
雑談♪
スポンサーリンク
[スレッド一覧に戻る] ▼画面一番下に移動
1 かおる 2013/11/09 01:25:45
雑談しましょう(^-^)
話題はなんでも♪
ある程度まとまった話になってきたから、スレッドを作成する。
なんて流れもいいですね♪
2 かおる 2013/11/09 15:52:00
ふゎ〜
よく寝たー(>_<)
って!もうこんな時間とか(汗)
3 とおる◆lQljb90NiE 2013/11/10 07:57:20

写真upテストながら、この間スレ立てに使ったau iphone5(白16G)でございます。
これまでAndroid機しか使った事なく、iphoneは食わず嫌いでした。
実際に試して見なくては良いも悪いも判らないと思い立ち、docomo定額データから従量データ経由でMNPで購入しました。
auオプ月跨ぎなので全然乞食的じゃないけど、マイナスにはならないし、オモチャ代わりにもなるしOK。
写真のはカバー付きだけど、コルクカバーって言うんでどういう風に出来てんだろ?と思って期待して買ったものだけれど、
アクリルカバーの裏面だけにコルクシート貼ってあるだけ。。。簡単に自作できるコレw
今度通話専用のrayに作ってみよう。
本当はいつか電車の中で見た、すっごくキレイなカバーが欲しかったんだけど、見つからず残念でした。
そうだ、みんながどんなカバーを使ってるかも見てみたいかも。
さっき地震来てちと焦った・・・・みんな大丈夫?
4 かおる 2013/11/10 14:42:54
>>3
とおるさん、とても個性的なケースだと思いますよ(^o^)
rayって、わりと背面ラウンドじゃないですか?
難しそうです・・・。
今度、ぜひ見せてくださいね(*^-^*)(爆)
かおるは、カバーはつけない主義なのです(^-^)
端末の美しいフォルムをわざわざ隠すなんて、もったいないって思っちゃうのです♪
地震・・・おぼろげにそんな記憶が・・・。爆睡してました(笑)
5 とおる◆lQljb90NiE 2013/11/10 18:08:45
>>4
久々にケース買ったせいか、rayの事は勢いで。。。
特にrayはあのデザインと小ささに価値があるのに、何て事をw
俺も実際のところケースなし使いだけど、iphoneはお嫁に出すつもりなので出来るだけと。
でも、本命だった電車で見かけたケースは、クリアでiphoneのデザインも活かしながらの、
なんちゅうか表現難しいな・・・とにかくキレイだったw
確か女性が持っていたけど、持ち主ではなくそっちばかり印象がw
しばらく悶々としそう。。。(ケースでね)
6 ヒーロー 2013/11/10 21:46:54
ここ何日203shがお得情報が多く気になっています5万キャシュバックがあるので何か裏があるのでしょうか誰か教えてください。
7 浄信◆VtQCQiSPyk 2013/11/10 23:01:46
ケースの話題が出たので便乗(^_^;)
タブレットのケースですがカメラ穴って必ず開いてますよね。
あれ、不要だと思うのです。タブレットで写真撮りたいとか思いません。。
いや、万人に受け入れられるものでないと製品化できないのでしょうが
そういうニーズも(私だけ?)汲み取って欲しいなぁ〜なんて(>_<)
せめて穴空けた廃材を同梱しておいてくれれば自分で埋められるのに。。
いや、あの穴さえなければ普通の手帳に見えるのに残念と思う次第です(*^_^*)
8 ゆいたろ 2013/11/10 23:03:42
>>6
203SHはメーカーが不具合を認めた機種ですよね?
再起動するとか。
アップデートで直ったんですかね?
今も軽く価格.com見ましたがなにかと不具合多そう。
CB目当てならいいと思います。
オークファンだと末端売却価格は15kくらいです。
かという私も初心者なんで、
SBて最低維持費がよく分からなくてこの機種にうちたいと思いつつ週末が終わりました(笑)
auぷりペイドなにに打とう………(ノД`)
9 浄信◆VtQCQiSPyk 2013/11/10 23:13:00
>>8
ゆいたろさん、
>SBて最低維持費がよく分からなくて
同感です。
パケットプランが外せないようで他のキャリアより2千円程度高くつきそうです。。
iPhoneなど月々割がつく機種なら約1千円高ですみそうですが。
また、SBのCB条件は他のSB回線も含めて前後一定期間に解約がないこと
というのが課されることが多いようです。
最低維持費もほかのキャリアに比べて高くかかるし
POで枠空けしても暫くはPIでCBもらえない案件が多いSBですが
皆さんどのように回してらっしゃるのでしょうか?
10 携帯乞食 2013/11/10 23:16:55
>>3とおるさんと
かおるさんと見間違えたですw
11 トール◆lQljb90NiE 2013/11/10 23:31:42
>>7
3です。
カメラ穴不要とはなかなかマイノリティなw
手帳みたいにしたいのですよね?
カバーはスマホ用にこだわる必要もないのでは?
例えば丁度良い手帳カバーを見つけるか手帳を分解して、それにスマホカバーか
スマホの電池カバーを買って付けてみてはいかがですか?
>>10
気がつかなかった。名前は本名そのままでしてw
あまり良くないので、名前変えました。よろしくです。
12 らじらじ◆HyIQl8hI2k 2013/11/10 23:31:47
雑談なので携帯以外のネタがありました。
たまった商品券の使い道を考えて、
とりあえずamazonギフト券3万円を買いましたが、
今度はamazonギフト券の使い道に悩んでました(笑)
T-falのフライパンセットでも買おうかな、
と現在は検討中です♪
13 ふしみ◆JLzKtaYDVQ 2013/11/10 23:53:32
203sh使ってますー、再起動病もアップデートで消えて、残るはWi-Fiが死ぬかも?ってとと画面にあるクイック起動キー多用してると死ぬってことですね。
ただそれ以外はとても良い機種だなぁと思ってますよー
あと回線の最低維持費は、買ったあと持ち込みのガラケーに機種変することでパケット等なくせるので基本料くらいの維持が出来るようです
14 トール◆lQljb90NiE 2013/11/11 00:03:31
>>13
持ち込みのガラケーに機種変
おー!そんな手が。
質問させて下さいませ。
1.iphoneからだと(直ぐには)出来ないのですよね?(確か機種変しばりがあったかと)
2.機種変先はスマホでもOK?
3.機種変先はdocomoのSimロック解除品でもOK?
お願いします!!
15 ゆいたろ 2013/11/11 00:59:40
>>9
ですよね〜^^;
iphoneも二段階で月々割の適用金額が変わるって聞いてスルーしちゃいました。
子供の名義で学割使えば月3000いくらかで持てるって言われて、
普通に使用する方なら安!!ってなるんですが...
ふしみさんの言うのが銀SIM化ですかね?
それかみまもり化するしかないのかー・・・
(やり方知らないけど)めんどくさい←
でもSBに打たないと回らないんですよねw
他の方の意見も伺いたいです♪
16 ふしみ◆JLzKtaYDVQ 2013/11/11 01:19:15
>>14
1・iPhoneののりかえサポートが3ヶ月以内の解約、機種変更に対して21000円取られるみたいですので、3ヶ月はダメのようですねー
半年以上契約しておくって方なら3ヶ月経過時に銀SIM化したほうがお得になるようで。
2・たぶんスマホだとパケットプラン一切外せないんじゃないかなぁ。。
3・これはちょっと知らないですー
17 携帯乞食 2013/11/11 01:36:15
かおるさんのサイトでは記事になってませんが日本通信が月1560円の電話simを今月中に始めるらしいですね。
携帯乞食としては、契約の際の初期費用と解約金が気になるところですが、どうなるんでしょうね。
18 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2013/11/11 06:39:11
>>14
トールさん、
ご質問の件ですが、
1.iphoneからだと(直ぐには)出来ないのですよね?(確か機種変しばりがあったかと)
→昨日現在でも、iPhone5/5c/Android回線で翌日以降の持ち込み機種変更で乗り換えサポートの違約金がかからないことを確認しています。
2.機種変先はスマホでもOK?
→スマホはスマホ専用SIMでパケット定額制が外せないですが、3Gスマホでもパケットし放題Sなら390円〜なのでとりあえず問題は無いかと思います。
3.機種変先はdocomoのSimロック解除品でもOK?
→IMEIで判断するのでSoftBank端末限定です。
持ち込み機種変は3Gスマホでも最低料金に落とせますが、機種変更後の発着信テストの際にパケ漏れの恐れがありますので、ガラケーをご準備されたほうがいいともいます。
とりあえずブックオフとかで売ってるような中古でOKなので1台手元に置いとくとはかどりますよ。
ちなみに、iPhone等の一部端末は月月割がフラット以外のパケットサービスでも千円オーバー付くので、
ホワイトプラン用等一応電話として使いたい場合は、Sベーシックパックとパケットし放題Sは残した方が便利です。
iPhone5でも1260円月月割が残るので、555円は無料通信分が残ります。
iPhone5cだと2段階制で1775円月月割が付くので、1070円が無料通信分ですね。
※5cは15日から一括購入だと月月割減額の噂があるので投入を検討する場合は早めのほうがよさそうです。
19 トール◆lQljb90NiE 2013/11/11 07:55:19
>>16
>>18
ふしみさん、もなみぃさん、教えてくれてありがとう。
某掲示板とかだとその辺りは今更訊けない雰囲気ですし、
SBはクセが強い印象でなかなか取っ掛かりにくくて
今まで経験ありませんでした。
docomoもauもパンパンなので開拓地が必要なところ助かります。
20 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2013/11/11 11:29:30
>>19
確かに某掲示板は軽い気持ちでは書けないですもんね^^;
実際自分もSBは今年の夏まで敬遠してたんですが、回線数的にもそうも言ってられなくなり4s投入を皮切りにガシガシ突っ込んでみました。
実際使ってみると思いの外使いやすく、Disneymobileに至ってはわずか2ヶ月で5枠消費する有様でして(笑)
21 nao◆hYer.2PE1k 2013/11/11 15:35:08
>>20
もなみぃさん
これは貴重な体験談ですね。
ちょっとSBに興味が出てきました。
22 ラムセス123世 2013/11/12 12:59:32
プリスマにディズニーモバイルが出ましたね。
これは契約もディズニーモバイルになるらしく、ソフトバンクの回線数も圧迫しないっぽいです。
一台欲しいかも……でも一万円分もプリペイド払うのは…。
23 あさかぜ♪◆oeBS4v7bwY 2013/11/12 13:08:18
自分もサブとして203SH使っていますが特に問題ないですねー♪
最初にアプデがかなりかかったのでよくなったのかも。
でも自分は基本Wifi運用、ホワイトプラン専用なのでそこまで酷使してませんが。。。
気になる維持費ですが203shなら
2ヶ月目より
ホワイトプラン980
Sベ315
パケダブル2100
月々割-490
で2905円になりますね。
なので3ヶ月後に銀Sim化がよいかと思いますね。
24 MIA 2013/11/12 15:10:00
auの回線を家族間譲渡する予定ですが、これって解約扱いになるんですかね?
先月契約分を譲渡して今月も契約したいのですが・・・・
25 紙◆G6TtgMqJnQ 2013/11/12 15:16:04
>>24 MIAさん
解約扱いになるかは分かりませんが、買いまわり?は消えませんよ^^
先月2件契約していれば、例え譲渡しても利用者登録は必要な筈です。
ただ、いつ緩くなるか分からない施策なのでもしかしたら今月も契約できるかも知れませんね!
26 ゆう 2013/11/12 19:34:24
携帯乞食って、都会でしかできないお仕事でしょうか?
例えば北陸の田舎でも可能ですか?
ヤマダ、ジョーシン、3Q、平和堂等が市内にはあります。
あと、正規店舗は、docomo1店、Au2店、ソフトバンク2店です。
こんな感じの街でも、携帯乞食可能でしょうか?
27 stosh 2013/11/12 20:37:18
>>24
>>25
MIAさん 紙 さん stoshと申します。
ドコモでの事例ですと、枠は解放されます。
auにおける利用者登録の要否は未実験のため不明です。
紙さんの言われるとおり利用者登録が必要となる可能性が有りますので、正直に現在契約中の回線を残しつつ、新たに契約したいので家族に譲渡し、更に契約可能ですか?と157で聞くのが手っ取り早いかとも思います。
我が家では子供が二人いるため、各々本人×2に加えて、子供2、相手方1の利用者登録で夫婦でMAX10回線が登録されたことも有ります。
なお、ドコモでは譲渡先の利用者に月々割等は引き継がれ(るはず、未実験)ますが、新規扱いになるため90日ルールが発動されるので、2回線移すと譲渡先の利用者は新規契約が出来なくなるので注意が必要です。
28 ととろん◆7xBjmJnr4s 2013/11/12 22:18:31
>>27
ドコモもauもソフトバンクも譲渡先に月々サポート、毎月割、月月割や各種特典は引き継げますよ。
ただし、学割等、契約者条件を満たす場合に適用される特典はわかりません。
ちなみに2年縛りは譲渡日から再スタートしますが、契約期間は引き継がれるようです。
意味はないと思いますが、譲渡前に相当の契約期間がある場合、譲渡即解約でも短期解約にあたらないようです。
ドコモ、auは譲渡すると枠が空きます。
ソフトバンクは枠いっぱいの状態でやったことがないのでわかりません。
なおドコモの場合、枠と別に買い回りというキーワードが出てきます。
そのため、枠が空いているのに、買い回りのアラートが出てしまい、預託金を積まないと、契約ができないことがあります。
普通はあまりないのですが、+Xi割を複数組んだりして、音声、データ間の行き来を繰り返す場合に注意が必要です。
29 秀 2013/11/12 23:24:41
ドコモは学割回線の名義変更で学割は引き継がれます。
実際名義変更しましたが引き継がれてました。
買いまわりが良くわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
ゆうさん、私は東海の田舎ですが出来てますよ。
結構たまに良い案件が有りますので探すのも楽しみです。
都会と違って競争率が低いのでかえって良いと思ってます。
30 ゆう 2013/11/13 00:03:03
>>29
秀さんありがとうございます!!!
地道に勉強しながら頑張ってみます!!
31 MIA 2013/11/13 11:48:42
>>25
>>27
紙 さん stoshさん
本日オペレーターに確認したところ、やはり譲渡しても利用者登録が必要になるとの事です。
お手数をおかけしました…
32 紙◆G6TtgMqJnQ 2013/11/13 15:11:48
>>29 秀さん
docomoの学割は委譲先が学割の対象の場合のみ引継ぎ可能ですよね^^
学割家族を、他人に譲渡した場合どうなんでしょう・・・?
買いまわりは委譲元にも残り、委譲先にも付きます。
買いまわりを意識するのであればあまり名変はしないほうがいいですよね^^;
最近は10年回線有りでも買いまわり5付けるのはなかなか難しいですし・・・
33 秀 2013/11/13 20:06:00
>>32 紙さん
学割回線を家族間で名義変更した場合は引き継がれてました。
使用者を変えて無いからだと思います。
他人に譲渡した場合はどうなんでしょうね?
使用者を変えなければ引き継がれたりして^^;
買いまわりは3ヶ月で消えるんでしょうか?
>>30 ゆうさん
週末には地道に案件巡りですね^^
34 クーポン古事記 2013/11/13 20:47:29

もらってきた
35 ZOZO◆s9oY1hik6w 2013/11/13 23:03:43
>>17
携帯乞食初心者です!
自分も弾候補としてめっちゃ気になります!!
36 あっきー◆ejr1FisXIo 2013/11/13 23:08:35
日本通信が新しいmnp弾もといプランを発表したようです。
http://www.j-com.co.jp/news/release/1312.html
5ヶ月維持なら
3150+1638*5+3150=14490円
即発射なら
3150+1638+3150+8400= 16338円
でしょうか。
37 てん 2013/11/13 23:15:11
はじめまして、こんばんわ。
初心者です。教えて下さい。
今度、初めてau・iPhone5の案件に行こうと思っているのですが、
転売を考えたとき、白黒、どちらが高額なのでしょうか?
また、auからMNPする際の番号取得はmy docomoみたいに
ネットから可能なのでしょうか?
初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、ご回答頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
38 がじぇっと◆VnocTWoJ7A 2013/11/13 23:45:54
>>31
1年以上回線1所有、6月契約回線1所有、8月に2回線契約
9月に8月契約分2回線を家族間譲渡後に2回線契約
10月に9月契約分2回線を家族間譲渡して2回線契約
9月と10月の契約は両方とも利用者登録なしでいけました
10月に残り1枠埋めるのには利用者登録必要でした
先月までの話ですし、たまたまかもしれませんのでご参考まで
39 ゆいたろ◆z0tFP./7xo 2013/11/14 00:44:58
>>23
SBの維持費、ありがとうございます。
やはり維持費考えると銀SIM化ですね。
40 事務カスタム◆kpJG41ccqY 2013/11/14 01:40:11
>>39
ゆいたろうさん
もなみぃさんの書き込みも参考にしてください。
のりかえサポートでは彼は第一人者だと勝手に思ってます。
41 事務カスタム◆kpJG41ccqY 2013/11/14 01:43:17
あれ?スマホからの書き込みとpcからの書き込みではトリップ違うのかな?
42 MIA 2013/11/14 04:06:43
>>38
がじぇっとさん
10月に譲渡2回線して契約できたんですね!
9月にシンプル化が塞がれたらしく、どこまで実際できるのかやっぱり自分でして見ないと分からないですよね・・・・
取りあえず1回線譲渡して1回線審査通してみることにしました。
ありがとうございます。
43 nanVe◆tHwkIlYXTE 2013/11/14 09:11:02
初めまして^^
>>36
http://www.bmobile.ne.jp/voice_notice_of_revision.html
から、判断するとその計算で良いと思いますよ。
>>37
【auからMNPする際の番号取得】で、
グーグル
https://www.google.com
で検索してみました。(聞いてみるとも言います。)
すると、トップに
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/contract/mnp-surrender
が、表示されました。
多々において、自分の疑問に思っている事をグーグルで検索すると、解決または
ヒントがでるかと思います。
ここの情報は最新が詰まっているので、まとめサイトが欲しいくらいですね。
特に、ソフトバンクは手が出しづらい意見が多いみたいですし。
44 MIA◆UxHfpgeYr2 2013/11/16 04:03:59
MIAです。
13日に10月契約分2回線のうち、1回線譲渡して15日に審査を通してみたところ
利用者登録なしで開通させることができました!
買い回り移動したんですかね…?まぁ良かったです。
45 かおる 2013/11/16 23:41:56
>>11
トールさん、わぁ、ごめんなさい(^-^;
たしかに名前似てますよね。
ありがとうございます(*^-^*)
>>22
ラムセス123世さん、これは面白いですね(^-^)
プリペイドで@disney.ne.jpのメアドが持てるってことかな。
>>41
事務カスタムさん、練習用スレッドで試してみたけど、
PCからもスマホからも、どちらもトリップ同じでした(^-^)
46 あさかぜ◆oeBS4v7bwY 2013/11/17 12:45:10
役立つかわかりませんがフォト化について
さきほどフォト化を、試そうとDSへ行ってきました。
その際にかおるさんが前に書いていたフォト化の記事にありました
お偉いさんの許可はとらず契約センターみたいなとこにドコモの
お姉さんが電話し許可をとる方法をとってました。
そこででた回答はフォトパネル持参であれば契約可能とのことでした。
自分はもっていなかったので購入してから別のDSにアタックしてみよう
と思います。
47 かおる 2013/11/18 07:47:13
Galaxy Jも案件として期待できるのかしら?(^-^)
リンゲルブルーメン
Samsung「Galaxy J」を台湾でも 発売へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/samsunggalaxy-j.html
48 フーミン#drumsfumin 2013/11/19 00:25:56
http://www.youtube.com/watch?v=c_gEiU_FDxQ
この人も携帯乞食でしょうか…多分違いますね。
49 ファンド@ノーポジ 2013/11/22 22:57:08
掲示板初の分裂騒動にドキドキしながら、見守っていましたが、
トップ同士の話がついたようですね。
この騒動は某所でも取り上げられ、注目度が高まる格好となり、
結局は掲示板の利する形になりました。
掲示板がなければ、新しいスターが生まれる事はなかったでしょう。
引き続き注目です。
とりあえず、誰か関西でAUの良い案件教えてくださいw
50 k 2013/11/23 14:38:46
30後半ぐらいのおじさんがお父さんと思われる方とAUショップにて乞食してた…。なにも理解してないお父さんらしき人に「なんでこんな事もわかんねーの!?恥ずかしいわ!」って…m(_ _)m
良い歳してあなたの方が恥ずかしいですよ…m(_ _)m
51 かおる 2013/12/05 22:28:16

近所の併売店で新規一括263円。オプコンなし♪
思わず2ついっちゃいました(^o^)
って、端末披露スレッドに投稿したい(笑)
中身は普通だった。
抹茶でやればよかったのにな(^-^)
52 あさかぜ◆oeBS4v7bwY 2013/12/05 23:54:07
>かおるさん
まさかNexus5じゃないですよね・・・?(笑)
自分も5つはいってみたいです。(応募するために)
53 へふと◆TZed9L9kc2 2013/12/06 22:23:10
はじめまして。
この間ドコモの機種変更をしたら、新しいSIMカードを渡されました。
サイズはおろか契約内容も変更なしです。
別に損をした訳ではないのですが、
乞食してるとSIMというリソースを浪費してる気がする(笑)ので、
なんだか気になってしまいました。
54 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2013/12/07 05:11:26

>>53
へふと様
SIMは様々な新しいサービスに対応するために時折変更になっています。
最近だとNFCに対応するために全面的に変更になりました。
※これは他社も同じくです。
SIMなんて個人で生カード買っても300円位で買えるようなものなので
原価なんてしれてますからガンガン行っちゃて大丈夫ですよ(笑)
何となくどれくらいになるのかなあって解約済SIM集めてますが、
もはや枚数を数える気にもなりません^^:
55 携帯乞食 2013/12/07 20:59:56
8月に契約した禿のiphone5のCB10,000円×2を
モバ○ン野方店に受取に行きましたが
CBの受け取り用紙を見せた途端に
「実はお金がまだ送られていないので、CBが渡せません。」
と言われ、受け取りできませんでした。
来週中を目途に、現金書留で送る、と言われ
しぶしぶお店を後にしましたが
早めにMNP番号取得したかったのに・・
とりあえず一週間待ちたいと思います。
56 へふと◆TZed9L9kc2 2013/12/08 23:09:11
>>54
もなみぃ様
気になって調べてみたら、NFC対応機種への機種変でした。
なるほど、変える必然性があったのですね。
ありがとうございます。
それにしても解約したSIMの量が凄いですね。量り売りの商品みたいです。
そのうち、乞食歴を解約SIMの重さで言い表す時代が来たりして(笑)
57 ムーミン 2013/12/08 23:52:52
8月に契約した禿のiphone5のCB15,000円を
モバ○ン池袋店に受取に行きましたが
CBの受け取り用紙を見せた途端に
「実はお金がまだ送られていないので、CBが渡せません。」
と言われ、受け取りできませんでした。
1/9までには、現金書留で送る、と言われ
しぶしぶお店を後にしましたが 一度は取りに来たので 解約はOKと確認しました。
早めにMNP番号取得したかったのに・・
とりあえず一週間待ちたいと思います。
58 ゆいたろ◆1pl6uL3dYQ 2013/12/10 13:42:20
最悪です。
モ○ワンで203SH契約したあとにiPhone5追加契約したときに、2枚目のiPhoneの契約書は電話番号、MNP番号以外は省略されたんですが、
暗証番号まで省略されてるから、マイソフトバンクにログイン出来ない…
一枚目の自分で設定した暗証番号とも違いました。
近所のショップは火曜日定休だし、本当に最低なミス!!
あー。
59 ラムセス123世◆4qx0nBZI96 2013/12/10 14:47:54
>>58
サポートに電話すれば、おそらくなんとかなりますよ。
私の場合はウィルコムの3台同時契約で同じような目にあいましたが、
電話して暗証番号変えてもらえました。
60 浄信◆VtQCQiSPyk 2013/12/10 21:46:33
良く利用する駅前あるテルルの真横で新しい併売店のオープン準備が(@_@)
今までは斜め前にテックランドがあるだけだったけどこれから競争激しくなる!?
今週金曜日のオープン当日は行けないけど最初の土日に期待(^.^)
61 あさかぜ◆oeBS4v7bwY 2013/12/10 22:21:57
>>60
浄信さん
TOP1ですね!
その配置ならどこの駅か一発でわかりました爆
自分も13日はいけないので土日でいってみようかと思っています。
62 abc◆GmgU93SCyE 2013/12/10 23:13:29
MNPで今使っている機種を提示して下さいって言われた事ありますか??
今日ヤマダ電機に案件を確認しにいったら3台同時なら平日でも一括0円+三万円商品券、コンテンツも5つですと言われて飛びつこうとした所、最後に今使っている機種を提示して下さいねって言われてしまい
考えときま〜すと帰ってきました、困りました、契約してるiPhoneは全て売却して手元にありません(´・ω・`)
この場合何年も前のパカパカケータイでも良いのか、オークションで格安のスマホを購入しておくべきか、でもそれだとしても手元にあるのはナノSIMなので合わない…
キタムラではこう言う事もあるとは読んだ事があるのですがヤマダ電機でも言われるとは、こんな場合みなさんならどうやって切り抜けてますか?
63 ゆいたろ◆1pl6uL3dYQ 2013/12/10 23:38:04
>>59
SBはサポートに電話しても、暗証番号の発行は郵送と記載がありました…郵送って(爆)
同時契約したみまもり3台もわからないし、明日店頭で変更してきます( ゚Д゚)
64 浄信◆VtQCQiSPyk 2013/12/10 23:41:29
>>61
あさかぜさん
>TOP1ですね!
>その配置ならどこの駅か一発でわかりました爆
あっ、やっぱり分かっちゃいました?(^_^;)
分かる人には分かるかなぁ〜と思いながら書きました(^^ゞ
でも、新店舗の名前まで分かるとはすごいですね!
携帯乞食歴3ヵ月の私は今日初めてTOP1という店名を知りました。。
あんまりツイートしてないですよね?
65 あさかぜ◆oeBS4v7bwY 2013/12/11 08:59:28
>>61
浄信さん
私も、包食9月より始めた初心者です!(^_^;)
昨日みたら名前でてました。
確かにあまりツィートしてないですね。
あの通りは結構併売店あるのになかなかいい案件でないのは
自分だけ?
13日以降に期待したいですね。
66 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2013/12/13 10:23:31
以下チラ裏なので華麗なるスルーを推奨します(笑)
そういえばふと思ったのが、最近銀SIM化やみまもり化の質問って度々見かけますが、
皆さんなんでサポセンに電話しないんでしょうね。
少なくとも顔も名前も分からない相手から回答貰うより、SoftBankの看板背負った
名前も分かった相手から回答を貰うほうが安心できると思うんですが…
というより掲示板で聞いたせいでかからないはずの違約金を恐れて高い費用払うとか
ワザワザ利益率の低い案件に手を出すとか最早何がなんだかな感じになりますし…
みまもり化・銀SIM化を行うことによる総合突入の恐れと違ってのりかえサポート違約金
はサポセン・店頭経由の代理店サポート含めて統一された回答の得られる事項なので、
個人的には違約金掛かるから2段階を維持した方が良いよと誘導するのは、この人
キャリアの回し者なんだろうかと勘ぐってしまいます(笑)
67 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2013/12/13 14:58:51
独り言なのでアンカーは付けませんが、、、
ここは某巨大掲示板のように意図的にミスリードする人がおらず、皆さん親切だから聞きやすいんでしょうかね。
でも所詮は伝聞による二次・三次情報だし責任は負えない(問えない)情報を元に、自分の大切なお金を投資するって(金額の多寡に限らず)私にはできません。必ず自分で裏というか一次情報に近いものを調べて納得しないと契約できません。
まあ人それぞれですし、自分で苦労して調べず人から簡単に教えてもらったことは身につかないと思いますが、だからこそコンサルって仕事が成り立つところもあるのかな。
あ、なんか悪口になっちゃたかも。特定の個人に対しての発言ではありませんが、もし気に触った方がいらっしゃたら申し訳ありません。
68 ラムセス123世◆4qx0nBZI96 2013/12/13 17:18:00
結局、利益を得るのも損をするのも自分自身、という感覚があるのかちょっと疑問なことがままあります。
情報に対する姿勢もそうですが、おすすめの案件を尋ねてくるなんて、とても理解できません。
自分自身の条件で大まかにでも収支計算しないと、わかる訳が無いと思うのですが。
69 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2013/12/13 18:55:06
>ぱるせん様
個人的にはその認識って非常に怖いものだと思うんですよね。
某巨大掲示板はまあそういうものだっていう認識で使わないほうが悪い
っていうある種の共有認識みたいなものがありますが、ここの場合、
聞けばなんでも教えてくれるっていうコンセプトなので手軽に聞くのは
全然良いと思うんですが、少なくともその後ぱるせん様のようなフォローアップ
をするってことをしている人がどれ位居るんだろうかとふと思ったもので…
※銀SIM化ひとつ取ってもちょっと戻ったり似たようなスレッド見れば相反すること
が書かれてるので、少なくともどっちがホントなんだろうかという疑問くらいは
湧いてこないかなあという純粋な疑問が有りまして…
私自身は曲がりなりにもコンサルを謳って実名明かして活動してますし、間接的に
それも公表してしまった(笑)ので、一歩間違えるとその人の一生に影響しかねない
事項に関する情報はできるだけ正確にという風に考えて書き込んでますが、全ての
方が質問者に対して真摯に答えてるとは限らないっていうネットの怖い部分を、
見ている人は前提にしてるのかなと思った次第でして…
>ラムセス123世様
仰る通りだと思います。
こと携帯契約については契約というリアルのものがついて回る以上、最低限の裏取り
はしないとそこのツメの甘さがいつか跳ね返ってくると思うんですよ。
私もコンサルとして受けてる方にはそういうのめんどくさいからって依頼頂いている
方も多いですが、そういう方って当然のごとく毎回ご依頼頂きます。
なので、経験則から言えばプランニングごと投げちゃってる人って将来的に回線増やした
後とかに答えてくれるひといなくなったらどうするんだろうかと思っちゃうことが
あります。
1〜4回線位であれば元々持ってたとかとりあえず何も知らずに足突っ込んじゃった人って
いうのはわかりますが、5回線以上って最早意図的に用意しないと1個人の数として普通は
手元にないですからね。
ましてや家族名義の回線もってなった場合には自分が何かトチると家族もトチる訳で、
最低限の裏取り位はした方が良いし、それができるようになってから参入した方が良いと
個人的には思います。
70 出不精◆K3kVpQM1R2 2013/12/14 11:02:38
質問するばかりの側です。
皆さんのお話に、本当に恐縮しております。。。
あるドコモショップにひどい対応をされた事からキャリアの対応に不信感が増してしまい、
各サポートへの問合せよりも、ネット上にある、非公式の情報を優先していました。
某掲示板では判断しがたいものも、こちらでは丁寧に解説してくださる為、大変、心強かったです。
自分なりに、皆さんにご負担をお掛けしないよう、下調べしてから、書き込むよう努めていましたが、
それでも、まだまだだったと思います。
特に、もなみぃさまには、お仕事とされているのにどうしてここまでしてくれるのだろう?と、申し訳なく思っていました。
もなみぃさんのブログに、
>お世話になった以上は同じような方向けの情報発信が出来ればと考えて
とのお言葉があり、なるほど、と納得しましたが、それと同時に、自分には到底できそうにないと思いました。
皆さんには本当に感謝しております。
今後はこれまで以上に注意し、事後のご報告という形でお役に立てたらと思っています。
71 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2013/12/14 22:12:20
ここのコンセプトが、
「その素朴な疑問、他のみんなも疑問に思ってるよ。
ここでは、気後れする必要はないです(^-^)
さぁ、気軽に、学校や職場で隣の席の人に話しかける様に、話してくださいね♪」
ですので、質問ばっかりでも全然OKだと思います。
ただ質問した人ってそれをどれくらい「昇華」しようとしてるのかなと思ったので
チラ裏でゴニョゴニョしてみました(笑)
MNPが面白いなと思うのが、ある人には取るに足らない様な情報が別の人には重要
だったというのがよくあります。
※実際私のブログとか元々ただのまとめメモですからね(笑)
個々人の状況によって重要な情報って変わってくるからこそ、ブログのような一方
通行ではなく掲示板という双方向のシステムを活用することが、より多くの人の
スキルアップに繋がり又見知らぬ方の利益に繋がると思いますが、そこに記載の情報が
100%自分に当てはまるかどうかの保証はないって事もまた忘れてはいけないのだと思います。
MNPはその特殊性から、
公式は公式であって公式にあらず。
非公式もまた公式なり。
的な感じの捉え方が必要なので、その辺をどうカバーするかが将来的に肝になるんじゃないかと。
とまあなんか偉そうな事書いてみましたが、所詮今日正解だったものが明日間違いになることも
多々ある業界なので、皆さん理論武装を忘れずに〜♪
72 たっくん◆pJ8Vz3BcsU 2013/12/14 22:40:00
もなみぃさん、ありがとうございます。
いつになく、哲学的な文章ですね、楽しかったです(笑)
自分は、MNPって、人と人との関わりが絡んでくるところが面白いなぁと思ってます。
今の時代、大抵はネットで買い物できちゃいますが、mnpはほとんどのケースにおいて
実店舗で買いますよね。ネットだと、万人が杓子定規に決められた条件で買わされます
けど、リアルな人と人との場合は、間違いや認識違いも含めて、人依存あるし、それこそ
ケースバイケース、それが楽しかったりするんですよね、自分の場合。
理論武装とまでは言えないかも知れませんが、自分も契約前は調べ物はわりかしします。
店舗に入る前も、一通り頭の中で契約条件やチェックポイントのsimulationもしたりとかも(笑)
言うことはちゃんと言っておかないと、受けられるサービスも受けれませんからね〜
73 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2013/12/15 02:55:14
今日は師走の名のとおり一日かけずりまわってた。
買った端末も箱入り娘のまま。思いつくまま寝る前の独り言。
気軽に質問できる雰囲気というのは大事。
楽しい雑談なら「いい茸ありますか〜」てのも別におかしくない。
MNPで困ってることがあれば聞くことは恥ではないし、助けられる人が答えればいい。
でも考えなしに聞いたり、聞きっぱなしというのはどうかな、と思う。
答える人は聞く人以上のコストを支払ってることを意識して欲しい。
アドバイスをもらって助かったのなら、同じように困ってるであろう掲示板を見てる人の為に、結果をフィードバックするとか。
次に同じように困って質問する人がいたら、自分の経験を元にアドバイスしてあげるとか。
それだけのことで、掲示板はもっと良くなる、というか継続できる。
74 携帯乞食 2013/12/16 10:17:54
各キャリア冬モデルのCPUはスナドラ800を採用しているので、
どの端末でも基本的に初期不良に遭遇しなければ好みで選んでも問題無い氣がします。
個人的にもし可能であれば、各キャリアの全冬モデルをその日の気分に合わせて使い分けしてみたいです。
75 浄信◆VtQCQiSPyk 2013/12/17 22:30:47
日曜日に契約したディズニーモバイルDM013SHを引き取りに行って来ました。
何とACアダプターとミニUSBケーブルが別々についてるという豪華セット♪
最近までミニUSBケーブルを持っていなかった私は(汗)
つい先日ミニUSBケーブル買ったばかりだったのに(>_<)
契約書を読み返して気づいたのですが20日締めなのですね。
ソフバンは長期回線なので末日締めだったのでその感覚でいたら
今回初のディズニーは別会社なので一応新規客扱いのようです。。
>>65
あさかぜさん
結局、新規オープンのTOP1には行かれました?
日曜日に203SHのコン無CB60Kやってましたが私は禿5回線パンパンなので
隣のテルルでコン3でCB45KのDM013SHに行っちゃいました(^_^;)
76 しゅん 2013/12/18 17:55:07
ドコモの90日ルールって何なんですかね?
9月上旬に新規で音声とフォトを契約しました。
11月下旬に新規で音声とフォトを契約しました。
その後12月頭にフォトを音声に契約変更してPOしました。
そしてPOした次の日に音声で2つPIしました。
併売店の方は今までの経験上、1回線はいけても
2回線目はいけないと思うと言われましたが
すんなり2回線目共に契約出来ました。
1回線目が3ヶ月経っていれば4回線まで契約出来ると
思っちゃって良いんですかね?
契約できて良かったですけど!笑
77 携帯乞食 2013/12/20 03:06:11

9月に新規一括9800円で契約した203shですが、最近量販店で新規一括0円案件平日でも見かけます。MNP乗り換えだとプラス商品券や高額CB…MNP弾がある皆様が羨ましいです。
203sh端末を当初売却する予定でしたが、買取り価格が購入価格より下落している様なので、端末を使い捲ろうと思い久々にベンチマークテストを実施すると
〔20556〕のスコアを記録しました。個人的に毎月の維持費を除けば一括0円端末でコストパフォーマンスの高い機種だと見直しました。
78 携帯乞食 2013/12/20 04:13:30

9月に新規一括9800円で契約した203shですが、最近量販店で新規一括0円案件平日でも見かけます。MNP乗り換えだとプラス商品券や高額CB…MNP弾がある皆様が羨ましいです。
203sh端末を当初売却する予定でしたが、買取り価格が購入価格より下落している様なので、端末を使い捲ろうと思い久々にベンチマークテストを実施すると
〔20556〕のスコアを記録しました。個人的に毎月の維持費を除けば一括0円端末でコストパフォーマンスの高い機種だと見直しました。
79 かおる 2013/12/22 13:19:30
>>46
あさかぜさん、それ!かおるも先週近所のDSでまったく同じ対応をされました。
フォトパネルなんて持ってないから、おとなしく、データ化しました(^o^;
>>49
ファンドさん、当の本人がまったく把握してなかったです(^-^;
当時、ご本人から騒ぎになってしまって申し訳ないってゆー丁寧なメールを頂いて、初めて知りました(汗)
これからは、もうちょっと運用を考えたいと思います(^-^)
>>52
あさかぜさん、かおるも応募に5つ必要って読んで、ちょっと考えました(笑)
でも、これまでの経験で、抽選モノって結局時間の無駄だと悟ったので、
この2袋を美味しく食べて、終わりにしました(^o^)
>>54
もなみぃさん、simの数すごいですね!(^o^)
かおるも数える気にはならないけど、台紙ごととってあるから、
場所とるし、いずれは考えないとなー(^-^;
>>55
かおるも、1年前の年末の案件で、cbが遅れて、
結局予定の1ヵ月後なんて事がありました(汗)
額も額だし、すごく不安になりました(^-^;
たぶん、お店側のいろいろな大人の事情があったのでしょうね・・。
>>62
abcさん、それは乞食除けだと思うので、
そういう場合は、かおるなら素直に諦めます(^-^;
以前は、マイクロsimアダプターかませて、ガラケーやらスマホに挿して持って行きました。
画面上で、自局番号を表示できればOKでした♪
>>66
もなみぃさんの言葉は、説得力がありますね♪
実は、かおるも客センよりネット派です(^o^)
ネットで時間かけてググッたりしますけど、客センに質問したことは・・・・
たぶん無いと思います♪
理由は、受付時間と、声を出さなきゃいけない事です。
携帯乞食のプランを考えるのは大抵夜なので、
頼れるのは、googleさんだけです(^-^;
電話となると、会話しなきゃいけないし、なかなか敷居が高いです。
電車でも勤務中でも、ググることなら出来ますから(^-^)
自分の生活スタイルに応じて、それはどちらでもいいと思います(^-^)
ただ、どちらにしても結局自己責任な点は変わらないですよね(^o^;
>>67
ぱるせんさん、かおるは携帯乞食にがっつり時間を裂けないので、
割とライトな感じでまわしてます(^o^)
限界ギリギリまで攻めるって場合は、綿密な前準備が必要だと思うけど、
ユルイ感じで活動する場合は、
情報収集もユルイ感じで済ませちゃっていいと思います(^o^)
かおるは、それで失敗しちゃっても、
話のネタにすればいいやって思ってます(笑)
>>68
ラムセス123世さん、おすすめの案件を尋ねるっていうのは、たぶん、
今の状況、なにが盛り上がっているのかの空気感が知りたいんじゃないかなー(^o^)
教わった案件をそのまま鵜呑みにする人はさすがにいないと思います♪
>>72
たっくん、MNPが人と人との関わりが絡んでくるって感覚、素敵ですね(*^o^*)
かおるは、実店舗に行かなきゃいけないことが、結構負担に感じていたので、
ちょっと感動しました(^o^)
店舗でも極力目立たないようにしていたし、居心地はよくなかったんだけど、
ちょっと考え方が変わりそうです♪
>>73
ぱるせんさん、すごい!とても綺麗にまとめられています♪
結局マナーですよね(^-^)
教えてもらったら、お礼をいう。
余裕があれば、教える側にもまわってあげる。
相手の事を思いやれる気持ちがあれば、お互い気持ちよくいられますよね♪
そういうの、いいですよね・・・(*^-^*)
>>74
各キャリアの全冬モデル(爆)
道楽が過ぎますよ〜(^o^)
もし、やってる人がいたら激しく嫉妬します(笑)
雑誌編集者とかなら、出来るのかしら(^o^)
>>75
浄信さん、以前は契約日によって10日,20日,月末〆の3種類だったらしいですよ。
今は、20日〆に統一ですけど、なんだって月末〆にしなかったんでしょうね(^-^;
>>76
しゅんさん、年末で長期回線の基準を緩くしているのかもしれませんね(^o^)
本来は1年だと思うけど、
書き入れ時は3ヶ月まで緩くなるのは去年もあったと思います♪
>>77
写真の投稿ありがとうございます(*^-^*)
スマホでもベンチマークテストなんて出来るんですね(^o^)
どこかで読んだんだけど、
シャープは、フラグシップ機を最初にソフトバンクに投入するみたいな話でした。
同時期ならソフトバンクのシャープ機は性能がいいのかもしれませんね(^o^)
80 とらごろう 2013/12/22 19:45:54
「機種変更エコキャンペーン」についてウィルコムサービスセンターに
問い合わせてみました。
【キャンペーン期間】
2013年12月19日(木)〜2013年12月31日(火)
期間中に機種変更していただくと、機種変更前にご利用されていた
旧機種を「もう1台無料キャンペーン」2〜4回線目として新しい電話番号で
ご契約いただけます。
さらに、機種変更手数料2,100円相当をキャッシュバック!
