12/27 12:41:24
初心者です。
AUのiPhone5一括購入にて未使用品があります。
今まで解約してから売却するものと思い混んでいましたがそうではないのですね。
購入時のパケ放題やオプション期間が過ぎてない状態でも良いのでしょうか?
SIMカードは抜いて売却するのでしょうか?
お店でメール設定等をしてもらったので、本体のリセットをしなければならないのですが、それでも未使用品として買い取ってもらえるのでしょうか?
未使用品の定義がイマイチわかりません。
初心者でわかるようなアンドロイドとiPhoneの一括購入品の解約前売却手順が知りたいです。
それと皆さんの売却じ困ったアルアルなど教えて下さい。
2 携帯乞食 2013/12/27 12:44:10
液晶 フォルム あれば、新品の値段可能
がんば
3 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2013/12/27 14:29:14
>未使用品の定義がイマイチわかりません。
こんなところでしょうか。補足、修正あればお願いします。
・本体が購入時のまま保護フィルム等が貼り付けてある)の状態であること
・箱、付属品が全て揃っていること
・保証書に店印が押印されていること(原則として3ヶ月以内)
もしくは買った日付等がわかるもの(オンラインショップでの購入の場合等)
・一括購入で残債がないこと
・ネットワーク利用制限が○であること
docomo
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
au
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
SoftBank(DisneyMobile,Nexus5含)
http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/restriction/
4 かおる 2014/01/01 15:07:44
>>1
モジモジさん、スレッドの作成ありがとうございます(*^-^*)
オプションは、電話や店頭で外せるので、端末はなくても平気ですよ♪
SIMカードは抜きます。
SIMカードは契約(毎月の支払い)に紐付いているので、
解約するまで、絶対に自分の手元から離さないでください(>_<)
本体はリセットしてください。
欠品なくキズなく、かつ画面の保護フィルムを剥がしていなければ、
未使用品として買い取ってもらえますよ(^o^)
参考になるかどうかですけど、この記事も参考にしてください♪
2013年07月03日
日本一分かりやすい♪au版iPhone5の購入から初期化までの作業手順(図解)
http://kaoru0822.seesaa.net/article/368011804.html
5 ゆう 2014/01/04 01:37:50
DocomoやソフトバンクのSIMフリー機は、
SIM抜いて初期化で売却オッケだと思いますが、
au端末はSIMフリー機では無いですよね?
MNP後の契約中に売却する場合は、
SIMロック解除、2100円を行ってから売却でいいのでしょうか?
6 モジモジ 2014/01/04 02:11:48
>>4
かおるさんありがとうございます。
作業手順も大変参考になります。
しかし書き込んで頂いた1日にMNP発動してPOしましたのでAU-IDを取り損ねました。
次回からAU-IDをしっかり取りたいと思います。
>>5
ゆうさん
契約中の売却は考えたことありませんが、メリットはあるのでしょうか?
7 ラムセス123世 2014/01/04 06:26:47
>>5
auも最近のLTE対応端末は、全てレベル2SIMロックはかかってません。
auのLTE契約のSIMならそのまま使いまわすことが可能です。
8 ゆう 2014/01/04 13:28:25
>>6
MNPでキャッシュバックを貰って、端末も売って現金化しようと思っています。
>>7
AuもSIMになってるなんて知りませんでした。ありがとうございます。
9 モジモジ 2014/01/04 19:04:50
iphone5Cのフィルムの変わりに付いているカードみないな物も欠品していたら売却時減額になりますでしょうか?
10 あさかぜ#kankore 2014/01/04 21:42:11
>9
モジモジさん
自分もi5cを12月ニドナドナしましたかまフィルムみたいなカードは
満額で買い取ってもらうには必須です。
買取店によっては張り方が汚いと減額というのも聞いたことがあります。
11 あさかぜ#zekamasi 2014/01/04 21:44:02
あれ?トリップになってない?
トリップ変えよう。
12 かおる 2014/01/04 23:37:02
>>6
モジモジさん、オンラインで請求金額を確認しないなら、
au IDは別にいらないですよ(^-^)
あと、早く売却する理由は、
一般的には買い取り金額は、時間の経過と共に下がってくるからです♪
>>11
あさかぜさん、ごめんなさい。
トリップは、全て半角でお願いします(^-^)
ん。投稿フォームにも、注意書き加えておきますね♪
13 モジモジ 2014/01/05 00:42:00
>>10
あさかぜ#zekamasiさん
12月での売却はベストなタイミングでしたね、さすがです!
