
DCMX GOLD (ドコモ) の有効活用
スポンサーリンク
[スレッド一覧に戻る] ▼画面一番下に移動
1 秀とも◆SP52/98HD6 2014/07/15 21:01:43
ドコモ新料金10Gパックに入っている方には、
ドコモから「DCMX GOLD 勧誘」のメールが来ます。
そして、「DCMX GOLD 申込」をすると、数日で、
GOLD保有者になったと、MyDocomoページで確認できます。
電話料金に対するポイント付与率が「10%」で、
GOLDとしての「空港ラウンジ使用」「旅行保険」などの
無料サービスとか、GOLDカードをドコモから見た信用で
取得できる良い機会かと思います。
特典
「 https://www.dcmx.jp/st/service/index.html 」
2 秀とも 2014/07/15 21:35:42
DCMX GOLDの初回請求時に年会費10,800円(税込)がかかります。
引き落とし日については、入会翌月10日か、翌々月10日です。
そして、ドコモポイント10,000円分は、入会翌々月末に貰えます。
よって、SPモード付きの回線で、1日にDビデオに入り、DTab
を購入し、DTabを1万4千円で売り、ポイントを現金化する予定。
その後は、5千円×12ヶ月×10%=6千円は毎年自動で貯まり
5千円のドコモクーポンで、次年度年会費も、実質0円となります。
まあ、6千円のドコモポイントの現金化が課題ですが。損には成ら
ないと思います(ドコモショップでも説明を受けました)。
気になる事は、ドコモは10年超の回線保有者よりも、GOLDの
会員を求めている(=優遇する)事実です。
GOLDの条件・審査を、他のカードより低くしてでも、GOLD
会員を求めている理由が知りたいです。
もしかしたら、GOLD保有者は「新規携帯無審査」や「買い回り
制限撤廃」が、期待できます。
3 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/07/16 00:32:37
スレ立て、乙です
たしかにポイント付与率の面でも
長期契約者よりDCMX・Gold会員を上位におく露骨な誘導策を見せつけられると
あえて逆らうのも得策でないと察し、素直に乗ることにしましたw
まあ、ポイントも貯まって損にはならないし、10GBパック+DCMX・Goldで養分認定されるなら安いものですね(笑)
4 秀とも 2014/07/16 12:43:00
>>3 仮名乞児 さまへ
>たしかにポイント付与率の面でも
>長期契約者よりDCMX・Gold会員を上位におく露骨な誘導策を見せつけられると
「 https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/10/03_00.html 」
昨年から着々と、ドコモは何かをねらっていますかね?
ただし、新料金10Gパック回線以外では、10%ポイントには成らないから
注意が必要ですね(下の方の引用を参照)。
>10GBパック+DCMX・Goldで養分認定されるなら安いものですね(笑)
長期15年の印籠により、昨年まで「ほぼ無審査」「買い回り無し」だった。
今年3月前後からは、1年長期が無くても「買い回り無し」で推移したが、
知り合いは、長期10年持ってても、3ヶ月で2本までと現在制限中も居る。
多分、長期15年の印籠「ほぼ無審査」「買い回り無し」も、効果が無くなっ
たと予想してます。
即ち、過去の長期支払実績重視をやめ、DCMX-GOLD保持者の様な信用情報重視に
したと予想してます。
だから、DCMX-GOLD保持者は「ほぼ無審査」「買い回り無し」が期待できるかと
DCMX DCMX GOLD(ゴールド) 審査合否情報
「 http://crefan.jp/shinsa-530.html 」
重大な否決理由が無ければ、ほとんど合格に見えますね。
クレファンでの重要な投稿
「 http://crefan.jp/review/review_comment?revid=11262 」
ゴールドステージになるのは1回線だけ等。注意点。
引用「
【ゴールドステージ】
ドコモプレミアムクラブのステージ判定がゴールドステージになり、1,000円で100ポイント貯まる、というのがこのカードの売り。
HPでも月9,000円で年間10,800ポイント貯まる。年会費分と大きく宣伝されています。
もちろんこれに虚偽はないのですが、実際この通りになる方は稀であり、一般的な人であれば勘違いしてしまいます。
このステージ優待特典は登録した1回線のみです。
同一名義で複数回線を保持していてもゴールドステージになるのは、DCMXに登録している1回線のみ。確かにステージ判定は回線ごと、と言われたらその通りです。。
ただ、このことはHPに書いてないように見え、少なくとも私は発見できませんでした。