機種代金不要、月額基本使用料はもちろん無料でご利用いただけます。
しかも解除手数料もかかりません。
但し、前回ご購入の際にW-VALUE SELECTを利用されている場合、
再度W-VALUE SELECTを利用して機種変更を行うには、ご利用期間が
6ヵ月以上必要です。
私は11月に契約したばかりなので利用できないみたいですが、6ヶ月以上の
ウィルコムユーザーの方は来年の10月に向けて無料で弾を作るチャンスですね。(^▽^)
81 浄信◆VtQCQiSPyk 2013/12/24 00:13:21
先日もらったプリペイド携帯の問合せ先に
大久保のSBショップと新宿のモバワンが記載してあった!
これらの店は資本系列が同じなのだろうか・・・?
82 ラムセス123世 2013/12/26 20:19:25
docomoのiPhone契約って、いろんな意味で禿っぽいと思う。
83 携帯乞食 2014/01/04 23:03:33
>>23
テスト
84 携帯乞食 2014/01/05 11:19:44
新年たいぶ明けましておめでとうございましたの元旦ソフトバンクブラック
いただきました。
85 紫黄色◆vKnfRmv7jE 2014/01/05 12:08:06
htl22 2台のオプションを昨日解約してたら、1台だけビデオパス入ってなかったみたいなんですよねぇ。
CBの契約内容にはあったんですが。お店が忘れてたんですかねー・・・
86 携帯乞食 2014/01/05 21:33:25
携帯乞食に興味持った理由は、ある記事でdocomo10回線維持で月10000円以下で運用していると書いてあるのを見たからです。
87 携帯乞食 2014/01/06 00:08:43
在庫がないモックと特価表示は引っ込めるか、売り切れ表示をしてほしい。
特にえなりの茸の特価3機種全部なかったのはひどいね。
さすがにauショップのaui5はないだろうと思ったけどさ。
88 どこまでカエル 2014/01/09 18:42:26
くそ〜、今日初めてソフトバンク回線契約したのにシステムの障害とやらで今日中の受取ができなかったじゃないかああ
電車で1時間半かかる所なのでショップの方に即郵送していただけることになりましたけどね
やれやれ
89 俄か煎餅◆fXf0/HfFdI 2014/01/10 00:11:39
ウィルコム15円祭り時の雑談です。興味のない方はスルーしてください(笑)
11月30日に、主回線stola一括4800円と副201shを2台契約したのですが、ショップから「一括の場合は、主の基本料金は無料にならない」と言われました。
帰宅後、だれスマ家族キャンペーンの適用条件にWVSはないことをネットで確認したので、後日別のショップに確認しても答えは同じでした。
どうしても納得がいかずサポートに、@なぜだれスマ家族キャンペーンが適用されないのか?Aその理由はどこに明記してあるのかメールで確認すると、
@私が契約した11月30日時点では、だれスマ家族のキャンペーンの対象機種はSTREAM(201HW)は対象外であったこと。
A12月1日から、対象機種にSTREAM(201HW)も含まれた為、オンラインショップでの表記は変更となっていること。なので、11月30日までのキャンペーン内容については、もはや確認できないこと。
とのメール回答でした。
しかし、私は11月30日時点のキャンペーン内容についてWEBを印刷していて、サポートが言っている内容の記載はどこにもないことをメールしました。
するとキャンペーン適用となり36ヶ月間無料となりました!
プリントアウトしていたお陰で1450円×36=52200円払わずにすみました!
90 若葉まーく◆df.rtJKJ8. 2014/01/10 00:57:24
>>89 俄か煎餅さま
素晴らしいご報告ありがとうございます。
なるほど、頻繁にルールが変わる禿グループなので、
プリントアウトしておくなど対策は必要ですね!
大変参考になりました。
ありがとうございます♪
91 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/01/12 00:35:40
今日、量販店でiPhone5 16GBの一括1円+25000ポイント還元のPOPがあり
黒だけだが在庫があるということだったので機種変更について聞いてみた。
そうすると、その在庫はMNP用の在庫なので機種変更での購入はできないとのこと。
定価での購入でも販売できないということでしたが
在庫もあるのに販売を断るというのは問題ないんでしょうかね。
MNP販売のいびつさを改めて考えさせられる出来事でした。
92 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/01/12 09:02:27
>>91
浄信様
その辺は難しいところですが、法律上仕入れた商品をどのように販売するか
というのは販売側に権利がありますので致し方無い部分ではありますね。
最初(発売当初)から機種変更は断っていたというのなら問題でしょうが、
MNP用の在庫は残ってますが、(機種変更用の在庫は全て売れてしまいました)
という説明(実際問題は別として)なのでそれを問題化するというのは
難しいですね。
何より型落ち品なのでそれをより儲かる方法で販売というのは所謂企業側の
経営方針と言われるような類かと思います。
93 業者じゃないてば 2014/01/12 14:07:12
参考になるかどうか分からないけど一応経験談を。
私、端末処分はヤフオクオンリー。評価結果見るとスマホの売りばっかり。
結構弊害もあってね。業者だろう、って無理難題を言ってくる落札者も居たりする。
そこで「薄める」ためにたまにどうでもいい物を落札しとります。手芸品とかローカルな商品券とか。
1円落札することもあるよ。落札品?すぐ廃棄ですけどね。んじゃ。
94 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/01/12 21:05:18
>>92 もなみぃ様
言われてみればそうですね。
弱小個人消費者の観点から考えると巨大資本のキャリアなり量販店に
不満をもってしまいますが契約自由の原則からすれば対等ですからね。
契約内容の自由によって機種変更お断りは正当化されるというところでしょうか。
話はそれてしまいますが最近SBやauで問題となっている持込新規の2年縛りは
公共財たる無線電波を預かって事業展開しているという観点からすると
必要な期間だけ携帯電話を使用したいという国民の利益を損なっていて
契約自由の原則は適用にならない大きな問題だと思っていますがいかがでしょうか。
95 携帯乞食 2014/01/28 00:36:32
http://www.media-soft.biz/smp/book/b165049.html
なんだこりゃあああww
96 携帯乞食 2014/01/28 01:06:38
もう末期です
ビットコインと同じで知れ渡ったらそこが潮時
97 携帯乞食 2014/01/28 03:39:54
おしまいだね。
楽しかったよ。ありがとう。
98 携帯乞食 2014/01/28 08:01:48
本で見て検索してここに来ました、なんて質問が来ても絶対スルーしてやる。
99 携帯乞食 2014/01/28 08:27:34
ムリムリ。お間抜けな「答えたがり」が居るんだもん
100 携帯乞食 2014/01/28 12:49:42
取り敢えずAmazonで買ってみた
101 携帯乞食 2014/01/28 12:58:52
読書感想文を書きなさい
102 携帯乞食 2014/01/28 14:13:14
音読しなさい
103 携帯乞食 2014/01/28 14:17:09
攻略本
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
104 携帯乞食 2014/01/29 17:25:20
良案件ねーなー
105 携帯乞食 2014/01/29 17:41:33
そりゃー乞食にだって冬の時代があって当然ですよ。
うまい時期とまずい時期がある。
じゃなかったら誰も年度末とかターゲットにしません。
106 携帯乞食 2014/01/29 20:09:37
なるほど。ありがとうございます。
107 携帯乞食 2014/01/29 20:19:15
該当スレにも書いておくが、ドコモの長期回線は契約から3ヶ月と去年の8月ぐらいになったらしいけど、1月に基準変更でNGだった
108 携帯乞食 2014/01/29 22:32:29
乞食ブログの「慊らない箱」、閉鎖しましたね。
けっこう面白かったんだけどな。残念…
109 携帯乞食 2014/01/29 22:37:27
マジだ。
あれなにげに毎日見てたのになあ。
110 かおる 2014/01/29 23:38:18
>>95
こっ、これはっ!(^o^;
なんてどストライクな本。
なにが書いてあるのか、ものすごく気になる!
かおるもポチろーっと(^o^)
でもって、読んだらブログで辛口レビュー書こーっと(爆)
111 携帯乞食 2014/01/29 23:44:10
まさか禿の改悪は攻略本封じのためじゃないだろうな?
112 携帯乞食 2014/01/29 23:48:21
amazonのレビュー必死の俄封じで胸熱
113 携帯乞食 2014/01/30 00:01:34
攻略本見て銀sim実行→来月から禿改悪で即死がみもの
114 秀とも◆SP52/98HD6 2014/01/30 00:13:03
>>107 携帯乞食 さんへ
貴重な情報ありがとう。
>ドコモの長期回線は契約から3ヶ月と去年の8月ぐらいになったらしいけど、
>1月に基準変更でNGだった
長期回線契約や、買い回り数を教えて下さい。
例えば、
長期の日数、長期の支払額、パケットの種類
買い回り中の音声数(MNPから91日以内)
買い回り中で、音声からデータ化した数(MNPから91日以内)
買い回り中で、音声からフォト化した数(MNPから91日以内)
よろしく!
115 sugo 2014/01/30 00:46:05
MNPって奥が深いんですね。撃ったあとに流れ着きました...
2年前に2in1を弾にしてiPhone4Sをゲットしたのが初めてでした。
1週間くらいで撃ちました(;´∀`)
更新月なので今年再びMNPしたのですが、いつの間にか6回線保持になっていたり。
すべてアクティブなので解約金とか払ったことないんですが、
やっぱり特殊なユーザになるんでしょうかね。
必要最低限の費用で端末を最大限に活用するべく
皆様の情報は有り難く活用させていただいております。
auのiPhone5Sにしたら運用費下がりました\(^o^)/
ちなみ回線は音4のデ2です。
116 携帯乞食 2014/01/30 14:11:18
攻略本かってみた
俄が知識つけるには丁度いいんじゃね?
予備知識なしで0からスタートには敷居がたかい あやしすぎw
117 携帯乞食 2014/01/30 14:20:50
こんな本なんて、そこらじゅうに出版されてるでしょ多分。
ポイントサイトで稼ぐ!とかアフィリエイトで稼ぐ!なんかと同類。
普通の人は「甘い話には罠がある」って思うのが普通。
118 ファンタ 2014/01/30 17:07:47
こんにちは。
まだ回線が二回線しかなくて弾を増やしたいんですけど、禿のスマート一括0円でガラケー買って弾を増やすのってどうですかね?
もちろん3ヵ月以内違約金ヤホーイの件は知っています。
ただ、MVNO系だとドコモPIが断られる可能性があるのと、今なら学割と月月割込みで3円運用ができるんですよね。購入予定の105shも4000円以上で売れそうですし。
俺ならしない、という人いらっしゃいますか?
119 携帯乞食 2014/01/30 17:47:22
それで大正解。問題梨!
120 携帯乞食 2014/01/30 19:16:45
docomoなんてたいして儲からないし、なぜ最初にauに行かないの?
121 携帯乞食 2014/01/30 20:09:20
うるさいなー。何を買おうがポクの勝手だよ。
122 ファンタ 2014/01/30 20:16:47
>>120
いやー、ドコモで祭りが起こる可能性もゼロじゃないじゃないっすか。auがキャッシュバック熱いのは知ってますけど、auにPIするならポンツー使えばすむ話ですし。
123 携帯乞食 2014/01/30 20:55:57
そーだね、まずはやってみてレポートお願いします
124 やす 2014/01/30 21:43:33
携帯増えてくと思わず良番に出会うと嬉しくなりませんか?
番号確認する瞬間も楽しみのひとつですね。
最初だけかな?
125 ニック 2014/01/30 22:18:08
>>124
そうそう、特にSoftbankはSBショップだと
下四桁選ばせてくれるから、良番に出会う
可能性高いよね。090番号もちょっと嬉しい。
126 携帯乞食 2014/01/30 22:53:30
>>118
ホワイト学割って、
WP+S!+パケットし放題Sが必要で、
「スマート一括」には、月月割の適用はないんだから、
753円/月が最低料金と違うの?
127 ファンタ 2014/01/30 23:05:07
>>126
まじで。今日店員が見せてくれた料金見積もりイメージではユニバ料だけになってたで。
128 ファンタ 2014/01/30 23:11:16
スマート一括のページ確認したらその通りでした。
あのソフトバンクショップBL入りやわ。
さっきも「学生証の代わりに在学証明書で学割組めますか?」って聞いたら「学生証じゃないと審査に通るかどうか…」とか言いやがって。あとで公式サイト確認したらおもいっきり問題ないって明記されてたやんけ。
129 超初心者 2014/01/31 04:37:51
スマホ電話SIM フリーData 基本使用料 1,641円
あれ、高いな。
130 超初心者 2014/01/31 04:41:35
2in1は持込だと月額基本使用料840円〜にはできないと言われました。
一括0円FOMAを新規契約すればよいのかな。
131 携帯乞食 2014/01/31 23:18:40
>>129
>>95これでも立ち読みしてこい
132 乞食中毒 2014/02/01 22:13:08
なんか疲れたよ パトラッシュ
毎日機種変しまくってた数年前は熱かった
今あるのは SB5 茸1
SBを1つメインで残して卒業する予定(ドコモに移動
できるかな。。。
133 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/02/03 19:51:21
ソフトバンク、「スマホとくするパック」を2月4日より提供
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140203_01/
実質、必須有料オプションがまた増えるってことですよね…。
134 携帯乞食 2014/02/03 23:40:32
どうでもええがな
135 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/04 16:01:49
>>133 ラムセス123世さん
Yahoo!プレミアム for SoftBankが新規受付停止になっていたので、どうしたのかと思ったのですが、こちらに統合されたわけですね。
月500円になって無料期間も1ヶ月だけと。
無料期間が残っているだけ良しとすべきなのか。
136 かおる 2014/02/05 23:05:39
Yahoo!プレミアム for SoftBankは、雑誌が読めるのが嬉しいです(^o^)
とりあえず、ヴァンサンカン買わなくてもいいのがGJです♪
今度から無料期間1ヶ月かぁ。残念(>_<)
137 やす 2014/02/12 22:08:49
ドコモ一筋10年の友人がようやくスマホに変えたいと言い出しました。
月額の安いiphoneがおすすめですかね?ネクサス5ははじめてではきついですか?
138 携帯乞食 2014/02/12 22:22:32
>>137
どちらもおサイフケータイがついてないですね。
それさえよければ、あとは画面の大きさの違いが
決定的に違います。
自分は画面の小さいiPhoneは苦手です。
操作面では、Nexus5でもiPhoneでも初めて使うなら、
慣れてしまえばどちらでも良いかと。
iPhoneの方が使いやすいという人もいますが、
使いこなせる人はどちらでも使いこなしますし、
使えない人はどちらにしても使えません。
139 携帯乞食 2014/02/12 22:26:27
あっ、一つ補足。
Nexus5はキャリアメールの設定がメンドクサイかも。
Gmailで十分って人は問題なしです。
140 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/12 23:41:30
>>137
ガラケーは残しておいて、Bナンバーを庭禿の林檎でお試しとか考えてしまうのは汚れてますかね(笑)
林檎は周囲に使ってる人が多いのでフォローがききますが、nexus5は人を選ぶと思います。
良い意味では余分なもの(プリソフト・機能)がなくて、自分で好きなように使える。
悪い意味では、普通のスマホにあるもの(ワンセグ・おサイフ・SDカード、防水等)が何もない。
その人が何を望んでるかによりますが、ガラケーに慣れている人なら、いたれりつくせりのガラスマホが無難では。
141 かおる 2014/02/13 11:03:45
なんと!Nexus5っておサイフ付いてないんだ(^-^;
パスモをかざして、残高とか履歴とか表示できるから、
モバイルスイカとか使えるのかと思ってた。残念(^-^;
かおるもNexus5のキャリアメールは、よく分からなかったです。
SMSのように、1行しか送れないものと理解しました。
使わないから、放置です。
Nexus5は端末が大きいので、かおるは持ち歩けないと思いました(^-^;
画面の小さなF-08D(4.2インチ)でも、片手での操作がギリギリなので、
5インチ級は、はっきり無理だと実感しました(>_<)
142 携帯乞食 2014/02/13 11:47:53
>>141
Nexus5でも、docomoメールなら使えますね。
k-9メールとかアプリいれてIMAP設定。
docomoさんの広い御心に感謝。
もちろん、docomo回線持ってSPモード加入してないとだめですが。
ワンセグ・おサイフ・SDカード、防水ないのはNexus5もiPhoneも同じ。
日本人しかそんなものは欲しがってないのでしょう。
143 やす 2014/02/13 20:52:48
>>139
>>140
返信ありがとうございます!
本人の希望を聞いて損しないようにアドバイスしようと思います。
個人的にはBナンバー勧めたいな〜(笑)
144 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/13 23:24:52
>>143 やす さん
Bナンバーお試し(笑)って結構いいですよ。
QWERYキーボードがないと使えないと、SH04Aを2回機種変(っていうか買増し)していた友人が、
そろそろスマホかなぁと私のNexus5に興味を持ったので(所謂ガラケー機能は一切不要)、
GP版+MVNO(40k+10K*24)とBナンバーMNP(0+2.5k*24)の選択肢を提示したら感謝されました。
145 やす 2014/02/14 17:22:30
みなさん、キャッシュバックでたまった商品券をどう使っていますか?
買い物に使うのもポイントがつかなかったり、換金するにも、若干目減りするし、効率よく無駄なく使ういい方法ありますか?
キタムラで3台何万円っていきたいけど、使い道に困り、躊躇してしまいます。
146 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/14 18:25:59
>>145 やす さん
→ポイントの有効活用
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/88_0.html
ヤマダ等で他店対応価格交渉すると、ポイント無しでxx円ということがよくあります。
価格を出してもらってから、商品券で支払いたいけど大丈夫ですか〜と言います。
147 携帯乞食 2014/02/14 20:47:14
EMOBILEの「もう一台無料キャンペーン」の条件適用出来ると良いかも。
因みに口座引き落としだと一度に2回線(nexus5・arrows s)までだそうです(同じスマホでもnexus5・arrows sとGL07Sは別枠の様です)。
事務手数料が発生せず且つ7か月目(支払実績6回)を経過すると契約解除料9975円が免除になるそうです。
148 ニック 2014/02/18 11:12:37
あ〜、3キャリアとも4台以上の複数台契約のほうが
美味しいシステムに変わりましたね〜。
4台同時契約するためには、4枠同時に空けないといけませんし、
4枠同時POなんてことやってたら、総合判断まっしぐら。
家族巻き込まない限り無理なこのシステム。
まさか、au、softbankまで追随するとは…。
149 携帯乞食 2014/02/19 05:52:33
当たり前だw
こんなの一人でやることは想定されてない。
家族みんなでお乗換え、ですよ。
乞食ではなく養分様がターゲットなのです。
弾を埋めてれば埋めてるほど「弾かき」が大変になる
素晴らしいキャンペーンですね。
普段はライトにやっとけ、ということです。
150 携帯乞食 2014/02/24 22:32:36
ショック!!
サークルkで、商品券からAmazonギフト券などの金券が買えなくなってます!
CBの商品券をAmazon、楽天に替えて、ポイントサイト経由→ネットポイント獲得の技が
封じられて、悲しみで前がみえません、、、
まあ、逆にこれでついつい余計な買い物してた分、
素直に換金して、貯金しろって神のおぼしめしでしょうか。
でも、ショック。ああ、ショック。
ほかになにか、商品券の有効活用ご存知のかたいたら、教えてください。
151 しん◆muKDe.XV.6 2014/02/24 23:54:13
>>150
自分も22日にゲットしたUCギフトで楽天ポイントを買おうとしたらダメでした。
急いで調べると、とあるブログで2014年2月17日から使用不可と店員に言われたそうです。
家電など大きな買い物をする予定があればいいけどそんなのないし。
有効期限がないから放置ですね。ギフト貯金です。
152 携帯乞食 2014/02/25 00:55:27
>>150
やっぱりそうだったんだ…
一昨日、JCB使えなくて、現金で支払うはめになった。
153 しん◆muKDe.XV.6 2014/02/25 13:53:19
一応公式情報を貼っときます。
https://www.circleksunkus.jp/inquiry/faq/pay.html
上記ページの下部に、
※4:ギフト券による「ギフトカード・テレフォンカード・各種プリペイドカード・回数券」「はがき・切手・収入印紙類」「ネットプリカ」の支払は、2014年2月16日(日)で終了しました。
154 ブラック 2014/02/25 23:28:33
日曜日に庭iPhone5s3台PIしました。
ドナドナした後でもPCから毎月の料金確認確認の為auIDとパスワード取得したんですけど
二段階認証になってしまうって事はドナドナした後はPCから確認する事は無理なんですかね?
155 携帯乞食 2014/02/25 23:44:18
>>154
料金確認なら、PCでお客様サポートIDを取得すればいい。
従量制にもそれで変更できる。
156 にわか20台持ち 2014/02/26 00:52:44
いつもお世話になっております。
この掲示板、新着記事だけを読むのに便利なツールはありますか?
2ch型掲示板一般に使うようなものがあるのでしょうか。
私自身は2chも今は見ていないので詳しくないのですが、
オススメツール等ありましたら教えてくださいませ。
157 携帯乞食 2014/02/26 01:03:33
>>156
ツクレカス
158 ブラック 2014/02/26 03:29:04
>>155さん
ありがとうございます。
出来ました。
159 かおる 2014/02/26 23:28:56
>>156
にわか20台持ちさん、そんなツールかおるも欲しい!(笑)
ごめんなさい。2ちゃんねるとはデータの構造が違うみたいで、
2ちゃんねる系のビューアでは見れないんです(>_<)
160 携帯乞食 2014/03/05 11:01:44
攻略本Kindle版もでとるな
それより作ったところに新聞社が朝刊の取材申し込み中ってのが気になる
ソースは攻略本公式Twitter
161 携帯乞食 2014/03/05 15:42:42
この程度の記事読むのに、普通に読めばいいと思うんだが
そんな5分おきに常時見てる奴なんていないんだしw
だいたい情報を見るためのスレは、sage押しても誰かは上げるから
大体上にあるし、記事読むために一番下を見るを押すのがメンドイとか言うのは
何でもクレーム付けたい性質の人だと思う。
無料で見れて情報入ってくるにもかかわらず
あれがダメとか文句は一人前
おかしいよな。
乞食自体、ワガママなやつが多いんだろうけど
162 携帯乞食 2014/03/05 23:18:39
3月の大フィーバーなのに、茸へは長期回線無いので2回線PI出来ず、現状庭1回線しかPO出来無いです。BL上等なら禿1回線・芋2回線POと云った手も有りますが今後を考えると実行する度胸は無いです。
乞食をやるには茸の長期回線・クレカは必須だと痛感してます。
163 携帯乞食 2014/03/05 23:35:59
単なる長期じゃダメよ、パケフラ必須
端末ドナして3円維持なんてのは今後は炙り出されるから
あと 転売用なのが丸見えの16GBもねw
164 携帯乞食 2014/03/06 00:55:12
>>163
茸について補足ありがとうございます。長期回線については今後パケフラ維持するようにしようと思います。
165 かおる 2014/03/06 15:42:38
>>161
かばってくれてありがとう(*^o^*)
嬉しいです♪
普段かおるもそうだけど、
不満ってなかなか口に出さないじゃない?
気に入らなかったら、利用しないでただ黙って去るだけ。
だから、なにが不満なのか最後まで分からないんです。
そういう意味では、クレームも貴重な情報源だと思ってます(^-^)
ムチャ振りされても、無理なものは無理なんだけど、
可能な範囲で対応はしたいと思ってます(^o^)
166 携帯乞食 2014/03/11 21:04:03
docomoへauから四代PI予定だけど、三月は末の土日とその前の週の三連休だどどっちが条件上がるかな〜
みんなは今回の祭は最期どうする??
167 携帯乞食 2014/03/11 21:49:30
>>162 >>164です
ひとまず、茸の音声2か月回線をFOMAプランへ変更して美男を作り月末に庭へPOしようと検討中。禿回線は今月下旬にコジ割50000p付与されれば機種変更してあと数ヶ月お世話になるかも。
168 携帯乞食 2014/03/11 21:52:54
>>166
3月末だからどんどん条件良くなると
思ったら大間違い。
多分先週末か来週までがピーク。
ドコモは既に撤退気味。
良案件残ったとしても、せいぜい禿。
169 携帯乞食 2014/03/11 22:02:33
>>166
茸から庭へ四代PIですか。CBが凄い額になりそうですね。個人的には来週の3連休に条件が上がる氣がします。
170 携帯乞食 2014/03/11 22:33:41
>>168
やっぱdocomoは撤退気味ですか、たしか二月に純増一位になったんでしったけ?一位守るために最後までCB盛り盛りにしといて欲しいところですよね
あと待てって在庫切れも怖いです
>>169
間違えました庭から茸でした^^;茸から庭は先月三台移しましたU25込みでCB105000でした今月の方が増額されてるようで早まったかなと
私も三連休を狙ってます
二月末に三台以上で一台25000Pがあったので一台30000Pまで上がったらな〜と思ってますがあまり贅沢言わない方が良いかも
171 携帯乞食 2014/03/11 23:17:03
先週末の兎は庭S単品で15kだったから3台で@30kは難しい条件ではないだろ。
172 携帯乞食 2014/03/11 23:20:48
5sの在庫終わっても6出るのってまだ数ヶ月も先だよね。
CBモリモリで販売する分が掃けて、定価販売分だけ残るのかねw
ここ半年ぐらいが異常なだけで、本来祭りが終わったら数ヶ月は冬だから
そんなもんかもしれんね
173 携帯乞食 2014/03/11 23:29:35
>>170
庭から茸でも中々良い条件に成りそうですね。やはり複数台動かすには家族総員であると有利な感じです。当方個人で動かしており今月の大フィーバー用MNP弾を準備出来なかったことが悔やまれます。
174 携帯乞食 2014/03/11 23:40:44
>>173
こちらも日本通信などを使うことなく弾はありましたが
茸5sのCBが上がる前に庭禿撃ってしまったので
CB辞退しないと飛ばせない事態wになりましたけど
完璧にならなかったプンプン!と思うよりも
これだけでもじゅうぶんな成果なので欲張らないのが大事だと思ってます。
株とかその他でも、あの時こうしておけばよかった、ってのはいっぱい出てきますが
完璧主義になるといつまでも気分が良くありませんのでw
175 携帯乞食 2014/03/12 07:06:43
今年度の林檎収穫祭を先週末で終えました。
嫁と二人で、5S 15台、総CB800K。
あ〜ウマかった。ごちそうさまでした。
176 携帯乞食 2014/03/12 10:58:07
誇張表現。
利益500kと書きなさい。
あと二人でやってるから実際取り分は250kだね。
二ヶ月分のバイト代。
仕事より自由があるから年間6分の1は現実的なラインやね
177 携帯乞食 2014/03/12 12:11:56
>>176
わざわざどうも。
CB額書いただけだから、何も誇張してないよ。
次の解約金織り込むと利益は500Kから
もう少し減るけどね。
二人とも正職持ちだから、シーズン狙いの片手間で。
次9月に弾集中出来るよう、また調整始めます。
178 携帯乞食 2014/03/13 06:11:46
>>170です、数時間見てない間に状況が変わって来てますね
三連休狙いでしたが今週末に狙いを変えるべきか悩みます
>>169さんはどうしますか??
179 携帯乞食 2014/03/13 08:04:05
今日からドコモがMNPのだけ回線制限が無くなるって聞いたんだけど本当かな?
MNPだけ90日制限とか無くなって5回線同時とか出来るようになるって
180 携帯乞食 2014/03/13 08:56:14
>>179
怪しい話だソースは?
181 携帯乞食 2014/03/13 10:26:09
仮にMNPでPIする時だけ緩められても
入った後が身動き取れないゴキブリホイホイじゃ嫌だなぁw
そんな変態的な手を使ってまで他社から取りたいなら
禿みたいにネズミーを別枠にして欲しい
182 携帯乞食 2014/03/13 10:59:45
ゴキブリホイホイww
183 comodo◆GGwNTzILPg 2014/03/13 11:06:02
何やら最近動きが激しいですね・・・
ドコモが90日制限無くなるのが本当だとすれば
かなり嬉しいですが、
次の週の連休をまたずに禿は17日以降CB減額なんて話も出てますし
全社並んでCBは減らす方向へ進むのかですかね・・・
184 comodo◆GGwNTzILPg 2014/03/13 11:13:21
何やら最近動きが激しいですね・・・
ドコモが90日制限無くなるのが本当だとすれば
かなり嬉しいですが、
次の週の連休をまたずに禿は17日以降CB減額なんて話も出てますし
全社並んでCBは減らす方向へ進むのかですかね・・・
185 携帯乞食 2014/03/14 20:32:57
茸90日ルールなくなってるかどうか
俺も明日ぶち込んでみて検証してみます。
現在90日ルールでNGな状態(DSで確認済)。
この土日は午前中に契約しないと
契約センターが混雑して相当待ち時間でそうですね。
特に庭はよく混雑時にセンタートラブルで契約受付中止とかあるし。
186 携帯乞食 2014/03/14 23:26:33
>>170さん
今週末だと、禿1を庭へPI・庭1を茸へPIと云った感じでしょうか。茸XiをFOMAにして美男を庭へPO作戦が間に合わないです。
187 携帯乞食 2014/03/15 12:15:10
無事開通してるー?
今日明日は審査センターパンクするレベルだから
早めに申し込もう!
188 携帯乞食 2014/03/15 20:28:02
16日でCB終了説について家族向け複数台案件が対象であると願いたい。複数台動かせ無い場合今回のイベントは無縁だから...
189 携帯乞食 2014/03/15 20:41:15
>>188
元々もう打ち尽くした人にとったら
5月まで祭りだろうが、終わろうが関係ないから
どうでもいい人もいるw
6月くらいになれば、なにかしら上手い処理法確立されるやろ
190 携帯古事記 2014/03/15 20:46:03
今日のMNP契約開通がやたら時間掛かるよ〜!!4〜5時間は当たり前だよ〜!!!まだ開通して無いし!!!
191 携帯乞食 2014/03/15 21:04:05
>>189さん
確かにそうですね
192 携帯乞食 2014/03/15 22:47:13
庭、禿は月曜からCB減額って話が出てるね
茸は月末まで継続って話あるけど
茸だけCBあったとしても競争無いんだから跳ねる事は無いよなって思うのは俺だけ?
193 携帯乞食 2014/03/16 12:20:13
昨日までにやることやったから、
今日はまったりとソフトバンクショップ。
盾と体組成計一括ゼロ円をもらいに来た。
費用は一ヶ月6円、体組成計だけ
3150円が最初に一つ分。
毎月6円で音声枠も消費しないなら、
貰っていいと思ってさ〜♪
194 携帯乞食 2014/03/17 00:39:52
この春春商戦で契約者数ってどんくらい増えたんだろね
その内の何割がMNP弾なんだろ
195 携帯乞食 2014/03/17 00:51:24
>>194
高額CB終わるのは残念ではあるけど
4月になってどのくらい新規契約者数減るのかちょっと気になる
携帯乞食の契約数なんか総数から見て微々たるくらいなのかどうか
196 携帯乞食 2014/03/17 07:45:46
>>195
どうなんだろね、人口に対して契約数がおかしいくらい増えてると思うんだけどねw
CBは今後無くなるのかな?でもどのキャリアもiPhoneあるから投げ打ってでも捌かなきゃだしね
197 携帯乞食 2014/03/17 08:13:31
体組成計は使うひとにはいいですよね!
俺も全部終わったし、寝かせ期間終了までまったりしますわ
下がってなければ遊びで茸に三連休で少し打ち込みはするだろうけど
198 携帯乞食 2014/03/22 09:35:29
サッカーの記事でCB表記を、キャッシュバックって読んでしまったら、
もう立派な乞食ですか?
199 携帯乞食 2014/03/22 11:28:29
>>198
単なる誤読です
常に店員さんから親切丁寧な対応をされるようになったら
真の古事記ですよ
200 リリース 2014/03/22 17:21:31
今日の昼過ぎコリアンにiPhoneを売りいく。
なんと過去並んでも1,2人位だったが、今日は5人待ちです。
さすがに待っていると暇なので、並んでいる方と会話。
やはり先週がピークだねとトークははじまり、ショップ情報の
交換。 そんな時、前の人が、60万くらいの売却との声が聞こえてきた。
上には上がいるもんだなとの話になる。
201 携帯乞食 2014/03/22 17:26:45
やっぱり寂しがりっているんだな。
5〜8人は並んでる所で買い取ってもらってるけど
毎回毎回、見れば分かるのに「買取で並んでるんですか?」って話しかけてくるの、
いるんだよなぁ〜
「そうですよ」としか返さないけどw
こんなもん家族いるかいないかで違うんだから、力量自慢にもならんし。
上には上ってただ身内の分も一緒に持ち込んでるだけやん。
202 リリース 2014/03/22 18:18:10
で、リリース後に列を見ると15人待ちになっていた。
コレアンの人とっても忙しそうだったね。
やはり期末商戦のピークは先週ってことだね。
203 禿げてません未だ◆BF/SpOqQTQ 2014/03/22 18:31:02
>>196
>CBは今後無くなるのかな?でもどのキャリアもiPhoneあるから投げ打ってでも捌かなきゃだしね
養分は「一括9800円CBなし」でも買ってる。
古事記は「一括0円CBなし」でも「3万弱の儲け」だから買う。
CB増やしても、1500万台のiPhoneは、どうせ捌けないから、
appleに違約金払った方が安い!
204 携帯乞食 2014/03/22 19:19:56
不発弾回避逃げ切り成功。
冬の時代くるでー
205 携帯乞食 2014/03/22 20:18:16
ほんとこの安値でも5s持ち込む人多いね。
ホールドしてる身としては
安値で投げてくれることで買取屋の資金力増強になって
4月以降の値上りに繋がるから大変有難い行為だけども。
206 携帯乞食 2014/03/22 20:21:27
>>205
余計な事言ってんじゃねーよカス。
207 携帯乞食 2014/03/23 19:26:40
店舗ブラックになって、店員にキレてしまった。
208 携帯乞食 2014/03/23 21:49:05
携帯乞食で上手くCBと端末売却を行っている皆様は利益があると思いますが、ガシェオタに目覚めてしまうと確定申告が必要な位の利益は望め無いかな。ただガシェオタと利益の両立出来ると凄いかも。
209 携帯乞食 2014/03/24 08:33:17
>>207
店舗ブラックってなにしたんだよwww
身バレしないていどに話してほしい
210 携帯乞食 2014/03/27 23:37:48
速報
管理人氏、とくダネを拒否る
神対応wwwww
211 携帯乞食 2014/03/27 23:44:53
速報
管理人氏、とくダネでインタビュー応じる。
モザイク入るもヒゲ面メタボ体型あらわに。
ネカマ万歳w w w w w
212 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/03/28 17:01:18
docomo online shopでモバイルルータを買って「新生活スタートダッシュキャンペーン」に応募したら
Amazonギフト券3,000円当たりました。ちょっと嬉しかったので書き込み。
213 携帯乞食 2014/03/29 11:50:21
最後にiPhone買いに来たけど入荷待ちでひま
予約させてもらえたけど入荷が昼過ぎでそれから開通式だから何時間かかるかな?
214 越冬スマホ 2014/03/29 12:12:01
>>212 ぱるせんさん
おめでとうございます。ほのぼのする金額な喜びですね、
そろそろ その感覚を取り戻さなくてはです。
といいつつ都内遠征で開通待ちなんですが・・
215 携帯乞食 2014/03/29 12:48:48
>>213
おつおつ
開通はキャリアと登録方式によって大きく左右されるからなー。
夕飯の時間くらいには終わるかな、くらいにゆとりを持つしかないね。
ちなみにキャリアはどこなん?茸?
216 携帯乞食 2014/03/29 13:51:20
>>215
茸へ向けて発射中
イオンの中だからまだ暇はつぶしはできるかな
混む前に申し込みしようと思って開店と同時に行ったのに
まさか商品が届いてないとはw
まあ予約させてもらえてコミショ先に書かせてもらってるしのんびり待ちます
店のお姉さんからも最初からちょっと時間かかるって言われてるし
夕飯までに帰れればいいや
予約に関しては試しに聞いてみたらOKだっただけで
どこでもOKなのかはわからないからこれ読んで断られても文句言わないでくださいね
217 携帯乞食 2014/03/29 17:28:39
無事開通
データ化はもう明日でいいかな
218 携帯乞食 2014/03/29 17:32:27
お疲れ様っした。この週末が投げ売りラストかな〜
219 ゆら 2014/03/29 18:36:53
来月の禿はiPhoneのインセは10000とかに減額だが、Androidは6万とかそのままだよ
220 携帯乞食 2014/03/29 18:51:00
205とかあんな奴じゃCB5万あっても足しにならないからやりたくないわな
iPhoneだから禿も回ったけど
そうじゃないなら放置
221 携帯乞食 2014/03/29 18:59:03
茸林檎にCB無いのが痛いわ〜
222 越冬スマホ 2014/03/29 19:24:17
14時すぎのAUまだ開通待ち 遠征なんでマンキツで待機中
いつになるんやろう 明日早朝には帰るんだけどなぁ〜
まぁ文句言っても解決しないし また行くかも知れない店だし
我慢 我慢
223 越冬スマホ 2014/03/29 20:40:14
↑↑
ようやく開通 ふぅ
さて これで休眠準備は整いました。
それにしても茸の5s の客 多かったなぁ
224 215 2014/03/29 22:05:15
>>216>>217
無駄に長引かなかったようでよかったです。
おつかれさまでした!
自分は今月契約分を昨日の金曜日に全部変更してきました。
あと少し、今年度の活動頑張ってくださいb
225 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/03/29 22:08:23
>>223 越冬スマホ さん
こちらは都落ちではないですが田舎に来ております。
ドコモショップの前を通り過ぎたら駐車場は車で満杯。
ガラスにはiPhone 3台0円、最大28万割引とか貼ってありました。
ヤマトに荷物持ち込んでiPhoneアプリで作成した送り状を出力したいとお願いしたら、
そんなこと言われたのは初めてで‥と店員さんにパニクられてしまいました。
226 携帯乞食 2014/03/29 22:21:55
>>224
お気遣い感謝
結局通り道にDSがあったのでふらふらと入店してデータ化してきましたw
あとは来月auのフラットを解約してしばらく冬眠予定
越後スマホさんも無事開通とのことで乙でした
なんか冬眠前のクマが栄養蓄えてるようなイメージw
227 あり 2014/03/30 00:43:17
NTTのセット割について庭社長の断固反対意見はどれくらい影響あるんですかね?
庭はわれわれに優しいので、NTTのセット割で体力削られるのは困ります。。
http://diamond.jp/articles/-/50726
228 越冬スマホ 2014/03/30 05:44:59
>>225 226
お気遣いありがとうございます
冬眠前なんですが、庭2台だけで
満足してしまいました、
維持費削減目的です
今月3回関東遠征してmnp計7台
mvno弾は2発だけと、つくづく
貧乏性だなぁ と自覚しています
229 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/04/01 05:32:20
auが何か面白そうなことやってます。
エイプリルフールでしょうか(笑
http://www.au.kddi.com/pr/sumahowotsukuru/?bid=we-we-mbtppr-0016
230 携帯乞食 2014/04/01 12:44:12
ドコモのスマホ3円維持、遂に終了しますた…('A`)
231 携帯乞食 2014/04/01 13:14:37
キッズならともかく、いい大人が3円維持なんて、そばで見てる方が恥ずかしいわ
232 携帯乞食 2014/04/01 13:55:22
ドコモが11台同時契約で毎月維持費1円キャンペーン今日限りやってるみたいだよ!
233 携帯乞食 2014/04/01 14:39:57
>>231
オマエはここをなんだと思ってるんだ!?
234 携帯乞食 2014/04/01 14:50:43
>>229
mnpできますか?
235 携帯乞食 2014/04/01 15:33:53
≫223
完成すれば出来ます
完成まで10年かかるけど(-.-)y-~~
236 携帯乞食 2014/04/02 01:35:54
秀とも
この人は何しにこの掲示板にきてるの?
237 携帯乞食 2014/04/02 09:59:40
手持ちのSIMフリーしたF-02Eに、禿5sのSIMを入れたらテザリングできました。
Wi-FiでもUSBでもOK。ただし、3G限定。
茸スマホで、LTE掴んでテザできる人いますか?
238 携帯乞食 2014/04/02 20:32:14
>>236
ただ人にツッコミ入れるだけのお前のほうが
よっぽど何しに来てるか理解出来ないが?
239 携帯乞食 2014/04/02 21:35:33
手持ちの5Sどこにドナドナさせるのがいいかなぁ
ヤフオクはどうも微妙やし郵送買取でどこかいいとかないかい?
240 携帯乞食 2014/04/02 21:38:47
>>239
郵送なら、ミラインターナショナルで決まりだろう。
241 携帯乞食 2014/04/02 22:12:52
>>240
なんでなんで??
242 携帯乞食 2014/04/02 22:14:50
>>241
4台以上なら着払いが可能だ。
243 携帯乞食 2014/04/02 23:25:58
>>242
なるほど
244 携帯乞食 2014/04/03 00:05:17
実店舗に行ったことがあるなら、ミラ郵送買取とか勇者としか思えんわ。
あるとき払いの催促なしくらいの気構えがあるなら別だけど。
245 携帯乞食 2014/04/03 05:44:10
今はだいぶ綺麗になったけどな
ブログ読むといまだに入金遅れ気味らしいな
前の店の状態は酷かった
246 携帯乞食 2014/04/04 17:31:40
S君は約束守るよ
ただ郵送の入金遅延は基本対応だがwww
いい人だけどな。
247 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/04/08 20:25:06
禿SIMから「はじめての携帯乞食」を閲覧しようとしたら「利用制限されているサイトです」のメッセージ。
??になりながら、WiFiで見ると問題なし。
SIMフリータブレットで使っていたので、禿SIMのWeb利用制限だと気づくまでに時間がかかりました。
ひょっとしてとMySoftbankを確認したら「ウェブ利用制限[中学生程度]」の表示を発見(笑)
利用制限って端末ベースかと思ってましたが、SIMベースでしたね。
単なるオマヌケだった話ですが、やっぱり掲示板の内容は子供に見せられないものか、と妙に納得してしまいました。
他のキャリアだと制限されるかは不明です。
248 携帯乞食 2014/04/08 21:06:13
そもそも何で利用制限かかってたの?