4台まとめて5Cゲットしたのですがカードが付いていません(>_<)
勝手に捨てないで欲しいですよね(>_<)
購入店に申し出したいのですがなんと言ってよいのか・・・(=_=)
携帯乞食色全開ですよね(*_*)
もしかして購入時のケースを包んでいた紙も減額の対象とか・・・?
減額ってどの程度変わってくるのかなぁ?
ただでさえ買い取り価格下がってるのに・・・(T_T)
>>12
かおる姉さん
オンラインの請求金額確認も必須ですよね!
そー言えば私も契約変更がうまくいってなかったことがあります、思わぬ請求が来る前にしっかり確認ですね!
14 ◆mnpV4v9v9. 2014/01/05 03:24:37
>>5
いろいろと間違ってますよ
15 かおる 2014/01/07 22:05:08
>>13
モジモジさん、そうなる前に確認するのが理想だけど、
かおるは、もう何ヶ月も放置してます(汗)
>>5
ゆうさん、「SIMフリー」という言葉は、
一般的にはキャリアによらずに使える端末を指すと思うよ(^o^)
最近、appleがSIMフリーiphoneを発売したから、
ますます、世間ではその様な認知で定着したと思う。
auのLTE機みたいなのを、オークションでは
「キャリア内SIMフリー」って書いているのを見かけるね♪
この表現なら、一般に人にも分かり易いんじゃないかな(^-^)
「L2ロックフリー」とかカッコつけてもいいけど、
たぶん、一部の人にしか通じないと思います(^o^;(笑)
16 携帯乞食 2014/01/22 18:22:28
九州から郵送で売却を検討しています。
見積もりが一番高いミラ・インターナショナルにしようとおもうのですが、日本人ではないっぽいのでイマイチ話している事が上手く聞き取れず困ってます。
ミラで郵送買取を利用した事がある方教えてください。
@買取価格は発送日の値段になりますか?
A4台以上は着払いOKとの事ですが送料を負担してくれると言うことでしょうか?
(査定から引かれるという事?)
B何日位で振込まれますか?
C後日自宅に何か書類(買い取り証明等)が送られてきたりしますか?
(家族にバレたくありません)
D未使用品の買取で買取価格が下げられた経験などあれば教えてください。
17 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/22 21:16:38
先日初サザル君してきた経験から申し上げますと、そのような日本人的な細やかさが気になる人はあそこを利用すべきではないと思います。
少々の差でしたら同じ大久保でもコリアンの方が精神的に良いです。
もちろん人の感じ方はそれぞれです。サザル君の名誉の為に申し上げますが、彼が信用できない人物という意味では決してありません。むしろ好人物です。
でも私は対面ならともかくあそこに郵送で出すことはないでしょう。
18 携帯乞食 2014/01/23 19:09:30
>>17
サザルくんを始めて聞きました(笑)
地元の買取店との価格差が大きいので迷います。
ましては複数台になるとさらに値段差が…
どなたかミラに郵送買取の体験談を聞かせてください。
5Cの売却タイミングを逃してしまいました。
19 こりあん 2014/01/23 22:15:58
「小銭にうるさく大銭を逃す」
昔の人はいいことを言ってるな。
ぱるせんも余計なこと言わなきゃいいのに。
痛いめみればいいじゃん。
20 こゆP 2014/03/08 17:44:23
質問です。CBもらう前にオプション外すともらえないって言われたんですが、SIMを抜いて売却した場合オプション外したかどうかはわかってしまうんですか?