私は自分の名義で4回線保持しているので、年会費をペイできると思って持っていたのですが…結局1000円以下切り捨てもあり、月400ポイント、年間4800ポイントと半減です。
【DCMXケータイ補償】
登録している1回線、10万まで補償されますが、適用されるのは、修理不能と全損のみです。
これで、ドコモのケータイ補償サービス380円を契約せずとも済むので年会費がペイできると思った方は要注意です(私…)。
ショップで修理可能と判断されたならば、DCMXケータイ補償は適用されません。5000円の修理補償があるドコモの方が現実的かと…。
【DCMX登録回線】
ゴールドステージやケータイ補償の対象回線は、DCMXのデスクから変更可能です。
【ユニバのラウンジ】
スペース・ファンタジー・ザ・ライドの隣にありました。優先搭乗あり。原則30分ですが、タブレットがあったり、フリードリンクがあったりと噂の某夢の国のそれほど特別ではないものの、なかなかのもの。
しかし、今年の4月からサービスリニューアルし、毎月の抽選制になりました。。。
」引用終わり
5 みなおき 2014/08/13 17:30:22
俺、この前までDCMXゴールド使ってたけど、こんなムカつくカードなかった。
DCMXケータイ補償なんて最悪!
以前はドコモのケータイ補償に加入してたが、ゴールドカード申し込む時にケータイ補償を解約してDCMXケータイ補償一本でいいかと思った。
まあ修理不可能の場合のみというのも納得の上でね。
ところが、修理不可能になっても補償してくれない。
DCMXセンターの説明は、以前ケータイ補償お届けサービスを利用していたからだって。
規約のどこにも書いてないけど、そう決まってるらしい。
こっちが何を言っても「カード解約しますか?」で話は終わってしまった。
余計なお金のかかる客は切り捨てる。そう感じたよ。
6 携帯乞食 2014/08/15 02:27:54
10GBパックだけど子回線の余剰月サポ引かれた後の金額に対して10%なの?
引かれて2500円程だったら1年で3000ポイントしかないじゃんw
7 携帯乞食 2014/12/04 23:07:36
他のカードと比較してどうなんでしょうか?
・三井住友VISAゴールドカード
・楽天プレミアムカード
の2枚所有です。
2枚合わせて年間200万程度使います。
使い分けするのも面倒なので上記2枚だけにしてますが、
DCMX GOLDを追加するメリットってありますか?
8 仮名乞児◆k.dP8nPHac 2014/12/04 23:56:54
>>7 さん
DCMX Gold の最大のメリットは、やはりドコモポイントが貯まることでしょう。
大雑把に年間200万円で試算すると、先ず普通に付与される1%分が2万P
これにちょっとした工夫で、ボーナスポイントや特別ポイントの加算が1万P
カケホ+シェアグループの親回線で月額12,000円なら10%×12ヶ月で1.44万P
携帯購入クーポンが1年め5,000P、2年め2万P
おおよそ1年めのトータルが4〜5万ポイント
2年めになると5.5〜6.5万ポイント貯まりますので年会費1万円を払っても、ドコモを使い続けるつもりなら元が取れます。
といった実利面だけでなく、ずっとドコモを使うという養分宣言としてのオマジナイ効果も無視できません(笑)
9 携帯乞食 2014/12/05 00:05:37
>>7
・三井住友VISAゴールドカード
DCMXは実態SMCだから、SMCゴールドの特典は基本付帯と考えていい。
違いはポイントサービスがドコモポイントになること。
>>ドコモ使い続けるのであれば、追加ではなくてSMCをDCMXに切替えたほうがメリット多いと思う。
10 携帯乞食 2014/12/05 00:17:31
そうですね。
DCMXの審査は三井住友に丸投げ・・・ というか、運営自体もアウトソーシングしてるかもw
11 携帯乞食 2014/12/05 00:25:56
>DCMXの審査は三井住友に丸投げ・・・ というか、運営自体もアウトソーシングしてるかもw
かもじゃなくて、コールセンターだけ自社運営でバックオフィスはSMCに丸投げ(アウトソース)
普通にオープンな情報だと思うけど。
12 携帯乞食 2014/12/05 19:39:46
7です。
皆様ありがとうございます。
三井からDCMXへ切り替えたほうがメリットありそうですね^^
ドコモは長期回線も持ってますし、これから申し込んでみようと思います。
13 秀とも◆SP52/98HD6 2015/02/12 11:48:44
ドコモ光の料金4千円に、10%ポイントで
400円割引と同じ。
あと、ドコモのMNP買い回り復活予定の噂があり
90を180ルール化の場合、長期回線以外の
GOLD回線での審査突破が有り得るから、GOLD取得を勧める。
14 携帯乞食 2015/02/12 14:49:07
家族カード1枚無料で、家族もゴールドステージになるのはいいね。
15 携帯乞食 2015/02/12 14:53:07
書かれてない?