249 携帯乞食 2014/04/08 21:38:44
>>248
PIした時の申込控にもウェブ利用制限の表記があったので最初からのようです。
自分で申し込んだのか、店が手違いで設定したのか今となっては不明です。
250 携帯乞食 2014/04/08 21:59:22
茸の5s、パケットはずしても4000円くらいの支払いで安くできないです。
分割で買ったのが間違いでしょうか。庭ももらえるCBが多いからと分割で買うのは
愚か者ですか。
251 携帯乞食 2014/04/08 22:07:18
>>250
祭りは終わったんだよ。どうやっても安くならない。
252 携帯乞食 2014/04/08 22:11:31
>>250
実質と一括の違い判ってる?
四月以降に分割にCBで買ったなら、貴方の云うとおり
「愚か者」の代表です。
3月中もプラスになるほどの高額CBの分割案件は一つも見た事無いからね…
これからも携帯乞食業界が続くと仮定するなら、今回の失敗を糧に良く調べて、
契約しましょう。
253 携帯乞食 2014/04/08 22:23:45
FOMAに乗り換えして2万円CBもらったのが良かった方かなと思います。
庭もGRATINAでCBもらえれば初心者にはよいのではと思います。
茸のパケットはずすか、データプランにするかなど店員と話してたら「音声に使いたいのですか
パケットを使いたいのですか」とか聞かれた。
月額を安くしたいと気づかないのかな。
iphoneを音声だけで使いたい人いるわけないのに。
帰るとき機嫌悪そうに見えたけど気のせいかな。
結局、日割りにもできないので今月中にどうするか考えると何も変えなかったけど。
254 携帯乞食 2014/04/08 22:36:45
>>253
おれも養分にミマモリから、cb45kのgratinaを勧めた。
この先どうなるかわかんなかったからね。
2年完走後の解約でも1000円ちょいでいけるからね。
これからどうなる事やら。
255 かおる 2014/04/09 11:02:32
>>247
ぱるせんさん、この掲示板が利用制限サイトに指定されているなんてビックリです(^-^;
確かに契約行為が出来ない子供は来てほしくないのでそれはそれでいいんですけど、
認知されているって事に驚きました。
こんなニッチなサイトもチェックしてるんですね〜。
教えてくれてありがとうございました(*^o^*)
256 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/04/09 11:56:26
かおるさん
ブログは問題なく閲覧できたので、たぶん掲示板サイトをブロックしてるんじゃないかな。
257 携帯乞食 2014/04/09 13:31:23
ウェブ利用制限(中)がかかっていたのなら
書き込み出来る掲示板全般がアクセス制限されるから
ここがどうとかそういう問題じゃない。と思いますよ。
258 かおる 2014/04/11 18:55:08
なるほどー♪
そういう事なのですね(^o^)
ちょっとほっとしました(^-^;
259 こんちゃんex 2014/04/13 08:51:31
どなたかドコモiPadの発売情報をお持ちではないでしょうか?
260 携帯乞食 2014/04/14 13:32:25
>>253
店の対応は当たり前だろうよ
どう使いたいんですか?
使いもしない&月額を安くしたいなら解約すればいいじゃんってなる。
弾を維持しようなんてのは世間一般と外れた希望だって認識が必要。
iPhoneってそんなに通話しにくいか?
データは他の端末が好きになっちゃったけど手元にiPhone残った。
ってこともあるにはある。
普通の人は「じゃあ売るか」なんて思わないし。
マイナーだけどね
261 携帯乞食 2014/04/14 22:00:53
過疎ってますなぁ〜
262 携帯乞食 2014/04/14 22:14:23
氷河期を象徴してるよね〜
263 hkm◆xJiaOfbhAM 2014/04/17 20:49:00
今もってる回線の処理の方法が困る・・・
もうこの先、うまみないですよね泣
264 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/04/17 22:03:02
無理に動き回らず、単純解約が最安と思いますよ。
契約時に解約引当金を用意してあるのは当然という前提ですが・・・
265 携帯乞食 2014/04/17 23:01:52
茸ならデータ化可能なうちに月サポありの一括0円に乗り換えるかだね。
266 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/04/20 22:13:38
話題もなくだいぶ過疎ってるので話題提供です。
こんな時期なんで回線維持費のメンテナンスや
確定申告に備えた収支計算の時間にあてましょう。
今日はDMの締日だったんで2段階に変更予定でしたが念のため
購入店舗にCB条件を再確認したらCBまでパケフラ維持も条件とのこと。
CB条件書にはそんなこと一言も書いてありませんでしたが
高額CBなんで仕方なく2ヵ月余分にパケフラ維持を継続することにしました。
但し、OPは月跨ぎでOKとのことだったんで合計1千円/月の
オプションは外したのでここで2千円の節約はできました(^.^)
割引適用時のパケフラ維持費用と2段階費用の差額約5千円をケチって
65千円(x2台分)のCBが出なかったら大変ですからね(^_^;)
267 携帯乞食 2014/04/20 23:56:44
>>265
そんなんあるか??
268 携帯乞食 2014/04/23 08:24:34
捕まったよ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/534549.html
269 携帯乞食 2014/04/23 09:16:27
そら 金払わんかったら捕まるわな
270 携帯乞食 2014/04/23 12:31:54
未払いだからね。
そりゃ未払いなら簡単に詐欺罪で令状とれるわ。
271 携帯乞食 2014/04/23 13:16:32
転売目的でスマートフォンなど携帯電話を繰り返しだまし取ったとして、
詐欺の疑いで住所不定、暴力団員、無職氏家和哉容疑者(28)と大学生
ら男女10人を逮捕した。
未払いだからっていう単純なことだけかなぁ、無知な末端は平均3台で逮捕、
容疑は、転売目的での搾取、
即転売乞食との違いは、被害届が出されたか否かの違いかもね、
272 携帯乞食 2014/04/23 14:13:49
>大学生らは自分の名義で契約し、
>代金を支払わないまま、
>だまし取った携帯電話を氏家容疑者に渡し、
>同容疑者が札幌市内の買い取り業者に転売していた。
委託を受けて購入で、1アウト
代金を支払わないで、2アウト
即、携帯を譲渡しで、3アウト で御用
ここの皆は、
即、携帯を譲渡しで、1アウト
SIMは別携帯で利用で、1ヒット で「+−0アウト」
273 携帯乞食 2014/04/23 14:31:39
SIMのフラット維持で、ホームラン
例え、スマバリの2千円・プXiタブ割の3円でも、
大多数のホームランで過去の罪状(コジキ認定)免除
ただし、BLになった奴は、一生記録に残るから免除なし
274 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/04/23 16:51:46
カネ払わんかったら詐欺罪で摘発されるんは当たり前やんかw
たとえばタダ食いやタクシー料金の踏み倒しも
個別に無銭飲食罪や無賃乗車罪といった罪名は無く、十把一絡げで「詐欺罪」になるのと同じだよ
携帯乞食とは無関係のことで、いちいち煽らんでもよろしい
275 携帯乞食 2014/04/23 17:49:06
>>274
>転売目的でスマートフォンなど携帯電話を繰り返しだまし取ったとして、
とリンク先記事にある 料金不払いなら無銭飲食と同様かもだけど
そうじゃなくて 転売目的での契約での逮捕だということ。
しかもバイト感覚の無知はたった3台以下だろうよ。
そもそも公共の電波で商売している会社にBLで契約断られるってことは
裁判になっても キャリア側が勝訴する確信があるからだろう 即転売や、
繰り返し同じ端末の契約解約は、被害届けが出されていないだけで アウト
だろうよ。まぁ不安を煽っても仕方ないだろうけど、MNPが当然の権利
だとか思わないことだろうし、無茶なクレームを控えて、養分回線や寝か
せ回線は きっちりお布施することだろうよ。
276 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/04/23 18:52:24
>>転売目的でスマートフォンなど携帯電話を繰り返しだまし取った
あのね、大事なポイントを見落とさないように・・・
詐欺罪にあたるのは『転売目的で』の部分ではなく
『だまし取った(=不払い)』の部分ですよ
『転売目的で』や『繰り返し』なんて前振りは、詐欺犯の悪質さを強調するための単なる修飾句なんだからw
支払う意思もしくは能力無しに、物やサービスを受け取れば、
転売目的か自分使い用かに関わらず詐欺罪にあたります
『3日間飲まず食わずだったので』と弁解しても、無銭飲食は立派な詐欺でしょw
逆にいえば
支払う意思も能力もあって契約し、きちんと約束どおりの対価を支払えば、煮て食おうが焼いて食おうがモウマンタイってこと
それをケシカランという感情の持ち主もいらっしゃるでしょうが、
そういう方々は脳内妄想の有罪論で遠吠えしてても無駄ですから、国会に請願して「携帯乞食取締法」でも作ってもらうしか無いでしょうね
277 携帯乞食 2014/04/23 20:15:35
>>276 その解釈だと幸せなんだろうけど
特に端末については解釈が分かれるところだろうけど 例えば
1. 一括0円で買ったのだから買主の自由だ
2. 一括0円は回線契約とのセットだからだ原則2年利用が前提だ
(少なくとも継続利用のつもりでの契約だ)
大きく分けてこのどちらかだろうけど 完全に1の解釈だと公共の電波
で商売しているキャリアが 短期契約を繰り返した利用者の契約断るこ
とはしちゃいけないのだろうね。でも現実は違うわけだから、1は合法
ではないが、被害届けが出ていないだけって解釈もありじゃないかなぁ
278 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/04/23 20:19:27
「転売について」はこちらへ↓
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/180_0.html
279 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/04/23 20:58:00
>1の解釈だと公共の電波
で商売しているキャリアが
> 短期契約を繰り返した利用者の契約断ることはしちゃいけないのだろうね
電力・ガスなどと同じ公益事業という面では、通信サービス自体の契約は断れないでしょう
しかし、営利企業という面からは、一括0円などの特典の供与は拒否できると思います
つまり、持ち込み新規や2in1など、短期解約されても事業者側に実損が生じない契約は拒否できないが、MNPの特典供与は断れるはずなのに、
実際は前者のような契約を嫌がり、損をかぶってもMNPを優遇したがるものだから、キャリアの言い分に説得力が無いんですよ〜
280 携帯乞食 2014/04/23 21:03:38
本気だとしたら275って可哀想な人に見えるけど絶対釣りだよね?(笑)
281 携帯乞食 2014/04/23 21:07:53
浄信さん、どうも
そのスレも先行スレがあるのに立ったカブリですので、元々のスレ
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/34_0.html
「端末転売の違法性について」に戻るのが良いと思います
282 かおる 2014/04/28 10:20:25
>>278 浄信さん
>>281
お二人とも、スマートな誘導をありがとうございます(*^o^*)
283 こんちゃんex 2014/05/28 19:48:03
ドコモからiPadでるみたいですね
284 携帯乞食 2014/05/28 22:17:12
>>283
えっ
詳しくお願いしますm(._.)m
285 携帯乞食 2014/05/28 22:29:36
検索くらいしろよ。
286 こじきだけ 2014/05/30 20:56:48
ケータイ乞食達にしかできない新しい小遣い稼ぎを思いつきました!
読んでみて下さい。ブログ↓
http://blog.livedoor.jp/keitaikoziki/
287 携帯乞食 2014/05/31 00:57:01
ドコモプレミアクラブでのポイントくじ(本日が最終日)、ポイントが相当余ってるようで、さっき試したら100ポイント連発(10回線中4回)
10回線の平均65ポイントという大盤振る舞い(前日までは1or10、まれに50で平均10以下)
気づいた人は早めにね。
288 携帯乞食 2014/05/31 16:15:16
ホンマw
昨日まで1p.1p.1p・・・の行列やったのに
今日は50p.100pの連発
いかにインチキなクジかっちゅう証拠やw
289 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/06/11 21:19:41
住民税の納付書キターーー!
って喜ぶ事じゃないないけど結構とられるのね。
普通徴収で乞食活動の分だけだから
利益額から計算すると1割弱だった(涙
そしてどうして一括納入の納付書がない?
4期に分けると払い忘れそうだから
ナナコ一括で払いたいのに。。。
290 携帯乞食 2014/06/12 13:55:24
>>289
役所に連絡して送って貰えば良いんじゃない?
291 携帯乞食 2014/06/12 21:57:56
>>289
4枚一緒にレジに出せばまとめて払えるでしょ。
292 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/06/12 23:00:40
役所に連絡して送ってもらうってはの良いアイデアですね。
4枚同時に払うのもまったくもってその通り!でそうするつもりです。
ただ、税金払って欲しいんだかどうなんだか分からない
納付書の発行の仕方はどうなんでしょと思って・・・
他の種類の結構高額な税金は一括支払いの納付書も同封だったので
同じ自治体なのに方針が揃ってないなぁ〜と行政への愚痴です(>_<)
ちなみに税金は一括で払っても割引ないですね…当たり前ですか。
国民年金などの運用して何ぼのやつは年払いで割引あるようですが。。
まぁ、案件少ない時期のネタふりなので軽く受け流して下さいませm(__)m
293 携帯乞食 2014/06/13 01:15:10
コンビニで納税するのにauウォッシュレットは使えますか?
もちろん最大の関心事はポイントが付くかどうかの一点ですがw
294 携帯乞食 2014/06/13 01:53:17
>>293
ネタですか?マジですか?
295 携帯乞食 2014/06/13 02:41:41
マジですので、情報よろ!
296 携帯乞食 2014/06/13 02:46:38
>>295
ネタですか?って聞かれてる時点で答えてるのと一緒だろが。
297 stosh 2014/06/13 19:43:58
willcomの15日までのキャンペーンについてすまコジさんのサイトで書き込みがありますが、
http://smakoji.info/archives/4352
現在回線を持っていれば、だれ定を付けない契約もできて、0円で最大4回線ゲット&維持できると理解しましたが、どなたか契約・調査された方はおられないでしょうか?
15日までに契約する気満々ですが、落とし穴が有ったら今のうちに知りたいかなーと思っております。
298 俄か煎餅♯take 2014/06/13 21:09:41
>>297
http://em-yodoyabashi.on.omisenomikata.jp/diary/684388
15円streamを全て解約した私の主回線には副回線を追加できないって言われました。。
イーモバ淀屋橋の店員はキャンペーンは30日まで延長されましたよって言ってたけどほんとかな?
299 かおる 2014/06/13 22:08:31
これって、ネットは0円じゃないっぽいよね?
WX10Kの1GB維持費15円が再びか!?って色めきたったのに、がっかりでした(^o^;
300 stosh 2014/06/13 22:12:21
>>298 俄か煎餅♯takeさん
私は一応契約可能なようです。
Willcom端末、案外活躍してます。
でも更に回線が必要かというと微妙で、0円で弾がゲットできる利点があっても、転がせないほどある回線が更に増えるとどうかと思います・・・が、直感が契約した方が良いと言ってます(^^)。
だれ定の契約が必須だと契約しない予定ですが、まずは店に行って聞いてみます。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
301 俄か煎餅♯take 2014/06/13 22:12:26
>>297
http://em-yodoyabashi.on.omisenomikata.jp/diary/684388
15円streamを全て解約した私の主回線には副回線を追加できないって言われました。。
イーモバ淀屋橋の店員はキャンペーンは30日まで延長されましたよって言ってたけどほんとかな?
302 stosh 2014/06/14 15:42:54
>>300 stosh 自己レス
店まで行ってませんが、ショッピングセンターでキャンペーンやってましたので聞いてみました。
初月にだれ定等を付けることが条件のようです。
2ヶ月目からは外せるようです。
1000円ぐらいで将来の弾と話し放題の回線確保となります。
確実に美味しいですが、弾を増やす必要性と、将来は各社話放題が普通になりそうで、話し放題回線の必要性も低くなるところがネックです。
要は要らないのではということですが、きっと明日契約していると思います(^ ^;...
303 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/06/14 17:48:39
>>302
stoshさん、面白すぎ〜
私も枠無し回線持ちでアプアプしてますが
ウィルコム案件の有資格者なら懲りずに凸してるに違いおまへんw
いやホンマ
今もズルトラにMNPしたいものの枠が無いので
父の日のプレゼントにかこつけて・・・
委任状2枚とズルトラ1台の交換を画策中なのであります(爆)
304 携帯乞食 2014/06/15 16:55:03
>>303 仮名乞児 さん
現在、承認中です。・・・EMのGS02が2台
ウィルコムだけの契約予定(私が在庫の最後でした。)が・・・
MNPの弾が必要であれば、ウィルコム契約者に限り、EMのGS02が一括0円で、維持費324円で3ヶ月維持して頂ければMNPがOKの契約が可能で、今なら商品券の3000円付けます。とのことでしたので2台お願いしました。
大手量販店での出来事なので、きっと全国的に同様の案件が動いていると思います。あまり考えずに飛びつきましたが、きっとさらに良い案件も有ったと思われます。
本日だけで弾が6発充填出来ましたが・・・さて、いつ、どこに撃ち込むのだろう?
いざという時の退避先のEM枠も埋めちゃった(^ ^;...
305 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/06/18 22:10:38
こんなところでウイルコムで盛り上がっていたのですねw
私はウイルコムあと1枠なので、STOLA行かずに様子見てましたが
WX10Kの15円維持がまた来ないかなと思ってたんですが、来ませんね(笑
まだ延長中みたいなのでSTOLA行こうかなー。
306 stosh 2014/06/19 18:38:13
>>305 ちゅーちゃん さん
お気づきとは思いますが、304はstosh書き込みです。
ウィルコムは、いきなり短期間のキャンペーン組むので今行くべきか何とも言えない部分もありますが、10月以降の弾確保が目的ならばGOですね。
ただし、いい端末が出ないか敢えて1枠を残している状態であれば悩むところです。
STOLAは、音が悪い時があるのは残念ですが、小さいので重宝してますし、弾確保であれば、オプションが日割りで外せるので、100円以下でゲット出来ます。
ダレ定外しても端末間無料なので子供連絡用に利用予定です。
307 stosh 2014/06/19 18:55:14
モバイルヘッドさんのブログ読んでたら・・・
「「携帯電話への課税」・・・・・・、みなさまはどのようにお考えでしょうか 」のコメントが・・・
http://blog.livedoor.jp/mobilehead/archives/54162440.html
どれぐらいの課税なんだろう?使った分だけ?
リンク先が貼れなかったので、モバへさんのリンク貼ってます。
308 携帯乞食 2014/06/20 01:41:21
【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」
自民有志、携帯電話課税議連設立 青少年安全強化で予算確保★11
「欧州ではパソコン一台一台に課税する事例もあり、税財源の確保を検討すべきだ」と指摘した。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403177977/
309 かおる 2014/06/21 11:41:15
>>302 stoshさん
なんか、その気持ちすごいよく分かります(^-^;
携帯乞食的には確実に無用だってわかってるんだけど、
0円ってなると話は別。
0円で(正確にはop日割り分で)このガジェットが手のひらに!
って思っちゃうと、もうだめ(^o^;
「あ、興味あります?持って行きますか?」って言われると、すごく揺らぎます。
・・・・損は・・ないよね?(^-^;
310 携帯乞食 2014/06/21 11:44:50
>>309
お金が発生してるから損はしてるでしょう。
プライスレスってやつだと自分を納得させてるだけ:)
311 stosh 2014/06/21 15:29:15
>>309 かおる さん
>>310 携帯乞食 さん
>・・・・損は・・ないよね?(^-^;
>お金が発生してるから損はしてるでしょう。
そもそも、土日に出かけて行って、半日費やすだけでも、時給に換算するすればそこそになる訳で、お金に換算すると料金無料と言えども経費はかかっていると言えますね(^^)。
どんな案件を掴んでも劇的な儲けのあった年末〜年度末の頃は別として、上手く回さないと骨折り損になりかねない(今は選ぶ料金プランさえ間違えると損をするような・・・)現在、何となく得した気持ちとか、ガジェットゲット!!!のまさにプライスレスの幸福感が原動力と思えるような人しか続けられないようになってきているかもしれませんね?(^^)。
私の場合は、まさに自己満足のプライスレス、儲け率激減&自転車操業でも楽しんでます(^^;...
そういう論旨(流れ)ではなかったかもしれませんが、ふと思いました・・・
312 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/06/22 21:14:44
損得勘定だけでは割り切れないこともあります。
趣味性の高いコジキ活動であればなおさらですよね(^_^;)
その個別案件の単独収支ではマイナスでも次につながる
もしくはその契約内容や商品自体を楽しめれば良いのでは?
MVNOとの契約はそれ単体では大赤字だけど
次につなげるためにやってたのですよね(過去形…)。
話は変わりますがdtab購入のCB3K/台が無事に届きました。
本体は15Kで売れたので18Kの収入です。
調達コストは本体代+dビデオ4ヵ月分の13K弱なので5K強の儲けです♪
dtab購入サポートを受けるためのdビデオは本来7ヶ月分のコストが発生しますが
3ヵ月分は本回線契約のCB要件に含まれるので固定コストとして除外しました。
機種変更やMNP等の大きな契約を伴わずにこれだけの利益が得られて胸アツです(^_^)
複数台を買取店に持っていくのはちと重かったですが・・・
313 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/06/22 21:41:48
> 複数台を買取店に持っていくのはちと重かったですが・・・
dtabは高く売れるからいいじゃないですか。
フォトパネルなんて売っても1000円、置いといても場所ふさぎで困りますw
スマホのついでに処分したときは重たくて閉口しました。
314 かおる 2014/06/24 07:40:02
考えてみたら、活動がガジェオタ寄りになっているなら、
端末が手元に残る案件じゃないと、それこそ骨折り損ってことになっちゃいますね(^-^;
時給換算ってのも考えたことなかったし、案件の選び方を考え直そうと思います♪
315 stosh 2014/06/25 12:59:15
>>314 かおる さん
>時給換算
「お仕事」として見ると時給換算となりますが、趣味となると、途端に時給は0円以下に下がると思います(^ ^)。
ちなみに、わが家は月一で出掛ける携帯購入ツアーが定番となり出掛けると外食か買い物が出来るので、一家で愉しむ態勢が出来ました(^ ^;...
316 携帯乞食 2014/06/25 13:04:47
>ちなみに、わが家は月一で出掛ける携帯購入ツアーが定番となり出掛けると外食か買い物が出来るので、一家で愉しむ態勢が出来ました(^ ^;...
♪携帯の日って♪ウチじゃなぜか♪コミショ書いて外食するんだ〜
うう、なぜだろう涙が・・・
317 携帯乞食 2014/06/25 17:53:47
>>316
良いお金の使い方だと思うよ^^
家庭持ちで全部自分のこずかいにしてるよりもよっぽど和むわ
318 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/06/25 20:30:50
ドコモから「お得に機種変更」と記載されたリーフレットが届いた。
もしかしてクーポン入ってる?とか思って
いそいそと開封したらDCMXゴールドカードの案内だった・・・(>_<)
最近、DCMXカード作ったからかどうかわかんないけど
ドコモさんそんなに焦んないでね!?
DCMXの特典ポイント貰ったらゴールドにしてあげるから(^.^)
それにしてもドコモって本体じきじきにクレカ業務やってるのね。
DCMXカード申し込むまではそれ用の子会社だと思ってた。
319 転載です 2014/06/26 18:00:12
一日中スマホいじりをしているのは頭が悪い貧乏人で金持ちほどスマホ離れ判明
貧乏人は四六時中携帯をいじってる。
携帯が一番の友人で、携帯代にお金を惜しみなく投資
≪街中に溢れる人を見て、「この人は貧乏人」とわかる指標があるようです。
書籍『年収1,000万円に届く人、届かない人、超える人』では、年収400万円、1,000万円、 3,000万円の人が登場し、それぞれの性格や習慣を紹介。年収400万円と3,000万円では、まったく違う行動をとっていることがわかります。
そんな中で、冒頭の指標。著者の千田琢哉氏は、「年収400万円の人は見るたびに携帯をいじっている」「年収1,000万円の人は人前で携帯を見せない」と違いを指摘。
年収1,000万円の人は、携帯を人前でいじることは人前で化粧をすることくらいに恥ずかしいと思っているので、 滅多なことではそのような行動をとりません。
しかし、年収400万円の人は肌身離さずいつも携帯をいじっていることが多いというのです。
「貧乏人は携帯が一番の友人で、携帯代になけなしのお金を惜しみなく投資する。
貧乏人にとって携帯はアイデンティティなのだ。サラリーマンでも年収400万円クラスは、見るたびに携帯をいじっている」(千田氏)
なかには、携帯を見るだけで、誰かとコンタクトをとっていない場合も多く、メール問い合わせを繰り返してみたり、暇つぶしサイトを鑑賞しているだけということも。これらの行動に心当たりはありませんか?
他人が目の前で携帯ばかりいじっている姿を見て「何だかなぁ......」と思っていても、実際は自分も携帯ばかりいじっている......そんな人も多いかと思います。
また、これが年収3,000万円ともなると、携帯自体を携帯していない人も。それはもはや成功者の証。
秘書や執事が傍らにおり、彼らに携帯を持たせているのです。
成功者の中にある価値観とは、「携帯もパソコンも、人が支配されるのではなく、人が支配する」というもの。
携帯ありきの自分であってはいけないということですね。人生の成功を目指すビジネスマンの皆さん、
小さなことではありますが、携帯に依存しない生活を送ってみてはどうでしょう。≫
320 転載です 2014/06/26 18:10:31
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2014年6月26日(月曜)現在において発売中の製品における、AndroidTM 4.4 へのバージョンアップ(※1)予定の製品をお知らせします。
■AndroidTM4.4へのバージョンアップ予定の製品(2014年6月26日(木曜)現在)
・XperiaTM Z SO-02E
・Xperia Z1 SO-01F
・Xperia Z1 f SO-02F
・AQUOS PHONE ZETA SH-01F
・ARROWS NX F-01F
・ARROWS Tab F-02F
・Galaxy S4 SC-04E
・Galaxy Note3 SC-01F
・Galaxy J SC-02F
AndroidTM4.4へのバージョンアップは上記9機種のみ実施します。
なお、上記機種以外の製品のAndroidTM4.4へのバージョンアップにつきましてはハードウェアの制限等により実施いたしません。
321 携帯乞食 2014/06/26 18:19:08
>・Xperia Z1 f SO-02F
SO-04Fが唯一02Fより勝っていたポイントがw
322 携帯乞食 2014/06/26 20:39:46
>>320
docomoじゃないけど4.4にしたら
標準ブラウザが強制消去されたよ。
使ってる人は注意。
323 携帯乞食 2014/06/28 11:32:13
simロック解除の義務化って話が出てきましたね
古事記的にはあまりいい話ではなさそう
324 ヤマネ 2014/06/28 17:42:35
auのLTE NETって電話じゃなきゃ外せないと思ってたけど
なんかお客様サポートからやってみたら外せたみたいなんだけど
これって私が無知なだけでとっくに既出でしょうか?
325 携帯乞食 2014/06/28 18:17:02
>>324
5月にした時は出来なかった記憶があるけど、
元々「ネットからじゃ出来ない、サポセン電話して外そう」という先入観があったから見逃してただけかも。
326 携帯乞食 2014/06/28 21:58:35
>>323
SIMフリーになったら利用料金が安くなるみたいな事書いてあったけど
二年縛りが無くならない限り利用料金は安くはならないし乞食も続けて行けるんじゃないの??
327 ヤマネ 2014/06/29 09:34:31
>>325
私もスマホを契約した時、店員さんに電話で外して下さいって言われたので
電話じゃなきゃ外せないと思ってました
今日の朝に起きたらデータ通信ができなくなっていたから
どうやらちゃんとLTE NETが解約できたらしい
月末はサポセンが混むし、ネットでLTE NETが解約できるのはうれしい
328 携帯乞食 2014/06/29 10:53:47
昨日久々にau新規契約
070じゃないように、と思っていたら090だった。
ただ番号は
0が2つ
9が2つ
8が3つ
4が2つ
1が2つ
4と8がゾロ目
間違いやイタズラが多そうな番号。たぶんau内で保留してたんだろうなぁ。
329 stosh 2014/06/29 10:57:07
>>326 携帯乞食 さん
利用者は端末を購入しなくとも他社の契約に移行できるようになって便利だけれど・・・
キャリアは、端末と回線の抱き合わせ販売で儲けてて、メーカーの機器販売分の儲けもフィードバックされて今の価格体系になっている筈なので、回線経費のみを安くして行くと、その減額分をどこにしわ寄せを持って行くかで乞食への影響が変わるような気がします。
明らかに言えるのはメーカーにとっては日本市場縮小につながるのでグローバルに展開していない会社はヤバくなるのではと思ってます。
市場縮小=乞食へのお目こぼしは減少が普通の流れですが、中国市場は引き続き拡大するでしょうから横流しのルートと日本市場縮小分を補う形で乞食界隈が潤う形になることを願ってます(^ ^)。
SIMフリーになったら富士通製が中国で売れたりして(^ ^;...・・・今も流れているのだっけ
330 携帯乞食 2014/06/29 12:13:40
>>329
返信ありがとうございます
SIMフリー化はするけど抱き合わせと二年縛りは続行だったら今までと状況変わるのかなと疑問に思ってまして
なってみないと分からないですよね^^;
331 こんちゃんex 2014/06/29 14:59:52
2ちゃんとかで情強ぶってSIMフリーSIMフリーって言ってる連中ってなんなんですかね?
SIMフリーならすでにアップルストアで売ってるじゃないですか
今、1番安くケータイを使う方法が
SIMフリーiPhone5sを購入→MNPで他社のiPhoneを一括購入して転売→
更に半年後MNPで他社のiPhoneを一括購入して転売
だと思うのでそれこそ情強ぶってSIMフリーを主張してる人達
こそSIMフリー義務化されて困ると思うのですが…
332 携帯乞食 2014/06/29 19:17:51
>>331
情強=コジキとは限らないから
何でも自分の価値観で判断しないほうがw
333 こんちゃんex 2014/06/29 20:23:52
≫332
すみません
情強の方たちがSIMフリー端末で何をするのか
それってアップルストアで普通に買うのと何が違うのか
がわからなかったもので…
334 携帯乞食 2014/06/30 00:10:21
海外に行かない人はSIMフリの必要性わかんないのだろうね
現地SIMと日本のキャリアの海外パケ放題みたいなのの価格差知ってる?
海外ではロックされてた端末でも2年契約満了後は安価に解除可能
それでより有利なプランや会社に変える人も多いよ
SIMのみプランとかプリペイドもすごい気軽で充実してるしね
iPhoneのSIMフリ版とキャリア版は(実質の)価格差がありすぎる
335 携帯乞食 2014/06/30 12:34:41
昨日、駅でdocomoとauの袋を持った人を発見した。
思わず古事記仲間〜と心の中で叫んでた。
同じ様な人いるかな?
くだらないことで話題切ってすまん。
336 携帯乞食 2014/06/30 12:41:13
>>335
大久保で同様の人を見かけた時は妙に緊張して、その人がどこに向かうのかしばらく見てしまうw
337 携帯乞食 2014/06/30 12:42:32
一人でauの袋3枚も持ってる!?と思われるのが嫌な小心者なので、
さっさと私はカバンに収めてますw
338 こんちゃんex 2014/06/30 20:32:33
>>海外に行かない人はSIMフリの必要性わかんないのだろうね
海外に行く人には必要なのに何で持ってないんですか?
>>現地SIMと日本のキャリアの海外パケ放題みたいなのの価格差知ってる?
ローミング通信は3000円/日
現地契約は3000円/月ぐらいだと認識しています
>>海外ではロックされてた端末でも2年契約満了後は安価に解除可能
海外で使えるようになるまでに2年待てるんですか?
>>それでより有利なプランや会社に変える人も多いよ
談合じみたことやってる3社に何を期待してるんですか?
>>SIMのみプランとかプリペイドもすごい気軽で充実してるしね
ちょっと違いますが日本ではMVNOという形で充実してきましたね!
MVNOが使えるのがSIMフリー版の利点でもあるのでもっと充実して欲しいです
339 携帯乞食 2014/06/30 20:35:25
>>iPhoneのSIMフリ版とキャリア版は(実質の)価格差がありすぎる
幸運なことにMNP一括0円で購入できて売値が50000円だった場合
普通に使う・・・本体0円
SIMフリー版購入・・・73224
売却費50000があるので価格差23224円
23224円が高いか安いかは置いておいて、半年後にもう一回幸運にありつければ十分取り返せる額だとはおもいます
SIMフリーが義務化されたところで本当の意味でのSIMフリーにはならない(番号は認識するが通信できない等)と思って書き込みしました
ただ疑問に思ったので質問させて頂きました
駄文におつきあい頂きありがとうございました
340 携帯乞食 2014/07/02 20:52:35
みなさん、android のwebブラウザおよびtwitterクライアントはどのようなものを使われてますか?
ここを見るような方は情報収集やガジェットニュースなど、用途が近いかなと思って質問させてもらいました。
ちなみに自分はboat browser, tiwiccaです。
理由は、ブラウザの方は不満が特になく、かつブックマークも結構あるので変更するのもめんどい、twiccaはシンプルで使いやすいからです。
341 stosh 2014/07/03 06:01:39
>>337 携帯乞食 さん
>一人でauの袋3枚も持ってる!?と思われるのが嫌な小心者なので、
先日、カバンの中には、ドコモ4台、手にはau袋6枚(Photo-U×4台&auスマホ×4台)を担いで1時間以上かけて電車で取りに行きました。2店舗からの受け取りのハシゴで、重かった(^^;...
お店の方は大きなビニール袋を準備してくれました。「au袋3枚同時の人は見た事がありますが、6枚同時にお持ち帰りは初めて見ますね。」とのコメントでした。・・・更にカバンの中にドコモ4台が入っている事は内緒でしたが・・・
見る人が見たら、一目瞭然だなーと思いつつ開き直ってました(^^;...
342 携帯乞食 2014/07/03 06:58:47
>>341
アニキすごいですね!
俺もたくさん携帯持ち歩きたいです。、
343 携帯乞食 2014/07/03 10:44:52
さっき151にかけたら保留切断2回食らった。
月初ってなにかあったっけと不思議だったが、とくダネでコジポとりあげたらしい。
TVの影響というか養分様の煽られ具合ってすごいねー
344 携帯乞食 2014/07/03 11:37:38
>>341
素晴らしい開き直りっぷりですw
てかPhotoU4台は重かったでしょうお疲れ様です。
>>343
とくダネはホント意味わからんしやめてほしい
煽るだけ煽ってあと知らねだしなー
151の中の人お疲れ様ですわ。。
(10年超えだからポイント寄越せとか怒鳴られてるんだろうなあ・・)
345 stosh 2014/07/03 12:53:13
>>342、344 携帯乞食 さん
PHOTO-U・・・自分使いように1台と予備1台ぐらいで抑えとくのが妥当だったかもしれませんが、目の前に案件が有ると、じゃあ買えるだけ全部って言ってしまう自分が居ます(^_^;...
損をしている訳ではないので良いですが、重かった・・・
ところで、ケータイ番長を見ていましたら、総務省中間報告の内容が紹介されてました。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140702_656193.html
携帯乞食は、キャリア施策に躍らされ、キャリアは総務省の施策に躍らされる。...
さてH15年度にはどうなるのだろうか?
因みに今の携帯にはほとんどGPSが入ってますが、これも確か総務省指導で義務化されているはず。
346 携帯乞食 2014/07/03 14:05:46
>>345
タダとはいっても事務手数料はかかりますよね?
私も携帯ついでにオススメされましたが、なぜか毎月維持費が300円ポッキリwといわれたので、丁重にお断りさせていただきました。
防水なのでお風呂でTV見れますよ!とのアピールだったので、眼鏡なんで風呂ではTV見ませんと言ったらすんなり諦めてくれました。
本来の機能を全く説明してもらえない製品もかわいそうだけど。。。
347 携帯乞食 2014/07/03 18:10:13
>>345
> タダとはいっても事務手数料はかかりますよね?
しかもROM機だからSIM抜いて本体売却てわけにいかないし。
157に聞いた限りでは、回線契約残したままROMの消去はできないてことなので、
売るとしたら回線付きで売るしかなさそうだけど。
実際、ヤフオクとか回線契約付きのまま出品されてるみたいだけど、音声契約
じゃなければいいのかな?
348 stosh 2014/07/03 18:21:12
>>347、346 携帯乞食 さん
げ! 失敗しました。
回線付きでは売れないのが普通ですね。
自分用と、親戚等にあげるようにするしかないかなぁ
2台は持ってて良いかと思いますが・・・
349 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/07/03 19:41:50
>>348 stoshさん
>回線付きでは売れないのが普通ですね。
いっそ譲渡しちゃえばと思いましたが、それもできないようですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/photo-u-tv/
一時休止、機種変更、譲渡、承継(家族間譲渡含む)、MNP、紛失時あんしんサービスはお申し込みいただけません。
これ基本料割引24ヶ月(24回)は注意書きに初月から適用とあるので、24ヶ月目は満額ですね。
それでも事務手数料とあわせて4000円程度ですか。ポータブルテレビが欲しければいいんでしょうね。
--
誰でも割シングル(特定機器)の割引はご契約の月から適用となります。対象となる料金プラン基本使用料が、ご利用日数分の日割額となる場合、割引額も同様に日割額となります
--
350 stosh 2014/07/03 20:55:05
>>349 ぱるせん さん
>いっそ譲渡しちゃえばと思いましたが、それもできないようですね。
そうなんです。
ですから、建前は置いておいてもらっているってところで本音は親戚等にあげるのが落としどころかなと・・・
売れると思っていたので、損はないかなーと思ってましたが、結果・・・手数料等、損な買い物となりました(TT;...
皆さんもお気を付け下さい。
351 携帯乞食 2014/07/03 22:16:15
>先日、カバンの中には、ドコモ4台、手にはau袋6枚(Photo-U×4台&auスマホ×4台)
さすがstosh!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
ーーーいやホンマ後先考えない行動力も何度やらかしてもメゲない精神力も尊敬するぜ。
352 携帯乞食 2014/07/04 02:47:29
>>350 stosh さん
>売れると思っていたので、損はないかなーと思ってましたが、結果・・・手数料等、損な買い物となりました(TT;...
まー引っかかりやすい罠ではあるよね。手数料くらい本体捌けば元取れると誰でも考えるだろうし。
まさか、いまどきROM機とはねぇー。フォトパネルてひょっとして他のもそうなんだろうか?
>皆さんもお気を付け下さい。
・・・じつは・・・(;一_一)
353 携帯乞食 2014/07/04 06:54:55
>先日、カバンの中には、ドコモ4台、手にはau袋6枚(Photo-U×4台&auスマホ×4台)を担いで1時間以上かけて電車で取りに行きました。2店舗からの受け取りのハシゴで、重かった(^^;...
カートなどに入れて運べば楽です。そういう簡単なことは思いつかないのかなあ。
354 stosh 2014/07/04 07:37:09
>>351、352、353携帯乞食 さん
書き込みの少ない中、私の失敗ネタで盛り上がって頂けて嬉しいです(^_^;...
>カートなどに入れて運べば楽です。
理屈上は:次に車で取りに来るまで(数週間先に別のCB受領予定で・・・)置いておく約束まで取り付けていたのですが、
感情では:過去の最高が3袋と言われますと、ついチャレンジ心が・・・お店の人が準備してくれた袋も頑丈そうで、サンタさん状態ですが持って帰れそうとなると・・・
理屈と感情で、チョット行動が変わります。
なお、お店で、0円案件が積まれたり、残り数台ですと言われますと同様に理屈とは別の反応をしてしまう事も度々です(^_^;...
355 かおる 2014/07/04 22:29:12
>>315 stoshさん
家族で買いにいけるなんて、ちょっと羨ましいです♪
ちゃんと家族サービスするところが素敵です。
フォトUは、オチがかおるみたいで笑いました(^o^)
でも、なんだかんだいっても、楽しいからいーんだもんね(笑)
356 携帯乞食 2014/07/05 14:43:02
攻略本 その2
http://books.rakuten.co.jp/rb/12752993/
357 携帯乞食 2014/07/05 15:59:10
>>356
前のも結構売れたのかな?
どんどん施策が変わってくるから新しいのが出るのは良いかもね
358 stosh 2014/07/05 16:48:32
>>355 かおる さん
わが家では家族特に嫁さんの協力なくしては活動が成り立ちません。
最近は逆に、「詰めが甘い」とのご指摘を頂くようになると共に、申込書の書き込みも早くなってきてます(^_^)。
フォトUは、auWalletで事務手数料分だけでも回収できないか思案中です。
まあ、普通に使うだけでも良いものかと思います。
359 携帯乞食 2014/07/05 18:13:00
>>358 stosh さん
>フォトUは、auWalletで事務手数料分だけでも回収できないか思案中です。
その手があったか!
確かに、じぶん銀行で25000円チャージすれば、CB4750円と同等だし、事務手数料+2年後の
解約時の基本料分も十分カバーできますね。
いい事を教えてもらいました。ありがとうございますm(__)m
360 携帯乞食 2014/07/05 22:01:55
フォトUって何だろって思ってこのスレ見てたけど今庭で契約すると付いて来るのね
今月4PIするんだけどって店員に話したら4台フォトU持って帰っていただきますって言われた
そんなにいっぱい要らない(´・ω・`)
361 stosh 2014/07/06 08:55:00
>>359、360 携帯乞食 さん
6月購入でauWalletに申込んだ人は良いですが、7月以降は殆どの特典が無くなって居るので事務手数料がかかる前提で、本当に使う分のみを購入した方が良さそうです。
わが家では、現行SBのPhotoVisionを使ってますが、こちらはSIMなしでも画面が大きいままな改造を行って中古で売ってPHOTO-Uに変更予定です。
画面が大きくなってandroidと組み合わせてミラーで、色々使えるようになりそうです。
362 携帯乞食 2014/07/06 13:23:43
攻略本2
kindle版で買ってみた
363 転載です 2014/07/06 13:32:26
>>362
rakuten book のレビューです。
格安SIMカードの事を知りたくて格安SIMをネットで調べたりしたのですが、
今一つ分からず購入しました。
結果、大まかには格安SIMカードの事が書かれていました。
ただ、これは初心者向けのページ数は半分くらいでしたね。
残りは、各キャリアの最安値料金プランやMNPを利用しての儲け方などでした。
想像したものと違っていてちょっと残念でした
>MNPを利用しての儲け方
なんだろ 前回の攻略本のまとめ?
364 どこまでカエル 2014/07/09 08:28:29
1月に買ったSBが180日経った\(^^)/
Brabioの帯がスカスカになった〜
何買おうか悩む楽しい日々の始まりです(^^)
365 かおる 2014/07/09 23:06:14
>>358 stoshさん
お嫁さんすごいですね(^o^;
フォトパネルは持ってないから1台くらいいじってみたいなー♪
>>362
新料金プランについてフォローされてましたか?