21 携帯乞食 2014/03/08 17:53:16
ほんとぱるセンの間抜けは何を勘違いしてんだか
おめえうるさいから黙ってろよ
クソ役にも立たないおめえの主観なんて聞いてねえんだよ
22 携帯乞食 2014/03/08 17:53:51
>>20端末を売却したかは相手には分かりませんがオプションを外したかは分かります
オプションを指定の期間付けることでCBをもらう契約をしているので相手が指示してきた期間は外さないようにしましょう
23 雪だるまん◆crj5rcA1jk 2014/03/08 22:49:27
>>16様 私が経験したことで良ければ、参考にして下さいね。
@買い取り価格は、買い取り申込書の右上に申込日を書く場所が あります。その日付の日の買い取り価格になります。 A四台以上は送料を店側が負担してくれる。ということだと思い ます。査定からは引かれません。 B私が利用しているところはすぐ振り込まれました。送ってから 一週間くらいです。土日も関係してくるので、10日くらいを見 ていたら良いと思われます。 でも、振り込みがものすごく遅い店もあるようです。 C後日何かハガキ、書類等は送られませんが、郵便局では、配達 を証明するもの送りますか?と言われるので断って下さい。 D未使用品で買い取り価格が下げられた経験は未だにありません が、iPhone5cの時は白い紙?が張られていたのを捨てられてしま っていて、失敗したなと思いましたが、さらにテープ部分がベタ ベタしてしまっていて、減額覚悟でしたが大丈夫でした。査定 より減額される場合は連絡先を書くので、連絡が来るものと思 っています。
私の感想ですが、日本語が聞き取りずらいようだったら、万が一 トラブルが起きた時に対応が難しいし、やはり場所が遠いですので 不安が残るようならばその買取店は止めましょうか。 振り込みもその店によって早い、遅いがあるようなので色んな店に 聞いてみるといいかもしれませんね。 送料も三台か四台なら千円くらいです。
24 携帯乞食 2014/03/17 11:50:12
MNP初心者です、質問させてください。
ソフトバンクでご紹介キャッシュバック被紹介の端末があります。
ご紹介キャッシュバックの確定メールが紹介者・被紹介者の双方に
届くそうなのですが、確定メールが届く前に被紹介端末を売却しても
特典を受けることってできるのでしょうか?
MysoftBankなんかで適用されているか確認はできるみたいですが。
25 携帯乞食 2014/03/17 12:25:30
お前ら騙されるなよ
CBを受け取りたかったらCBが届く前に端末を売っちゃだめだ
26 携帯乞食 2014/03/17 12:53:42
今端末の相場下がってるから、少しホールドした方がいいね
CBバラマキ祭りが終わったから確実に買取額が上がるはず
10台持ってたら3日後に売るだけで利益が5万くらい軽く増えると思う
慌てる乞食は貰いが少ないっていい言葉ですね^−^
27 携帯乞食 2014/03/19 00:06:57
全くの未開封iPhoneは開けて、
アクティベートしてからリセットした方がいいのでしょうか?
開けてないと新品だけど、動作未確認になりますよね?
28 携帯乞食 2014/03/19 00:39:38
>>27
きちんと開けてアクティベートしましょう。
盗んできたのか?と疑われますからね。
29 携帯乞食 2014/03/19 10:18:38
>>28
はーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
30 携帯乞食 2014/03/22 22:55:28
もったいない
31 携帯乞食 2014/03/28 11:52:17
ソフトバンクのiPhone5cについてなのですが、
携帯保障に入っていると買取してもらえないとどこかで読んだ気がしますが
勘違いでしょうか?
32 携帯乞食 2014/03/28 12:11:00
>>31
ググり方も知らない小学生か老害か?
買取屋によって対応違うから直接きいてね
33 31 2014/03/28 12:32:19
>>32
すみません。
何度か検索してみたのですが、うまくヒットしなかったのでどこかで思い違いをしていたのかなと
思っていました。
そうですね。直接ショップに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございます。
34 32 2014/03/28 12:57:19
>>33
きつい言い方したのにちゃんとレスするのはその辺の俄とはちょっと違うね。
もうちょっと過去スレ・レスから総合的に知識仕入れたほうがいい。
じゃないと何処かで損しちゃう。
このスレの>>3にあるネットワーク利用制限って言葉がヒント。
基本○のみ買取可。買取屋によっては△も可の場合があるけど少数派。
知ってるかもしれんが、
ググれば各キャリアごとに自分の持ってる端末の制限状態確認出来るサイトがあるから、
先ずは所有端末の制限を調べてみ。
一括購入品が△になってた場合はキャリアによって理由が違う。
今回だけ個人的に嫌悪対象の「教えてあげるよ君」になるけど、
禿あんしんって内容見るとわかるけど紛失やらなんやらも保証される。
そういう事情が禿あんしんと禿ネト利用制限の関わりを作ってる。らしいw
CB条件でもないならあんしんを外しちゃえば翌日に○にかわる。
35 31 2014/03/28 20:52:36
>>34
ありがとうございます。
ネットワーク利用制限は言葉だけ知っていた感じでした。
てっきり分割中かどうかって意味かと思っていました。
2店舗に電話したところ、1件は拒否され2件目は500円の減額でした。
CBの対象になってしまっていますが、買取り価格が下落する前に売却しようと思います。
アドバイスを参考に今後はもう少し掘り下げていろいろと調べてみようと思います。
助かりました。ありがとうございましたm(__)m
36 32 2014/03/28 22:36:17
>>35
△が500円の減額でおkの所見つかってよかったですね。
無茶せずゆっくり知識を蓄えて楽しんで下さいね。
ではでは私はしばらく古事記冬眠に入ります。
お互い頑張りましょう!