16 携帯乞食 2015/02/13 00:52:09
下取りでドコモポイントだいぶ貯まったからとりあえずDCMXカード(標準)作った。
これでポイント回しやすくなったかな。GOLDは次の課題w
17 携帯乞食 2015/02/13 10:28:56
去年、A8ネット経由でGOLD作ったけど、CBが11、429円だった。
今年もあると思うけど。
DCMXも1万ポイントついたけど、今は5、000ポイントだっけ。
あと、5、000円のクーポンは変わらないね。
18 ちっち◆ei4620a.QY 2015/02/14 00:05:01
A8ネットで現在CB11500円でした。
秀ともさんのお勧めに乗っかってGOLDをセルフバックで申込みしてみました。
ケータイ購入ご優待券が年間ご利用100万円以上じゃないともらえないのはちょっとがっかりです。
19 携帯乞食 2015/02/14 01:02:22
特典とかで年間100万目標のカードが3枚になってしまった俺って、、、、(涙)
20 携帯乞食 2015/02/14 20:32:49
去年は入会で1万ドコモポイントと5千円のケータイクーポンでした。
今は「iD」5千円分なんですね。
キャンペーンなんでまた内容は変わると思いますが、
ボーナスシーズン以降でしょうかね?
21 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/02/15 03:48:20
A8ネットではまずDCMXカード申し込んで報酬もらって
約3カ月後にDCMXゴールドカード申し込んでまた報酬もらいました。
DCMXでもDCMXゴールドでもカード自体のキャンペーンも適用してもらい
一粒で何度でも美味しい状態でしたwww
DCMXゴールドを直接申し込まずノーマル絡めると美味しいです(^.^)
22 携帯乞食 2015/02/15 21:47:46
ケータイ購入ご優待券は、変わらず、初年度はもれなく5,000円貰えるようです。
1万円のドコモポイントが5千円分の「iD」になってるだけですね。
23 携帯乞食 2015/03/14 06:08:46
質問いいですかね
メイン回線をシェア10にしてこれからはシェアオプションで乞食していくつもりです
そこでDCMXゴールドの契約考えていて1000円1ポイントというのがよく分かりません
町やネットで1000円以下の物を買ったときはポイントは一切付かないんですか?
それとも月に1000円以下の場合だけ付かないという事でしょうか
月合計1500円とかだったら15ポイント付くのかな・・・
24 携帯乞食 2015/03/14 06:24:26
>>23
自分で書いた文章そのまま台本としてDCMXのサポートに聞け。
そこで解決できない問題があったらここに報告してみんなに問いかけてみろ。
低レベルすぎる質問はみんなにおもちゃにされるだけだぞ。
25 携帯乞食 2015/03/14 08:44:33
そんな利用額だとBL入りするから、ゴールドの契約はマジでやめておけ
26 携帯乞食 2015/03/15 05:39:47
何でこのカード人気無いの?
ドコモ回線で親にまとめて請求してたら月1万余裕で超えるよね?
これだけで年無料になる
それで普通に買い物でも1%付くんだから楽天よりお得だと思うんだがなぁ
27 携帯乞食 2015/03/15 09:03:44
コジキは一括0円しか買わんから
ドコモポイントのために年会費を払いたくないんじゃない?