それだったら、買ってみようかなぁ(^-^)
366 かおる 2014/07/13 23:32:09
攻略本2、本屋で見かけたから、ちょろっと立ち読みしてみたんだけど、
新料金プランについても少しページを割いていましたね。
でも、さすがにリアルでレジにもって行けないので、買いませんでした(^o^;
367 こうちゃん 2014/07/22 23:00:31
n5×3台を試しにpiしてみたところ、
意外にもあっさりとpiできてしまいましたので、
(店員さんも、すんなり審査に通って驚いていました笑)
もう一台piしてみたいのと、
ドコモでSC-02Fの機種変即poが怖く、auに打つ弾がないので
イオンSIMで弾を3つ増やして来ました。
今まで計12回線持っていたので、あまり増やしたくなかったのですが
つい、回線を増やしてしまいました。
(それも3つも・・・)
禿と芋には半年寝かせを決めていて、
芋にはすでに4回線、禿は0回戦でこれから5回線同時piを企んでいるので
うまくといくと良いのですが。。。
368 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/07/23 00:22:31
>>366 かおるさん
>さすがにリアルでレジにもって行けないので、買いませんでした(^o^;
>
私は攻略本の第1弾を在庫切れ続出時に書店で買いましたよ(^_^;)
在庫状況が端末で確認・印刷できる書店で
印刷した伝票をレジの人に確認してもらい別の階まで取りに行きました。
その階のレジに行ったら店員さん不在で目的の攻略本だけ置いてあり
店員さんを呼んで会計する時の恥かしさったら・・・(>_<)
369 携帯乞食 2014/07/23 00:28:49
若い頃にエロ本買うのとどっちが恥ずかしかったすか。
370 携帯乞食 2014/07/23 01:59:13
浄信って女だろ。
エロ本は買わんだろ。
女って買うかな?
俺の彼女は買わんがな。
あ、でも一緒に見るぜよ。
つか見せておんなじ事させるのが好きなんだ。
371 携帯乞食 2014/07/23 14:33:08
WILLCOMの話はまだこの掲示板では場違いかな?
372 携帯乞食 2014/07/23 14:56:35
>>371
新スレたてるならタイトルは考えてね。
Willcom単体よりはYモバにしたほうがいいかもね。
373 携帯乞食 2014/07/25 15:29:37
オクに出てる茸のクーポン5400円引きの奴が4000円とかで取引されてるのってなんで?
振込手数料、送料入れたら1000円も得にならないのに??
374 携帯乞食 2014/07/25 15:51:50
>>373
茸クーポンは以前から相場高めだったけど、最近の価格は驚くよね。
100円でも安く契約できたらと思う人が多いんだろうね。
375 携帯乞食 2014/07/25 16:07:36
>>374
返信ありがと
庭のは5000円引きのが三枚綴りで1000円台だったからそんなもんだろと思って検索したらビックリしたわ
茸のクーポンは乞食より養分様御用達なのかな^^;
376 携帯乞食 2014/07/26 00:45:52
庭も禿も数さばく為に5Cばら撒きしてるけど茸は一括0さえ見かけないね
その分泥端末出してくれてるから案件としては困ってないけどAppleとの契約である程度数出さないと次の契約取れないんじゃなかったっけ?
5S、5C共に在庫自体も結構あるだろし大丈夫なのかな??
377 携帯乞食 2014/07/26 13:48:55
ドコモ加藤社長
iPhone6発売時の販売競争で「キャッシュバック合戦は避けたい」
http://iphone-mania.jp/news-37623/
378 携帯乞食 2014/07/26 20:15:03
>>376
来月か再来月にCB付けば御の字かな〜
現状の尼機だとドナドナ&半年維持で15kの利益ですかね?
379 携帯乞食 2014/07/27 17:15:12
>>377
情報ありがとう
そうか茸は調子が良いのか
って言ってもかけホーダイは他者も同額でやるから今後これ目当てって人は少ないと思うけどな
それとかけホーダイにした人は通話料が多かった人だから全ての人がこのプランになるまでは茸は収益が下がるんじゃ??
あと気になるのはiPhoneの販売数ノルマだねバンバンさばいてるキャリアでさえ今後更にCB増額してノルマ達成しようとしてくる中でCB競争しないって姿勢が何処まで貫けるかが見ものかな
>>378
自分も旧プラン申し込める来月の内にPI予定だから今よりも良くなっててくれたらありがたい
まぁ最悪今月末位のCBであれば充分手元に残るけどね
380 携帯乞食 2014/07/27 21:29:10
茸はこのままだどGALAXYNote3か
来月頭にCBありの案件近くで来るかなぁ
芋はどうなる事やら。
犬系列だし違約金バカ高で内容良くてもダメだろうなぁ
381 378 2014/07/28 00:02:00
4台撃っても60kの利益だから迷いますわ。
382 携帯乞食 2014/07/28 01:49:20
>>381
四台も撃って60kしかならないと思うだろけど
逆に1日で60k儲けたと思えば充分でしょ、そんな割の良いバイト無いよ
乞食には冬の時代になったんだし考え方変えないとやってけないよね
383 携帯乞食 2014/07/28 11:26:19
そうだよね。茸林檎の投げ売りも待ち遠しいけど撃つかな〜
384 携帯乞食 2014/07/28 12:26:59
3月の状態が当たり前だと思うと今後やってけないよ
一台で1万しか利益ない時期もあったんだし
385 携帯乞食 2014/07/28 19:56:28
みなさんにアンケートがてら質問なのですが
一括0円でキャッシュバックがない案件で
コンテンツや有料OPの月またぎをお願いされている場合、
みなさんはきちんと維持していますか?
それとも、維持しても意味がないから即解約して
最低維持費で寝かせていますか?
386 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/07/28 20:33:25
お店との約束は守りましょう。
守らない人が増えると、一括0でやってた店が一括1万のCB1万とかの条件になっちゃうのよ。
387 携帯乞食 2014/07/28 20:42:17
CBを人質に取られてなければオプとか即解するけど、それって私だけじゃないよね?
って同意を求めたいだけでしょ。
それをアンケートとか書くあたりに385の卑しさが表れてるね。
388 携帯乞食 2014/07/28 20:52:03
突然だけど最近070で回してる人います〜?
389 携帯乞食 2014/07/28 23:00:18
070まだ入手してないな。
先月au新規で070くるかと思ったら090だったw
そういやmineoも090だったし、au系は090しかないぞw
390 秀とも 2014/07/28 23:10:08
先週AU新規で、070を2本頂きました。
予約番号から、AUと判りますから、次回MNPに
支障は無いと思います。
また、電話番号でも、Willcom由来かは判りますね。
携帯電話由来は「070-1〜4」か「070-7〜9」で始まる。
391 携帯乞食 2014/07/28 23:12:15
>>389
>au系は090しかないぞw
>
あぁ、auは070からのPIを嫌がってるらしいからね。
自らの070番号発行には未対応なんだろう。
でも、090だけってことはない。
3月に新規で入ったときは080だったよ。。
392 389 2014/07/28 23:41:10
>あぁ、auは070からのPIを嫌がってるらしいからね。
>自らの070番号発行には未対応なんだろう。
嫌っちゃいないだろうw
単にシステム対応が遅れたか現場への適切な案内ができなかっただけ。
マジにDDIポケットのトラウマならそれはそれで笑えるが。
自社の070発番の前に回収した090の再発行をすすめているだけじゃないかな。
auからの090はやたらゾロ目が多く間違い電話(訳ありw)がよく来る。
mvno向けに訳あり寝かせ番号を出してるとか有りそう。
茸の070は周囲に何人か知ってるが、禿の070も出てるのかな?
393 携帯乞食 2014/07/29 20:29:09
01F系が一括0+25CBまで上がってきたね〜。
旧xiで音声維持すれば利益確実かな。
394 最上ねむ◆zkraGArAss 2014/07/31 01:30:16
>>386
ぱるせんさんの言うことはもっともだと思いますが
乞食なんてそんなものだと思いますよ
自分さえよければいいと思ってる人のほうが多いでしょうね
管理人さんもブログで無知店員騙し討ちしてますし…。
乞食が勉強した結果利益を得て、何も知らないものを養分と呼ぶように
コンオプ即解は勉強した結果で、言うこと聞く乞食は養分であると言っても
間違いではないと思いますよ
395 最上ねむ◆zkraGArAss 2014/07/31 01:35:24
ところでもなみぃさん逮捕されたってホントですかね?
てっきり名前が似てるだけだと思ったんですが…。
乞食でサイコパスってナイスコンボですよね。
396 携帯乞食 2014/07/31 02:53:16
>>395
詳しく!!
397 携帯乞食 2014/07/31 03:11:58
>>395
詳しく
398 携帯乞食 2014/07/31 03:18:16
>>395
何時の話?
399 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/07/31 18:37:30
>>394
>乞食が勉強した結果利益を得て、何も知らないものを養分と呼ぶように
>コンオプ即解は勉強した結果で、言うこと聞く乞食は養分であると言っても
>間違いではないと思いますよ
たとえ口頭であろうと、店との約束は契約である。
ルールを熟知して儲けるのと、ルールを無視して儲けるのは異なる行為である。
オプコン解除してもチェックしてないから店との約束を破って大丈夫というのは
誰も見てないから店に陳列してる商品をもらっていっても大丈夫というのと同じで
既に乞食ではなく盗人と呼ぶべき行為である。
私は貴方が何をしようと関係ないし、偉そうな説教をたれる関係でもないが
貴方の行為を乞食の正論のように述べられるのは承服しがたい。
私は乞食であっても、盗人になるつもりはない。
400 携帯乞食 2014/07/31 19:08:21
自分の場合は、店員から「契約だけお願いします、その後の解約はご自由に」の場合のみ即解するね
401 携帯乞食 2014/07/31 20:00:41
ぱるせんぐう正論ww
402 携帯乞食 2014/07/31 20:17:50
>>394
最上ねむ
またお前か。
いつぞや、秀ともさんを悪者にした謝罪してから出てこいよ?あぁ?
と言うか、お前はお呼びでないよw
403 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/07/31 21:28:34
サントリーHD「ティップネス」売却だそうです。
サントリーがやってるとは知らなかった。
http://mcaf.ee/m1u5p
>ティップネスの売却に向けた1次入札は、
>8月初旬にも行われる予定。
>スマートホンと健康事業の連携を考えるNTTドコモ
>が買い手候補に挙がっている。
ドコモが買収すれば面白そう!
ティップネス会費がケータイ支払できるようにならないかな。
404 携帯乞食 2014/07/31 22:59:19
明日からの1ヵ月、久々の勝負ですかね〜
405 携帯乞食 2014/07/31 23:49:14
>明日からの1ヵ月、久々の勝負ですかね〜
いや、久々の勝負が終わったのだよ
406 携帯乞食 2014/08/01 01:26:37
>>395
内緒だろ
407 携帯乞食 2014/08/01 01:27:19
>>395
同じく、Kもなみんににててびっくりした。
408 ぴざやさん 2014/08/01 04:01:50
茸で早期利用制限解除するとき、他の茸回線提示を提案されます、
通常は長期回線提示が基本ですが、先日の電話では一月前の回線提示で
即日△→○になりました。
長期ではなくても良い場合もあるんですね。
409 404 2014/08/01 07:30:33
>>405
旧xiが今月いっぱいだからと思ったけど、案件的に寂しいですかね?
410 携帯乞食 2014/08/01 09:45:45
>>409
パケダブル終了の時もそうだったけど、
条件悪くても需要が多いので
わざわざ好条件を出す必要がない。
411 携帯乞食 2014/08/01 10:37:49
>>395
その後の情報が無いって事は、
やはりガセか
412 秀とも◆SP52/98HD6 2014/08/01 12:14:01
>>411
>>395
この掲示板でリアル好評は「もなみぃ」さんだけだったから、
注目されても当然だが、
彼は、古物商の届出もしてるし、同行が多いから大丈夫でしょ。
ただ、契約者が端末を見たことも無い場合が増えると
事情を聞かれることは有るかもね。でも、違法性は無いでしょ。
413 ななこ 2014/08/01 13:06:31
初めて書き込みします。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら
教えてください。宜しくお願いします。
現在、ソフバンのiPhone5sとドコモのガラケーを
二台持ちしています。
ドコモの方は契約年数6年ほどです。
ガラケーはほとんど使わないためドコモの方は解約して
ソフバンのiPhone5sだけにしたいと思っています。
ただ解約するよりも他社乗換えとかしてから解約した方が
キャッシュバックとか受けられてお得なんじゃないかと
思ったのですが
このような事は可能なのでしょうか?
スマホは2台維持できない為、乗換え即解約したいと思うのですが…
長くなってしまい申し訳ありません。
どなたか教えていただけましたら、嬉しいです。
414 携帯乞食 2014/08/01 14:25:11
>>413 ななこ
先ず3つのスレを順に開いて、
「知りたい内容のキーワード検索」を行い、
そのHITした投稿の前後20投稿を読んでね。
何でも聞け!初心者特訓 その1
http://keitaikojiki.jp/emerald/file/32_0.html
何でも聞け!初心者特訓 その2
http://keitaikojiki.jp/emerald/file/99_0.html
何でも聞け!初心者特訓 その3
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/150_0.html
自分なりに調べてから聞け!初心者特訓 その4
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/191_0.html
415 ななこ 2014/08/01 14:30:56
ありがとうございます。
読んでみます。
416 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/08/01 19:39:02
まさかの最近話題のもなみぃです。
皆々様お久しぶりの方も初めましての方もこんばんはです。
最近リアルが忙しくてネット関係はブログも含めて書き込み
してなかったらまさかの逮捕説まで(笑)
一応、社会の底辺ですが賞罰無しで毎日を送っておりますですよ〜
昨日今日で親族のMNPのお手伝いついでに大阪に行ってましたが、
一般家電量販店は関東相場マイナス1万って感じですね。
※それも条件良い方の店でって感じですね。
懐かしのHTL22の在庫が未だあるのには笑いましたが、流石に
MNP一括0円で契約するような端末でも無いので華麗にスルーでした。
最終的に本人たちが喜んでくれたので良かったですが、
オールauで1万クーポン用意して、
・5c(MNP)
・SOL25(MNP)
・グラティーナ×2(MNP+新規)
・PHOTO-U×2(新規)
上記の組み合わせて一括0円+CB商品券6万(3ヶ月以内)でした。
417 太陽33 2014/08/01 20:17:53
コンテンツ解約してたらwifi不可とか出たんですが
諦めるしかないんですかね
今月からXiに変えてしまったんですけど
というか当月変更可が売りの案件だったんですけどね
■ノレ■代々木に嵌められちゃったかな?w
418 携帯乞食 2014/08/01 20:40:45
そうやってすぐ販売店のせいにする
安易にコンテンツ付きの案件を契約したせいでしょう
ひとつ勉強になったね!
419 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/08/01 20:40:52
>>417
太陽33さん、PCかパケットついてる別端末で
ブラウザのUA弄ってアクセスすると幸せに
なれると思いますよ〜
420 太陽33 2014/08/01 21:55:38
>>418
いやいや
隙あらば傷物つかまそうとしてくるショップ店員なんか
信用できませんって
>>419
PCのUA偽装って通るんですかね
結局同じwifi経由しちゃうんですけど…
まあ21日からはソフバンのパケ使えるんで
そっちで試してみます
421 携帯乞食 2014/08/01 23:09:54
信用できないショップ店員がつけたコンテンツなのに、PC/WiFiではずせるか事前確認してないのはなぜ?
422 携帯乞食 2014/08/02 04:57:18
サイトの名称、変更した方が良くない?
案
携帯乞食で副収入が月5万だった♪
現在かおるは、携帯電話を使って副収入を得ていました♪。月5万程度でした(^-^)
423 太陽33 2014/08/02 08:47:57
>>421
だってそんなのあるなんて知らなかったし…
ちなみにサミーの777TOWNってやつ
wifiで外す予定の人は、これがあったら換えてもらったほうがいいかも
あと地味にうっとうしいのがメ〜テレとかの製造番号認識系
初期化してきれいに拭いたのに、また出して使うはめになっちゃった
424 携帯乞食 2014/08/02 20:15:41
つか普通別で契約してないとパケ外せば自動的に全部外れると思うが。
425 携帯乞食 2014/08/02 20:37:35
もしくはSP決済解除/au決済0円設定するとかでも
426 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/08/02 21:46:19
>>425
>SP決済解除/au決済0円設定
>
これNGです。
販売店にインセが落ちなくなる場合があるらしいので
ひとつひとつ外しましょう!
427 太陽33 2014/08/02 22:20:41
spモード外して一括解除は契約書にもNGって書いてある
ばれようがばれまいが契約は守るのが筋
さすがにかおるさんみたいに月末近くまで待つなんて
甘っちょろいことはしないけど
428 秀とも 2014/08/02 22:45:59
「コンテンツ と オプションの解除(廃止)」の専用スレッドを作ると良いかもね。
例えば、AUのビデオパス等の14日無料オプションは、
契約日(1日目)から15日後(15日目)に解除すると、
14日と見なされて無料で解除できるとか。
または、ドコモSPコンテンツ解除は、連続して2つ目
のドコモIDだと、拒否される場合があり、この場合は、
1つ目の解除のブラウザと異なるブラウザで解除すれば
上手く解除できるとか
429 携帯乞食 2014/08/03 01:08:29
> SP決済解除/au決済0円設定
> これNGです。
> 販売店にインセが落ちなくなる
というのも、店によりけり。
何も言われなかったけど一応一つ一つ外そうとしたら
パスワード等でログインするコンがあって、わからないから問い合わせたら
「そんなもんランダムにやっててメモ等もないので、教えられない。
(auだったので)かんたん決済止めれば、一括で外せるからそれでやって」
と平然と言われて驚いたこともある。
430 携帯乞食 2014/08/03 01:31:55
>>426
SP外しはダメという用紙まで渡す店もありますが、
私も429さん同様、コンテンツの外し方を店に聞いたら
わからなかったらau決済額0に変更したら大丈夫w
と軽く言われたことがあります。
431 かおる 2014/08/03 16:29:58
>>416 もなみぃさん
ちゃんと掲示板チェックしてくれてるんですね♪
嬉しいです(*^o^*)
逮捕説とか、人気のある証拠ですね♪
>>422
過去形(笑)
タイトル変更はSEO対策的にNGなのです(^o^;
それ以前に、もうちょっとマシなタイトルにすればよかったですね。
正直、こんなにアクセス延びるとか考えてなかったから(汗)
432 携帯乞食 2014/08/03 17:08:59
今月入ってから量販店の茸案件厳しくなりましたね〜
旧料金に戻せるのも今月で最後だし、何とか良案件を期待したいですね。
433 携帯乞食 2014/08/03 20:06:45
>>432
需要と供給。
入れ食いなのに餌を撒いたりしないよねw
434 携帯乞食 2014/08/03 20:51:42
>>433
シェア&特割&有コンで0+CB20kが限界ですね。
435 携帯乞食 2014/08/03 23:48:57
まあ月初だしね月末には先月位にはなるでしょ
それ以上を望むなら来月だよな
436 携帯乞食 2014/08/04 10:15:22
月初ってほとんど期待してないから案件すら見ない事多いや…
437 携帯乞食 2014/08/05 20:30:52
8月よりは9月の方が期待出来ますかね?
入れ替えも絡めて茸と庭に3回線づつ入れるのですが、
茸の旧プランが8月で終わるので、今月決行しようか
非常に迷ってます。
皆さんならどうしますか?
438 携帯乞食 2014/08/05 21:15:08
>>437
自分は9月に林檎狩りしようか迷ったけど、旧プランの期限もあるし
泥でCB30k程度の案件ならあるから、今月中に家族で四発撃つ予定ー
439 携帯乞食 2014/08/05 23:01:26
こんにちは。
庭に6月末に2pi。
3piしたいのですが(利用者登録が1必要とおもいます。)
8/10(日)時点で支払実績2回はクリアしているのでしょうか?
クレカ払です。
440 携帯乞食 2014/08/06 08:34:30
>>439
10日頃確定って聞いたことかるから微妙だね
もしかしたら次の週末に再チャレンジになるかもね
やってみて10日でいけたか報告よろしく!
441 携帯乞食 2014/08/06 10:53:26
>>437
俺も同じく悩んだけど維持費が安く出来るにこしたことはないと思って今月茸へPIで計画してある
シェアパック+多回線で安価で維持出来るようにしてる人は来月狙ってるんじゃないかな
庭は新料金がはじまる8/13までにPIした方が良いって言ってる人もいたね、でも庭はまだ旧プランも続行だから月末契約で翌月から旧プランに出来るなら大して変わらないから来月行く予定
ただ新プランのパケ外しに二年縛りとは別に解約金が掛かるとかに改悪されると涙目
442 サキすけ 2014/08/06 18:01:37
思いっきり私的なことですが
彼と10月頃ドコモのiPhoneにしようと話してます。
携帯乞食はナイショでしてます。ドコモはすでに音5です(゚Д゚)
2年使ってるプランシンプル x1
5月30日 pi x1
5月31日 pi x1
7月21日 PIx2
すべて即日基本料金だけにして寝かせてます
彼は私はSB1台しかもっていないと思ってます。
一緒にMNPしに行って総合とか笑えるじゃなくて
恥ずかしすぎるので
どうやって枠あけるのが最良ですかね
90日ルールが厳格に復活したらアウトですけど
443 携帯乞食 2014/08/06 19:25:43
>>442
いちおうマジレスしますと、既に基本料金のみ(月サポ無し)ですから
乞食認定(BL判定)が少ないと思われる順に
A.月1200程度支払うことになるが、比較的乞食認定されないデータ化
今月中なら音声(日割り)→データ2(即日変更)→データプラン(ルータ)(遡りでデータ2は費用発生せず)
で今月は音声日割り+データプラン1200円。来月からデータプラン1200円維持。
※来月になったら直接データプラン(1200円のみ)でいけるのか、音声新プラン切替え後データプランに変更(この場合は2700円)になるのか不明なので、151かDSに確認のうえ
B.乞食認定の危険はあるが維持費が安いフォト化(税込み759円で維持)
事務手数料3000円+フォトパネル現物(オクで1000円以下)が必要。
2回線変更の場合は建前上はフォトパネル2個必要だが、DSと日を替える等で同じパネルの使い回し可
C.BLリスクを覚悟して9/末に5月回線を120日PO
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Aのデータ化するなら維持費分を稼ぐために、端末3ヶ月になる9月上旬にご愛顧機種へ機種変更してから実施するとかの手もあるね。
444 携帯乞食 2014/08/06 20:31:26
>>442,443
ドコモ90日以上で大丈夫だろ?行っちゃえよ。
てか男と同じキャリアにしなきゃならない理由が分からんが。
445 携帯乞食 2014/08/06 21:56:52
>>442
家族でないならドコモ2台いってもファミ割特典はないよね?
それか彼の分まで貴女名義で契約するの?
446 携帯乞食 2014/08/06 22:16:39
>>442
自分ならプランシンプルをpoしてi5を養分回線として使い続けていくかな
447 携帯乞食 2014/08/07 15:17:59
音声をフォト化しようとしたらフォトパネル必須とDS店員と客センに言われた
前は無くても契約変更できたのになあ、新料金になってからいろいろ変わったのかな
448 携帯乞食 2014/08/07 16:52:20
03中古なら千円以下で入手できますよ。
備えあれば憂いなし。
449 携帯乞食 2014/08/08 23:50:24
禿の決算説明会を観てたけど内容は個人的には好感持てる内容だったー。
トップがまともに話せる企業って日本に少ないから余計に。
今月の21日くらいから春の5s半年縛り組みが動けるようになるのかな。
ろくな案件出さなそうだけど…
450 携帯乞食 2014/08/09 00:32:14
庭2回線使いたいなぁ
5sのSIMが二枚だけあるが、
新規一括0円nanoSIM端末見つけるのが早いのかな?
茸は音声回線いっぱいだし、データ回線は2回線空いてるけど
うーん。最近の案件どうなんやろ。
451 携帯乞食 2014/08/09 01:34:46
>>450
雑談と独り言は違うので。
チラ裏かつぶやきでどうぞ。
452 携帯乞食 2014/08/09 08:23:41
>>450
えなりだと茸の0案件あるけどね〜
453 携帯乞食 2014/08/09 09:43:32
今週末台風で客足悪いから案件上がっていくかな??
454 携帯乞食 2014/08/09 17:47:01
>>452
庭の話だからな
まぁ適当に探してみるよ。
455 かおる 2014/08/10 19:32:35
ソフトバンク系の3日1GB制限って、いったん発動するとお金払って解除することすらも出来ないのですね(^-^;
なんかちょっと盲点でした。
旅行先でこれ食らっててつらい(>_<)
456 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/08/10 20:07:22
禿の1GB超制限は他社よりきついらしいですね。
そんな時の頼もしい味方、モバイルルータは持ってきてないの?
旅行の際はスマホ・タブ・ルータに予備もあわせて
4キャリア持ち歩く私みたいなのは特殊としても
せっかくsimがあるなら少しは持ち歩きましょうw
457 携帯乞食 2014/08/10 23:21:07
かおるさんへ
3日で1G制限なら翌朝まで待てば解除されるけど、
仮に1日で1G超えて制限されると3日間制限され続けるみたい。
むかーし読んだ時の規約だとそうだった。
458 かおる 2014/08/12 12:16:56
>>456 ぱるせんさん
Wi-Fiルーターは持ってきたんだけど、nexus5は持ってこなかったのです(^o^;
宿にもWi-Fiなくて、1日中Wi-Fiルーターで通信をまかなってたら、
すごい通信量に(汗)
大半は、BGMとして使ってるYOUTUBEでの通信量だけど(爆)
昨日と一昨日は愛機自力で通信してたけど、これ月1GBの契約だから好き勝手出来ない(>_<)
今朝からやっと制限解除されてた(^o^;
またすぐに制限掛かるような気がする(笑)
>>457
そうみたいですね(^o^;
普段なら余計なお金は払いたくないけど、
旅行中にストレスになるくらいなら、
もうお金払うから、解除しろっていいたいです(^o^;
音楽を普通に音楽プレーヤーで聴いてれば、それで済む話なんだけど(笑)
モバイルネットワークに依存してるなーって改めて思いました(^-^;
459 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/08/12 13:44:02
WiFiルータが制限されちゃったのですね。ご愁傷さまです。
月末に全くフラット使ってないのが悔しくて、GooglePlayMusicかけっぱなしにしたことがあります。
半日で1GB超えましたね。思ってたより音楽も容量くいますよね。
別スレに書きましたが、Nexus5のSIMのIMEI制限が解除されているようなので
これからはSIMフリー機とN5のSIMを数枚持ち歩くとお守りがわりにいいかもね。
460 秀とも 2014/08/13 15:21:36
先日の台風による土砂崩れで家が崩壊してしまった。
皆さんは大丈夫?
この損失は今まで以上に乞食活動を頑張って補填するしかない。
キャリアのみなさん頼みますよ
461 携帯乞食 2014/08/13 15:40:54
やったー
ざまあ
ついでにし
んだらよかったのにな
462 携帯乞食 2014/08/13 16:10:16
アンチ多いなw
463 携帯乞食 2014/08/13 16:31:06
なりすましじゃないの?
個人的な好き嫌いは別にして、人の不幸を笑うようなことは止めたほうがいいよ。
464 携帯乞食 2014/08/13 16:48:26
秀とも さん
いつものトリップ付けた方が良いよ。必要だよ。
変ななりすましいるからさ。
本人だったらスマソ。
本当に被害にあった人がたくさんいる。
大人げない発言は、絶対にいけない。
慎むのが礼儀だ。
465 携帯乞食 2014/08/13 21:14:09
家なくなってリアルホームレスで乞食活動とか、
乞食のくせに礼儀うんぬんとか、
ウケんだけど(笑)
466 携帯乞食 2014/08/14 00:41:27
>>465
お前、最悪ね。
467 かおる 2014/08/16 21:04:59
フと思った。
携帯乞食って、実際には何歳から出来るのかなぁ(・_・)
この掲示板は、扱うテーマの性質上、中高生とかには需要がないと思っているんだけど、
そうでもないのかな?(^-^;
468 携帯乞食 2014/08/16 21:31:58
あと数年もすると、物心つく前から利用者登録で洗礼を受けてきたエリート古事記キッズの時代が来るんだよ!
469 ぴざやさん 2014/08/17 00:43:16
この世界はクレジットカードが、ないと行動範囲せまくなるから、
社会人でないと厳しいのでは?
文系大学生からでも、いけるかも(笑)
470 携帯乞食 2014/08/17 01:09:39
>469
ソフトバンクはしょっちゅう架空請求あるみたいだから怖い。
あえてカード必須の条件が多いのもそのせいかもね。
471 携帯乞食 2014/08/17 21:11:38
あまりいないと思いますがドスパラで購入してドスパラの保険つけた人
「保険の解約は電話で」といわれたかもしれませんが電話だけでは解約できず
その後解約用の用紙が郵送されてきてそれを返送して解約受付になるそうです
リミットの20日ギリギリに動くと間に合わない可能性が出てくるので早めの行動を
あとその電話オペレーターになかなか繋がりません
電話料金こちら持ちなのでかけホーダイの電話を使ったほうがいいです
472 携帯乞食 2014/08/17 21:14:24
>>471
あくどいねwww
473 携帯乞食 2014/08/22 15:03:09
今週末SC-01F狙ってたのに在庫切れ!やっぱ盆に動くべきだった…出遅れたぜorz
474 携帯乞食 2014/08/22 15:22:39
お盆はファミ特割15000円だったらしいからね。
キタムラ以外ではどこも1万円のままだったので見送ってしまったが失敗だったか。
こうなったら9月の施策(特割継続か別施策)が見える月末までひっぱろうと思うが、契約できないリスクもあるし悩ましいね。
475 携帯乞食 2014/08/22 18:37:16
>>474
お盆限定の5K増しですよね?
自分も気になって尚子何件か聞いたけど、そんな企画無いって言われましたよ〜
一部の店舗だけだったのかな。
476 携帯乞食 2014/08/22 20:10:09
未だに半信半疑なのだが、キタムラブログにはキラムラCB以外に「ファミ特割15000円」と記載あったからな。
8月のXi最終駆け込み需要で条件いい店はノルマ達成してそうだから月末より、いっそ来月期待の方がいいかな?
477 携帯乞食 2014/08/23 01:07:18
法人乞食も90日ルールとかに縛られるの?
478 携帯乞食 2014/08/23 02:03:00
個人と同じ一般の契約だと90日ルールあるよ。
479 携帯乞食 2014/08/23 02:35:11
乞食法人を受付ける店は多いの?
もちろんキャリアショップは大丈夫だろうけど、量販や併売店はどうなの?
480 携帯乞食 2014/08/23 02:49:22
別に普通に契約は出来るけど
店によっては法人契約だと高くなったりするとこもあるね。
あとキャリアの施策も法人には使えないものもあったりで個人よりも条件悪くなる事も多々あります。
まぁその辺は店に聞いてみ。
個人よりブラックも厳しいから個人の感覚で乞食したらすぐ手詰まりするかも(笑)
481 lpo 2014/09/01 02:19:28
とうとう9月どんな風にかわっていくか見ものですね。
482 かおる 2014/09/03 17:05:01
端末卸せるくらいの魅力的な案件がありますように(*^o^*)
483 携帯乞食 2014/09/13 23:40:10
結婚指輪を俄(指輪の店の名前)で買おうとしてる彼女に
なんかイメージ悪いから他がいいと言いにくい
俄と聞くと2ちゃんしか頭に出てこない…
484 かおる 2014/09/19 00:12:12
ご結婚おめでとうございます(*^o^*)
逆に、忘れにくくてよいかもしれませんよ♪
485 携帯乞食 2014/09/19 01:42:02
にわかはやだねぇ。素人芸、茶番が一般的な意味だからね
おいしい食事でも食べさせて説得しよう。
486 携帯乞食 2014/09/22 21:04:37
いまギリギリもうけ20万未満だし
いっそ解約料がかからないイオンスマホに撃とうかと考える今日この頃
487 携帯乞食 2014/09/23 10:34:48
>>486
あれ、Yに打てばよくない?
でもまぁ辞め方は綺麗にやらないと、
自分が今後実使用していく時に困るよねぇ…
488 携帯乞食 2014/09/24 07:50:29
>>487
Yに撃つと維持費が高くつく上ドナると儲けが出てしまう
(確定申告の必要性がでてくる)
あとイオンスマホの端末のレア度がなんとなくソソルw
税金払っても20万以上の儲けが出るくらい突っ走るか
ここでリタイアしておとなしくするか迷いどころ
489 携帯乞食 2014/09/24 21:34:26
>>488
>1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
になりたくないのかw
まぁでも、住民税の市町村には申告する義務はあったような気がする。思い違いかもしれないけど。
あと、税務署が買取屋に調査入れて個人の売却情報集めてるとしたら、単純に売却金額だけみて調査の対象か決めて電話してくるから、売却額、経費、それぞれの証拠書類は7年間保管しておいたほうがいいと思う。
490 携帯乞食 2014/09/24 22:27:45
>税金払っても20万以上の儲けが出るくらい突っ走るか
儲け(利益)じゃないと思うが
491 携帯乞食 2014/09/26 03:20:26
無料解約とシムフリーが始まっても2年自動更新がなくならなきゃねぇ
型落ち端末のみ1年後自動解約プラン可能にしてあげればいいのに
492 携帯乞食 2014/09/27 19:29:58
相場調べようとしたらアップモバイル復活してた。
ttp://upmobile.jp/
493 携帯乞食 2014/09/29 15:45:32
年間収益っていくらぐらいもうけました?
私は俄なのでまだ100000円ぐらいです
494 携帯乞食 2014/09/29 20:49:23
良案件で嬉しすぎてここに凸しちゃいます。
三顧の礼店
AU SCL23 3代 CB205000
九ポン利用、須磨ばり加入
端末ドナドナしたら1代あたり50Kオーバーの理恵気でウマー(⌒▽⌒)
ここでしか報告できないぼっちで許して
495 携帯乞食 2014/09/29 21:58:18
その最寄り駅に友達が住んでるんで、遊びに行きがてらなら契約できるかなと思ったが
モノグサな俺にはできんかった。
よかったら教えてほしいんだけど、往復含めてトータル何時間ぐらい費やしたの?
496 494 2014/09/29 22:35:38
>>495
これって駅からの店舗までの徒歩時間と契約にかかった時間を聞いてる?
それだったら30分、徒歩往復10分+契約20分
もちろん、あと2礼しなきゃならんが。
497 携帯乞食 2014/10/01 10:03:07

今日からまたドコモポイントクジがはじまったね。
初日は100ポイントがひとつ当たったけど、後はみんな1ポイントだった。
ポイント付与までにPO予定の回線がいくつかあるけど、この100ポイント残るかな?
498 携帯乞食 2014/10/01 16:05:56
スマートフォンでこのサイトみると、一番下に移動するときってどうしてます?
一番上にある、画面一番下に移動ってところを押しても、
スクリーンの範囲の一番下に移動してしまうんですが。
ちなみに、sc-01fの標準のブラウザーです。
499 携帯乞食 2014/10/01 16:37:21
ろいふの標準ブラウザとクローム、iPhoneのサファリではちゃんと最後のレスに飛びますよ。
ノート3はただいま手元にあらず
500 携帯乞食 2014/10/01 17:34:21
どうもです。
違うブラウザーも使ってみます。
501 携帯乞食 2014/10/01 18:47:08
このスレじゃないみたいだけど、ここでも何度か話題になった。
クロームなら大丈夫なはず、ということで搭載ブラウザの問題かと。
502 携帯乞食 2014/10/01 19:16:51
Chromeで無事解決しました。
ありがとうございます
503 携帯乞食 2014/10/02 00:23:53
Chromeだと、カーソル?のスピードが追いつかない、、
504 かおる 2014/10/02 22:30:18
>>498
ご不便をかけてしまってごめんなさい(^o^;
ジャンプできない理由は↓なんだけど、
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/9_0.html#a245
かおるにはよい方法が分からないくて、なんとも出来ないのです(>_<)
ごめんなさい(^o^;
505 携帯乞食 2014/10/06 22:15:31
総務省は、スマートフォンなどの通信回線について、
契約から一定期間内なら無条件で解約できるようにするルールを来年度にも導入する。
ということは
短期解約などの違約金は名目上無くなるが月々の負担増やして一定期間後ポイント還元とかになったらめんどくさいぞ。
506 携帯乞食 2014/10/06 22:40:32
>>505
電波への不満名目だとおもうけど…。
自宅が圏外なのに違約金取られるのは普通に不満でしょ。
そうなると、1月以内とか2週間とか…それ以降は変わらず10000円。
でも、その名目で何回線も連続で解約したら、確実に総合入りって感じで。
そうなると、今までの寝かし期間と変わらない。という動きになるのでは??
2年目以降の更新月以外解約も違約金無くなるかもしれない
という記事も読んだ気がする。
2年縛りが無しになると、キャリアが端末安く売る構造が壊れるから、乞食には迷惑。
普通利用者はプラスにキャリアやメーカーにとっては競争が激しくなって、業績はっきりするだろうね。
今のいびつな構造は経済学的な視点でみれば確実に日本にとってマイナス。
507 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/10/06 23:19:55
2年縛りって確か基本料金を割り引く代わりに
一定期間の解約について制限しますよってものだったと思います。
養分さんは定価払って2年縛られてるんだから端末の安売りとは無関係ではないかと。。
だから、携帯キャリアが2年置きにしか無料解約月を設けてないのも理屈は通る。
まぁ、割り引かれてるはずの料金も高いのは問題なんですけどね。
一定期間内の無条件解約は電波状況の問題があるんで行政指導として
1ヵ月以内とかは許されるように介入が必要な部分と思います。
天下の(と思われがちな)ドコモの都心の電話状況は酷いですからね(~_~;)
508 こんちゃんex 2014/10/06 23:30:49
実際、端末価格と縛りは関係ないと思いますが、キャリア各社がどんなトンデモ理論を打ち出してくるかわからないので安心はできないですね
509 携帯乞食 2014/10/06 23:37:48
>>505 禿あたりCBはTポイントのみとかなるかもね
ますます嫌われて在庫溜まるだけだがな笑
510 携帯乞食 2014/10/07 10:35:59
養分が偶然覚醒するのもキャリアにとって不本意かもしれないけど、
現状のメインプランの2年しばりという甘えであって、
能動的に契約更新しなければ割引き無し、そして契約更新手数料徴収とかして見たら面白いかもね。
511 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/10/07 20:08:57
docomoの新プランで8k払って「安くなった」と喜んでいる知人に
「auのガラケーに乗りかえれば1000円ちょっとでカケ放題(GRATINA)。
でもメールもネットもできないよ。
でもね、今使ってるdocomoのスマホをdocomo以外の契約(IIJmio)
で使うと3000円位で7GB使えるよ。」
と、アドバイスしたけど、docomoのメールが使えないから嫌みたい。
docomoメールの為に毎月4kもお布施するみたい。
養分様ってこんなもんよ。
512 携帯乞食 2014/10/07 20:29:49
電波事情による無償契約キャンセルは禿がとっくにやってたことだけども。
古事記にとっては端末(破損無し)返品がキャンセルの必須条件になるから、
全く使えない上に、キャリアが余計施策を弱めてくる要因になり得るよね…
二年契約の「自動更新」が廃止になったとしたら、
更新月が密集している月にキャリアが施策を強めてくれていたのも無くなるんだろうね。
そうしたらその蜜を吸ってた古事記は弱っていくんだろうなぁ。
513 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/10/08 22:19:50
今日iPhone5使いの職場の同僚2人に6に機種変更しないのか聞いてみた。
別々の場面で聞いたのですが2人とも料金体系が分からなくて・・・とのこと。
2年経過したら月の支払額がアップするということも理解してなくてビックリしました!
まぁ、普通の養分さんはこんなものなのかも知れませんが毎月数千円という
割と高めの固定費用なんだからちゃんと理解しようよと思いました。
取り敢えず2人には下取りキャンペーンが今月いっぱいなので
それを利用した場合の2年間のトータルコストを計算することを薦めておきました。
本当はコンサルしてやりたいけど詳しすぎるよねってことになると面倒なので(^_^;)
514 携帯乞食 2014/10/08 22:50:29
>>511 普通の人はそうだよね この世界は頭使うからバカでは出来ないと思うよ
興味ない人は全然興味ないしね^
経験上お店でこれは特ですよとの言葉が一番なめてるかと
禿と同じで詐欺的商法やな
515 携帯乞食 2014/10/08 23:07:17
>>513
悩ましいよね。少なくとも維持費安くできるから教えてあげたいけど、
リアルで乞食告白はwww
自分の知らない(やらない)事で他人が利益を上げてる場合、
人間の反応は、無駄に反感を買うか、自分も得したいって積極的になるか、
面白いように反応が分かれる。ライバル意識強い男は特に。
楽して儲けたって思われる話は、内心面白くないんだろうね。
こっそり、後で始めてたりするけどねww
株の話で面と向かって、「汗水流して働いて稼いだ金じゃないから価値が無い」って、
言うような友人もいたから、金が関わる話はしない方が吉。
お金に色はついて無いのにね。
516 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/10/09 00:52:40
浄信さん
>2年経過したら月の支払額がアップするということも理解してなくてビックリしました!
これはどうなんでしょうね?
普通の養分様は一括0なんて買い方はしない(分割で実質ゼロ)ので、2年経過しても月々の支払額は変わらないのでは?