37 携帯乞食 2014/03/28 23:24:17
禿は特に
OP月跨ぎだから○になれるのは安心切れる翌締めターン。
↓
そこではじめて売却予定
って計画を踏めば問題ない
なんでもかんでも即売却できると甘い皮算用してると
それが崩れて焦る、そしてろくなことがないですよ。
初心者が手を出すべきでない一つの理由
38 あ 2014/04/08 01:27:21
禿げ 安心保証入ってても ネットワーク
制限○判定になりました。ちなみに購入日
3/29日 2カ月後と言われたが やかましく
いったら 2日後には○判定でした。
言ったもの勝ち 質問ですが、端末郵送で
SIMが入ってきたのですが、抜いただけで
の転売はダメなのでしょうか?
39 携帯乞食 2014/04/08 01:33:45
>>38
そういうクレームまがいの問い合わせをした履歴は残ってますよ。
当然端末のIMEIも控えられてるでしょう。
売却は2ヶ月位控えたほうが無難だと思いますけどね。
40 369 2014/04/22 17:54:24
どなどな準備中
Au Iphine5s 6台作業中だけど
モッピィやるためにAppleIDとるのめんどうくさい
販売店は有料コンテンツ入れるとき専用のアップルIDでも用意してるのかしら?
設定しておいてくれればいいのに
41 携帯乞食 2014/11/18 09:39:16
そうですね
42 携帯乞食 2014/11/18 10:35:10
半年後のレス ウケるる。(丿 ̄ο ̄)丿
43 携帯乞食 2015/02/07 20:55:23
sim入れっぱなしでオクの落札者に発送してしまった
44 携帯乞食 2015/02/07 21:11:53
オワタな
最悪、シム変えてCB捨てる覚悟で交渉に当たれ
45 携帯乞食 2015/02/07 21:25:15
シムなんて、簡単に捨ててくれるか、送り返してくれんだろ。
住所やら何やら、控えられてんのに悪用を考える奴なんて、ほとんどいねーよ。
あっちの国のかただったら、きついけどね。
46 携帯乞食 2015/02/07 22:37:07
sim紛失をキャリアに連絡したのかな?
上限は設定してくれそうだが
47 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/02/08 03:59:50
普通に利用停止を申し入れれば済みそうですが。。
利用できなくなるだけで契約は継続するからCBにも影響はないのでは?
48 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/02/08 07:03:35
実害が発生する前に
さっさと手数料を払って再発行し
古いSIMを無効化するのが吉。
もちろんMyページの料金欄で
使われていないことは確認済みですよね?
49 あいす◆GxL2yKkN1M 2015/03/06 18:33:00
こんばんは。よく買取屋のHPで、郵送買取時の注意事項に
「おサイフケータイなどのICアプリの削除」や「端末暗証番号の初期化」
が記載されていることが多いですが、未使用品をドナドナする場合、
オールリセットしてSIMを抜けば、これらは特に気にしなくてよいのでしょうか?
50 携帯乞食 2015/03/06 18:40:23
>>49
「おサイフケータイなどのICアプリの削除」をググってみればどういうことかわかると思います。
おおらかな大陸系の買取屋はともかく上記を条件にあげている国内系の買取屋の場合は返却くらいますのでよーく読んでおいたほうがよいですよw
51 あいす◆GxL2yKkN1M 2015/03/06 20:14:10
>>50
回答ありがとうございます。
ICを利用したアプリは利用登録時のSIMカードが装着されていないと
情報をリセットできないために、そのような記載がされていると理解しているのですが、
新品未使用の状態でも、利用登録(=SIMカードとの紐付け)が
完了している場合があるということでしょうか?