28 携帯乞食 2015/03/15 11:39:33
以前DCMXゴールド持ってました。
特に問題なく利用してましたが、プラチナ取得目的で三井住友VISAゴールドにしました。
そしてインビでプラチナにアップグレード。
年会費5万ですが、特典等で十分元がとれるのでこちらにして良かったです。
カード好きの方なら微妙なカードですが、
docomoの養分持ってて普通に使うなら良いカードだと思いますけどね。
29 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/03/15 13:02:58
確かに養分さま向けのカードかも知れませんが
今回みたいな公式iPhone機変祭りがあれば
コジキでもポイント使うからそれなりにはメリットあるかと。。
私も10万ポイント程ありましたが一気に使ってしまいました(^_^;)
初年度は入会ボーナス1万ポイント+5千引きクーポンとか
ポイントサイト経由での入会で合わせて約2万円分の特典ゲット。
対して年会費は1万円なのでシェア10料金へのポイントでほぼペイします。
1年目は上記のとおりほぼ2万円分の特典をまるっとゲットできますが
2年目以降はシェア10継続でほぼ年会費がペイできるくらい。
旅行保険や空港ラウンジ利用等の諸々の特典でその分のメリットありますが
他にゴールドカード持ってると特典内容が被るので正直微妙ではあります(>_<)
30 携帯乞食 2015/03/16 08:51:03
シェア10にしてる乞食なら必須カードじゃないかな
本当に乞食に優しくなるかは分からんが・・・
31 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/03/16 22:39:37
必須かどうかは分かりませんが少なくとも損はしないと思います。
かおるさんブログで紹介されているA8ネット経由で入ると
ノーマルで6000円、ゴールドで11000円のセルフバックがありますよ(^.^)
私はかおるさんブログのリンクから入ってセルフバック2重どり(詳細は>>21)
したのでご興味がある方はかおるさんブログを読んでから
直接GOLDでも良いしノーマル経由でも良いので入られたらと思います(^^♪
http://kaoru0822.seesaa.net/article/398953170.html#comment
32 かおる 2015/03/18 00:07:42
>>31 浄信さん
かおるの記事を紹介してくれてありがとうございます(*^o^*)
セルフバックの金額上がってるんですねー。
ノーマルとの二段構えは頭いいですよね。
かおるは当時セルフバックなんて知らなかったので、普通にドコモショップで申し込みしてました(笑)
33 トリコイデス 2015/03/18 10:06:44
浄信さんにそそのかされて(うそ、自分から)かおるさんのブログからまずA8に登録しました。
次はDCMX、そしてDCMXゴールドへ進むつもり。
割引クーポンが来るのはいつの日か。
auWALLETと違って、申請・審査があるのが面倒くさい。
34 おでん1 2015/04/01 20:38:37
A8でDCMXからGOLDへのアップグレードでもセルフバックをもらえた方いますか?
35 ↑34 2015/04/01 21:05:30
浄心が上でさんざん報告しとるやろが!
A8未登録やったらかおるさんのブログリンクから入会しろよ。
36 おでん1 2015/04/01 21:28:21
すみません。質問が悪かったです。
かおるさんのブログのコメント欄みてたら途中からもらえなくなったような記述があったんですが、
最近はどうなのでしょうか?
今年に入ってA8でDCMXからGOLDへのアップグレードでもセルフバックをもらえた方いますか?
37 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/04/01 22:02:41
>>36 おでん1さん
>かおるさんのブログのコメント欄みてたら途中からもらえなくなったような記述
>
それは去年7月のコメントですね。
私の場合は去年6月DCMX入会→10月ゴールドアップグレードでもらえましたよ。
>今年に入ってA8でDCMXからGOLDへのアップグレードでもセルフバック
>
なので、今年に入ってからではありませんが少なくとも去年はもらえています。
7月のコメントも実体験ではなく、A8からのメール回答とのことですね。
否認条件は以下の通りでアップグレードは対象外とは書いていません。
・悪戯・虚偽申込み・重複など発券に至らない場合
・解約後、1年以内の再入会
まぁ、すべては自己責任でトライあるのみと思いますが
後進のために実行後の報告は宜しくお願いしますね(^.^)
38 携帯乞食 2015/04/01 23:17:10
成果条件満たしてるのに承認されない場合はA8に催促シロ
39 携帯乞食 2015/04/02 00:14:51
新しいキャンペーン始まったね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/dcmx/index.html
40 かおる 2015/04/04 10:13:49
>>39
なんと!