(せいぜいMNPだと、のりかえ割等の消滅で1000円+くらい)
517 携帯乞食 2014/10/09 06:56:19
まぁ実質と一括を理解できてない人はめちゃ多いすよね
もうだいぶ前から人に説明するのやめました…説明してもあんまり良いことないしめんどくさいしね
ただ以前説明した中でうちの女性社員がひとり立派な女性古事記に成長しました
たまに美味しい案件教えてくれるww
518 携帯乞食 2014/10/09 18:11:31
たしかに説明しても実質、一括の違いわからないアホ多い
頭の回転早い人はすぐ理解するけどね
一括0のメリット図に書いても理解しないみたい
アホには何いっても無駄かと思います
519 携帯乞食 2014/10/09 18:28:16
>>518
養分様をアホ呼ばわりするお前は乞食失格。
520 携帯乞食 2014/10/09 19:02:02
>>518
いや、頭の回転速いかどうかは説明する側が下手でなければ関係ないよ。
学生時代から20代〜70代の家族友人知人、それらの友人とかに全キャリアで結構な数説明してきたけど、
どんなにこういう事に疎い人でも説明の仕方をそれに合わせれば全員理解したぞ。
その中には頑固な茸信者もいたけど、
ちゃんと説明したら自分が搾取される側に陥っていたことにも気づいたし、
乗り換えもサクサクしちゃったぞ。
養分様をアホ呼ばわりする前に自分の説明力を省みたらどうですか。
店員ですら説明力ない人たくさんいるからしょうがないのかもしれないけど、
自分のことを棚にあげて人をアホ呼ばわりするのはどうなのかな。
521 携帯乞食 2014/10/09 21:09:49
3月にiPhoneを欲しがってた子に
「なんか、携帯の乗り換えの条件が悪くなるらしいから乗り換えるなら今のうちだよ。一括0円てやつ」
と、アドバイスしたらしっかり実質0円でiPhone5Sをつかまされてきたのを思い出しました。
522 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/10/09 21:40:11
養分様から維持費低減の相談をされることはありますが、(当たり前ですが)回線は1本だしメールも変更したくないしで、維持費低減の話をしても2台持ちとかルータとか手間がかかる運用しか紹介できません。
そうなるとモチベーションを保つのが難しいようで、やっぱりいいですで終わりますね。
(あえてそういう案内をして、コジキ会話にならないようにしてるところもありますがw)
ただ興味もったら食い付きが凄まじいです。
昼休みにゲームダウンロードしているのを見られて、ゲームに興味あったんですか(スマホゲームとかやりそうに見えない&実際やらない)と聞かれ、ついポイントサイトからダウンロードすると月x千円くらいになると教えたらガッツリ詳細を聞かれてその場で紹介、いい稼ぎ手になってくれました(笑)
523 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/10/09 22:01:42
>516 ぱるせんさん
>普通の養分様は一括0なんて買い方はしない(分割で実質ゼロ)ので、
>2年経過しても月々の支払額は変わらないのでは?
>
あっ!そうでしたね。。。
1人目の方が量販店ポイント欲しさに一括購入してるので勘違いしてました。
2人目の方はMNPで得したいみたいだったけどiPhone6案件はまだないので案内できず。。
まさかiPhone5sに一括0円でMNPしてそれを売却、iPhone5も下取りに出して
それらで得たお金でSIMフリーiPhone6買えるよなんてアドバイスもできず(^_^;)
ちなみに説明能力が・・・って話が出てますが、、、
私には全ての養分さんに料金体系を分かりやすく説明する勇気!はありません。
説明できる自信はありますが知り合い相手に熱弁すると
やはりなんでそんなに詳しいん!?ってことになりますので・・・(汗
524 携帯乞食 2014/10/09 22:09:32
メルアド変更嫌がる相手は相手にしないほうが吉。
しっかり説明聞いてきたとしても悪く編集しなおして陰口ひろめられるのがオチ
説明自慢は結構だがアホはアホに同意。説明自慢がもう少し謙虚だったらイケメン。
525 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/10/09 23:02:43
浄信さん
>2人目の方はMNPで得したいみたいだったけどiPhone6案件はまだないので案内できず。。
>まさかiPhone5sに一括0円でMNPしてそれを売却、iPhone5も下取りに出して
>それらで得たお金でSIMフリーiPhone6買えるよなんてアドバイスもできず(^_^;)
そこまで極端なのは求めてられていないでしょうww
ドコモにおかえりiPhone下取りしかり、禿の実質0機種変しかり、いまのiPhone6のキャリア施策はフラット養分様向けですから、それを案内してあげれば十分では。
私達みたいに白ロム調達するかとか考えなくていいわけだしww
そういえば浄信さんは日替わり5cできるくらい溜め込んだんでしたっけ?
今回のでだいぶ処分がはかどりましたか?
526 携帯乞食 2014/10/09 23:48:36
>>525 ぱるせんさん
>そこまで極端なのは求めてられていないでしょうww
>ドコモにおかえりiPhone下取りしかり、禿の実質0機種変しかり、
>それを案内してあげれば十分では。
>
そうですね。取り敢えず禿使いでMNPする気のない1人目には
今月中の機種変を薦めていますが家族会議が…と言って煮え切りません。
2人目の方は庭使いでどこにMNPしたいのか聞いてないので
具体的なアドバイスはしていません。
>今回のでだいぶ処分がはかどりましたか?
>
まだ先月1台やったっきりですねぇ。。
今月あと2台逝って施策は終了でしょうか。
そして2台の未開封在庫が残る・・・
527 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/10/09 23:54:07
>>524さん
基本的に同意。でも、はっきりとアホとまでは言いたくない。
>>511 の事例はある独身女性なんですが、メアド変えたくない一番の理由は名刺に
メアド載せてるかららしいんですよ。
えっ?って思いましたよ。勤め先の名刺じゃなくて個人的に作った名刺のようで。
普通、名刺は初対面の人に渡すものでしょ?それに個人のキャリアメール載せてるの?
って違和感感じましたわ。
茸の5GBのパックを契約してるけど、FaceBookの画面見せて「かわいいでしょ」だって
見ると友達の子供らしき幼児の動画。
「動画を自動再生するように設定してるから月末に速度規制くらうんだよ」と
おせっかいなアドバイスしときましたけど。
528 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/10/10 00:09:11
しかし、このスレ最近上位にありますね。
それほど案件が乏しいってことなのかな?
529 携帯乞食 2014/10/10 00:22:03
>>527 事務カスタムさん
私とかはPCメールが先にありきなんで、キャリアメールには全く思い入れがありませんが
いまだにvodafoneアドレスを使い続けてる知人もいますし、キャリアメールを変更するというのは姓名を変更するのと同じとまで言い切る人もいますw
そういう人にとっては月4000円は必要経費なのでしょう。
ドコモメールならマルチデバイス対応してるから、ガラケー月1200円程度でメール維持して、電話番号はキャリアの柵から離れてMNPとか考えましたが、自分でやるならともかく人に説明するのはやりたくないww
530 携帯乞食 2014/10/10 00:28:39
>>528
明日からSO-04FとF-05FがMNP特価品へ
とか、かけらも話題になりませんねw
531 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/10/10 01:04:58
>>529 さん、私もPCメールありきですw
キャリアメールはPCメールの転送先にしか使いません。キャリアメール
のアドレスも誰にも教えていません。これなら迷惑メール対策でいつでもキャリア
のメアドは変更できます。
これは、インターネットが一般に普及してからPCでネットアクセスしてきた人なら
できる事ですが、ガラケーやスマホで初めてインターネットを体験した人には無理です。
キャリアメールに拘る人は大体自宅にPCがないとかwifi環境が無い人なんですよ。
ガラケーでメール維持・・・今はクラウド・マルチデバイス対応だから可能ですが、
上記のような人には無理ですね。
>>530 さん
ほんまでっか?
禿の201HWでバリュー化の実験してみるかw
532 携帯乞食 2014/10/10 10:12:27
非常にどうでも良い事なんだけど、、、
乞食はオクで中国人相手にする事が結構あると思うんだけど、ちゃんと評価してくるのって自分の感触だと多分2割ぐらいなんだけど、皆さんどう?
届いた連絡もしてこないから、こちらで業者の配達完了メールとか設定しとかないと、着いたかどうかも分かんない。
まあ、金貰ってから送ってるからどうでも良いんだけど。
533 携帯乞食 2014/10/10 10:52:25
落札者はほぼ中国人ですが、大体7割位は評価してくれますね。
中国人は相手にしたいくないですね。
日本語おかしいし、会話が成り立たない時もある。
ひどい時は、『かんたん決済する』って言ってきたのに、『振込口座を早く教えてくれ!振込が遅くなっても知らないぞ』って言ってくる変なのもいる。
今は出来るだけ業者使うようにしています。
534 携帯乞食 2014/10/10 12:07:13
オクに林檎は怖くて出したことないが、イスラム国の人にグローバル泥を即決された時は怖かった。
評価3で林檎林檎な時点でヤバイと思ったけど、同型機を同日即決で何台も落札してる。
予想どおり振込発送も一悶着あったけど、とりあえず完了したので評価したら俺以外の落札を全部キャンセルしたようでマイナスにw
しかもキャンセルした人にありがとう評価(これ俺と間違ったんだろうなw)
落札後に即メールしたので先着で俺と取引したのかと推測するが(俺より即決安い落札をキャンセルしてたし)、グローバル系はリスク・禿税込みで考えると店頭が無難だなと実感した。
535 携帯乞食 2014/10/10 12:25:37
最近のオク相場、手数料、手間暇なんかを考えると郵送買取依頼が無難だよな。
おれも郵送買取に餅ついた。
536 携帯乞食 2014/10/10 12:48:25
禿税がバカにならんのよねぇ
537 こんちゃんex 2014/10/11 21:04:41
新料金プランで通話ってどれくらい使ってます?
私はせめてもの抵抗のためにソフトバンクからドコモに1日10時間くらい通話してますw
しかしアクセスチャージが現行通りならキャリアは他社のケータイ契約して一日中自社のケータイに繋いでおけばすごい売り上げになりそうですけど(笑)
538 携帯乞食 2014/10/11 21:41:49
>>537
その発想はなかったw
あらたな自己アフィのネタになるかも。
539 携帯乞食 2014/10/11 22:26:30
本日、埼玉の某店に突撃。乞食だと分かった上で説明簡略しながらも、今後の
CBやiPhoneの話して頂き、とても楽しかったです。AUのCBに関しては、時期未定ながら
ウォレットに絡めるやり方になるのではとか、iPhone5sは在庫があまりないから安売り
しないとか言ってましたよ。ヨタ話かもしれないけれど、楽しい乞食日でした。
540 携帯乞食 2014/10/11 23:09:14
>>537
アメリカ放題でそれをやってくれたら禿は間違いなく通話し放題プランやめるか改悪するでしょうね
541 こんちゃんex 2014/10/12 00:29:10
ちなみにドコモから発信した場合のアクセスチャージは
1秒 0.082円
1時間 295円
24時間 7084円
1週間 49593円
30日 212544円
こんな感じになってますので料金や切れてないかの見廻りの人件費を抜いてざっくり1台当たり15万円の売り上げがあった場合、470万台契約して繋ぎっぱなしにすれば年間の売り上げ7兆円が一月で叩き出せます
542 携帯乞食 2014/10/12 05:52:41
よし、気持ちの良いキャッシュバックを期待してハゲ放題からauに繋ぎっぱなしにするかw
543 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/10/17 09:39:43
SIMロック解除が義務化された後のMNP商戦の方向性は?
古事記も過去の物語になるのかな…
544 携帯乞食 2014/10/17 10:13:40
>>542
昨日がプリモバの期限日だったので、残った2000円分はいつもお世話になってるauにつなぎっぱで消化しました。
昔はチャリティ電話とかあったけど今はないですねー
545 携帯乞食 2014/10/18 15:25:27
今日リンゴ狩りしてきました。
審査は即時だけど、設定しようとしたら電池ゼロで立ち上がらず。
カウンターで30分以上充電待ち。
他の客がいなかったので店員と世間話して時間潰しましたw
事前に開封充電するわけにもいかないし、出荷してから時間がたってるんで
これから契約する旧型はみんなこうか。
546 携帯乞食 2014/10/21 17:11:53
峯尾、IOS8での接続をギブした感じです。
http://support.mineo.jp/news/232/
ここまで時間かけてダメというなら、3G通信対応してないところが引っ掛かってるのかな。
真面目に林檎使っていてMNPした人たち大変だね。
違約金なしで解約(MNP)OKにすればいいのに、そういう対応する予定もないそうで。
荒れそうな予感。
547 携帯乞食 2014/10/21 19:18:16
峰雄Mvno使ってる人は無駄な労力使いたくないから荒れないイメージ
脱獄同様にIosアプデしたのは人柱様じゃないかなぁ?
アンチウイルス以外は自動更新しないでしょう。
548 携帯乞食 2014/10/21 21:16:13
たかが野球、されど野球…
ハゲが日本一になるのだけは許せんw
別に虎ファンじゃないけど、ハゲ退治に期待ひとしお♪
549 携帯乞食 2014/10/26 09:09:50
日本シリーズ第一戦
タイガースのハゲ退治w GJ♪
550 ニック 2014/10/28 13:38:30
携帯電話税見送り決定! 乞食大勝利!
551 携帯乞食 2014/10/28 14:19:43
>携帯電話税
「携帯電話税」は台数ごとに課税する案が浮上したが、
自動車のような公的登録制度がなく納税義務者の特定が
難しいなどの問題があり、見送ることにする。
回線税でなく、端末税みたいだね
ドナしたら、譲渡の登録?
AU旧料金も来年も存続だから、
コジキ行為も、来年も続行可能だね
552 秀とも=551 2014/10/29 22:23:19
11の案件は、10月より悪化の雰囲気
特に、AUがCB7割に成っても
どうせ皆、MNP転入するもんな
553 携帯乞食 2014/10/30 07:59:55
つかぬことをお伺いしますが
クレカ払いにしている方で先月分(9月分)のソフトバンク使用料金って請求きてますか?
当方セディナのカードを使用しているのですが
先月まではソフトバンク回線、明細上はソフトバンクになっているイーモバ回線共に請求が来ていたのですが
昨日郵送されて来たクレカの利用明細には先月分が記載されていない状態です
一応本日ショップに問合せに行く予定ですがなにか情報ありましたらお願いします
554 携帯乞食 2014/10/30 10:13:04
>>553 さん
私もセディナです。
9月の請求
2014. 8.20 ソフトバンク M
10月の請求
2014. 9.20 ソフトバンク M
Softbankの9月分の料金は10.20で、クレジット支払いは11月末なのでは?
「最近のご利用(未請求分)」にはauとドコモが9.30に利用となっていて
Softbankは入っていませんが。
555 携帯乞食 2014/10/30 15:49:44
>>554
レスありがとうございます
請求のタイミングが私と違うのは締日の関係と思われます
私は末日締めの契約のため月末に請求となっていました
それでソフトバンクに問合せたところソフトバンクのシステムの関係で
いままで月末請求になっていたのが日付が後ろにずれることになり
それに合わせてクレカの締日に間に合わないようになってしまい空白の月が発生したそうです
とりあえずクレカの締日のタイミングニよってって私と同じ現象が発生する可能性があると思うので
気になる方は一応クレカの請求をチェックした方がいいかもです
556 携帯乞食 2014/10/30 16:39:56
ソフトバンクiPhone5c2台一括0円キャッシュバック116000円(58000円/台)いってきました。
オプション半年継続140000円もありましたが翌日外しでこの額になってます。
収支的なものを・・・
転出費用
解約金 10260円
MNP手数料 2160円
解約金積み立て取り崩し ー10260円
計 2160円
契約費用
事務手数料 3240円
解約金積み立て 10260円
計 13500円
月額費用
スマ放題 2916円
Sベーシック 324円
テータパック5GB 5400円
月々割 −1665円
計 6975円
7ヶ月分
6975×7+1665×2=52155円
費用計
2160+13500+52155=67815円
キャッシュバック
58000円
端末売却益
24000円
58000+24000 −67815=+14185円
12/1で2GB変更可でしたがあえて養分演じるために解約まで5GBでいきます。
557 携帯乞食 2014/10/31 00:37:43
今日、某ターミナル駅のドコモショップで手続き中のこと。
隣に妻の携帯紛失したんで、な人。
本人確認(自宅電話)した後に、すぐ電話が欲しいんでと(保証とかない状態らしく)新規購入か古い電話あれば持込でもの案内。
ガラケーでいいんで3000円くらいでないすかと聞くとガラケーでも3万円から、スマホは8万くらいしますといわれて夫絶句。
レンタルないかとか何か安い方法はとか食い下がるも、最後はあきらめて展示コーナーで端末物色。その後は知らん。
よっぽど声かけて、徒歩数分にダイワンとかあるよとかオンラインショップでお買い得品の機種変すればとか余計なお世話しそうになった。
とりあえず合掌
558 携帯乞食 2014/10/31 06:55:46
きのう予約番号発番でショップ行くのなんとなく煩わしいので
何も知らないであろうトヨタのディーラーに入店
本当に何も知らなくて電話で確認しながらの発番なうえ
ショップなら軽く流してくれる質問もテンプレどおりにきっちり質問してくるので余計大変でしたw
559 携帯乞食 2014/10/31 07:26:00
ハゲの虎退治とは、ケシカラ〜ンw
ハゲの胴上げなんてグロ過ぎる
見苦しい光景を放映した罪滅ぼしに、大CB祭ぐらいやれよ!
このハゲ〜ッ
560 携帯乞食 2014/10/31 23:25:45
2月にソフトバンクの5Sを契約、端末は手放してドコモのSIMロック解除したノート3で使ってます。
6に機種変更したらSIMはノート3で使えるのかな?
当然端末は手放すのですが、APNの情報が不足していて判断不能。
転出した方が手っ取り早いのかな?
独り言でした。
561 越冬スマホ 2014/11/02 12:11:55
BL喰らったわけではないけど
低額維持回線多かったし、フラット半年維持ほんとうにした禿もあったから
4月から純解約1以外なにもしてなかったけど、
回線も少しは健全化しただろうし 仕事のピークも収まり暇も出来たので
10月末にisai2台にMNPしてきました。
半年振りの契約は初心に戻ってワクワク感・・・
まだ9回線あるけど、低額維持多いし半年のブランクあるから禿の罠に陥りそう
暫くは研究しながらボチボチします。
562 こんちゃんex 2014/11/03 09:12:14
ソフトバンクのお蔵入りになった
「LTE時代を見据えた」新定額サービス
…いつ見ても寒気がします
養分向けのプランとしてはワイモバイルが最強だと思ってます。
月3000で通話ある程度定額、パケット1GB、おまけにプラス1000円で完全通話定額オプションまで備えてますから。
というかソフトバンクはワイモバイルと同等のプランを用意すれば無双できる気がする。
563 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/11/03 22:06:28
いささか弾詰まりになっていたところに、勤務先の回線需要が増えてきたので、渡りに船とauショップ・ドコモショップを巡礼して、法人への名義変更をしてきました。
約半年ぶりの作業で、ドコモの新料金プランが始まってからは始めてですが、案の定アラート点灯しまくりで、終始ハラハラさせられましたよw
auのほうは旧料金プランですので、いつも通り淡々と進みましたが、ドコモは1ステップ毎にエラーが出てお手上げ状態 orz
反射的に「買回り」「詳細審査」「預託金」という3点セットのキーワードがチラつきましたが、これはまったく古事記脳的杞憂でした(笑)
私よりも冷や汗をかいていた担当スタッフが説明してくれたことは…
個人名義でファミ割+シェアグループに属している回線を、法人名義のシェアグループに移動させるための入力アイコンが用意されておらず、ワンステップ毎にマニュアルを確認したり、サポートに電話したりしながらの手作業を強いられると。
なんでも、契約システムが来年春に全面更新の予定のところに、突然割込んできた新料金プランのため、あらゆる入力シーンに完全対応とはいかず、ちょっと高度な注文を入れようとするとエラーを吐くとか ┐(´д`)┌
で、もちろん来春のシステム更新待ちのため、おカネかけてまで現システムを改良するはずはありませ〜んと(爆)
説明を聞いて一安心しましたが、アラートが点くたびにスタッフ同士のヒソヒソ話や、サポートとの電話打合せが聞こえてきて… ホンマ、スポーツの秋に相応しく心臓を鍛えるのにぴったりの時間を過ごさせていただきました(笑)
564 携帯乞食 2014/11/08 02:41:42
皆さん、新しい端末で自己アフィやってますか?
ポイント系のDLは労力の無駄みたいな案件ばっかりでいまいちなんですが
スマシーだとまだ1時間で3000円くらいや行けそうな案件ありますね。
参考までに
※前提条件
・成果発生が自動のもの(即時に報酬確定)
・端末ごとに300円以上の成果がでるもの限定(報酬-料金)
報酬-料金 案件名
-------------------------------------------------
1700-300 コミックシーモア
1500-300 まんが王国
733-300 Infinity2
680-300 モバオク
他にここのこんなのあるよってのがあったら共有しませんか?
スレ立てようかと思ったけど、需要あるかわからんかったからとりあえず雑談スレで
565 携帯乞食 2014/11/08 19:42:25
そろそろPC用メモリー値上げしそうだから24g分買った。
必要な方は今のうち
566 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/11/09 21:21:10
ドコモのサポートにMVNOに関する問い合わせが多く、悲鳴を上げているとかww
まあ、ポンツーSIMからでもドコモの151に繋がる手抜き仕様を直すのが先ではないかと(笑)
567 携帯乞食 2014/11/09 21:28:54
> ドコモのサポートにMVNOに関する問い合わせが多く、悲鳴を上げているとかww
コジキ的にMVNOからMNPですますかwという問合せかと思ったが、いわゆつポンツーユーザーが151に問い合わせてお互い混乱っていう話?
> まあ、ポンツーSIMからでもドコモの151に繋がる手抜き仕様を直すのが先ではないかと(笑)
あ、やっぱそうなんだw
電源切っていると「こちらはNTTドコモです」アナウンスが流れたからなぁ。
でもカケホ回線からかけても「ドコモ♪」って言わなかったよね。
だからちょっと設定すればできんじゃないのかしら。
568 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/11/09 23:30:24
>>567 さん
MVNOの事業者ごとに異なるAPN設定の問い合わせが多いのではないかと推測します(笑)
たいていはドコモ端末にドコモSIMを挿すでしょうが、アンテナは立ってるのにネットが繋がらないw
ゴルァァァ 。。
端末に付いてきた紙には 151へのお誘いが (^^)ρ(^^)ノ
おまけにSIMのプラスチック台紙に貼ってあるシールに書かれた、MVNO事業者のサポート電話にかけようとしたら18時で終了w
となると…
シールの下に見えてる151にかけたくなるのは自然な流れかと ┐(´∀`)┌
569 567 2014/11/10 00:15:03
> おまけにSIMのプラスチック台紙に貼ってあるシールに書かれた、MVNO事業者のサポート電話にかけようとしたら18時で終了w
日本通信(含イオン)とso-netしかつかったことないけど、プラにシール貼る手間かけてるだけ努力してると評価します。
ミネオはauのSIMカード(プラ)そのまま。
よく見たら別紙にて問合せはこちらへの案内だけ。こりゃマズイだろと思いました。
570 ぽいんとたろう 2014/11/10 03:15:20
具体的なサイト名は書けんが、某ポイントサイトでポイント交換先にドコモポイントを選択した。
今日(10日)ドコモ請求確定なので、さっきマイドコモみたら6万ポイント増えてた。
このサイトの交換比率は20対1(3000p)のはずが、どうも1対1で交換されちゃったみたい。(ノ゚ο゚)ノ
これサイトのミスだからもらっちゃっていいの??後で返せと請求される??
でもドコモはポイントサイトから移行手続きされたポイントを付与しただけだから、ドコモから請求できないよね。
ぶっちゃけこのサイト(に限らず)匿名(キャリアメールだけで)利用可能なので、メールアドレス以外はドコモポイントの交換に必要な回線番号とプレミアクラブ番号しか登録してない。(本名、住所等は未登録)
ドコモは顧客の個人情報だからサイトから問合せがあっても名前は住所は回答しないだろうし(犯罪じゃなくてサイトのミスだし)この登録IDを今後使うのやめてばっくれたら、ラッキーですんじゃうのかな?
ラッキーで使い込むには高額だし、ばっくれるリスクを犯すには少額だし、悩むわー
571 はるか 2014/11/10 03:36:42
>>570
過去に某ポイントサイトでヤマダ電機のポイントを交換したら交換元と交換先の両方に貯まって2倍になりましたw
繰り返せば無限増殖w
ヤマダ電機の店員さん曰くシステムがおかしいけどポイントが付与されているのでお使い下さいとのことでしたwww
さすがに繰り返しはしませんでしたがww
ちなみにそのサイトはヤマダ電機で携帯を契約したときの無料コンテンツのサイトでしたw
572 まきお◆ZdoswnkVc6 2014/11/10 04:45:58
ドコモでiphone6を8台キヘンしました。
本体代金+手数料-量販店とクレカポイント-三台持ちしてたのを下取りと売却-7台ドナ
訳6万円で全回線月サポ化と自分用のメイン番号をやっとドコモの月サポiphone6に1本化できました。
あまり頭の良いやり方ではありませんがやっと三台持ちを卒業できたので嬉しく思います。
ちなみに直前にJにキヘンしてたので家族まとめて割の5000円引きは無しです。
あとワレカを利用するほどの資金はありませんでしたw
573 携帯乞食 2014/11/10 05:58:55
禿の5S3回線、コジポを貰って6に機種変し転出することにしました。
もう二度と禿には戻りません(キッパリ)
ヘタレなので、最初に1回線やったけど、請求上は普通の転出でペナルティーはありませんでした。
電話で予約番号を発行したとき、オペより「先日、6に機種変してますね?」といわれたけど、建物の中で
電波が入らず仕事になりませんといったら謝罪されました。
さらば、禿、こんにちは、キャリアブラック
今後はドコモとauを行ったり来たり、ついでに家の光回線も行ったり来たりなのです。
574 携帯乞食 2014/11/10 13:26:25
>>573
ちなみに実際に職場とかの建物の中で電波入らないの?
それは5sの時にわからなかったの?
575 携帯乞食 2014/11/10 13:45:42
そろそろ家の固定回線にもMNP制度の創設を!
現状では乗換えの際に自分で解約する必要があるけど、禿BBは解約を全力で妨害するため手続き窓口を隠してタライ回しされるw
576 携帯乞食 2014/11/10 14:36:39
>>575
>そろそろ家の固定回線にもMNP制度の創設を!
あのー、固定電話の番号ポータビリティは携帯電話の5年も前からやってますよ。
10年位前に引っ越しで電話機を新調しようとビ○クカメラにいったら、KDDIメタル電話に乗り換えたら手数料・工事費一切無料で電話機が1万円引きとか案内されました。
その頃は養分だったのでちょー喜んで手続きしましたね。
ちなみにKDDIメタル電話、auへはデフォで通話無料。でもドコモの携帯遠隔操作ができませんw
577 携帯乞食 2014/11/10 15:14:23
>>576
> あのー、固定電話の番号ポータビリティは携帯電話の5年も前からやってますよ。
あ、言葉足らずでごめんなさい(_ _)
MNP制度といったのは電話番号が変わらないということより、移転先での契約が成立したら移転元は自動解約される点を重視してのことです。
固定回線の乗換えは現状ではそこまではできず、移転元は別に解約手続きをしないと二重請求になるのでは?
フレッツ光の勧誘をされたので、禿BBからの乗換え手続きを全部代行してくれたら入るよと言ったら、
禿BBだけは手強くて私らでは歯が立ちません
お客様ご自身で解約してきて下さいとシッポを巻いて逃げられましたw
578 576 2014/11/10 16:26:44
>>577
>固定回線の乗換えは現状ではそこまではできず、移転元は別に解約手続きをしないと二重請求になるのでは?
10年前なので記憶があいまいなところもありますが、NTTの休止手続き(解約ではなかった)も書類1セットですみました。
光は電話番号部分と回線(ネット接続部分)は別扱いでしょうからいろいろあるんでしょうね。
579 携帯乞食 2014/11/10 16:56:17
光回線は転出元に工事日を連絡するだけ、特にauとフレッツ間は。
auからフレッツへはフレッツ2カ月無料とかやってるから二重課金にはなりません。
電話番号については加入電話時代のものであれば引き継げます。
580 携帯乞食 2014/11/10 17:03:43
思うに、NTTから転出の場合は、移転先事業者による代行手続きを認めいるのに、禿BBは転出を全力阻止するため、代行手続きを認めていないのではないでしょうか?
推測でものを言うのは良くないかも知れませんが、禿ならそれぐらいのことは平気でやりそうに見えますww
581 携帯乞食 2014/11/10 17:15:22
ドコモ光、早く始めろよ!
もちろん、スマホ/タブ 1回線につき1,080円引きだぞッ
わかってるなw
582 ぽいんとたろう 2014/11/12 00:08:27

>>570 の続き
機種変更にでも使おうかとポイント再確認したら減ってた!!
というか本来のポイントに戻ってた。(/--)/\。
請求書ダウンロードしてたんで昨日は間違いなく6万あったのに。。。
これ昨日のうちにサクッと使ってたらどうなってんだろうw
とぼけてドコモに問い合わせてみようかとも思ったが時間の無駄なんでやめとく。
悔しいので寝ぼけてなかった証拠に請求書(修正前後)貼っとく。
くそー、ぬか喜びさせやがって。。。
583 携帯乞食 2014/11/16 08:29:21
実際に使ってる回線はどんな回線ですか?私は現在auの
iPhone5で契約した回線+本体で使ってます。
iPhone5の電池の持ちが悪くなってきているので、
自分用のiPhone6を購入予定ですが、みなさんなら最低維持+格安SIM
か普通の契約どちらにしますか?
584 携帯乞食 2014/11/16 09:51:58
乞食ならドコモかソフトバンクの維持のために養分できるから、行動範囲の電波にあわせて
メインの番号持ってきてるでしょう。6使っちゃうのはガジェオタ気味の乞食さんですね。
585 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/11/16 11:23:24
i6は月サポ目当てで契約するものですね。使わずにドナドナが基本。
586 携帯乞食 2014/11/16 11:31:08
養分回線ぐらい人に聞かず自分のスタイルにあったものにせえよw
587 携帯乞食 2014/11/16 14:33:08
>>583
庭のip5って電波最弱な詐欺広告の問題児じゃん
養分様がろくにデータ調べずに妄信して買ってた品だよ
自分の使い方と生活圏を考慮してキャリア選んで
普段使いに林檎6持つのはいいと思うよ
俺は日本に林檎がきた時から林檎病だから
普段使いに月3000以内の林檎6持ってるし
林檎信者的にはデザインや大きさが5sのほうがいいからsim入れ替えて使おうと思ってたけど、
ろくに使いもせずに6を忌避するのは老害って歳でもないのに柔軟性失ってマイナスだと思って今は6使ってるよ
あなたの計画を非難してるのは、
林檎を買う金すら本業で稼げない可哀想な古事記か
商材に手をつけると稼ぎが減ってしまうことを極端に恐れるようになってしまった古事記病の人だから気にしなくていいよ。
自分が好きなスマホ使いなよ
自分が毎日持ち歩く物なのに、自分が好きなもの持ち歩かないとか、変な考えに毒されて小さくなって周りを気にするとか、
なんか物凄く損な感じ受けるよ
ただレスにあるように生活圏の通信電波がパケ詰まりしないキャリアを選んで買ったほうがいい。
都内生活圏なら禿か庭の二択。
地方はその地域によってどのキャリアが一番通信電波いいか変わるから古事記やるついでに実際に確かめた方がいい。
庭の林檎って通話中にネット使えないから不便なんだよね。
古事記なんて副収入なんだから、回線の置き場なんて自分の生活に合わせて決めればいいよ。
588 携帯乞食 2014/11/16 18:38:56
>>587
素晴らしい意見ですね。
私もこの方の意見に一票。
589 秀とも◆SP52/98HD6 2014/11/16 18:55:06
>>583
これって私に似ている境遇
AU 5 から AU 5Sシムフリーへ
AUの5S電波は、ドコモより良いです。
SIMフリーiPhone5Sに、今のSIM入れて
毎月割使い切ったら、6がタダで貰える様に
勉強すれば良いでしょう。
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s/
590 携帯乞食 2014/11/23 15:08:07
ポンツーから庭、芋と渡り歩いた番号を、解約料無料の満期を迎えたところで転出。
予約番号はSMSでも受けておこうと、半年あまり放置していたSIMを保守機に差して立ち上げると、
数日前に送られたらしい5通のSMSが届く。
見知らぬ番号から数時間おきに留守電メッセージが残されているとのこと。
これって通話料かかるんだろうなと思いながら、念のため聞いてみると、
少しなまりのあるおじさんの声で、
「○○の△△です。至急、電話ください」
「今日、××が亡くなったので、連絡ください」。
……そんなこと言われても。
591 携帯乞食 2014/11/23 15:27:31
>>590
まーいろいろあるさな。
オレの経験はauの新規番号(090だから出戻りだろう)で、深夜に横浜番号の酔っ払ったババァから数日にわたって「娘を出してよ!」
間違い電話だと言っても登録してるんだからね、と聞く耳持たない。
着拒設定はしたけど、その後157にどれくらい昔の番号は寝かせてるんですか?と問合せてしまったw
592 携帯乞食 2014/11/23 16:42:42
090と080で今出回ってる番号はほとんど利用済の番号だろうしね。
だからガチ利用するなら昔に自分が発行した090080を大切にしたらいい。
今後新たな番号でガチ利用するなら070一択だよ。
利用済だとしてもあと1〜2年はほとんど古事記発行だろうしw
俺は亡くなったので連絡下さいとか言われたら、非通知でかけて違うこと伝えてあげるわ。なんか話が話だし…
593 携帯乞食 2014/11/23 17:34:33
まあジジババって、着信履歴から電話帳登録ってしない(できないから)なあ。かけてはじめて間違いに気づく。
ウチの親も義弟(妹のダンナ)の携帯電話を間違ってずっと登録してた。
この夏にファミ割組み直しで発覚したが、冷蔵庫に張り出してもいたのにww
>俺は亡くなったので連絡下さいとか言われたら、非通知でかけて違うこと伝えてあげるわ。なんか話が話だし…
ごめん、なんで非通知?
間違い番号の電話からかけないと、それこそ怪しい人からの電話にならない?
594 携帯乞食 2014/11/24 01:05:08
>>593
いや、俺基本的にかけ放題で契約してないor茸でもすぐデータに持っていくから、
通話料とか発着信できなくなるって理由があるんだ。
それでガチ利用してる誰定のWILLCOMのPHS使うことになるからさ。
ガチ利用してる林檎は旧プランだから通話料かかるし…
ほら、何かと理解してもらうまで時間かかりそうじゃん…
595 携帯乞食 2014/11/28 00:15:55
お食事とワインの会って奴に行ってまいりましたが林檎率の高さにビックリ。
男2女6の計8名。料理がでるとみんな写真とりはじめましたがwこんな感じ。
男1 スマホ金色 たぶん304SH
男2 林檎5s 金
女1 不明(携帯ださず)
女2 Xperia 黒(たぶん04E)
女3 林檎6黒
女4−6 林檎5s金
林檎&金色率たかかった。
さて私は誰でしょう(笑)
596 携帯乞食 2014/11/28 02:49:55
お食事とワインの会ではお世話になりました。
とっても楽しい会でしたね。
また次回会えるのを楽しみにしております。
のび太
597 携帯乞食 2014/11/28 08:12:52
シナ人の団体旅行だなw
598 携帯乞食 2014/11/28 15:25:50
ついにsimが付録にw
http://smhn.info/201411-digimonostation
599 携帯乞食 2014/11/28 20:28:14
23日にi5sが45000円。
24日には44000円。
本日は43000。
そろそろか・・・
600 携帯乞食 2014/11/28 20:45:30
そろそろ…ナイアガラ!?
今日、案件こなしてきたけど林檎5c 32g予約したのに店員の手違いで16g
お詫びでCB5000増額してくれた。
ドナドナ予定だったからラッキーでした。
601 携帯乞食 2014/11/28 20:48:53
>>599
月末で林檎供給が需要を上回ったので下げてるだけでしょ。
売り煽りにのる奴が多いと戻しに時間がかかる。
>>600
ラッキーだったね。やっぱピンク?
602 携帯乞食 2014/11/28 20:50:48
いやいや、定価は1万違うんだからw
5000円でラッキーと思うのは完全にコジキw 足元見られてるね。
603 携帯乞食 2014/11/28 21:09:02
>>600
>ナイアガラ!?
FXや株と違ってiフォンの暴落なんてないよw
ドナ値1000円しか買わないから4000円のプラスか。
おめでとw
604 600 2014/11/29 00:37:45
>>601
ブルーだったw
>>603
冗談ですよw
下がっては戻し、じわじわーって下がってく感じですよね。
4000円プラスビンゴですwww
ありがとです♪
605 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/11/29 23:15:50
標準サイズ?(一番大きいの)のSIMだとギターのピックとしても使える。
いや、別にいいんですけど。
606 かおる 2014/11/30 17:11:26
>>598
こういうの面白いですね。
ジャンクっぽくて好きです♪
でも、雑誌が1,500円って高いなぁ。
半分はSIM代金なのかな(^-^;
607 携帯乞食 2014/11/30 17:26:52
コジキ的には1500円でsim(初期手数料)がついていて安いと思うのではw
608 かおる 2014/12/02 18:25:35
あ、そっか(^o^;(笑)
でも、なんか使い捨てって感じなんですよねー。
継続利用できるならお得かも(^-^)
609 携帯乞食 2014/12/02 19:13:42
付属のsimは
「SIMスターターパック」(IIJmio プリペイドパック for BIC SIM)
とあるので、データsimのようです。
このsimは初期手数料なしでポストペイドに切り替えられるはず。
*雑誌付録なので切り替えられない可能性もあります。
610 携帯乞食 2014/12/02 19:48:12
身元確認無しにバラまくのだから音声SIMではありません。
もし後で音声に変更できるとしても、その時点で身分証コピーを送って審査必須。
611 携帯乞食 2014/12/02 23:10:51
あれは開通期限が短すぎる気がする
612 かんもく 2014/12/04 07:27:21
乞食歴1年の初心者だが、子どもがついに出来た。めっちゃめちゃ嬉しい。
613 携帯乞食 2014/12/04 10:11:36
おめでたい。
これで晴れて、u25や学割の対象者が…
名前は、乞食をもじって「キジコ」
614 ぴざやさん 2014/12/04 21:32:21
↑うちは昨年3月に1歳児で庭でu25組んだよ。
茸は三歳から可能だが、庭と禿は0歳からいける、
子供は宝大事にせよ。古事記ではなくリアルにね♪
615 携帯乞食 2014/12/04 22:16:42
自分の親が乞食だったらイヤだけどな
616 携帯乞食 2014/12/04 22:20:38
男の子ならコジオ
女の子ならキジコ
617 へふと◆TZed9L9kc2 2014/12/04 22:46:11
先月末でシェアパック解約したのに、SIMを挿し換えるのを忘れて普通に通信してしまいました。
0.1GBで約1.6万円。高い御布施になりそうです。泣きそう‥
618 携帯乞食 2014/12/04 22:54:06
一緒にsp外しとけば漏れないんじゃなかったっけ?
619 へふと◆TZed9L9kc2 2014/12/04 23:06:20
>> 618
その通りなんですが、契約時に販売店にオプションは今月になってから外すように約束してまして。
月初にさっさと外していたら、金額を抑えられたかもしれません。大失敗。
620 携帯乞食 2014/12/05 17:50:08
う〜 寒い寒い ((+_+))
こんな夜はアローズで暖をとるべえ
621 携帯乞食 2014/12/05 17:55:38
AtermWM3500R(wimaxのルーター)も結構あったかいよ
622 携帯乞食 2014/12/05 18:09:42
>>620
旧アホーズは冬に本領発揮する珍しいスマホだから重宝するよねぇ(人´_`)
ホッカイロ買う必要ないし、使い捨てじゃないし
NXからはその性能無くなったけども…
623 携帯乞食 2014/12/05 18:44:47
ホッカイロというなら、L-04Dでしょ。
形といい温まり具合というカイロそのもの。おまけに通信までできる優れものw
624 エイノ 2014/12/05 19:24:15
携帯乞食やってる人って平均何歳なんだろ?
ちな自分は21です。
625 携帯乞食 2014/12/05 20:13:25
オレはお前の父さんが産まれる前からの筋金入りのコジキだ
626 携帯乞食 2014/12/05 20:39:18
>>619
>月初にさっさと外していたら、金額を抑えられたかもしれません
どんな料金プランで買ったとしても最初にする事はWiFi接続にしてモバイルデータ通信を切る事だよ
627 かおる 2014/12/07 10:17:35
>>617 へふとさん
1.6万!コンの外し忘れ以上のダメージですね。従量通信ってこわい・・・(>_<)
ちょっと話し違うけど、
この前、音声プランを新プランに変更したときに、
「今月の今日までの通話料も定額に含まれるようになります」ってアナウンスされました。
シェアをもう一回つけたら、そんなことにならないのかなー(^o^;
電話で相談してみてはどうでしょう(^-^)
628 へふと◆TZed9L9kc2 2014/12/09 18:33:42
>>626
全くもって仰る通りです。
でも、せっかく大きい容量のシェアパックが遊んでるんだし、ここは月末まで普段使いのデータ端末に差し替えてる使おう
と思ったのが間違いでした‥
629 へふと◆TZed9L9kc2 2014/12/09 18:42:25
>>627 かおるさん
未確定料金が前日分までしか計算してない事を忘れていました。
翌日改めてみたら、2.7万円でした‥
最後の一日は自宅のWi-Fi圏内に放置していただけなんですけど、それなりに通信するものなんですね。
なんて事に感心するより、大失敗に途方に暮れています。
月初に遡っての再計算は、確か旧プランから新プランに変更する時の一回だけだったと思いますが、
とにかく電話なりDSに行くなりして、一度泣きついて(笑)みようと思います。
630 携帯乞食 2014/12/09 18:52:51
刃物だけは持ってかないでね ( -_・)?r
631 携帯乞食 2014/12/09 18:56:36
料金相談は今がグッドタイミング!
事件を報じた新聞をさりげなく・・・
あくまで
さ り げ な く ですよw
632 626 2014/12/09 19:05:07
>>629
>とにかく電話なりDSに行くなりして、一度泣きついて(笑)みようと思います
旧料金プランの頃だったけど、同じような失敗してすぐフラット付け直して151に泣きついたら
なんとかなったっていう人いたよ。それでもダメなら消費者センターに相談かな、、。
633 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/12/09 19:20:17
>>629 へふとさん
ご愁傷さまです。恥ずかしながら私も先月auでやってしまいました(爆
恥ずかしくて今まで黙ってましたが、ここに懺悔して報告します m(_ _)m
私の場合、三連休不在にしていて帰って置きっぱなしのスマホを見たら、157から1万円超えてるでーとのSMSが届いてましたw
はっ?って感じで料金確認したらパケ代1.7万になってました orz
自分の直接操作でやってたら叫びと諦めが来るのですが、留守から戻ってきてたらパケ死とか何とも煮え切らないミスでかなーり落ち込みましたw
サブ機で前の月までフラットだったSIM入れっぱなしで、この回線以外全部フラットとかで運用がルーズになってたんでしょうね。
結局自分のミスなんで、慣れでモバイル通信の扱いに気を抜くなという戒めと納得するしかありませんが。。。
auはパケ無しでも上限2万なので逆に上限逝ってたら開き直って使いまくったのですが、さらに4000円払う蛮勇はなくそっとSIMを抜きました (T_T)
機種変してフラット再加入したら遡ります?って157に聞いたけど機種変日からの日割りで遡りは無いそうです。
安サポに入っていたら上限15000円になったんですが、と気の毒そうに言われました。余計なお世話じゃ!