試しに購入した端末でおサイフケータイアプリを起動しようとしたところ、
「登録しますか?」のようなメッセージが出たので、
未登録の状態と判断し、「いいえ」を押してアプリを終了しました。
要するに「ICアプリの削除」が条件提示されている店では
未登録の状態でもICアプリがプリインストールされていれば削除が必要で、
「ICアプリの初期化」が条件の店では、未使用品であればICアプリに関して
何もする必要はないという認識で間違っていないでしょうか?
52 携帯乞食 2015/03/06 20:20:51
ここはサポセンじゃないのでヒントとアドバイスはあげても実際は自分で条件にしてる店に問い合わせしてね。
もう一つだけヒントあげると、未使用というのはオンラインショップ等でシュリンクされたままの状態以外はありえないから。
ショップで開通作業の時に何されたか全部目の前で把握してますか?
53 あいす◆GxL2yKkN1M 2015/03/06 20:29:28
>>52
>全部目の前で把握してますか?
もちろん把握できるわけないですし、店に問い合わせても日本語が怪しく
要領を得なかったので、実務的に経験のある方に教えていただければと思い
質問させて頂いた次第です。
質問が不快な思いをさせたとしたらすみませんでした。
54 携帯乞食 2015/03/06 20:48:47
>>50,52は最初から何も教える気ないクズだから
気にしないほうがいいよw
55 携帯乞食 2015/03/06 21:03:06
>>49 >>53
>オールリセットしてSIMを抜けば、これらは特に気にしなくてよいのでしょうか?
未使用ならこれでOK
56 携帯乞食 2015/03/06 21:16:08
>>55
おサイフメモリー系は初期化ではクリアされないのを承知で書いてる?
だったら50より悪質ですねw
利用履歴があるかどうかは自分で端末確認するしかないですね。
使ってないから大丈夫というなら、それで問題ないです。
57 携帯乞食 2015/03/06 22:27:13
まあやって慣れろ!としか言いようが無いわけで・・
とある店ではおさいふメモリクリア証明書だせ!ってとこもありますしー
58 携帯乞食 2015/03/06 22:45:15
店に聞かなければ意味がない。
59 携帯乞食 2015/03/06 23:13:57
>>57
あぁ、ありましたね。そんな店。
キャリアショップじゃないと発行できない証明書をもらいにフィルム貼ったままの新品端末を持ち込めという羞恥プレイを要求する店。
えぇ、二度と利用しませんでしたね。
>>58
結局そうなんですけど、後出しで言われて着払い返品になったこともありましたね。
60 携帯乞食 2015/03/07 03:34:32
後出しは悪質だな
61 携帯乞食 2015/03/29 22:24:35
AUのiphone6ですが今売りどきですか?
もうちょい待ったほうがいいですか?
完済済みですが、だいたい16Gゴールドでイオシス、Sofmapが53000円ほどで
ブランドアイってところが56000円、ワールドモバイルが55000円でした。
また、利用制限は○になってるんですが、分割中や△でもOKって店って怪しくないですか?
62 携帯乞食 2015/03/29 22:52:46
まだ売り時ではないと思う。
お金ほしいなら売るしかないけど。
怪しいって、どんなところに怪しんでるの?
△でも、ちゃんと満額査定でるから気にしなくて平気だよ。
63 携帯乞食 2015/03/29 22:52:56
じゃあ○のみokのとこで売ったらいいじゃないですか
64 携帯乞食 2015/03/29 23:03:19
>>61
今後上がるか下がるかは誰にもわからないんだから聞いても無駄だよ。
自分の場合は最初に利益計算して契約してるんだからすぐにドナって利確してる。
ホールドするならメンタル強くないともたないよw
65 携帯乞食 2015/03/29 23:12:52
>>61
>分割中や△でもOKって店って怪しくないですか?