これ、A8のセルフバック経由で申し込んだら、二重取りでめちゃおいしいですね(^o^)
羨ましいです♪
今、A8のセルフバックを確認したら、
DCMX=6,000円
DCMX GOLD=11,500円
ってなってました。
41 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/04/04 12:24:23
>>40 かおるさん
成果反映おめでとうございます。
私も今一度確認したら両方反映されてました。
DCMXは何故か6667円になっていました(*^_^*)
A8ネット見てたらカードのセルフバック案件が多くて
ついついカード作りたくなってしまいます(~_~;)
今ならダイナースが4万円バック+公式4万マイル相当のボーナスポイントだそうで
年会費が22千円とお高いですが通常ポイントも加味すると5万円相当の利益。。
42 携帯乞食 2015/04/04 21:21:03
自己アフィ乞食デビューおめでとう
口座開設乞食もデビューしちゃってください
43 携帯乞食 2015/04/05 02:31:41
自分のゴールドはあるんで、今回は家族のノーマルを申し込みました。
家族カードをタスキ掛けしようと思っています。
代表回線以外はルーターかU25応援特割なんで
ゴールドにする意味がないんですが、
A8とIDとクーポン目当てで初年度だけゴールドにする予定です。
去年はDCMXのポイントだったんですけど、今はIdになってるんですね。
家族名義の端末も自分名義の端末もドナ予定なんで、Idをどう処理するか
調べながら進めようと思っています。
44 ぴざやさん 2015/04/06 16:33:35
>>41
自己アフィ古事ろうかなと
5万も儲かるなら、仮申し込みすると〜
やっぱりゴールドは通らないや(涙)
嫁以下の稼ぎでは無理か
45 携帯乞食 2015/04/06 19:43:30
DCMXゴールド持てる属性なら、他のカード持った方が幸せになれると思うよ。
クーポンとか年会費ペイするとかならこのカードじゃなくてもいい。
ただでさえCBやドナで利益でてるんだからさ。
普通に三井住友VISAゴールド持って、インビや突撃でプラチナがいいよ。
いつも協力してくれる妻にプラチナグルメクーポン利用したり、
ゴールドじゃ味わえない特典も沢山ある。
昔ほどカードにステイタスなんてないから、普通に使ってれば定職あるなら誰でも持てる。
DCMXも三井住友審査だから利用実績あれば突撃でいけるかもね。インビは来ないけど。
年会費5万だけど、十分ペイできる特典はあるし、
乞食で利益出てるんだし高くはないよ。
46 携帯乞食 2015/04/06 22:51:05
両方持てば良いのでは〜〜〜
取れるところからは取れるだけ取るのがコジキの本髄(笑)
どちらか一択ならVISAプラチナな人もいるかも知れませんが
DCMXは三井住友が受託してるとしても別会社なんだから。
プラチナは年会費分のメリットがあるか分からないから手が出ないです。。
シェア10組めば少なくとも年会費分はカバーできるからドコモ料金払い専用で
年に1-2回やる利用額の10%還元キャンペーンの時だけ通常使用する。
ドコモポイント増額キャンペーンの時だけ普段使いの三井住友VISAの
ボーナスポイントをドコモポイントに交換ってな使い方もできますよ。
47 かおる 2015/04/07 00:17:55
>>41 浄信さん
あ、紛らわしい書き方しちゃってごめんなさい(^-^;
現時点の案件を確認してみただけなんです(笑)
かおるがDCMX GOLDを作ったときは、10,000円だったと思います。
DCMXにいたっては、
まだアフィリエイトとかセルフバックなんて知らなくて、
普通にドコモショップで申し込みました(笑)
48 浄信◆VtQCQiSPyk 2015/04/07 23:27:13
>>47 かおるさん
>DCMXにいたっては、
>普通にドコモショップで申し込みました(笑)
>
そうでしたよね。。
書き込んだ瞬間に気付きましたが訂正入れるのも…と思って放置してました(~_~;)
DCMXもゴールドもかおるさんブログのおかげでお得に作ることができて感謝してます。
ダイナースの記載も一部間違ってますが誰からも突っ込み無かったので放置してます。
私にとっての税抜後手取りは記載金額になるのですが。。
49 携帯乞食 2015/04/08 04:02:06
このカードの利点は?
あったら作る
[PR] 送料無料のiPhone高価買取サービス!

[スレッド一覧に戻る] ▲画面先頭に移動
スポンサーリンク
管理人の連絡先