ドコモは青天井なんですよね。でも1回だけなら前月に遡り適用の救済措置があったように記憶してるんで、料金確定前にサポセンに相談することをお薦めします。
634 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/12/09 19:28:09
最寄りではなく2番目に近いSoftbankショップの女性店員は胸元見せすぎw
最寄り店は同じ代理店なのにそうでもない。
ああ、でもね。最寄り店の野暮ったいおねぇさんは、私が「740SCから何かに機種変したい」
と言ったら(養分様を装う為で、もちろんそんな気ありません)一生懸命に「新規契約して
端末を手に入れてSIMを差し替えて3か月で解約・・・」と提案してくれました。その時は確かに「3か月」と言ってました。
初めてだなぁ。Softbankショップでユーザーの側になって考えてくれる店員さんに遭ったのは。
635 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/12/09 19:51:08
>>634 事務カスタムさん
>最寄りではなく2番目に近いSoftbankショップの女性店員は胸元見せすぎw
最寄りのSBショップはソファで待ってる間に御用聞きにくるのですが、片膝立ちでボード持って対応されるので違う店に来てるような感じになりますw
男女共にそうなので客を上から見ないという姿勢なんでしょうね。それよりカウンター増やして待ち時間減らして欲しいぞ。
先日ターミナル駅のSBショップで手続きしてたら、i5の持込契約をしようとしてSIM在庫を切らしてると断られてました。
在庫がある店ないですか?との問に南口にもSBショップありますがそちらでも切らしてます、隣駅のショップでどうかは不明ですという冷たい回答してました。
この駅のSBショップ同系列でSIMのみはお断りみたいです。たぶん銀SIMも断られそうです。
嫌がらずさっと銀SIM対応してくれる最寄りのSBショップを大事にしなきゃなと思いましたw
636 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/12/09 22:12:48
>>635 ぱるせんさん
>片膝立ちでボード持って対応されるので違う店に来てるような感じになりますw
あーっ、かつて勤めていた会社の大阪営業所(西中島南方)近辺のキャバクラを思い出します・・・
関西の方は納得だと思います。
637 携帯乞食 2014/12/10 05:13:11
>>633
>機種変してフラット再加入したら遡ります?って157に聞いたけど
そのままの機種でフラット付けたら遡れますか?とは聞かなかった?
638 携帯乞食 2014/12/10 07:42:10
> そのままの機種でフラット付けたら遡れますか?とは聞かなかった?
その場合フラットは翌月から適用
639 携帯乞食 2014/12/10 08:39:14
>>638
そっかーやっぱりだめかー orz
640 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/10 14:27:48
ドライブに行った先でふらりと、某書店兼ビデオ店のリサイクルコーナーを覗いたら、iPhoneはじめ各種の携帯がならんでましたが、細かいチェックシートを見ると…
× 箱
× 保証書
× クレードル
× 充電器・ケーブル
× イヤホン
といった調子で軒並み×の丸裸w
それでも多くは「A・中古美品」の表示で、保護フィルムさえ剥がしてなければ「S・極上品」と呼んでるみたい (笑)
売りに来る客が付属品どころか箱まで剥ぐって持ち込むあたりは、いかにも養分らしい振る舞いだけど、コジキも顔負けのケチ臭さですねw
641 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/10 14:28:49
ドライブに行った先でふらりと、某書店兼ビデオ店のリサイクルコーナーを覗いたら、iPhoneはじめ各種の携帯がならんでましたが、細かいチェックシートを見ると…
× 箱
× 保証書
× クレードル
× 充電器・ケーブル
× イヤホン
といった調子で軒並み×の丸裸w
それでも多くは「A・中古美品」の表示で、保護フィルムさえ剥がしてなければ「S・極上品」と呼んでるみたい (笑)
売りに来る客が付属品どころか箱まで剥ぐって持ち込むあたりは、いかにも養分らしい振る舞いだけど、コジキも顔負けのケチ臭さですねw
642 携帯乞食 2014/12/10 17:25:51
>>635
禿のip5のsimは今時在庫無い可能性高いんじゃないかな。
もう端末の在庫自体ほぼ皆無だからわざわざ持ち込み新規・機変のためだけにsimの在庫確保しておくことは考えにくいよね。
代理店の経営方針や店長の考えによるだろうけど。
代理店の系列が異なるなら別店の在庫状況なんて知る由もないだろうし。
スマホファミリー割のsim単のキャンペーンってもうないっけ?
sim単がないなら余計に端末在庫ないsimの在庫を置く必要性がないよね。
その持ち込みの人は事前に電話確認すべきだわな。
643 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/12/10 18:40:44
はぁー、そろそろmikuった回線をどうするか決めなきゃ。
このまま解約(PO)するか林檎の呪文唱えるか。
番長さんが横浜の案件で「ドコモのiPhone6 機種変!2台機種変で一括9.2万円+キャッシュバック1.4万円!」
なんて紹介してますけど、うちの近所ではあるわけないし。
i6に機種変更するならオンラインショップが一番安上がりなのでそろそろ決めないとなぁ。
644 携帯乞食 2014/12/10 19:28:48
キタムラ年賀状注文で機種変5000円引き(家族回線なら1注文で5000xn)は九州でもやってないの?
645 携帯乞食 2014/12/10 20:00:33
FOMAバリュー化は、短期間維持だと手数料がもったいないですかね。
646 携帯乞食 2014/12/10 20:29:42
>>641
別にケチってるわけじゃなくて
箱・保証書→邪魔だから捨てる
クレードル・充電器・ケーブル・イヤホン→使ってるうちに紛失・破損
てのが一般的かと。
ていうか、そもそも付属品そろえて欠品ないか確認して綺麗にしてから売りにいくなんて
一般の人はしませんてw
647 携帯乞食 2014/12/10 20:50:11
同意。ああいうところに売りに行く人は箱はすぐ捨てるだろうね。
充電器くらいは残ってるだろうけど、そういう人相手の商売だから店も付属品なしでも減額しないんじゃないの?
だったらめんどくさいんで本体だけ売るってことになる。
仮名乞児さんへ質問
その店の林檎(特に3や3G)の在庫状況ってどうでした?
下取りCPの余波は東北も同様かな?
648 携帯乞食 2014/12/10 20:51:14
>>641
タダで手に入れた端末の買取1000 円変動に一喜一憂する乞食の方がよっぽど意地汚いだろうに。
649 携帯乞食 2014/12/10 20:56:14
ポンツーの03番号スマホって、ニュースリリースだけ読んでも良く分からん。
その内、自宅の固定電話の番号でMNPできるようになるの?w
650 携帯乞食 2014/12/10 21:31:05
>>641
>いかにも養分らしい振る舞いだけど、コジキも顔負けのケチ臭さですねw
646のいうとおりで普通は付属品使うし箱は最初は取っとくけどそのうち捨てちゃうw
その行動にケチ臭さは微塵も感じないけど、、。
付属品も使わず、箱も大事に保管して1円でも減額査定されないようにしているコジキの
ほうがハンパなく臭いですよw
651 携帯乞食 2014/12/10 21:50:11
>>649
> ポンツーの03番号スマホって、ニュースリリースだけ読んでも良く分からん。
詳細は後日じゃなんもわからんが、ケータイウオッチでIP電話とFMCとかあるんで、たぶん携帯からかけても事務所の固定番号が表示されるサービスをポンツーが個人向けに提供するんかな、と思う。
03と限定してるからポンツー名義の03番号を介して発着信するんだろうね。
03はポンツーのだからMNPできない。というよりこれスマホ番号はデータ契約扱いでMNPできない予感。
652 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/11 00:41:46
あはは
余計なひとことで失礼いたしました。
私の感覚では、毎日使う充電器まで(ほぼ全員が)無くすはずなんか無いので、次に使い回すつもりで手元に残しているのがセコいなぁって思っただけですw
>>647 さん
> その店の林檎(特に3や3G)の在庫状況ってどうでした?
> 下取りCPの余波は東北も同様かな?
下取値が高く、中古市場で調達してもモトが取れた10月の様子は見ていないので、あまり事情はわかりませんが、下取りが落ち着いた今の時期は普通に在庫豊富と感じました。
653 携帯乞食 2014/12/11 05:14:04
発想がせこいw
普通の養分は全部捨てるだけだよ。
654 携帯乞食 2014/12/12 12:01:56
キタムラのCB、商品券だと遅いけどTポイントなら早いってさ
Tポイントってコンビニやファミレス以外の、普通のスーパーやデパート・量販で使えましたっけ?
655 携帯乞食 2014/12/12 12:23:48
使える!
http://tsite.jp/pc/r/al/list.pl
656 携帯乞食 2014/12/12 12:47:23
JNBなら、85%で現金化
657 携帯乞食 2014/12/12 13:08:51
まあ10万・20万も使うような店は無さそうだねw
658 携帯乞食 2014/12/13 12:34:32
車のるならエネオスとオートバックスで、人によっては数十万円分でも完全消費できる
659 携帯乞食 2014/12/13 14:59:38
ポイント関連で教えてください。
ポイントサイト等でWebMoneyポイントにした場合、au Walletにチャージできるでしょうか。
カードケースアプリにプリペイド番号チャージ(手数料4%)の項目があるので、できそうな気はするのですが実践した人がいたらアドバイス欲しいです。
660 携帯乞食 2014/12/13 16:34:11
ソフトバンクからもVoLTEが発表されたわけだが(なんでAQUOSてのはおいといて)
これってキャリア間のVoLTE通話ってできないんだよね?
将来的にはできるのかな?
詳しい人いたら教えてほしい。
661 携帯乞食 2014/12/13 22:20:40
>>659
できる。
以前は手数料無料だったのでよく利用してた。
今は手数料4%かかるから、使わないなぁ〜。
662 携帯乞食 2014/12/14 02:27:05
>>661
ありがと。4%はバカバカしいけど他に使い道がなさそうなのでチャージ試してみる。
663 まだ先の話ですが・・・ 2014/12/14 11:13:27
今日は総選挙の投票日という事で昨日のニュースでのこと。
もうすぐ巨大政党の金魚のふんになりそうな党の代表が
「消費税の軽減税率を税率10%へと同時に行う」と言っていた。
私の個人的考えでは衆議院で単独300議席以上をとった傲慢あべに
押し切られて無理だと思うのだが・・・・
もし軽減税率が導入されたら通話・通信料は軽減されるのかなぁ?
税に詳しい人いたら教えてください。
664 携帯乞食 2014/12/14 13:11:06
>>663
政治の話で2年以上後の話は白紙状態。
民主党は消費税を上げないとマニフェストに書いて、消費増税法案を通した。
「金魚のふん」とか、「傲慢あべ」とか、乞食風情が笑わせる。
乞食のポリシー開陳なんて、本当にどうでもいい。
政治、経済の話なんて荒れるだけ、底辺の経済論、未来予測披露なんて赤面するわ。
下手すりゃ金魚のふん信者まで湧いてくる。
目先のキャンペーンのネタでも探して下さい。
665 携帯乞食 2014/12/15 01:01:56
>>663
政治の話はやめたほうがいいけど、
単純に軽減税率が導入されたところで携帯の利用料金はいったんは8%になるんじゃないかな。
段階的に10%に引き上げになるだろうけど。
ただ携帯税導入を目論んでるオタンコナスもいたから、
軽減税率導入でもどさくさに紛れて携帯の利用料金は10%引き上げになるかもね。笑
666 携帯乞食 2014/12/15 01:15:55
>>660
最近忙しくてろくに情報収集してないから一ヶ月前くらいの情報だよ
今のところVoLTEは同一キャリアのVoLTE対応端末間のみ可能。
異なるキャリアでのVoLTEは間接続の段取りがまだ発表もされてないからしばらくかかると思う。
一番疑問なのは通信接続方式が異なる庭と禿茸が問題なくVoLTEの品質を使えるのかってことかな。
本格的に環境整うのは2015年の新作iPhoneと冬モデルくらいじゃないかな。
問題は茸が新プラン減益のせいで設備投資費用を削減するから、
Xiすらまだまともに設備出来てない茸が余計に出遅れると思うよ。
禿が後手を踏むのは総務省と茸庭の旧来の体質が改善されないからしゃーない。
667 携帯乞食 2014/12/15 03:54:25
>>663
なかなか良い所つくなぁ。
確かに次回の消費税増税では税率10%だが軽減税率が導入されると同時に、
それ以外の税率アップ計画で軽減分の税収減分を考えるのが財務省だからね。
仮に軽減税率がない状態でも財務省曰く社会保障の為には20%越えは
当たり前らしいから軽減税率導入時にそれ以外はもう少しアップ?
個人的には社会保障の財源を消費税で補うのは反対だ。
もともと消費税を導入したのは納税方法の直間比率の問題だからだ。
まぁ乞食が何時まで存在出来るか解りませんが
寝かせる経費にまでも20%程の消費税では辛いのは考えるまでもない。
ー余談ー
お金が無いなら長期的新エネルギーのメタンハイドレードを
国の専売や許可制にして将来の財源にすれば良いし。
このエネルギーは現在の日本が消費するLNGの100年近い埋蔵量と考えられてるし
少子高齢化の何十年かをやり過ごせると考えるが・・・
アラブの金持ってる国の真似しようよ!
おわり
668 携帯乞食 2014/12/15 22:46:44
携帯電話の2年縛り契約の解約金は適法という判決が確定
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1+%E8%A7%A3%E7%B4%84%E9%87%91&source=lnms&tbm=nws&sa=X&ei=0-OOVP_3HeTCmQX4joGQAw&ved=0CAgQ_AUoAg&biw=360&bih=615
669 携帯乞食 2014/12/18 09:15:13
今年の淀夢も激戦区無理杉ww
670 携帯乞食 2014/12/18 09:46:28
淀夢Winタブ10インチゲット(^^)v
Surface Pro 2 だったら嬉しいなあ。
671 はるか 2014/12/18 10:35:46
ワイヤレスオーディオしか買えませんでした。
ハイレゾ対応WalkManと適当なBluetoothイヤホンだと勝手に期待してますw
672 携帯乞食 2014/12/20 18:25:59
乞食は孤独だ
田舎ら乞食が自分しかいなくて、店員の視線が痛い。まるでゴミを見てるような視線。
話しかけようとしたら逃げていく。
今日はちょっと疲れた
673 携帯乞食 2014/12/20 19:06:36
>>672
どんまい。もし身だしなみなどにも気を使っていたなら同情するよ。
知識が足りない店員、契約や成績を気にしない店員だったのか、
もしくは過去に他の乞食が荒らしていったのかもね
674 携帯乞食 2014/12/20 19:29:14
>>672
どんまい。
田舎だと量販店がメインなんだろうけど、
古事記なんて異物だからしょうがないと言えばしょうがない気もする。
身嗜みと雰囲気は大切だよね。
都内だから買取屋に持ち込み行くけど酷い人多いからなぁ。
675 携帯乞食 2014/12/20 21:10:40
自分も田舎だけど店員が慣れてないわ。パケ定の維持期間とか聞くと戸惑うもんね。
同一名義で二台乗り換えとか、店員は何にも感じないのか不思議だわ。
676 携帯乞食 2014/12/20 22:53:13
なんか変なスレキチがわいてるなぁ
677 携帯乞食 2014/12/22 01:17:32
携帯乞食って、知られてないのか!
ヤフオクで当時の相場より少しやすく売ったけど、タイミングがよかったのか?
いまはその値段より安くても即決されてない。
iPhoneとか、白ロム屋の買取価格が高いし。
ヤフオクで大幅な利益出すの難しいかな?
ヤフオク続けるか悩む!!
678 携帯乞食 2014/12/22 04:10:14
運が悪いと変なのに落札されるけど、そういった目にあってないなら続けていいんじゃない
679 かおる 2014/12/22 06:19:36
オークションのほうが買い取り店より相場が高い場合が多いから、機種によって使い分ければいいと思います(^o^)
ただ、オークションは手間がかかるから、その手間賃も考えたら微妙かも(^-^;
680 携帯乞食 2014/12/22 07:36:19
淀のポンツー販売終了したんだね。店頭で070避けて買えたから良かったのにな〜
681 携帯乞食 2014/12/22 08:19:22
suica乞食 すさまじいな
682 鬼に笑われても来年が気になる 2014/12/22 18:17:36
そろそろシムフリーの事も考えてスケジュールを組もうと考えていますが・・・
今のところの私の個人的情報では基本はシムフリー化の期日以降は
ある程度の期間を経過すれば顧客に対して無料でシムフリーに応じる事だ。
しかし上記に記載しているようにシムフリーに対応するのはあくまで基本です。
先日2年契約に対する途中解約の違約金が認められたように
シムフリー化の期日以降はシムロックの2年契約等による価格の差別化と
契約途中でのシムフリー化に対する違約金等が考えらます・・・
今までは乞食家業はわりと簡単に出来ましたが・・・
年度末で一時的に身を引くべきかなぁ〜
いろいろ書きましたが・・・
情報持ってる方や違う推測があれば教えてもらえませんか?
皆さん宜しくお願いします。
683 携帯乞食 2014/12/22 18:25:39
茸は以前から有料でSIMロック解除対応してるからね。
養分様はじめさほど影響はないかと踏んでる。
iPhone7がSIMロック解除になるかどうかがいろんなところでコジキに影響大きいと思ってる。
684 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/22 20:57:27
最初からSIMフリーの端末販売を義務付けるのじゃなく、SIMロック前提で設計された端末の解除に過ぎないでしょ。
いまのドコモを見れば分かるように、お上の要請でロック解除には応じても、テザリング封じという面従腹背の姿勢で抵抗するでしょうから、SIMロック解除義務化されても、そう大きくは変わらないと見ています。
ガラケー時代はメールアドレスがMNPへの足かせでしたが、スマホ時代にはテザリング封じのような姑息な手段が、MVNOへの移籍を妨害するために次々と発明されていくことでしょうw
685 秀とも 2014/12/22 21:57:57
>>682 鬼さんへ
SIMフリー化問題よりも
AUの旧料金体系問題だよ
SIMフリー化したら基本料や月割で
不利にしたらどうか?
テザリング有料化も名案だね。
AUの寝かせ期間が、月マタギ5回になったら
音放題では、きついよ!
現状では、5月連休に向けて、弾を増やして良いと
思い実行している。
686 こんちゃんex 2014/12/23 15:54:03
ご存じの方いたら教えて欲しいのですがiPhoneをSIMロック掛けて販売してるのはキャリアの意思ですか?それともAppleの指導ですか?
もしキャリアの意思で掛けてるならiPad方式(国内限定ロック・ドコモ版はauとソフトバンクのみロック、au版はドコモとソフトバンクのみロック、ソフトバンク版はドコモとauのみロック)で販売すればノーリスクで他社を出し抜けそうなもんですが…
やらないってことはやっぱりAppleとの契約ですよね…
iPhoneも来年からSIMロック解除に応じますかね
687 携帯乞食 2014/12/23 16:38:09
なんでAppleの意思だと思うの?
キャリア版がsimフリーでAppleが困ることは?
688 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/23 17:13:05
最初は禿が土下座して、ロックをかけるようお願いしたんじゃないでしょうか w
林檎端末は機器本体ではなく、林檎社のサーバー上でソフト的にロックがかけられているので、ドコモといえども手は出せないでしょう。(←という口実で、現状はドコモもロック解除せず)
日本市場向けは3キャリア版だけでなく、SIMフリー版まで全部同じハードウェアで済ましながら、
ロックをかけるかどうかの違いで、複数の製品バリエーションを用意しているように装えて、
MNPのたびに買い換え需要まで発生するのだから、林檎社としてもキャリアからのロック要請は有難い話で、笑いが止まらないでしょうw
まあ、実態はロックをかけるも外すも全て林檎の手のひらの上という、恐ろしいほど傲慢な殿様商法ですが…
SIMロック解除が義務化されると、3社にまったく同じものを供給している林檎は、MNPしても端末の使い回しができるので販売量は落ちるかも知れませんね。
しかし、転んでもただは起きない毒林檎のことだから、SIMロック解除義務化をピンチなどと思ってるはずはなく、
逆にこれに便乗して、日本のキャリアから更に搾り盗る方策を練っているものと思います。
689 携帯乞食 2014/12/23 18:09:21
アイフォン専用シムなどアップルにはいくらでも策はあるみたいですね
手っ取り早いのはシムのバーチャル化でしょうね
690 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/23 18:19:09
そうですよね
ソフトSIMとして内蔵しておき、買った人が画面上で選んで通信契約をする式になると、キャリアの既得権益も吹っ飛んでしまうので、なんとか自社に有利な競争条件にしてもらおうと土下座してお願いするんだろうね (笑)
691 携帯乞食 2014/12/23 18:46:21
IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
アマゾンタイムセールで2340円で販売中
http://www.amazon.co.jp/IIJ-IIJmio-%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1-%E3%81%BF%E3%81%8A%E3%81%B5%E3%81%89%E3%82%93-IM-B043/dp/B00J8B7WWG
692 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/12/23 19:08:28
>>690 仮名乞児さん
>SIMロック解除が義務化されると、3社にまったく同じものを供給している林檎は、MNPしても端末の使い回しができるので販売量は落ちるかも知れませんね。
コジキのようにキャリアを渡り歩いて端末を複数入手する人はごく一部、多くの養分様は2年しっかり使う(周囲に無印5から6機種変した人の多いこと)ので販売量への影響はさほどないと思います。
>ソフトSIMとして内蔵しておき、買った人が画面上で選んで通信契約をする式になると
ダイヤルアップの頃、パソコンを買うと各プロバイダの接続ソフトがてんこ盛りになっていた光景を思い出しました。
693 携帯乞食 2014/12/23 19:28:53
>ダイヤルアップの頃、パソコンを買うと各プロバイダの接続ソフトがてんこ盛りになっていた光景を思い出しました。
あったあったww
694 こんちゃんex 2014/12/23 19:34:06
ぱるせんさん
仮名乞食さん
私はSIMロック解除が義務化されたらどこのキャリアでも問題なく使えて(APNの設定すら必要ない)おまけに海外にも安心して持って行けておまけにキャリアを移ってもApple care plus で保障が効くiPhone一強になってむしろシェアが増加する可能性すらあると思ってます。
695 ラムセス123世 2014/12/23 20:09:16
iPhoneは発売当初、取り扱う全キャリアにSIMロックを強制してました。
最初にSIMフリー版が発売されたのは、SIMロックに抵抗が強かった香港での発売時だったと記憶しています。
ただ、北米版などは契約後しばらくすればSIMロック解除に応じるのに対応はしてましたね。
私も個人的にはSIMロック解除が強制されると、iPhoneがシェアを伸ばすと考えています。
単純に、端末買うときにキャリアが義務づけられた説明を聞いて、乗り換えた時に他社で使えるものと使えないもの、どっちがいいか、となったら、たとえ乗り換えるつもりがなくても、使える方を選ぶのが人情ではないかと。
696 携帯乞食 2014/12/27 21:58:41
割り引きが減れば林檎なんて買えなくなるだろうな
697 ちっち◆ei4620a.QY 2014/12/28 23:00:10
昨日、イオンニューコムでスマホ電話SIMフリーDATA購入したら
来月頭まで1000WAONポイントプレゼントということでお得な
気分でした。
本日MNPできる状態になり午前10時前にMNP手続き。午後6時に番号発行。
こんなにすぐ発行されましたっけ?
698 携帯乞食 2014/12/28 23:54:30
>>697 ちっちさん
>本日MNPできる状態になり午前10時前にMNP手続き。午後6時に番号発行。
申込状況次第なんでしょうが、そんなに早く発行されるんですね。
夏に使った時は発行依頼を午前10時にして翌日の21時過ぎに発行されました。
699 携帯乞食 2014/12/29 10:29:06
Twitterにログインできません・・・
保守端末を含めてスマホ4台、PCもダメ。
ログインできないことが乞食的に
こんなに不便だったとは・・・(^-^;
700 携帯乞食 2014/12/29 10:44:35
だからブクマしとけとあれほど
701 携帯乞食 2014/12/29 11:33:01
あわてるなッ
あわてるコジキは…w
あわててパスワードの再セットなんかしないようにw
>Twitterに障害発生か
>Android版公式クライアントで強制ログアウトされる事象 iOSにも影響
http://smhn.info/201412-twitter-disconnection
702 ちっち◆ei4620a.QY 2014/12/29 11:42:41
パソコンからなら入れますよ。
703 携帯乞食 2014/12/29 12:06:10
今年の年末は4月以降の禿案件の中で最も爆発しましたね
6月末以前のPO原因で総合になってる方がいたら喪明けしてるかも
俺はこの土日で駄目元でいったら明けてた
704 携帯乞食 2014/12/29 12:20:35
はげおめ♪
705 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/29 20:28:21
ようやくカゼが鎮まり、遅れていた仕事収めに職場へ出向いたら…
禿プリを10台、会社で契約したとの報告が
\(◎o◎)/
東北復興支援ツアーに参加した若手の間にコジ熱が蔓延し
法人契約OKの店を見つけて一気に10回線仕込んできたのだと (笑)
その時の状況を尋ねると、プリ10回線までは簡易審査だが
それ以上は法人自体の詳細審査になり、面倒なのでやめておけと案内されたそうです。
私が休んでいても、的確なコジ活ができるようになった成長ぶりに思わずニヤニヤw
それはさておき、法人契約は禿が一番ハードルが高いというのが定説ですが
前払いのプリなら信用リスクが無いので、審査もゆるゆるというわけでしょう。
他社に未払いがあって各社でBLになってる個人でも
救済策として、プリに限り契約を認められる場合があると聞きますので…
(たまに禿ショップで、いかにも銀座のアップルストア前に行列しそうな人が、プリ券を買いに来るのを見ます)
だから、プリペイドの審査は本来の意味の与信調査ではなく、携帯電話不正利用防止法が求める身分証の信頼性チェックという必要条件を満たすための形式審査が主のようです。
禿総合の人が偵察のためにプリを申込んで通ったとしても、それが自動的にポストペイドBLの解除を意味するわけではないのは、審査基準自体が違うのですから当然でしょうね。
一部のブログに見られるような、プリ申込みで喪明けを探るなんてことに、過大な期待を抱くのは的外れと思います。
あッ
プリペイド契約すら断られる、重症禿の判定には使えるって意味でしたかw
706 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/12/29 20:47:27
>>705 仮名乞児さん
>禿プリを10台、会社で契約したとの報告が
禿プリはメールし放題になるから、実利用でも待ち受けとメール専用だったらスマート一括なんかより維持費も運用も楽なんだよね。
枠の問題があるから個人で維持するのは微妙だけど法人ならおいしいね。
>プリペイド契約すら断られる、重症禿の判定には使えるって意味でしたかw
プリOKでも林檎総合は時々聞きますが、プリNGというのはどういう状態なんだろう?
非合法組織並みの扱い?永久ブラックってこと?
707 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/29 21:37:19
>>706 ぱるせんさん
>プリOKでも林檎総合は時々聞きますが、
>プリNGというのはどういう状態なんだろう?
>非合法組織並みの扱い?永久ブラックってこと?
プリの審査の趣旨からすると経済問題ではなく、諸般の事情で有効な身分証を持てない場合が考えられますね。
それにしても、個人にとってはプリは貴重な枠を潰して1年間居座り
懲罰的解約金で脅されて枠空けの単純解約もできない厄介者ですが
法人なら最初から禿のポストペイド契約は不要と決めておけば
維持費不要の弾として実に重宝しそうですw
若手連中は、これが1年経てば林檎に化けるぞとワクワクしておりますw
708 ととろん 2014/12/29 21:55:05
>>705 仮名乞児さん
プリ総合判断はあります。またプリで無茶するとポスペの総合判断の原因にもなります。
この基準は個人だけなく、当然法人にもあります。
法人の方が事後が厳しいので、若手の方には無茶をしないようご指導されるのがよいかと思います。
これがネタなら、そーなんだ、ふーんで済む話ですが・・・ご参考まで。
709 ととろん 2014/12/29 22:01:19
>>706 ぱるせんさん
>プリNGというのはどういう状態なんだろう?
単に総合的に判断して、プリペイドであっても契約不適切の状態なだけです。
時間が経って、まあ許してやろうという時点で、総合的判断は解除されプリの契約ができるようになります。
>非合法組織並みの扱い?永久ブラックってこと?
そんな仰仰しいものではありません。単に審査時点での基準を満たさないだけです。
ただ、それがどれくらいの期間続くかは状況次第です。
710 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/29 22:17:54
>>708 ととろんさん
いつも人柱体験を踏まえた貴重なアドバイスw
ありがとうございます。
もちろん法人自体がBL認定されるのは避けねばなりませんが
実際の回線使用状況から見た重要性は
茸>>庭>>> ・・・ >>禿 ですので
それに比例した資源配分にならざるを得ないとは思っています。
711 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/29 22:44:15
>>709 ととろんさん
>単に総合的に判断して
>プリペイドであっても契約不適切の状態なだけです。
プリにおける「総合的判断」を争点にすれば、例の電気通信事業法第121条をめぐる訴訟にも
新しい切り口が開けるんですがね…
電力や水道と同じく通信も
信用度の低い相手に対して最低限のサービス(プリペイド)の提供すら拒めば
電気通信事業法第121条に違反するという論理が成立するのですが
あんな粗雑で厚かましい論理では
「電気通信事業法にいう通信役務提供義務とは、一括0円やキャッシュバックなどの特典の供与まで定めたものではない」と
一蹴されることは目に見えてますので
結果的に「総合的判断に基づく契約拒否は適法」というお墨付きが出かねない。。。
712 ととろん 2014/12/30 00:57:27
>>711 仮名乞児さん
>プリにおける「総合的判断」を争点にすれば、例の電気通信事業法第121条をめぐる訴訟にも
アイデア的にはよい切り口だと思いますが、実際は難しいのではないかと思います。
おそらく提供を拒める「正当な理由」を用意した上で、保安上の観点から総合的判断という言葉を使って契約拒否をしていると思います。
たとえば、契約者全体の統計値など客観的な評価基準に基づけば、差別的な扱いには該当せず、適法と訴えることができます。
ただし、プリ契約拒否について、キャリア側から見て当該契約者が通話可能な回線契約を一切持っていない場合で、
提供を拒んだことにより、身体もしくは財産に毀損を生じる恐れがある場合はプリ契約を拒むことはないと考えます。
(ただし、犯罪への関与又は巻き込まれる可能性を排除できない場合を除く)
逆に、いわゆる乞食のようなことをしている場合、客観的に契約異動履歴から前述の状況からは程遠い状況になっているはずであり、
キャリアが契約拒否しても当該契約者が損害を被る可能性は低いと考えていると思われます。
(CBは回線契約締結の結果生じる果実なので、ここでは省略します)
713 携帯乞食 2014/12/30 09:29:34
ちょっとぐらい間隔空けてもええんやで
714 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/30 11:34:01
>>712 ととろんさん
たしかに自己破産などで、
全社からポストペイド契約を拒否されてる人なら、
逆に最後の命綱としてのプリペイド契約を拒むな!
↑これなら説得力もありそうですが、
多回線契約者にとっては、
何故その1回線の契約の可否を争う必要があるかを、
立証するのは困難でしょうね (笑)
715 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/12/30 12:07:03
ドコモBLになった人でもDS念書で1回線だけ契約可ってのも、あまねく公平に提供という観点での措置なんでしょうね。
だからポスト総合でもプリ1回線契約させるべき!というのはアリかもしれんが、以下略
716 携帯乞食 2014/12/30 15:04:25
>>714
自己破産でも茸庭禿グループに未納履歴がなければ普通に一括で契約出来るから、
ちょっと語弊あるよ。
プリペイドしか契約出来ない人は自己破産による免責の中に携帯料金も入っていたか、
もしくは未納履歴無くても端末代を一括支払い出来ない人だよ。
後者は未納ないからプリペ拒否はほぼ無いけど、
前者は少なくとも未納履歴ある会社では拒否する可能性はあるよ。
古事記のプリペ拒否は知人の経験談から考えると、
古事記で飛ばしまくったために犯罪目的で飛ばし携帯にした疑いがあると判断された人だけだよ。
だいぶ脱線してすみません。
717 携帯乞食 2014/12/30 15:06:05
>>715
まあ茸はなんたってNTTグループだからその辺はキチッとしてるんだよね。
だから寛大尊大茸なんだけど…。
718 携帯乞食 2014/12/31 10:05:20
今年で古事記業は終了して
来年以降MNPは自分使いの端末、回線ゲット様にって考えてるから
とりあえず1回線解約してきた
まだ履歴見る前なのに
「解約お願いいたします」
「普通の解約ですか?番号移動とかではなくて?」
古事記が一般的になってきてるのかな
719 携帯乞食 2014/12/31 10:10:28
自分も茸でデータ1年回線を解約したしたら、他社様へお乗り換えでなく本当に解約でよろしいですかと聞かれた。
コジキが一般というより後でクレームにならないよう確認しておくという感じだった。
720 携帯乞食 2014/12/31 10:41:20
つか、純解約ってそれこそ古事記くらいしかやらないんじゃないの?
一般の人はその番号は連絡用に必要な訳だし…
721 携帯乞食 2014/12/31 10:51:43
データだからね。さすがに音声は解約しない。
722 携帯乞食 2014/12/31 10:55:05
つか
一般の人にとってはデータやフォトの番号なんか
何の意味も無いから使わなくなれば純解が普通
後生大事にMNPするのはコジキだけでしょうw
723 携帯乞食 2014/12/31 11:24:19
>>722 より前
MNP手数料有った方が、キャリア得じゃん
あー 茸かー 禿みたい
724 ととろん 2014/12/31 11:29:40
>>716
さすがお詳しいですね。私も最近いろいろと検証できる機会があり、同じ認識に至りました。
>古事記で飛ばしまくったために犯罪目的で飛ばし携帯にした疑いがあると判断された人だけだよ。
やりすぎると、キャリア側も区別ができなくなるのだと思います。
キャリア側は犯罪抑止を要請されている立場上、区別できなければ契約拒否するのは当然です。
(むかしはそうでなかったから、やりたいほうだいだったらしいですが)
「あなたはもしかしたら犯罪者の可能性もあるかもしれないので・・・」とはとても言えないですよね。
それこそ名誉棄損訴訟の大量発生ですよね・・・だから、総合判断と言うしかないのだと思います。
でもね、当初から性悪説を前提に制度設計していれば、ここまで歪んだ状態にはならなかったのにね。
規制はしたいが、利益はほしい・・・抱き合わせ、CB、コンテンツ、錯誤を招く可能性のあるグレーなマーケティング新手法・・・
資本至上主義の問題点を洗いざらいにしてくれるアーリーアダプター的な業界だなと思って、日々調査研究しています。
あ、私も脱線しまくりました(^^;
725 携帯乞食 2014/12/31 11:51:08
誰か Appleストア 年始の特売の
レス建て よろしく
アスキーの記事参照で
726 ととろん 2014/12/31 11:51:16
724の補足です。
その総合判断という隠れ蓑を利用して、客単価の低い客(課金額が少ない客を客と思っていない)を切るキャリアもありますが(汗
なので、節約良かれと思って、動きすぎると、知らぬ間に総合判断に(爆
著しい客単価重視は公平性を欠く結果を招くので、まあ突きたいなら、この論法でしょうね。
727 携帯乞食 2014/12/31 12:02:41
>>725
あなたが立てるのを待ってます by all
728 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/31 12:21:50
>>724 ととろんさん
それでは私も脱線ついでに (笑)
日本国民なら
まともな身分証を持ってるはずと
厳しくチェックされますが
外国人は
3か月の滞在許可があればフリーパス( ゚A゚;)
よくまあ
それで2年縛り前提の契約をw
こんなの
持ち逃げ・踏み倒し・SIM転売を
奨励してるとしか思えません(怒))
本来なら
2年以上の在留許可の無い外国人は
プリペイド契約以外は拒否するべきでしょう
729 携帯乞食 2014/12/31 12:28:13
なるほど
ということは養分がせっせと貢いだ金は
外国人に持ってかれてるのか
俺たち乞食の取り分が少ないわけだ
730 ととろん 2014/12/31 14:12:13
>>729
そうそう。俺たち・・・だけでなくて国民全員にとってなんですけどね。
これに気づいた少数の人はキャリアに物申すのだけど暖簾に腕押しなのに気づいて・・・ここで大きく2つの行動に分かれます。
正義感と知識の両方ある、ごく一部の方は「これはおかしい」と怒りを原動力に時間と労力を費やし、訴訟等提起。
その他の大半の方は巨大企業に何を言っても無駄なことに気づき、
それであれば自分と自分の周り、さらに自分を信じてくれる人だけは守りたいと考える。
その一部は、日々せっせと節約方法を編み出してはインターネットで公開。
(まあ、儲け心が強い人は、クローズドなSNSやメーリングリストでやっているのでしょう)
で、そういう情報に触れて、実践していくうちに、りっぱな乞食が一丁上がり(汗
いや、今は昔と違い、中古携帯市場と格安SIM市場が醸成されておりますので、
一般的には白ロムの格安SIM運用がトレンドですかね。
で、マイナー路線の携帯乞食は前述の中古携帯市場への供給源(爆)を担うと(汗
最初の動機が「儲け」だけの場合もあるかもしれませんが、
少なくとも、乞食するために携帯を初めて持ったという人はごく少数だと思うので省略します。
731 #カリ 2014/12/31 16:52:43
おつかれさまでした。
私、ココのお陰で携帯が
キャリアを換えずに無料でアイフォンになり、
下取り実質無料で最新機に乗り換えまで出来ました。
感謝感謝です。
732 携帯乞食 2014/12/31 17:24:04
>>731
おめでとう
で次は 月々の料金分を稼ぐ
で最後に 月々のコズカイも稼ぐ
で番外だが 月々の生活費も稼ぐ
健闘を祈る
733 携帯乞食 2015/01/01 11:17:00
あけおめー
淀夢箱Winタブ10インチ届いた―!
中身は
・Surface2 32GB
・Surface タイプカバー 2
・ELECOM 16GB Micro SDHC
・Lexar 8GB USB メモリー
・ELECOM 4ポートUSBハブ
・ナカバヤシ ウェットタイプ液晶クリーナー15枚入り
・SOURCENEXT ブルーライト削減ソフト
Amazon価格で約7万円てとこですね。
Surface Pro じゃなかったのはざんねんだけど、さすが淀夢箱!
十分当たりですね(^^)v
734 携帯乞食 2015/01/02 14:37:05
イオンのスマホ電話sim フリーdataって、1月12日で終りらしいよ。
735 携帯乞食 2015/01/02 18:37:16
>>734
便利な弾に重宝してましたが・・・
詳しくお願いします
736 携帯乞食 2015/01/03 00:48:21
734ではないが
先週地元のイオンで在庫切れと言われた。
取り寄せになると言われたけど当日開通が魅力だったから断った。
近隣の店舗の在庫を確認してくれたけど、そこへ当日のこのこ行くのもなあと思い翌日2本いってきた。
737 携帯乞食 2015/01/03 00:59:42
734です
イオンで該当シムパッケージに1月12日までいうシールが貼られていて、店員にも確認しました。
ホームページには特に何も書いてないですね。
738 携帯乞食 2015/01/03 02:15:19
古いのは12日で期限切れになるのかもね
交換してもらえないなら困るな
739 ジン 2015/01/03 04:18:18
マジか…
最短で翌日に用意できる便利な弾だつたのに。
Bicが替わりになるかな?
740 携帯乞食 2015/01/03 09:06:43
淀も在庫ないもんね。店頭で番号選べたから良かったのに。
3月に向けて確保しとくかな〜。
741 携帯乞食 2015/01/03 09:08:52
イオンは新プランになるだけか、実入りのいい端末セットに切替かどちらかね。
742 携帯乞食 2015/01/04 16:16:39
イオン数件行ったけど在庫切れだった。もうポンツー弾作るの難しいのかな。
743 携帯乞食 2015/01/04 18:26:20
中古ショップで買ったタブにナノシムに下駄はかせてスロット壊すという
明らかにこちらの不注意の故障に対して
docomoは回線があって発売から3年経っていないという理由から無料対応してくれた
神対応すぎる!
744 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/04 20:41:05
イオンに初詣でしてきました (笑)
1/12で廃盤になるのは
・X SIM-I
・X SIM-N
・X SIM-B
という小容量データSIMと
コジキ御用達の…
・スマホ電話SIMフリーDATA
というお告げでした。。。
廃止の理由を推測すると
200Kbpsというデータ部分のショボさでしょw
コジキ以外の層に売るにはデータ部分の強化が必要と見て
音声+高速3GBで1900円ほどの
グレードUP版に統合するみたい。
で…
おコジキ様用には1300円ほどの
携帯電話SIM(データ無し・3G)を残すとのこと♪
さすが
コジキに育てられた会社だけあって
よくわかってますね (笑)
745 ととろん 2015/01/04 21:39:46
新年早々、格安SIM攻略で、イオンのスマホ電話SIMフリーData(一番安いの)契約しました。
UQ Mobileも店頭パッケージ買いましたがSIMは同封されておらず、オンライン登録後郵送なのでまた後日。
200kbpsということで、ドコモの定額データ128kより速いかなと思っていました。
実際、夕方までは確かに定額データ128kより早いような気がしましたが、
夜になるととても遅く、画像のほとんどないこの掲示板でさえ表示に苦労します。
Xi端末でも使えるのは便利ですが、一度本家ドコモの速度制限なしで慣れた後で使うのはまさに苦行ですね。
違約金期間は短いし、スピードでイライラさせるし、乗り換えたくなる気を起こさせるSIMだと思いました(汗
違約金の額も絶妙だし、おそるべし、ポンツー(汗)
746 携帯乞食 2015/01/04 21:48:12
>>744
情報ありがとうございます。
これで3月祭りは大丈夫そうですね。
747 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/04 23:27:55
音声SIMはMNP専用の隠花植物みたいなもんで
コジキが真面目に使うはずはないと
思いっきりケチったデータプランにしてたら…
いつの間にか陽のあたる場所に座ってて
普通の客層が使い出したもんだから
悪評が広まらないうちにデータ部分を強化して
商品力を高める必要があったんでしょうね(笑)
その一方でコジキ用には
MNPの必須要件である音声だけで十分という
絶妙の住み分けですねw
748 携帯乞食 2015/01/05 00:01:08
>>744
>おコジキ様用には1300円ほどの
携帯電話SIM(データ無し・3G)を残すとのこと♪
でも解約金とかが値上げされそうね
749 携帯乞食 2015/01/05 18:30:41
Surface購入特典のOneDrive無料とSkype無料、登録期限が2014年12月31日だと。
1月1日配達のヨド夢箱でどうしろと?