ここで大丈夫って言われても行く勇気ないでしょw
試しに1台ドナってみたら?自分の経験がすべてだよ。
66 携帯乞食 2015/03/29 23:36:42
>>62
△って滞納ある可能性があるじゃないですか?もちろん今じゃなくても。
それなのに、買い取るって自分が店主なら絶対に買わないです。
中国などの外国に流すからそれでもいいって判断なんでしょうか・・・・
>>63
>>65
確かに売ってみないとわからないですよね。
なにもなければ、余裕じゃーん、高いところで売ろうってなるんでしょうけど。
まぁ、たぶん自分の情報が裏名簿屋とかにながれるとか
そっち系くらいでしょうかね。
>>64
株みたいもんですよね。
平日のほうが比較的高い傾向にあるんですかね。
67 携帯乞食 2015/03/30 00:00:59
66
変な先入観持ってると直感的に見抜かれていちゃもんつけられて減額されるから
あんたは安くてもぬるい日本に売ったほうがよさそうだな
68 携帯乞食 2015/03/30 01:02:05
>たぶん自分の情報が裏名簿屋とかにながれる
これなんの使い道があるねんな
69 携帯乞食 2015/03/30 07:39:09
>>66
△って滞納ある可能性があるじゃないですか?
素人の中途半端な聞きかじり
先入観の最たるもんだな
一部の買取屋が足元を見て値切る口実にしてるだけw
△でも減額しないほうが優良店だよ
70 携帯乞食 2015/03/30 09:49:55
いちいち全チェックしてハズレ引くよりノーチェックの方がコストかからないだけだろ
ニポンジン、
バカバカリダカラネ
71 携帯乞食 2015/03/30 22:41:19
>>69
え、端末識別番号から端末使えなくなるんじゃないの?
しらんけど
まぁ脱獄やらで回避はできるけど
72 携帯乞食 2015/03/31 00:13:45
しらんのかい?
73 携帯乞食 2015/03/31 03:21:56
△の本当の意味が分からん奴は悪質店のカモになってなさい
74 携帯乞食 2015/04/04 01:26:37
iPhoneですが
SIMカード抜く→初期化→売る
と
初期化→アクティベーション→SIMカード抜く→売る
調べたら上記2つに分かれてましたが
どちらが正解ですか?
ちなみにAUです。
75 携帯乞食 2015/04/04 01:30:32
好きな方にしろ
76 携帯乞食 2015/04/04 01:59:46
面倒だから初期化せずに売る
77 携帯乞食 2015/04/04 02:27:46
面倒だから初期化しなくてもいいですよね
ただAUIDは取得しとかないと料金とか見れないんですよねー
2段階認証とかうざすぎですよねー
78 携帯乞食 2015/04/04 02:44:40
二段階認証は解除
79 携帯乞食 2015/04/04 02:48:44
え?解除ってどういうことですか!?
80 携帯乞食 2015/04/04 03:04:59
電話で解除ですかね。面倒ですねー
81 携帯乞食 2015/04/04 03:16:03
>>74
どうせならsim入れたまま持っていって、ちゃんとチェックする店か試してみたら。
マジレスすると値段確認等で問い合わせするだろうから、その際にどういう状態で持っていけばいいか店に確認。
つーかメジャーな店ではHPに注意事項で記載されてると思うが。
82 携帯乞食 2015/04/04 03:27:50
>>81
電話で最終値段チェックの際に聞くのが手っ取り早いですね。
83 携帯乞食 2015/04/08 04:07:05
売却でSIM管理だけではもったいない
通話用にスマホ買う時はどうすれば
安く手に入る?
84 携帯乞食 2015/04/08 05:16:13
ヤフオクの個人出品を狙う
85 携帯乞食 2015/04/15 16:31:04
買取りの郵送って面倒くさいイメージあるけどそうでもないですか?
86 携帯乞食 2015/04/15 16:32:16
買取りの郵送って面倒くさいイメージあるけどそうでもないですか?
87 携帯乞食 2015/04/15 16:40:35
そう言う奴には何でも面倒くさいんじゃないかな
88 携帯乞食 2015/04/15 16:56:59
>>85
電車や自家用車で買取やに行くよりは
宅配便に取りに来てもらう方がはやい。
人によっては身分証明は自分でコピーできる。
MNPのPI時はロスが多いので売却時は
効率的にしたい。
89 携帯乞食 2015/04/15 17:25:58
携帯落としたんやけど誰かが拾って売ったりした場合は買取られてしまうのかな?
それとも買取り屋さんは端末の名義人を確認してから買取りますでしょうか?
買取り屋さんは端末の名義人までは調べないですか?