いや、半額以下で買えたんだし文句言う筋合いじゃないのは分かってるけど・・・
なんか釈然としない(ーー;)
750 携帯乞食 2015/01/05 19:52:49
賞味期限w
751 携帯乞食 2015/01/05 20:33:28
>>750
この場合は消費期限が正しいw
752 ジン 2015/01/05 23:38:37
>>748
携帯電話シムってもともと解約金高くてコスト千円弱高かった気が…
753 携帯乞食 2015/01/09 06:34:39
一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会を設立
代理店サバイバルが始まってるねぇ、たくさん生き残って競争し続けて欲しい。
754 携帯乞食 2015/01/09 08:51:57
MNP商戦の主戦場が
携帯から固定回線に移ったら・・・
やっぱり10本以上引いて
グルグル回しましょうか (笑)
755 こんちゃんex 2015/01/09 10:59:56
どなたかSoftBank Air契約した方いますか?
ネットで探しても悪評すら見つからない始末なのですが…
もし例の専用端末でSoftBankの音声SIMが使えればSIM活用の切り札になってくれそうです
ちなみにWiMAXはau音声SIM使えます
さらにWiMAX2+はスマートバリューの対象固定回線にできますがSoftBank Airは今の所できなさそうです
WiMAXを意識してる割には後出しのくせにいろいろ足りないサービスだと思いました
まあau音声SIMのWiMAX利用はグレーな方法でデータサービスの固定代替は私みたいな固定引けない(寮住まい)の人間にしか需要がないのはわかってますが(笑)
756 携帯乞食 2015/01/09 11:14:25
有効な回答でなくて申し訳ないのですが、SoftBankAir申し込むくらいだったら
305ZTを新規一括0円で買えば月2241円で制限なしルータになりません?
あ、Air本体白ロムだけ買ってSB音声SIMを入れて使えるかということ?
それSIMフリーな白ロムルータ買うほうが確実じゃないのかなあ。
757 stosh 2015/01/09 12:48:31
>>754 携帯乞食 さん
面白い発想ですね(^_^)。
1回線を回す場合は、我が家では、切替工事の度に家中が大掃除になるため、嫁さんから猛反発を受ける事必至です。
更に、2回目の工事費は出なかった(既に一度切替済み)ように思いますのでお得では無いかも。
ドコモ施策のフレッツ契約が、au回線残して新規契約可能で維持管理経費も含めて安ければ十分やってみる価値が有るかもしれませんね。
逆にそう言う契約(携帯経費低減のため固定回線を複数契約)が可能であれば、減少一途の固定回線の契約者が増えるかもしれませんね。
758 かおる 2015/01/09 14:20:07
あら。
ドコモレターって廃刊なんだ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/booklet/index.html
毎回チェックしてたのにな(^o^;
ちょっと残念。
759 秀とも 2015/01/09 15:06:12
キャリア版 iPhone6買取
下がり方が急だね。
何かあったのかな?
もしかしたら、近々
AUで一括0円? の情報?
機種変サポ付けは、中止かなー
760 携帯乞食 2015/01/09 15:17:19
東北機変組がこぞって売ったんじゃない?
淀郡山の林檎予約見てみ
761 ぱるせん 2015/01/09 15:19:42
年末年始の休み+キタムラ機種変1万引き等でたまった林檎の一気に持ち込みによる一時的な供給過剰かと
ただいつまでも7万は夢見すぎなんで、3連休以降の損益は65Kあたりでみるのが無難でしょうかね。
762 秀とも 2015/01/10 23:09:48
SIMロック解除義務化は、端末側だよね。
でも、禿のSIMは、端末を限定するロック
があり、SIMフリー端末を更に選ぶ。
一方、茸のSIMはSIMフリー端末を選ばない。
また、既にSIMロック解除を3240円で行う。
更に、元々、iPhoneでロック解除は敷居の
低い行為だった。特に外国では。
庭は、元ドコモ解除端末では通話できない。
ロック解除制度は、元庭解除と元禿解除の
端末をドコモ回線で使う制度となる。
んー! ドコモ圧勝じゃん? 審議会の識者
ダマサレタかもー
763 携帯乞食 2015/01/10 23:28:11
買取戦略として仲良く上手にやってる。
シムロック解除でシェアに動きがあれば乞食安泰だけど大して期待できない
764 携帯乞食 2015/01/10 23:58:14
先の行方も見づらいけど762の文章も読みづらい。
765 携帯乞食 2015/01/11 00:57:28
>>762
逆でしょ。
茸転出→端末買う
茸転入→端末買わない
となれば端末売れない茸の一人負け
元々庭禿はMNP一括0円端末がショップでもだいたいあるから、
今後も同じようにすればいいだけ。
茸はショップじゃ一括0円ないことが多いから、
茸転入者は端末買わないパターンが増えるだけ。
766 通りすがりの暇人 2015/01/11 02:57:40
>>765
端末を売らなくても契約してくれるなら
キャリアはそのほうが楽なのでは?
契約してくれればの話ですが・・・
特に茸は一括¥0&CBの弱い販売力が無いキャリアです。
Volteが完全導入&主流派になると電波の有効利用が進み
電波の卸売り等で利益が上がると考えているのだろうが
Volteより今の無料通話アプリのほうが魅了的と考える人も多い。
だから・・・もしも通信契約を直でしてもらえたら茸は大喜びだろう。
今はMNPしたら端末を一括¥0&CBの上に月々の通信料割引だからね。
767 携帯乞食 2015/01/11 07:34:17
結局これから茸か庭に端末+cb狙っていくとしたら維持費含めどっちがいいんですかね
768 携帯乞食 2015/01/11 11:02:16
朝から寝ぼけた質問だな
案件しだいでしょ
乞食なら両方行くから選ぶ必要ないし
769 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/11 11:13:43
下取りスレは盛上ってるご様子で
周回遅れのランナーが紛れ込んでは迷惑でしょうから
こちらに書き込ませていただきます (笑)
今やってる庭の下取りキャンペーン。
iPhone6等の最新端末へのMNPで
他社ガラケーもAndroidも1万円で引取り
※ただしキッズ・見まもり・鼠は不可だって…
ただし書きが引っ掛かりますが
不要端末の処分を兼ねてi6を買おうと
CBの出る庭ショップへ行きましたよ。。。
弾は1発目が切断型MNPの茸
2発目は維持型MNPの禿芋(nexus5)
先ずは解約済みの茸から手続きですが
ダメ元で禿鼠の端末を渡したら
お姉さん、まったく気にせずIMEIを入力して出発進行w
プリントアウトされた申込書には
しっかり禿鼠のIMEIと¥10,800の記載が♪
異議無しッ と登録をお願いしたら…
数分後センターからNGがw
お姉さんが電話すると
MNP元と端末のキャリアが違うので不可
茸端末はお持ちでないでしょうか?
と、いわれたのでやむなく禿鼠を撤回し
純正茸のガチピンクでどやッw
まぁ、かなり恥ずかしい場面で
ピンクの鼠の次がガチピンですから
閉店後のバックヤードではヘンタイ認定されてそう(爆)
今度は問題なく通ってガチピン下取り成立♪
続いて2本目といいたいところですが…
入 れ る 枠 が 無 い(爆)
そこで180日超の1本を解約してMNP予約番号を発行
空いた枠に直ちに転入する旨をオーダー
お姉さんは初体験だったのか一瞬顔がひきつり
奥に助けを求めて逃げ込もうとするので
「大丈夫、大丈夫♪」
「いつも○○さんにやってもらってますよ」
と落ち着かせて手順を再確認。
ようやく冷静になってキーを叩いてくれたら
直ぐに枠が空いて新規申込OKの状態に。
すかさず先ほど却下された禿鼠を
MNP予約番号(13-)に添えて提示。
今度は転出元と端末が一致してるので
お姉さんも安心して手続きを進めている様子♪
(そんなことよりPO直後のPI審査が心配でしょうw)
1本目は数分後に下取りの件でNGが出たものの
審査自体は機械的に通過してたようですが
今回はさすがに20分ほど反応が無いので
お姉さんは奥へ待避w
しばらく経ってセンターから来た連絡は
下取り端末のIMEIが鼠なので不可だってさ…
まぁ当たり前といえばそれまでだけど
そこまで細かくチェックするんかい
ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
これにはさすがにお姉さんもビックリして
電話口で粘ってくれましたが
鼠端末は玩具でも高級品でも一律に不可という規定通りの答…
で、再び
「他にお持ちはございませんか?」
はいはい
こういうこともあろうかと
もちろん持っていましたよw
禿プリを契約したらオマケに付いてきた端末
すかさず取り出して手続き再開 (笑)
今度はあっけなく通過しましたから
2本目は詳細審査になってたのでしょうが
下取りの件を除けば正味20分程度と思われます。
ちなみに長期はiPhone5s 1年フラット
これとセット割のタブレットが養分回線。
プリを含め120日未満の解約は一度もなく
今回直前に店頭で解約した回線も180日以上です。
長々とすみませんでした。
あまり参考にならない話でしょうが
ご参考までにw
770 携帯乞食 2015/01/11 11:37:00
長い・・
771 携帯乞食 2015/01/11 14:29:21
>>769 仮名乞児さん
久しぶりに体験談で笑わせてもらいましたよw
ピンピン連打はヤバイですねw
失礼ですが仮名乞児さんは男性ですよね?
もうバックヤードで話題になってますね…
でも、PI成功おめでとうございます。
772 携帯乞食 2015/01/11 14:38:42
お姉さんがかわいそう過ぎる
こういう乞食に気をつけよう。
773 携帯乞食 2015/01/11 15:08:08
お店の人がかわいそう
2つ入るなら予め枠空けとくのも礼儀でしょう?
手間かけさせすぎ
774 携帯乞食 2015/01/11 15:46:06
お前ら釣られ杉
わざわざ解約のためだけにauショップに行き
その後で別のauショップで契約する奴なんかおらんやろW
ぱる○んや仮名乞児なら尚更のことやW
ショップにしても解約だけ持ち込まれるより嬉しいし
新人の実戦教育にもなってエエ話やと思うよ
775 ぱるせん 2015/01/11 16:21:25
>>769 仮名乞児さん
興味はあっても出来ない検証乙ですw
チキンな私はみかけ養分を装うのでw、PI元キャリアと端末はあわせてます。
せいぜい庭6(茸回線+茸ガラケー)と庭5s(芋回線+店舗下取りガラケー)をやったくらいw
>MNP元と端末のキャリアが違うので不可
>茸端末はお持ちでないでしょうか?
これ店舗では出来るという案内をもらったこともあるのですが、実際には出来ないのですね。
でもauにしてはきちんとチェックしてますね。ww
>ピンクの鼠の次がガチピンですから
>閉店後のバックヤードではヘンタイ認定されてそう(爆)
家族(妻か娘)の端末を下取りに出す業突く親爺認定かもw
ピンクの鼠というと12とか13のあれですね。今年もあるといいなー。
776 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/01/11 20:52:29
>>769 仮名乞児さん
検証ありがとうございます(^.^)
初見で文章長っ!!と思ってしまいましたが楽しく読ませて頂きました(^.^)
庭は厳格なのですね。
茸はMNPでも回線の転出元と下取端末のキャリアは不問でしたし
機変でも他社端末下取りOKのおおらかさ(爆
禿ですら機変時は自社端末でないとNGだったというのに…(^_^;)
777 ぱるせん 2015/01/11 21:16:51
>機変でも他社端末下取りOKのおおらかさ(爆
えっそうなの。
機種変は購入履歴のある端末のみとあったような気がしたのでパスしてたけど、林檎機変とかもったいないことしたかなw
778 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/01/11 21:28:06
777 ぱるせんさん
ゾロ目ゲットおめでとうございます!(^^)!
>えっそうなの。
>機種変は購入履歴のある端末のみとあったような気がしたのでパスしてたけど
>
そうなんですよ!
10月末くらいの段階ではそのような告知になっていたかと思いますし
私も9月の機変時にはDSで庭iPhone5cを出すもののシステムで跳ねられました。
ただ、11月下旬のオンライン祭りの時に確認したら他社端末でも可のようになってました。
なのでMIKU機変時の下取りにiPhone3Gを送りつけましたがポイント付与されてるようです。
「ようです」っていうのは総ポイントではそう思えるのですが付与履歴が確認できないので…
779 ぱるせん 2015/01/11 21:59:50
>>778 浄信さん
詳しくありがとう。
浄信さんには下取りマスターの称号を贈呈したいですね(笑)
>ただ、11月下旬のオンライン祭りの時に確認したら他社端末でも可のようになってました。
オンラインなら店頭で恥ずかしい会話をしなくていいし、1/13から3Gの下取りが1万に戻るのでチャレンジしてみようかな。
ダメでも来年の下取りに使えるだろうしw
>「ようです」っていうのは総ポイントではそう思えるのですが付与履歴が確認できないので…
連休のせいか10日過ぎても料金確定されませんね。
私は12/5に発送した分のポイントは付与されてないようです。
禿は1-2週間程度で確認SMS届きましたが、ドコモは遅延がずっと続いてますね。困ったもんだ。
780 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/01/12 21:36:58
>>779 ぱるせんさん
>浄信さんには下取りマスターの称号を贈呈したいですね(笑)
>
ありがとうございます(~_~;)
別スレにも記載しましたが機変回線分のポイントは未付与でしたので
その分が首尾よく付与されていたら有り難く拝受したいと思います(笑
ちなみに他社端末OKなのはiPhoneだけのようです。
iPhone3Gは3千円強で調達できたので問題なく11880ポイント付与されれば
MIKUが2千円程度で手に入った計算、DCMXクーポンも利用しているので…(以下略
781 かおる 2015/01/12 22:21:53
>>769 仮名乞児さん
長文の体験談、素晴らしいです!(^o^)
構成も上手ですし、内容にもメリハリがあって、とても面白かったです♪
それにしてもガチピンで1万とか、素晴らしいキャンペーンをやってるんですね(^o^)
この体験談で初めて知りました♪
782 ととろん 2015/01/12 23:15:11
チラ裏日記
3連休で試してみました。
UQ Mobile MNP予約番号発行・・・オンライン即時発行でビックリ・・・うれしくて、そのままMNPしたくなりました。
イオンSIM MNP予約番号発行・・・あ、4営業日掛かるのですね・・・ググって復習復習。
庭3連休限定コジポ?・・・つい好奇心を抑えきれず・・・さくっと予約番号発行。
あと、ドコモオンラインですが、トップページでご愛顧感謝キャンペーンの終了カウントダウンしてます。
最終日に在庫復活とかプチ祭りがあれば楽しかったのに(まー買えないので見ているだけです)
せっかくのカウントダウンタイマーが寂しそうにカウントダウンしているように見えて不憫でなりません。
783 ぱるせん 2015/01/12 23:23:27
>>782 ととろんさん
>イオンSIM MNP予約番号発行・・・あ、4営業日掛かるのですね・・・ググって復習復習。
4営業日はシステム的な話ではなく、今回実際にかかった日数ということでしょうか。
夏に発行手続きした時は翌日(午前中に依頼して翌日21時頃メール到着なので実質は2日)で発行されました。
3連休で混み混みだったのでしょうか。
784 携帯乞食 2015/01/12 23:43:53
イオンSIMが少しかわってますね。
フリーデータSIMがなくなってる。
高速定額の音声付きで少し値上がりかな?
ただ2/1まで1000円分のWAONもらえます。
SIM購入をWAONでするだけですね。
785 ととろん 2015/01/12 23:56:40
>>783 ぱるせんさん
いえ、まだ届いておりませんです。
即時発行と勘違いして、メール届かず、あれれーて感じでした。
786 携帯乞食 2015/01/13 15:23:19
2014年のコジキ費用備忘録
(2014/01-2014/12請求ベース)
(平均)
回線数 30 min.25-max.35
維持費 1,677 min.1140-max.2434
(内訳)
[ドコモ] 新プランシェア10と旧プランの2グループ
回線数 11
維持費 975
[au] フラット1回線維持
回線数 5
維持費 2,746
[SoftBank+Disney] ホワイトフラット+銀SIM→スマ放題データシェア
回線数 5
維持費 2,422
[Ymobie] ルータ+副回線N5/GL07S
回線数 7
維持費 1,551
[MVNO]
回線数 2
維持費 1,544
・各月の回線数・費用の単純平均
・PO対象外のデータ、シングル回線含む、EMルータは1回線でカウント
・同月PO/PIの場合、回線数はダブルカウントになる
・維持費には事務手数料(解約金等)、有料コンテンツは含まず。キャリアオプ(d系・保証等)は含む。
今年の目標:回線数を20まで減らす(笑)
787 携帯乞食 2015/01/13 16:39:29
ひどい備忘録だ。
にわかは真似しないように。
788 携帯乞食 2015/01/18 19:02:38
シムロックフリーが始まったら
ドコモショップも掲示板もずうずうしいクレクレマンに荒されるんだろうな恐ろしい。
ショップ店員は相当髪の毛減るだろうな
789 携帯乞食 2015/01/19 10:16:03
>>788
>クレクレ
何を欲しがるのかな?
790 携帯乞食 2015/01/20 14:18:44
キタムラ商品券が届いたが佐川がポストに投げ込んでた。
宅配ロッカーもあるんで、せめてそちらに入れて欲しかった。
ちょっとムカついたんで佐川でなくキタムラのお客様センターに電話したら、そのようなことははじめて聞きました。
すぐ対処と指導しますとか言われたけどさ、佐川は封筒とかならふつーにやるよねw
791 携帯乞食 2015/01/20 14:46:48
佐川ダッシュ
792 秀とも 2015/01/20 17:41:22
ウエルシア Tポイント 万歳
情弱番長 感謝
793 携帯乞食 2015/01/20 17:54:33
今日は20日だもんね。
近くにないので伝聞ですが、昨日まで安売りしてたのを20日はやらないとか、買いだめ防止で数量制限が厳しいとかの真偽はいかに?
794 秀とも 2015/01/20 17:59:48
他のドラッグストアよりも
価格は5%から10%高いと
妻が言っていた。
でも今日は、33%引きだから
795 携帯乞食 2015/01/20 18:07:11
車で乗り付けて1月分まとめ買いするならありなんでしょうな。
ウサギ小屋なんで置場所に困るし、徒歩5分以内にマツキヨ、セイジョー、サンドラッグ、スギ、あと何かwがひしめいてると、いつでもどこかが安売りしてっからなー
796 秀とも 2015/01/21 00:34:25
ドラッグストアで、2万円使うの大変
Tポイント1万3千分しか減らないし
罰ゲームみたい
797 携帯乞食 2015/01/21 01:13:19
文章力が向上する薬でもありゃ良かったのにな
798 秀とも 2015/01/21 01:24:33
うん、中々よい合いの手
ボ.ケ と 突っ込み みたい
799 携帯乞食 2015/01/21 02:08:29
>ドラッグストアで、2万円使うの大変
なぜ来店前にそこに考えがいたらなかったのか不思議。
高級化粧品とか健康食品でも買えば少しは消費の足しになったんでは?
800 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/21 13:04:14
総務省がガイドラインを出したことで
ドコモひかりも秒読み段階へ
さて、古事記的に対応するには?
801 秀とも◆SP52/98HD6 2015/01/21 13:44:41
>>800 仮名乞児さんへ
速報ありがとう
http://iphone-mania.jp/docomo-hikari/
これによると、NTTからの「光卸」
について、大口割引は禁止らしいね。
ドコモ光サイドと、
AU光やJCOMサイドの
光乗り換えCB合戦を期待したいが、
実際は、ドコモ側はCB出さないだろう。
802 携帯乞食 2015/01/21 13:55:36
ドコモ光に関連してと思うが、先月くらいからプレミアクラブに光アンケートきてるね。
19ポイントと多めだから気が向いた人は回答しよう。
803 かおる 2015/01/22 22:28:10
ううう。実家住みだと固定には手を出せないから残念っす(>_<)
804 ととろん 2015/01/22 22:44:37
夜の巡回してたら、Polaroid pigu + 音声SIM(OCNモバイルONE) 4980円情報発見。
LTEついてない他社3G端末だから茸バリュー化にもってこいだし、と理由をこじきつけて即ポチッちゃいました。
暗に、SIMカードは使わなくてもいい、って言っている記事に噴きましたが。
いえいえ〜もちろん、SIMも徹底活用しますよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150122_684865.html
805 携帯乞食 2015/01/22 23:28:34
>>804 ととろん さん
音声SIM付きというのがめずらしいですね。
SIMはオクで処分でしても2000円強なことを考えると本体3000円相当w
ちょうど楽天で買い物したかったところで即ポチらせていただきました。
いい情報をありがとうございました。
当たり前ですが技適も取得してるようですし、本体もSIMもいろいろ活用できそうです。
806 エイノ 2015/01/23 01:52:43
月1600円の維持費の半年縛りあり
MNPpo可
端末、sim付き
維持費10188円(半年)
MNPPO3240円
初期費用4980
18378円で弾作れて端末てに入れば良い方のかな?
807 携帯乞食 2015/01/23 02:22:16
回線は売るでしょう
808 ぱるせん 2015/01/23 02:47:39
あ、805も私です。
データ回線なら即処分ですが、これはMNP可能な音声回線なので悩ましいですね。
弾代としては日本通信とほぼ同じですかね。
◆SIMから見た場合:
OCN音声付きは6ヶ月以内の解除料8000円(不課税)、MNP手数料3240円(税込)、初期費用(事務手数料相当)3240円(税込)で
即打ちの場合、14480円+初月1728円=16208円
最低利用期間6ヶ月(開通月無料)維持の場合は1728*6=10368円の合計16848円
端末+OCN初期費用込みで4980円(税込)なので、上記との差額1740円(4980-3240)でPO可能なMVNO回線にSIMフリー端末が入手可能。
◆端末から見た場合:
OCNモバイルONE(音声SIM)のオク相場が2300円程度。
端末+OCN初期費用込みで4980円(税込)なので、実質3000円でFOMAバリュー持込可能な技適付きSIMフリー端末が入手可能。
809 携帯乞食 2015/01/23 03:05:00
こういう新品の格安端末は通話専用とか旅行用とかにぴったりだから3つ注文したで。
薄着になったらファブレットなんか持ち歩けん。
810 stosh 2015/01/23 07:32:59
ととろんさん、ぱるせんさん、エイノさん
みなさんの書き込みに興味を持って確認しました。
SIMが二つ使えると言うことで、ドコモ長期回線受信(又は家族)用と、かけ放題(その時に契約している発信用)と言った使い方が出来ると思いますが、SIMの切り替えって簡単なのでしょうか?
auでも使えると何気に、2段認証用のSMS受信用に使うと2コ回線同時にauIDの手続きが出来て便利...
SIM2つ端末は興味があっても、そこそこ高かったのと思いの外使いにくいのではと敬遠してましたが、どうなのでしょうか?
811 ぴ◆6l0Hq6/z.w 2015/01/23 08:22:20
うちも3個ぽちりました。
SIM切り替え切り替えは多分こんな感じではないかなと
http://tame0204.me/polaroid-lineage-dual-sim/
812 携帯乞食 2015/01/23 09:14:45
>>811 ぴさん
なるほど、こうやって切り替えるんですね。
デュアルSIM機なんで面白そうですが、セルスタンバイ問題がやっかいそうですね。
813 携帯乞食 2015/01/23 11:35:59
今見たら納期2/16以降で1人1台になってる!
売れたんだね!
814 ととろん 2015/01/23 11:48:33
禿とY合併だって。今年もいろいろあるなー。
815 stosh 2015/01/23 12:24:53
>>814 ととろん さん
情報ありがとうございます。確認しました。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2015/20150123_01/
ブランド存続になってますが、契約回線数はディズニーモバイルのように別で数えて、SBの20日縛りも同じように合わせて見られるのでしょうね。
ちょっとやりにくくなりそうですね。
ブランド跨いでのWIFI割が復活か?
816 ぱるせん 2015/01/23 13:00:08
>>814 ととろん さん
>>815 stosh さん
嬉しくない話題ですねー。
枠はYMとして別維持されるでしょうが、stoshさんが書かれているように20日ルールが適用されて弾回しが厳しくなることは間違いなさそう。
現状、禿鼠にまたがったデータシェアできないことから維持費でオトクなことはあまり見込めず、下手すると副回線解除料無料が撤廃されるかも。
6-7月の合併前に全弾打ち込んだのと同様、2-3月中にN5に弾打ち込むべきか。
そういえば禿本体がリンゴを扱ってる関係上、芋でNexus5を取り扱うことになったと言われてましたが、今後はどうなるのかな?
817 携帯乞食 2015/01/23 16:50:48
嬉しくない話題といえば、クロネコメール便がこの3月末で廃止。
818 携帯乞食 2015/01/23 17:18:31
禿の合併は体制が効率化されていくなら大歓迎だけどなぁ。
古事記としては良いことあるのはかなり先になるか全くないかもしれんけども。
>>817
クロネコメール便のほうが実生活に影響あり得そうですよね…
819 携帯乞食 2015/01/23 17:20:07
Polaroid pigu、070だったら何となく嫌だね〜
820 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/23 18:08:32
芋は禿とは別会社だと強弁して
電波割当てを受ける手が通用しなくなった以上
別会社にしてるメリットが無くなったわけですね。
821 携帯乞食 2015/01/23 18:36:13
OCNの音声つきSIMはパッケージには申込キット(アクティベーションカード)だけで
開通申込の際にSIMサイズ選択、電話番号は到着までわからないそうだ。
開通まで一週間程度、予約番号発行は原則翌日。
当日開通対応してる店もあるらしいが、今回のポラは対象外。
822 stosh 2015/01/23 20:06:15
>>820 仮名乞児さん
なるほどそう言うことですね。
私は、「そんなにYモバイルの業績が悪いのかぁ」と思ってました。
823 携帯乞食 2015/01/23 21:52:02
それもあるけど別キャリアのままでは芋の電波を勝手に使えないから。
(既に相当勝手に使ってるという声はおいとくw)
824 エイノ 2015/01/23 23:19:18
今更だけどこじきりっちさんはなにをやらかしたんだろう?
ブログ荒れてる(´∀`; )
825 携帯乞食 2015/01/23 23:22:18
霜降りをオンラインで大量買い(50台?ぐらい
その数日後にAppleがオンライン中止にして荒れた
826 携帯乞食 2015/01/24 07:57:41
ついに禿が契約数国内第二位のキャリアになるのか。
827 携帯乞食 2015/01/24 12:12:36
Polaroid piguをまとめサイトで見たときにどうしようか迷っていたけど、
損はないようだしぽちる。
一人3個までが1個になったということは人気があるのかな。
キンドルも同じだったな。
Voyageの買取をはじめてから、数日で1人1台に変更してたわ。
まぁ5月以降フリSIM義務化でどうなるかによるけど、それまでのつなぎで
使い勝手はよさそう。
端末すぎにドナドナしてもこいつで使えるのは大きい。
828 携帯乞食 2015/01/24 15:05:35
単に日版が中華に流れるのを阻止したほうが尼の利益になるから台数制限と垢バンしてるだけだよ。
転売屋が全力で注文してたからね…
829 なりたてほやほやのプロ 2015/01/25 11:08:43
そういえば去年夏、某ショップで契約終わり機種をとりに店に行き、待っていると
カウンターに契約手続き終わった渡し用の端末がずらっと置いていたんだが
その中の一つ、大きな袋にポストイットで『こじき野郎』と張ってあり、爆笑
だれも気づかず剥がし忘れたのだろうが、俺もその『こじき野郎』だったので
言ってあげることはせず、だまっていたが、
ま、俺も店員だったらこういう事するかもしれないので、
妙に納得して帰路につく俺であった。
830 携帯乞食 2015/01/25 11:20:15
>>829
> その中の一つ、大きな袋にポストイットで『こじき野郎』と張ってあり
そういうのは人目につかないバックヤードでやんなきゃw
「こじき野郎」が利用するだけあってモラルとか情報管理とかロクな店じゃないねw
でも普通は間違えないよう名前を貼るだろうから、実は常連(店員が顔と名前を覚えてる)なのかな?
だとするとさらに酷い店だw
831 携帯乞食 2015/01/25 11:52:07
多分常連な上にイヤな客なんだろうな。
832 ぱるせん 2015/01/25 21:17:26
浄信さんにならってドコモオンライン機変で下取り申し込んでみました。
淡々と処理され無事に下取りキットも届きました。
今回は端末を入れる袋がプチプチからjiffylite #2にクラスチェンジしてますw
よっぽどプチプチでは不安だという問合せがあったのか、実際に事故が多発したのか。
禿を見習って最初から梱包材に気を使うべきとは思いつつも改善対応は流石です。
こんなとこ改善するより先に溜まってる下取り処理しろよ、とちょっと思ったりw
付与されたとしても3月10日だろうな。
833 携帯乞食 2015/01/25 23:34:51
キタムラ案件狙ってたけど、庭も禿も即完売;;
他に条件良い所あったけど遠いからキャンセル。
近場で済ませました。
それでも庭2PI、禿3PIで純利益25万。
来月再来月が楽しみだね。
834 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/27 11:44:39
先月の東北機種変ツアーの際
行きがけの駄賃に拾った茸5s(MNP)
月サポは普通に3000円程度と思ってましたが
ふとMydocomoの料金欄をチェックしたら
なんと… 4014円 (゚o゚)/
びっくりして契約書を引っ張り出したら
確かに月サポ総額 98,496円。。。
前からそうだったっけ?
それとも何かのキャンペーンだったのかな?
835 ぱるせん 2015/01/27 12:07:53
>>834 仮名乞児さん
>なんと… 4014円 (゚o゚)/
4104円ですよね。
分割購入(非プレミア購入プログラム)だったら月サポ総額 98,496円になりますが、購入は一括?
836 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/27 12:19:37
ぱるせんさん
そうなんですよ〜
分割なら端末価格自体が水増しだから分かるんですが
一括0円なので レレレのレ〜ですわw
でも、他地域のドコモショップのツィートで同額の記述を見た覚えがあるので
何か裏メニューがあるのかもしれません。
837 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/27 12:21:21
そうそう
4104円です。
838 ぱるせん 2015/01/27 12:26:37
おー、それは羨ましい。
契約上は分割購入(月サポ水増し)で、各種値引きで本体価格0円になってる訳でしょうね。
噂は聞いたこと有りますが、遭遇したことはありません。
意図して月サポアップにしてくれたのか、分割購入前提のオペしてしまい偶然なったかは不明ですが東北には良い店がありますねw
839 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/27 12:34:36
はい すべてに美味しいツアーでしたw
もう、北に足を向けて寝られません。。。
840 ちっち◆ei4620a.QY 2015/01/27 17:57:27
先日携帯ショップでU-MobileのLTE使い放題プランを契約すれば契約事務手数料が無料、
Ascend G6がただでもらえるというので契約してみました。
本日SIMが到着しましたが最初にWebで番号登録する必要があるのに登録できない。
SIMが来ても登録して使えるようになるまで数日かかりますとのこと。
なんだかなあ。SIMを差し込んでも電話番号すら出てこない。
格安SIM使いのみなさんはどこを使われていますか。
841 携帯乞食 2015/01/27 18:56:08
mioだね〜MVNOだけでも200種類位あるよね。
弾で言えばポンツーかソネなんだろうけど、もっと都合いい弾あったりしてね。
842 秀とも 2015/01/27 21:56:57
買取店も、併売店も、モードを切り替えたね。
ここからは、機会均等のチャレンジ期間です。
機会均等を破る方は、自己責任でご自由にどうぞ
将来のBL基準は、今の行為に適用されますので
843 携帯乞食 2015/01/27 22:11:05
1/15までで終わったけど、
穴雨平で入会・3ヶ月の利用で3万マイルキャンペーンやってました。
乞食は年末年度末でPIPO回数も多くなるので、
このタイミングで新規入会しました。
月々のスマホ支払いを穴雨に変えるだけで一気にマイルが貯まります。
3ヶ月50万利用で3万マイル。こんなのあっという間です。
スマホの利用料はCB+売却益でタダ。いや、プラス。
それでマイルが貯まって海外にも行けちゃうなんてお得ですね。
現在は入会1ヶ月で50万利用で12000マイル相当と改悪してます^^;
844 携帯乞食 2015/01/28 00:03:15
突然ですが、今年も3月に大爆発あると思いますか?
今週中にMNPしようと思い予約番号取ったはいいんですが
今動くとその時に動けなくなるかも〜っていうのがよぎったので保留中です
皆さんの予想を教えてください
845 携帯乞食 2015/01/28 00:20:42
ひでともはブログでもやってそっちで書いてろや
846 携帯乞食 2015/01/28 00:50:58
>>843
クレカ陸マイラーにとっては携帯は美味しすぎる。
元々陸マイラーはクレカで買って売ってゼロなら喜んで買ってた。
それが機種変でプラスだったりすれば、そりゃ大回転する。
公共料金クレカ払いのキャンペーンもしょっちゅうやってるし
携帯の料金キャンペーン中のクレカで払えば金額も充分。
(ただ雨は携帯料金のポイント付与率低かったはず)
これにポイントサイト絡めたりすれば、クレカ入会でポイント、
オンラインショップで機種変でポイント、となる。
とどめはキタムラCBのTポイントをマイルに。
2月になったら燃油サーチャージ下がるから、特典航空券予約する。
847 携帯乞食 2015/01/28 02:06:34
納得できる案件あれば今月行くでしょ
今年は去年より劣化するか案件自体が少なそう
848 携帯乞食 2015/01/28 23:17:47
SIMロック解除云々も関係してきますかね?
去年ほどには爆発しそうにないかも
849 携帯乞食 2015/01/29 11:03:27
つか、禿の5s案件なんか、紹介あれば手取りで既に去年の5sやDM越えてる。
これ以上とかあると思えないんだが。
850 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/01/29 21:40:46
>>846
>クレカ陸マイラーにとっては携帯は美味しすぎる。
>元々陸マイラーはクレカで買って売ってゼロなら喜んで買ってた。
>それが機種変でプラスだったりすれば、そりゃ大回転する。
>
そうなんですよね〜(^^
どんなに薄利でもマイル交換できるポイントが貯まるのが嬉しい!
日系航空会社のマイルはお金では買えないから色んな方法でポイントを貯める。
なので禿のTポイント提携は私にとっては大きな福音でした。
下取りでTポイント貯まるし今やってる紹介キャンペーンでもTポイント♪
というわけで現在がんばって禿からTポイント搾取中です(^_^;)
逆に嬉しくないのは商品券(>_<)
商品券使ったらクレカ決済でポイント貯まるチャンスを逃す。
という訳で商品券は使えずに貯まっていく、、、どうしよう(汗
851 携帯乞食 2015/01/29 21:45:04
てか5sより6のが利益出るんだが…
852 携帯乞食 2015/01/29 22:03:38
>>851
それは6には乗り換え割で1万円/台のTポイントが貰えるのと、
一括購入割引の解除料金が掛からないので即銀sim化して維持費を押さえられるから?
853 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/29 22:59:10
雪の予報に接すると
ネズミ祭を思い出してワクワクするのは私だけ?
854 携帯乞食 2015/01/30 06:29:23
全く根拠のない話
去年、DMが改悪の情報が出た。
実際改悪になったら、CBが大爆発した。
今年のワイモバに似たような匂いを感じてる。
2月から子回線の解除料免除撤廃の改悪情報出てるけど、
ここで駆け込むと損をしそうな感じがして、行けない。
855 携帯乞食 2015/01/30 11:37:06
>>854
同じように感じてます。
副回線解約金無料がなくなっても、CB1万追加されれば相殺なんで、良い意味で禿化して不人気機種がCB爆上げに来てもおかぢくない。
ついでにのりサポ復活するかもですが、どうせ半年維持は必須だしね。
856 携帯乞食 2015/01/30 21:07:19
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150130_686152.html
ポンツーさんなにしてますの?
857 携帯乞食 2015/01/30 23:57:49
>>856
箱カッコいいな!
858 携帯乞食 2015/01/31 08:14:29
庭のクーポン出回り過ぎてて笑える
次からは規制されそうな気がしないでもないわ
ただKDDIは増益してるし、田中のおっさんも茸光にすげぇ対抗心燃やしてるし、
まだまだスマバリ対象者は優遇されていきそうですね。
859 128kbps規制中 2015/01/31 11:23:03
今月、8万 翌日T ポイントバック、
もう使い果たしました
使い道結構有りすぎて、、
5s、早く引き取ってもらわないと
860 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/01/31 14:33:52
キャッシュバック遅れてます〜
のスレに書いたら石が飛んで来そうですのでチラ裏に(笑)
埼玉方面の庭ショップで今月上旬に契約した分の商品券が昨日到着♪
翌月末までに発送と案内されてたのに仕事が早いw
861 携帯乞食 2015/02/03 12:36:40
一昨年の夏弾作りのために購入したS22HT
イオンに下取りに出そうとしたけどやっぱり買取ってくれなかった
もうオモシロ端末として飾るくらいしかないかな
862 ぱるせん 2015/02/03 13:03:40
>>861さん
W-Zero3持ってた身としては懐かしい端末ですね。
これSIMフリーじゃないからバリュー持込には使えないのか。。
au下取りも対象外ですね。。。
キタムラ下取りくらい?
863 信憑性 2015/02/03 20:58:01
携帯MNP徹底攻略・・・や携帯乗り換えIN・・・
というサイトはキャリアの情報に細かい間違えが多い。
これが紙一重の差でBLの原因になったり
こじきの活動のスケジュールの支障に
つながることがあると考えられる。
ガセ情報をわざと流すのならまだしも
収入源として使っているサイトページで
ずさんな情報はどう考えてもある意味たちが悪い。
こじきの敵と思われるが締め出す方法は無いですか?
864 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/02/03 21:10:45
>>862 ぱるせんさん
>W-Zero3持ってた身としては懐かしい端末ですね。
>
未だに持ってますが(~_~;)
物珍しさで買って暫く遊んで転売できれば
と思ってのですがそのまま持ち続けています。。
今となっては本当に文鎮そのものでしか…(汗
865 ぱるせん 2015/02/03 21:32:39
浄信さん
PHSはDDIポケット時代から15年ぐらい養分してました。
W-SIMジャケットだったので誰でも定額対象外とか、
既存客をないがしろにする対応に嫌気がしながらも
MNP不可だったから、携帯に変えるのが大変だったなぁ。
その思いがコジキ活動の原動力になったりした訳ですがw
866 かおる 2015/02/03 22:58:33
S22HTはかおるも2台持ってます(^-^;
以前イオシスさんで1,000円ってなってたから持って行こうと思ったけど、
普段アキバ行かないし、2,000円のために行くのもバカらしいし、結局クローゼットの中です。
S22HTって、もう通話用としても使えないの?(^o^;
ガジェットとしての使い道ってなんかないのかなー。
867 人生終了 2015/02/04 07:31:24
ヤフーBLになっちゃった。
やばい、相当ショックだ。
しかも家族契約の分
誰か慰めてくれ
868 ↑のかた 2015/02/04 14:18:15
慰めてくれ?
私は家族2人ともBL入りです。
11月にそれぞれ2台5sを契約後各1台ずつ
短期契約変更の違約金?覚悟でガラケーホワイトプランに変更
1月初旬に2人で2台iphone6 16gbにPI申し込むもアウト
2月1日にも試みるもアウト
上記は私の判断で行ったので気まずい感じです。
この度3台目以降は使用者登録等と噂があるので
1月にPI出来なかったのは非常に痛い事でした。
私も含めて自業自得です。
半年から1年はBLから通常の方法では抜け出せません。
869 携帯乞食 2015/02/04 15:27:16
>>867
ヤフーBLって禿げたってことけ?
茸や庭に比べたらなんくるないさー
後悔してるならコジキやめればいいさー
870 携帯乞食 2015/02/04 17:06:32
>>868
5s2台の内、1台を違約金払って銀sim化しただけでブラックになったってこと?
871 暴落の原因 2015/02/04 17:12:53
最高値では無理だったが先週SG02Gを33000で売却。
2/1にiphone6とSG02GのセットにPIしたが
64000と29000と何とも言えない値段。
急落しやすいのは乞食の絶対数の増加が原因か?
安易に売却する数が多いと値下げしやすい?
昨年度末の報道でみんなが知ってしまった事が
一人当たりの契約数制限にも影響してるかも。
個人レベルでは対応できないなぁ。
872 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/02/04 21:42:39
>>865 ぱるせんさん
>PHSはDDIポケット時代から15年ぐらい養分してました。
>
これはスゴイ!!
私なんかは3年もしないうちにケータイに鞍替えしましたが
当初はPHSの方が優位性がありました、高速移動時を除けば。。
>既存客をないがしろにする対応に嫌気がしながらも
>その思いがコジキ活動の原動力になったりした訳ですがw
>
想いは同じで嬉しいです!
私もキャリアを懲らしめたい一心でコジキ活動やってる訳ですので。
873 郵送買取 2015/02/04 22:18:37
私は関西在住の乞食です。
今まではヤフオクや近隣の買取店で現金化していましたが
先週はじめて東京の買取店で郵送買取を申し込み
今日現金を受け取りました。
はじめてという事で在庫の半分くらいを申し込み
20万近くになりました。
近くの買取店より軽く1万円以上は儲かりましたが
現金を確認するまでは不安もありました。
これからの買取も郵送が良いとは思いますが
郵送した途端にお店が倒産や廃業することも考えられます。
そのような経験がある方いますか?
また郵送買取する方は1度でどれ位の金額を申し込みますか?
良かったらご教授お願いします。
874 携帯乞食 2015/02/04 22:31:17
今月の値下がりが怖かったから
先月あわてて買取金額がいい店である程度分けたら40万索島、20万白ロム一番になったなぁ
受け取りは両方現金書留
まあいろいろ心配してもしょうがない
875 携帯乞食 2015/02/04 22:31:46
同じく関西だけど
いつもだいたい50〜100で送ってるよ
買取屋が潰れるかもって心配もそのうちあんまり気にならなくなりました。
最悪逃げられても今まで十分稼いだからまぁその時はその時かなとw
876 携帯乞食 2015/02/04 22:33:24
文字化け…
50から100ね
877 携帯乞食 2015/02/05 08:31:22
みんな凄い稼いでるなぁ…w
878 stosh 2015/02/05 18:24:56
他のスレでも若干話題になってますが、SIMフリー化になると端末代金とかCBとかどうなるのでしょうか?