90 携帯乞食 2015/04/15 17:28:41
>>89
名義は調べません
91 携帯乞食 2015/04/16 00:24:53
MNPしたあと端末って価格どんどん下がりますよね?
メインの端末で使うならべつですけど
△で安くなっても次回のMNPまでキープするよりは
SIMだけ残して即売却のほうがお得じゃないですか?
92 携帯乞食 2015/04/16 00:33:19
お、そうだな
93 携帯乞食 2015/04/16 00:33:56
>>91
おう契約したらドンドン売りにいけ
94 携帯乞食 2015/04/16 01:45:39
>>91
そのとおり、わかってるねw
株やFXと違って携帯端末は長期スパンでみると下がるだけ。
その中で長短期で数千円のゆり戻しがあるだけの商材。
なので買った時の値段で即リリースというのが王道。
価格予想云々書いてる奴らは株やFXで数百万、数千万の商いができないので近似的な相場取引してる幻想を持ちたいだけ。
95 携帯乞食 2015/04/16 06:37:19
>>94
勘弁してくれよ。。。図星じゃんか
96 携帯乞食 2015/04/16 08:45:40
金額が大きければ立派な相場取引なんかw
携帯売買も十分な需要と供給があり、相場が成り立ってると思うがな
97 携帯乞食 2015/04/16 17:24:31
>>90
えっ確認しないって事は
他人名義の端末も売れちゃうのか
それじゃ身内名義の端末を私が売っても
大丈夫なんだ
もちろん了解は得てからですけど
98 携帯乞食 2015/04/16 20:48:38
とくダネ見て勉強しろ
99 携帯乞食 2015/04/16 20:49:30
そりゃ回線と違って端末に名義は無いだろ。
100 携帯乞食 2015/04/16 21:13:33
>他人名義の端末も売れちゃうのか
端末には製造番号と言うものがあってだな、、、
他の家電製品とは違ってこれがキャリアに登録されてるわけだ。
101 携帯乞食 2015/04/16 22:31:09
盗難にあったのなら
保険入っている場合はキャリアに申請すればOK
保険下りれば新しい端末が送られてくるぞ。
で盗難にあった端末は×になって売却できなく(できにくく)なる
102 携帯乞食 2015/04/17 00:02:28
泥は全体的に頭打ちだから早く売りに行った方がいいかもね
103 携帯乞食 2015/04/17 05:55:15
郵送の免許証のコピーですけど、
A4のコピー用紙に原寸大の免許証をコピーすると、余白が余りまくってる。
万が一、ここに後書きで架空の契約とか書かれて悪用される事って無いですか?
例えば「〇○万円借入します」のような有り得ない契約とか・・・
前に、自分で「携帯買取の身分証として利用します」のような事印刷してる人の記憶あるけど、
皆さんどのように免許証コピー提出していますか?
104 携帯乞食 2015/04/17 05:59:10
余白がなくっても免許証部分だけ白紙にコピーとれば同じw
意味のない心配するくらいなら郵送買取じたい止めるんだね
105 携帯乞食 2015/04/17 12:21:36
そうそう。そもそも免許証券面の情報さえあれば偽造できるわけだし。
106 携帯乞食 2015/04/17 12:38:09
店に持って行ってもコピー取られるから一緒だろw
107 携帯乞食 2015/04/17 15:39:02
郵送買取りは免許証コピーだけでも大丈夫ですか?
段ボールなど梱包一式は自分で用意するんですか?
適当な大きさの段ボールで何でも大丈夫でしょうか?
HP等で申し込み書ダウンロードってありますけど
プリンターがない場合はどうすればいいですか?
自分で用意した白紙に必要事項を書いて一緒に送れば大丈夫でしょうか?
初めて郵送買取りにチャレンジなので質問ばかりですいません
108 携帯乞食 2015/04/17 15:53:27
店に電話して聞けよ
ここで嘘教えられたらどーすんだw
プリンターはコンビニの使えばいい
109 携帯乞食 2015/04/17 16:14:26
>>107
ネタでなければお前に携帯コジキは向いてないからさっさと引退しろ。
110 携帯乞食 2015/04/17 22:57:42
自分で用意した紙白まとめて一緒に送るといいで
[PR] 送料無料のiPhone高価買取サービス!

[スレッド一覧に戻る] ▲画面先頭に移動
スポンサーリンク
管理人の連絡先