本日知人と話してて...ふっと、端末はSIMフリー化して高くなり、回線経費は端末と同時購入の場合のみMVNOと張り合えるような金額になる。
とか微妙な値段になってくるのではないか、その際に現行端末の価値って、上がるの、下がるの・・・
二束三文になるのか価値が出るのか...誰も分からないだろうけど...
現在、在庫を沢山抱える身としては気になるところです。
まあ、今SIMフリーの端末は関係ないかな...
879 携帯乞食 2015/02/05 18:42:57
不安ならさっさと在庫処分すればいいじゃない?
実際にその時にならないとわからんでしょー
880 携帯乞食 2015/02/05 18:51:13
>>878 半分売ったら楽になる
881 stosh 2015/02/05 20:24:30
>>879 さん
安くなる不安というよりも、携帯自体の値段が上がってくる可能性も睨んで、春節前に売らない場合はSIMフリー化まで待つっていうことも有りかなーと思った訳です。
よって、>>880 さんの書かれたように、どちらに転んでも気分的に楽な、半分売るっていうのはいい案ですね(^^).
882 携帯乞食 2015/02/05 20:37:24
ドコモは林檎以外SIMフリー化してるんだから(有料だけど)2年縛りなら
今と変化ないと思うけどな。
883 stosh 2015/02/06 07:43:01
>>882 さん
コメントありがとうございます。
茸スレの方が書き込みが活発ですので、そちらを参考にします。
端末の値段は各社で対応が違ってくるかもしれませんね。
確かに茸はiPhoneを除いて織り込み済みと言えると思います。
884 携帯乞食 2015/02/06 08:03:20
>>883
今でてる機種(6を除く)は逆に値が下がる要素あっても上がる要素どこにあるの?
夏モデルから申し出した人にはsimロックを解除するってだけの話だったと思うけど、
もう最初からsimフリー端末として販売することになったの?
どちらにしても5sは年明けで価格維持してた時点で処分するのが幸せだったし、
6なんてこれから供給増えて一時的に下落するんだから体力と気力無駄にしたくなければ即処分が原則だっだと思う(5月下旬までホールドする気があるならホールド一択だけど)。
下がった今となっては泣く泣く持ち続けるしかないだろうけども。
885 携帯乞食 2015/02/06 08:56:02
塩漬けすると冷静に判断できなくずるずるいくから
自分の決断能力以上の在庫は持たないほうがいいなw
886 携帯乞食 2015/02/06 09:56:59
端末の価格が上がるのではなく 価値が上がる、、
何故か!?
今まで 一台しか所有してなかった人が複数台
持つからだ。
887 携帯乞食 2015/02/06 10:16:18
結局あまり今と変わらん気がする今日この頃
888 ととろん 2015/02/06 12:50:07
ドコモオンラインショップで機変する際に
せっかくなのでポイントサイト経由で試してみようと思い、
ググるとすぐ出てくるハピ○スを経由したのですが、いきなり無効判定。
(Amazonはちゃんとポイント付いたのにー)
初めてなのにBL認定?でモチベーションが地を這う状態・・・次回以降チェンジ希望(汗
ググるとエンタメとかよさそうみたいですね。
お勧めのポイントサイトあれば教えていただけるとうれしいです。
889 携帯乞食 2015/02/06 13:59:20
>>888
ちゃんと回線契約したならハピタスに問い合わせたら?
890 携帯乞食 2015/02/06 14:03:15
>>886 秀ともさん風な書き込みさんへ
スマホを複数台持って使う奴なんてガジェヲタくらいだっつーの…
何を根拠にスマホ複数台所有が増えると言ってるですかね…
教えて秀ともさん風な書き込みの人。
891 ラムセス123世 2015/02/06 14:40:25
SIMロック解除義務化以降について、確実に言えるであろうことは、
LTE B1/3/8/41対応のソフトバンク端末は、アジア向けと近いので、
海外に向けて売れる数が今より増えて、白ロム価格が上がるだろう、
ということですね。
問題は、海外でウケが良さそうなグローバル機種を
ソフトバンクではiPhone以外はほとんど扱ってないことですが。
892 秀とも◆SP52/98HD6 2015/02/06 14:43:15
私は >>880 が最後。
この話題は、荷が重いから逃げるよ
893 ととろん 2015/02/06 15:16:36
>>889
ありがとうございます。既に問い合わせ中です。
894 stosh 2015/02/06 17:32:53
>>884-887 890-892 さん
色々な意見を期待していましたので参考になりました。
ドコモの事を考えればそれ程影響が無いのかなーと思います。
書き込んだ時に思ったのは、回線と携帯本体の売り方を変えて来るのではないかと思ったのがきっかけで、本来の端末の値段は高い訳ですから、高い値段の扱いになり、かつ流通量も減ると...
...とすると、昨年の5月のiPhoneのように弾が無さ過ぎて買取暴騰と言う、風が吹けば桶屋が儲かる的な流れも無いかなーと...(逆の場合も...)
それ程影響無いでしょうというと言う意見が多数で、考え過ぎだったように思えます。
895 携帯乞食 2015/02/06 21:07:53
コテつけてソフトバンク端末が確実に上がるとか言う神経が分からんw
896 携帯乞食 2015/02/06 21:41:31
買取店の禿泥の買取価格は悲惨としかいえないが
今後は上向きが期待できるのだろうか。
あ、今はSHが主流だから安いのかw
897 携帯乞食 2015/02/08 08:29:46
あぁ、腹痛いわ
禿は翌月適用にしたものの、
Wi-Fiじゃメール受信出来んし、
とくするパックの特典も使えんし、
早く21日にならんかねぇ…
898 携帯乞食 2015/02/08 08:37:48
メール初期設定のパケなら定額内におさまるだろ。
それかパック入ってるんsらどこでもアクセスでwebからメールみれば。
899 携帯乞食 2015/02/08 09:41:51

SIMカッターで初カットしてみました。nano-SIM -> micro-SIM 化です。
au i6(nano-SIM)を1台手元に残し、売ったLGL23の(micro-SIM)を差し込む作戦。
SIMカッターは、モバワンにあった!JAPAEMOのセット商品、1000円也。
よく見なかったのですが、標準SIM→nano-SIMカットオンリーだった(泣)、
すぐに必要だったので、牛乳パックで標準SIMのガイドを手作り、
micro-SIMの穴を空けてチャレンジ!という横暴さ(汗)。
結論から言うと成功はしたのですが・・・
1枚目は○成功、でも端に黒いチップが見えていたので、
次はずらしたら、ずれすぎてしまいまして。
2枚目は△微妙、最初は全く認識されず(泣)、
結局ハサミで余分なほうを切り、黒いチップ部分?が両端に出ましたが、
読み取り面がずれてくれて、なんとか認識できました。(アホ)
みなさんも、やってますよね?
うまくいってますか?
900 携帯乞食 2015/02/08 10:03:57
>>898
いやメール設定がかかっても80kbくらいってのは数百台のiPhoneでやってわかってるんだが、
なんか万が一が怖くて自分のでは出来ないんだよ…笑
どこでもアクセスって知らんからググってみるわ!
ありがとう!
901 かおる 2015/02/08 14:10:28
>>899
SIMカッターすごいですね!
かおるもSIMカッター買おうって盛り上がってた時期があったのに、どうして買わなかったんだろう。
って考えて周りを見渡したら、ナノSIM端末が無いだけだった(^o^;
これって、いかに最近の端末を卸してないかを物語ってますね(>_<)
902 ぱるせん 2015/02/08 14:42:03
茸や庭がマルチデバイス対応で無料で利用できるのに対して「S!メール(MMS)どこでもアクセス」は月300円ですからねぇ。
いちおう基本パック加入してると無料ですね。
まあ解約月も日割りだからWiFi運用での使い出は良かったです。
---
■月額使用料300円について
「S!メール(MMS)どこでもアクセス」解約日前日までの日割り計算でご請求いたします。
※以下「基本パック」にご加入中、または月額使用料無料期間中に解約の場合、上記料金はかかりません。
---
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=79938&id=79938
903 携帯乞食 2015/02/08 14:54:42
>>
慣れたらハサミだけでシムカッターなくても出来るようになりまw
カッターナイフあればシムの台紙?でアダプターも作成できるようにw
安いから買ったほうが早いけど
904 ぱるせん 2015/02/08 14:57:07
>>899さん
SIMカットお疲れ様でした
標準アダプタにmicroSIM入れてカットすれば楽だったんじゃないのかな?
別スレで以前書きましたが、auのmicroSIMはカットしやすい(GA)のとしにくい(DN)の2種類あります。
画像みるとカットしたのはやばいタイプですね。私なら諦めてSIM交換するかな。
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/18_0.html#a121
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/18_0.html#a127
905 携帯乞食 2015/02/08 14:57:15
最近の学割の条件は学生じゃなくU25のガキ割になっちゃったんだね
社会人学生はもうダメなのかな
906 携帯乞食 2015/02/08 17:27:29
>>905
それほんと不便なんだよね。
これから仕事辞めて学生になるのに庭しか恩恵受けれるところがない…
907 携帯乞食 2015/02/08 17:38:19
U25って観るたびに腹が立つ・・w
908 まだあるの? 2015/02/08 17:54:52
去年auにO50というのがあったが今はないのかな?
家族にやっと50歳以上の人ができたのですが・・・
909 携帯乞食 2015/02/08 18:24:26
超高齢化社会にむけて50のハナタレには興味が無い。
それよりはこれからの若い奴が欲しいということ。
910 携帯乞食 2015/02/08 19:14:41
O50は公式でやってない時期に
イオンが独自にやってたことがあるよ
911 携帯乞食 2015/02/08 20:27:15
O50て公式でやってたっけ?
ショップ独自のしか見たこと無いんだけど。
912 ゴースト 2015/02/08 20:55:35
>>873
関西ならワールドが有名所でしょうか。今現在買取店が増えすぎて全ての店舗で
価格を調べるのは中々骨の折れる作業になります。
自身で一度知らべてその中で高価格帯の店舗をピックアップしその時の最高値で
売却してる方がほとんどだと思いますよ。ですのでこのお店と決めている方は
極少数でしょうね。
一般的に日本人経営店舗は国内メーカーが高めの設定になっており、値下げ率も
中華系と比べるとゆるく下がって行く傾向にあります。
中華計はその逆で韓国メーカーが高めの設定で国内メーカーは比べると低いです。
その他のリスクは考えてもしょうがないと思いますよ。
現金書留の方は利便性より税金対策優先?一度振込になれると店舗買取めんどくさい
ですし、端末10個以上持って電車乗るは疲れます。
売却時の目安はその時の在庫全てですかね。振込確認出来なければ新幹線で店舗に
行くぐらいの気持ちがあれば問題ないかと。
913 携帯乞食 2015/02/08 20:55:46
>>911
2013年にあったみたい
http://www.google.co.jp/search?site=&source=hp&ei=SEzXVOaoL9KA8QXot4HIAg&q=au+O25&oq=au+O25&gs_l=mobile-gws-hp.3...5025.143253.0.145545.8.7.0.1.1.0.1779.4318.2-4j1j7-1j1.7.0.msedr...0...1c.1.61.mobile-gws-hp..1.7.4213.3.PyZHfPAIYyY#q=o50%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%89%B2+au
914 O50 2015/02/09 00:23:49
ひゃはは
おっさん割かい
復活希望!!
915 携帯乞食 2015/02/09 20:09:57
Polaroid pigu、予定通りなら明日発送のはず。
低スペック端末なのに、ワクワクしてる自分がいるw
最近話題になってないので、あえて話題にしてみた。
スルーしてねw
916 携帯乞食 2015/02/09 20:19:31
>>915
届いたら嬉しそうに端末をDSに持って行ってFOMAバリュー化しようとしている自分がいますw
917 携帯乞食 2015/02/09 20:43:27
>>899です。
>>901
かおるさん、どうもです。
2枚とも、やるときは、軽く汗をかいてしまいました(笑)
>>903
ホントですね。
調整したときに、以外にザクザク切れて楽しかったです。
>>904
ぱるせんさん、どうもです。
別スレに情報があったんですね。
難ありSIMだったは、知らなかったです。
確かに、安い標準アダプタをアマゾンとかで買って(関東への配送料無料で48円!)
やれば確実だったんでしょうね。
今回は事情があって、すぐ処置が必要でした。(汗)
918 秀とも 2015/02/09 20:49:06
FOMAバリュー化って、そんなに良いの?
スマホ貰って売ります宣言ですが。
新ルータのみと値段は似たり寄ったり、
月サポありの新ルータシェアありなら、
場合に寄りスマホで使ったらスマホ料金。
特に、6月から、10Gでも20回線も
シェア可能な様なPDFが出てたから、月サポ
残して、少し短期で回した方が良いと判断中
多分、月サポ残し126日回し出来ると思う。
919 秀とも 2015/02/09 20:55:07
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/notice/pages/150129_00_2.pdf
別紙
「ファミリー割引グループ回線数の拡大」の概要
1.概要
ファミリー割引グループに加入できる回線数の上限を、従来の10回線から
20回線に拡大します。こ れに合わせて、「カケホーダイ&パケあえる」の
「シェアパック」に加入できる回線数も20回線まで拡 大となりますので、
新料金プランをご利用のお客さまはこれまで以上に便利でおトクにご利用
いただ くことができます。
2. 提供開始日
2015年6月 1 日(月曜)
3. 対象となるお客様
ファミリー割引にご加入のお客さま
新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の「シェアパック」をご契約のお客さま
920 携帯乞食 2015/02/10 05:58:57
ほんと勉強になるわ Bxxの、
携帯乞食自体が養分だから最強の手法。
921 携帯乞食 2015/02/10 15:57:02
>>918
維持費が安いだけだけど通話も可
タイプSSバリュー 743円/月
データプラン(ルーター) 1,200円/月
音声に戻す月 2,700円/月
922 携帯乞食 2015/02/10 16:21:42
10日になった
ドコモの先月分確定が見えるようになった
禿紹介のTポの適用日だけど、どこにも付いてない
茸オンラインショップのジュースも来ないぞ!
923 秀とも 2015/02/10 16:44:53
>>921 正確に書いてみるよ
タイプSSバリュー 743円/月
FOMA化時 3,000円
データルーターのみ 1,200円/月
音声に戻す月 2,700円
データルーターシェア 1,700円/月
月サポ 810/1.08=750/月 1700-750=950/月
音声に戻す月 2,700円/月
FOMA化したら、4ヶ月強ではPOできないでしょ? 6ヶ月でしょう?
新料金なら、2,700円払って4ヶ月強で堂々とPOするつもり。
だって、最後の料金2,700円が3ヶ月分だからね。
ヤッパリ本当に、FOMAバリュー化の利点が判らない。
回線数が過多ではないかい?
924 携帯乞食 2015/02/10 18:07:07
ある店では、OP・コンテ即解約してもちゃんと店にはインセが入るようだ。
店長から直に聞いた。
なので、即解約したとしても店は損しない。
客を信用して即日CBして、裏切られ損するなら初めからやらない。
そりゃそうだよな。
誰だよ、約束破って店が損して改悪されるとかほざいてる妄想野郎は。
925 携帯乞食 2015/02/10 18:12:18
>ある店では、OP・コンテ即解約してもちゃんと店にはインセが入るようだ。
「インセ」が何を含むのか、その店長に教えてもらって、
また、書いたらどうですか?
勘違い さんへ
926 携帯乞食 2015/02/10 18:51:48
誰だよ、約束破っても店は損しないから大丈夫とかほざいてる妄想野郎は。
つーか、状況によるだろ。初月課金さえ発生すればインセの入るのもあれば、
数か月継続しないとインセの入らないのもある。
また初月のみでインセが入る場合でも、あまりに即解約が多いと、広告代理
店からクレームが入ることもある。なので、なるべく月末近くまで維持して
くれ、と頼んでくる店もある。
まあ、一人二人が約束破ってインセが無効になっても、店全体として十分な
インセが(他の客の分で)入ってくれば問題ないわけだが、約束破る奴が増え
て店全体としてのインセが激減したら、さすがに対策するぞ。
927 秀とも 2015/02/10 19:16:26
ドコモでのパケット外せない情報
テルルでも告知始めたね。
ホラね、FOMAバリュー化が出来なくなった
928 携帯乞食 2015/02/10 19:22:49
店長の話が本当だとすれば
相当おかしな店長。
そのうち持ち逃げするタイプだな
929 携帯乞食 2015/02/10 19:24:36
それは黙ってCB貰って端末売ってればいいものを、
さらに節約して利益を拡大してやろうとするからだ。
930 携帯乞食 2015/02/10 21:44:27
またDモバさんが長文ツイッターで怒るぞw
931 携帯乞食 2015/02/10 22:44:46
ホラねじじい乙
932 携帯乞食 2015/02/11 07:34:26
>>923
新料金なら4ヶ月強で、FOMA化したら6ヶ月というのは良く分からないけど、
ちょうどその時期にいい案件があるとは限らないし、
場合によっては1年、2年になるかも知れない。
のんびり待つ人はFOMA化がいいんじゃないかなあ。
933 携帯乞食 2015/02/11 13:03:18
皆さんは春の大移動の準備出来ましたか?
恐らく禿は12月末〜1月初旬の高額案件でフル撃ち込みしてる人多いだろうし、
茸は1月の案件で行った人もいるだろうし、
春は庭からボーナス頂きたいですね。
934 anow 2015/02/11 18:19:31
>>931
あの、すいません。
ホラねじじい乙、てどういう意味ですか?
935 携帯乞食 2015/02/11 20:06:03
結局、店とのルールを破る事よりも、
過度の機種変、ルータ化、フォーマ化したりと維持費削減してる連中の方がタチが悪い。
それによりキャリアのルールがどんどん厳しくなる。
プロ気取りで自慢げに維持費削減について語るお前らのせいだぞ。
俺は怒った。
特ダネにここを教えて特集してもらうじゃないか。
jyouhou.research@info.fujitv.co.jp
936 携帯乞食 2015/02/11 20:37:07
キャリアのルールの隙をついて知恵と工夫で儲けるのと
店との契約を破って(詐称して)儲けるのとを同列に語られてもなぁ。
あれか、キャリアルールを勉強する頭がないから
お店のコンテンツを解約するだけしか出来ないのな。
937 携帯乞食 2015/02/11 21:08:18
>>キャリアのルールの隙をついて知恵と工夫で儲ける
笑えるwww
いやーマジで笑えるわw よっ!男前!ww
俺は年間100万程度の僅かな金儲けの為に知恵・工夫とかいらんわ。
捕まらない程度に、定期的に簡単なお仕事をしてるだけ。
キャリアのルールの隙を狙うなら、
法律の隙を狙って商売したほうが儲かるって。
そんな無駄な時間使ってるから出世できないんだよ。
あっ、自称プロだから最低でも数千万は儲かってんのか。
それならそれでいいんじゃね?
すごいすごいwww
938 携帯乞食 2015/02/11 21:54:54
盛り上がってまいりました
939 携帯乞食 2015/02/11 22:04:55
まあ時給に直したらゴミみたいな金額になるので無駄な時間なのは否定しません。
世間一般では無駄な時間を楽しみに使うことを「趣味」っていいます。
この世界の住人は本来趣味にお金を使うところが逆に儲かってるだけ。
940 携帯乞食 2015/02/11 22:12:09
>>939
今までで一番の名言だなあ。
素晴らしい
941 携帯乞食 2015/02/11 22:19:36
知恵と工夫してるつもりなんだよ。
もしそれで1度でも禿総合auBLとかなってたらマヌケとしか言えないw
店との約束破れるって事はまだ契約出来てる。
しかし大口叩いて店との約束守っても契約出来ないマヌケも居る。
目くそ鼻くそワキガだ。
942 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/02/12 11:44:20
案の定、禿紹介キャンペーン、やっぱりハゲてたみたいですね。
私はポイント反映されしだいに紹介元回線をPOするつもりだったのと
禿のことだから一筋縄でいかずトラブるのが嫌で自己紹介だけにしていました。
少し儲け損なったでしょうが他人様を紹介してたらPOできず
おかえり回線を19日までに茸へ駆け込みできなかった訳ですので
まぁ結果オーライとしておきます。。。
943 携帯乞食 2015/02/12 12:51:03
確かにもはや趣味の領域。
だから長く続けたいんで、多少の得より改悪防げた方が嬉しい。
そのために決め事守るし、他人にも守って欲しい。
それだけだな、俺は。
マナーも犯罪もどうでもいいよ。
944 通りすがり 2015/02/12 19:47:01
どこのサイトでも匿名性から訳のわからない
感情に任せた書き込みがありますが
第三者からみるとどうでも良い事なので
止めませんか?
公人や権力者以外は批判される義務も
ないと思いますし。
945 携帯乞食 2015/02/12 20:16:15
どうでも良い事の基準なんて人によって違うしね。
止めようと言ったくらいで止まるなら苦労ないけどね。
946 携帯乞食 2015/02/12 20:54:43
気に食わなきゃスルーすりゃいんだよ
かおるcもそういってるだろ
批判されるのが嫌ならそう思われるようなレス控えればいいだけ
名無し(携帯乞食)でいいのにわざわざ通りすがりなんて白々しいコテつけなさんな
947 携帯乞食 2015/02/13 02:40:05
ご要望にお答えして名無しで記載します。
(ニックネームにしたワードは私を認識できる人への合図で
この投稿の為のものではありません。)
説明しなくても良い事ですが私の気になったのは
以下の様な記載からです。
携帯乞食の集まりな筈なのに
「年100万位の利益出しても大した事ない」とか
「時間給にしたら僅かな額の為に」等のような発言は
携帯乞食のサイトという場所を前提にした場合
何の意味や意義もない悪意のある発言だからです。
僅かな資産であれマイナスは論外として
日本の経済成長率以下の運用の場合は実質目減りとも言えます。
例えば乞食で10万円利益を出すことができた場合
1時間余分に時間をかけてあと5百円稼げば0.5%余分に
利益を得ることができます。
あと千円稼げば1年経ってもほぼ目減りしない水準です。
(10万円で満足するのは人は否定しませんが)
2〜3年前までとは状況が変わっているので
現金は時間の経過で価値が下がります。
できれば運用で年2%以上は利益を上げたいですが
数千万円単位の運用でないと安定して年2%以上の運用益は無理です。
できない人は細かい収益の積み重ねが一番です。
以上の理由でもMNPによる利益関係やキャリアの
ペナルティ的行為の情報等以外の情報は否定したのです。
記載文が簡潔でない所はお詫びします。
948 携帯乞食 2015/02/13 03:05:59
気持ち悪い奴が沸いてんな
こういうのをスルーしとけばいいんだな?
949 携帯乞食 2015/02/13 06:18:41
これは本物やなあ
950 携帯乞食 2015/02/13 08:05:28
まぁまぁまぁまぁ
雑談するなら面白い雑談しようよ
かといって何かホットな話題は持ち合わせていないw
951 携帯乞食 2015/02/13 09:55:38
一昨日、DSでMNP契約したんだが、契約前に枠空けで音声←→データ入れ換えとかしてもらったんだ。
その時に、「先に契約しちゃうと音声が埋まっちゃうからその前にこれをこうして、それから
今度はこっちをああして、最後にこいつを切断でMNP番号を…」と細かく指示してやってもらったら
「以前ショップかどこかでお仕事されてたんですか?」とか聞かれた。
古事記慣れしてないんだろうが、さすがに仕事してたのかと聞かれたのは初めてで笑っちまった。
952 携帯乞食 2015/02/13 13:50:56
>>951
店員もなんだこの人何で手順知ってんだ…と思っただろうなw
俺も全キャリでよく言われるよ、どこのお店ですか?って。
知識や手順はそんなに口出ししないんだけど、
なぜか立ち振る舞いでわかってしまうらしい。
元だからなのか、
販売員の快適さを追求した客の理想像になってるんだとさw
あの時のストレスフルの仕事がこんな所で力を発揮するとは…と思ったよ。
953 うみ猫の翼の悪魔の囁き 2015/02/13 19:52:46
>>947
「おひさー」通りすがりさん!
ネット社会でのあなたの限界を感じている頃だと思います。
あなたの意見だけが罷り通るはリアルの時だけです。
貴女の学生生活はさぞや楽しいことでしょう。
隠れたミス候補と囁かれ成績も優秀〜
しかし環境からの致命的な欠点があるのです。
準教を含めてあなたに否定的な事を言わないのは
あなたに取り入っているだけです。
貴女の意見の正当性からではありません。
負け犬だってたまには愚痴を言ったり
理不尽な思考を押し付けてでも相手を非難したい。
それが人間で一般人がストレスを発散される方法の1つです。
私だって3年間も貴女の周辺に居たおかげで
嫉妬や妬みの意味を痛感させられました。
暫く落ち込んでください。
願わくばそのまま沈んでいてください。
954 携帯乞食 2015/02/13 20:57:50
なんて気持ちが悪いんだ!
955 携帯乞食 2015/02/13 21:04:14
きもっ
956 ↑ 2015/02/13 21:11:44
こんなのに反応するやついるんだ・・・
俺も含めて暇なの多い?
平和な日本だ〜〜
957 翼ちゃん〜 2015/02/13 22:40:54
そんなに深く考えなくても〜〜〜
容姿で異性にチヤホヤされるのも意外と辛いのよ〜〜
俺もある程度の年齢以降は外観的にもてた!
しかし同姓の僻み、つまり男の僻みにあって
嫌な思いは死ぬほど経験した。
その度に周りの女子から優しくされたが
ある意味では逆効果!
異性にもてる人は必然的に感情に無関心に
なることで自分を守ってるのです。
これも1つの生物としての身の守り方ですよ〜〜
958 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/02/13 22:58:56
何か話が変な方向に行ってるようなのでぶった切ります(^_^;)
明日は私の決戦日!
武器はドコモ2枠・au1枠・au維持型MNP弾・au切断型MNP弾・鼠切断型MNP弾です。
ますはau維持型と切断型MNP弾をドコモに撃ち込ます。
そこで空いたau1枠+もともと空いていた1枠に茸鼠2連弾を撃ち込み終了です!
これでau今年度は終わりですがドコモはCB情勢等見極めながら3月に行くかどうか。。
1年超DCMXゴールドの威光って本当にあるのか確かめたいと思いながら
MNPの場合は現在のところ無制限にPI可能なのですよね・・・(~_~;)
959 じゃあ 2015/02/13 23:29:50
じゃあ教えて欲しいのですが
PI候補の機種は何ですか?
先輩に教えてもらいたいです。
960 携帯乞食 2015/02/14 01:09:25
>>958 浄信さん
え。庭はもう春を待たずに終了なんですか。
まぁ確かに待たなくてもいいような案件ありましたしね。
ゴールドなんてゴミカスのような存在なので確かめるまでもないと思います。
所詮何処ぞの古事記が言い出した迷信ですよ。笑
私の今年度の禿と茸の活動は1月末までに終了して、
本命の庭は2月下旬から3月です。
何も起こらず今と同じ基本条件で案件があるといいですが…
昨年は2月中旬から3月中旬まで動きっぱなしでしたが、
今年も今後ももうまとめてドン!みたいな感じですね。
今後は年2回に大移動のお祭りをイメージしてやっていこうと思います。
961 携帯乞食 2015/02/14 01:22:22
最近都合が良い書き込み多いなぁ
ここは管理者以外の私物化は許されない
場所ではないでしょうか?
自作自演や規制はご法度です。
962 携帯乞食 2015/02/14 07:23:36
>>961
オツム固いな、学級委員君
管理人はそんなに了見狭くないわ
963 携帯乞食 2015/02/14 10:26:04
管理人はアクセス数しか興味なし?
>>962
>オツム固いな、学級委員君
>管理人はそんなに了見狭くないわ
この書き込みが管理人の自作自演で無いとした場合は
この人管理人とどう言う関係?
「管理人はそんなに了見狭くないわ」なんて?
「オツム固いな、学級委員君」?
挑発的な言葉を繰り返して
「自作自演や規制はご法度です。」と言う発言を
あなたが規制しようとしてます。
本末転倒ではないでしょうか?
ここは携帯乞食の為の場所と思って利用しているのに
2ch化は残念ですし、1部の人が自己満足では・・・・
それでは永遠にさようなら。
964 そろそろ潮時かも 2015/02/14 10:53:10
ドコモも規制強化!
みんな何時まで乞食出来る?
苛立つのもわかるわ!
965 携帯乞食 2015/02/14 10:59:44
<<963
本当にそうおもう。古株が新人を叩く。
居心地の悪い掲示板
966 携帯乞食 2015/02/14 11:03:11
>>964
年に1回は必ず終焉演出があるんだよー。
何だかんだ何年もそうやって続いてきたのが古事記ですよ。
まぁ毎年ショボくなってきてるのは否定しない。
だからこの流れでいくといつかはかなり薄利になって締め出し喰らうだろうけど、
3キャリアが営業戦略の根本的な発想転換しない限りは必ず競争の回帰が起きてまた古事記が復活するだろうさ。
それにこの流れをぶった切る技術革新による新たな主権者が現れるさ、いつかの林檎みたいに。
967 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2015/02/14 11:41:38
流れをぶった斬ってゴメン。。。
雪の中を東北巡礼中です(笑)
予約してた分を契約しに行くのですが
店には事前に改悪情報があったのでしょうね
19日までに契約をと催促されましたw
12月・1月のキャンペーンが終わった後もドコモ案件は東北が熱いようです。
(各県のキタムラSO-02Gを比較すると一目瞭然)
今回はキタムラじゃなくドコモショップですが
SO-02Gおかえり+iPad Air2 64GB新規で一括0♪
関東の併売店ならコン盛りが常識でしょうが
こちらはお決まりのドコモオプション(31日間無料)一式+シェアという常識的なものだけ。
積雪地に入って先ずは給油のついでに雪用ワイパーに交換
支払いはもちろん禿Tポイントw
食事はJCB商品券…
何だか文字どおりの無銭旅行になっております。。。
968 携帯乞食 2015/02/14 16:31:39
茸は20日以降改悪?
禿の5sCBもりもり案件は今週が最後?
年度末祭りはこれで終了か・・・?
3月案件にも期待したい。
969 携帯乞食 2015/02/14 18:33:45
3月は光がらみのキャンペーンでしょ
今の形の売り方は今月までかも
970 携帯乞食 2015/02/14 20:18:32
禿茸は光セット前提で用意できる人はしてると思うよ。
3月は庭が俺的に注力キャリアだわ。
スマバリの枠も0にしたし。
俺は明日朝一でドコモ光の話でも聞きにいってくるよ。
自宅のフレッツどうするか…今年の秋更新だからフレッツで解約新規しようと思ってたんだけども。
971 携帯乞食 2015/02/15 00:21:36
茸は九州巡礼が美味しそうだな。
キタムラで1台機種変絡めるとZ3cで50k/台CBになるみたい。
行きたいなあ。
972 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/02/15 03:43:38
>>960
>え。庭はもう春を待たずに終了なんですか。
>まぁ確かに待たなくてもいいような案件ありましたしね。
>
まぁ、良案件が前提ではなく2月末に衝動的に切断型MNPやった回線の
予約番号有効期限が昨日だったからという別の理由によります。
でも、結果的に良案件に恵まれて良かったです(^.^)
案件の条件は庭の場合はCB+端末放流価格が7万円/回線を目安にしてますが
今回は9万円あったので。それにプラスクーポンと下取り増額です(^.^)/
今回は庭4回線ある状態だったので、まず茸にPIして枠空けして
それから庭PIの予定だったのですが茸の開通が異常に時間がかかって
昼過ぎに申込したのに7時を過ぎても開通せずにやきもきしました。。
結局7時半に茸開通連絡をもらって、庭契約店舗には事情を話してw
事前に申込書だけ記入して預けてあったので即電話して審査開始してもらい
結局、9時前に庭も開通して事なきを得ました(~_~;)
やはり20日から始まる茸しばりを回避しようと申込が殺到してるのでしょうか。
昨年3月末も同じくらい時間がかかったことがあるので茸PIは要注意ですね。
同日にPO/PIのオペレーションは2度とやるまいと思った一日でした(>_<)
973 960 2015/02/15 06:42:39
>>972
衝動的切断が功を奏したんですね、無策の幸運ですねw
茸は古事記の動向関係なくよくセンター混み合って2〜5時間待ちはありますよー。
だから古事記としては当日に行き来する予定だと凄く怖い相手ではありますね…
でも庭の方で事前に記入して電話でFAX開始を手配してたのはグッジョブですね!
私も切断使えない同日の時は必ずそうやりますよー。
通常時ならドナ+CBで7万/台は妥当な線ですね!
でもうまく春に向けた上昇流にのれてウマウマでしたね(●'w'●)
974 本音 2015/02/15 15:03:20
出禁覚悟&削除覚悟で書きこします。
いい加減にしてくれ!
だんだん乞食も厳しくなってきてるのに。
自分の体験や成果を自慢したいのは止めてくれ。
私も普通の人間で自慢や優越感を
納得はしないが理解はできる。
しかし当掲示板の常連のやり方は
努力している乞食とそれ以外の者との間に
生じる能力差を無くす内容が含まれすぎだ。
私に言わせれば自分の欲求を埋める書き込みをして
真似をした乞食が増えて徐々に自滅していく。
つまり安物ドラッグで一瞬の快楽に溺れる奴の
真似事と同じです。
反論を聞くのも嫌なのでこれで終わりにはしますが。
975 こんちゃんex 2015/02/15 16:33:58
ソフトバンクのスマート割引って家族4人がそれぞれ10GBパックの契約を推奨してましたけど一体何考えたらこんな発想ができるんですかね?
やっぱり一代で富を築く人間は常人と見てる景色が違うと痛感しました。
ちなみに産経新聞のインタビューによるとスマート割引はギリギリの値引き額だそうです。
976 携帯乞食 2015/02/15 17:00:31
残念ながら、この掲示板の設立主旨が、その能力差を互いに埋めよう、なんだよねえ。
977 携帯乞食 2015/02/15 17:06:01
>>974
はい、さいなら〜
All、これからも体験、成果どんどん下さい♫
与えよ、さらば与えられん。
978 携帯乞食 2015/02/15 18:05:55
>>974
反論なんてなく、ごもっともだよ。
一部の人間が教えてクレクレ君にホイホイ教えて、
昨年の2月からこんな酷い有様になってるわけ。
管理人のブログ過去記事すら読まないで質問してくる輩に教える頭スカスカな人がいるからタチが悪い。
純粋にBL報告や開通報告はいいと思うんだ、それを解釈するには一定の経験と知識がいるから。
ただクレクレ君にホイホイ君が教えるのが本当に害悪。
新プランとかで時事情報を議論するのも経験と知識ないと出来ないことだし、
それを質問せず理解するにはそれなりの努力が必要だからいいと思う。
害悪はホイホイ君だよ、ほんと。
979 携帯乞食 2015/02/15 18:33:49
>978
乞食出来なくなると生活出来ない奴の書き込みって必死過ぎて泣けてくるな。
結局お前も自分の事しか考えて無いんだから人に文句言える資格は無いw
980 携帯乞食 2015/02/15 18:48:32
逆ギレ君まだいたのか
981 携帯乞食 2015/02/15 18:55:48
技術的なノウハウなんてそのうちバレるし皆バックグラウンドが違うんだからそのまま
当てはまらない事も多い。俄の行動もベテランには絶対ありえない事を平気でやったり
するけど、それもノウハウの一部となって前進する1歩になるんだよね。
ここはコテハンとか俄とかベテランとか関係なく情報を持寄って自分なりのノウハウを
積上げる場だと思ってる。一番大事なのは情報!(特に経験談)
クレクレ君も結果報告さえしてくれれば何も問題ないよw
教えてあげる先生も過去に困った経験から親切心が自然にわいてるんで否定する事じゃ
ないよ。これって教育の原点だしね(過去スレ読め!も愛のある答えw)
それとベテランの方たちは分かってると思うけどこの世界で続けられるノウハウは技術
よりもメンタルだと思う。ここでは教えられないしすぐに身に付くモノではないからね。
982 携帯乞食 2015/02/15 18:58:50
クレクレ君もホイホイ君もうざいが、自分では質問も回答もせず、
誰かが質問・回答するのを横から盗み見してる輩が一番タチ悪い。
983 携帯乞食 2015/02/16 21:25:23
芋場で7月27日契約
8→9→10→11→12→1→2
1・2・3 ・4 ・5 ・6・7
7が月目なのに端末利用月が6ヶ月なんですが…
なんでだろー
984 携帯乞食 2015/02/16 21:37:23
>>983
端末利用期間は購入日を起点に満月数で数えるから
7月27日契約なら、2月27日で7ヵ月になる。
985 携帯乞食 2015/02/16 22:03:03
>>983
4GSは禿システムだからな。
986 携帯乞食 2015/02/16 22:09:37
>>982
すいませんでした
変な質問してしまっては迷惑かと思い勉強のつもりで盗み見していました
これからは過去レスなど気にせずバンバン質問させていただきます
987 携帯乞食 2015/02/16 22:15:59
>>984
ありがとうございます。
つまり、2月27日以降じゃないと撃てないって事ですね。
もう少しで違約金でしたありがとうございます。
988 携帯乞食 2015/02/16 22:20:36
はっ!?
。。。いや可能な限り維持したほうがいいやな。
989 携帯乞食 2015/02/17 03:35:17
>>987
のりかえサポートの違約金のこと?
違約金の発生条件の契約月数は端末利用期間とは数え方が違うよ。
請求月単位で、契約月の翌月末までを1ヵ月目と数える。
芋7/27契約なら7ヵ月目の2月に入った時点で違約金は発生しなく
なってるはず。正確なところはショップかサポートに確認してくれ。
990 携帯乞食 2015/02/17 04:07:31
ちなみにわいもばなら、「契約月を含め6ヶ月」が違約金発生の条件だよ!
Nexus5、今月poしたけど3千円の転出手数料だけ余分に発生してるから
(自分の場合は子回線のため、転出手数料の3240円のみ追加発生)
8月27日契約なら「8・9・10・11・12・1」の月が
違約金発生の6ヶ月間となる。
よって、2月からpoしても違約金発生しませんでした!
芋場と全く違うんですね。
991 989 2015/02/17 04:20:26
ごめん。勘違い。
契約月の翌月から7ヵ月目で違約金発生しなくなるのは、もう1台無料CPの
違約金免除条項の方だった。のりかえサポートの違約金の方は >>990 の
「契約月を含め6ヶ月」だった。芋場時代も変わりはなかったはず。
まあ、サポートに確認してもらった方がいいけど。
992 ととろん 2015/02/17 09:29:54
モバイルタイムズさんの価格一覧表が終了。お手軽だったのに残念。
993 携帯乞食 2015/02/17 10:02:30
>>991
芋場では契約したことがないけど、「もう1台無料CP」違約金免除の条件は
「のりかえサポート」免除の条件と異なることがわかりました。
勉強になりました。
>>990 を(念のため)確認するためにナビダイヤル電話代300円位かかりました。
ご存知の通り、ナビダイヤルはカケホーダイ対象外の通話となります。
116(無料)だと、自動音声対応ばかりでオペは出ません。
仕方がなく151(有料に)かけ、電話紛失メニューに入り オペを出させました。
わいもばショップに行くのが面倒だっただけですが…
ちょっと、お金ケチりすぎな会社です。
994 ぱるせん 2015/02/17 10:57:58
>>993
裏ワザになりますが、116(MNP発行・自動音声)にかける手があります。
メニューにしたがって番号発行手続きすると、かなりの確率でオペレータに変わります(禿方式)
そこでオペレータに注意事項とあわせて違約金発生有無を確認してもらえます。
間違って対象期間内の予約番号を発行した際は自動音声だけで発行されましたが、
のりサポ対象の場合はその旨のアナウンスがあります。
※それで間違いに気づいて後で取り消したw
995 携帯乞食 2015/02/17 13:17:22
>>994
番号発行手続きすると、ですか?
そのメニューまでもちろん行ったのですが、番号発行手続き前に
確認したかったので 確かに そのメニューは試してなかったです。
電話代かかるので、MNP予約番号発行手続き自体はWEBから済ませたのですが
ドコモ(くどすぎるが…)みたいに 違約金や 転出手数料3、240円 余分に必要とか
全く表示されませんでした。
人員削減は良いが、重要な部分にはお金をかけて欲しいです!
996 ぱるせん 2015/02/17 13:29:33
>>995
> 番号発行手続きすると、ですか?
116でオペが出る場合はオペに聞く。
オペが出ない場合は最終発行前の注意で(副回線でも解約違約金注意は出ますが)
のりサポ対象の場合は「違約金以外に2万円。。。」的なアナウンスが流れました。
WEBでは注意事項はでません。
のりサポ対象の回線がないので、追試ができないこと・以前と変わっている可能性がある前提でお願いします。
997 携帯乞食 2015/02/17 14:01:49
>>996
>>995
ぱるせんさん、ありがとうございます。
無料でも、違約金のアナウンスあるんですね。
Nexus5(4GーS)、禿扱いで 予約番号13始まりでした。
禿と同じような電話アナウンスを期待してたのですが、
湧いもば サポート 最悪です。
湧いもばショップの方も、サポート土日は繋がらないって嘆いてました。
998 携帯乞食 2015/02/17 20:55:21
以前、家電量販店で純新規契約した時に
番号の下4桁はお好きな番号で作れますけどって言われ(連番とかは無理)
第3希望まで出して第2希望の番号で通った。
今でもこういうのあるの?
たった1度の経験だったけど。
999 携帯乞食 2015/02/17 21:18:23
>>998
昔も今も純新規は下四桁希望制あるよ、禿は必ずやる。
FAX登録の店の庭と茸は出来ないんじゃないかな。
ただ週末だと混んでるから選択肢3つ表示して即選択しないと他に取られてしまって再度検索かけることになる。
俺は店員と3回繰り返してダメだったからランダムでいいですって言ったら、
店員がムキになって希望の下四桁になるまでやりましょう!とか言い出して8〜9回目に成功した。
誕生日系はほぼ無くて、繰り返しもなかなかないみたいね。
今は070が追加されたからまだ候補出やすいだろうけど。
1000 携帯乞食 2015/02/17 21:48:08
あ
[PR] 送料無料のiPhone高価買取サービス!

[スレッド一覧に戻る] ▲画面先頭に移動
これ以上このスレッドには投稿出来ません♪