
何でも聞け!初心者特訓 その2
スポンサーリンク
[スレッド一覧に戻る] ▼画面一番下に移動
1 携帯乞食 2014/01/06 21:43:07
前スレ
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/32_0.html
質問の前に、過去レス読んでみましょー
答えがわかるかもよ
2 携帯乞食 2014/01/06 22:38:27
docomoの長期回線は音回線のみを指すのでしょうか?
フォトやデーターも一年間超えてると長期回線保有者とみなされるんでしょうか?
3 あきら◆YkpwaPEbXM 2014/01/06 23:01:01
>>2
私は、ぴすれまさしさんの以下の記事を参考に、データの長期回線の存在は知って
いますがフォトは分かりません。
「docomo 新規 mnp 解約 音声 データ 契約変更 まとめ」
http://masacy.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2012-08-30
4 俄か煎餅◆fXf0/HfFdI 2014/01/06 23:01:59
また茸の買い回りでわからなくなりました。教えてください。
長期なしで、
音買い回り2(契約から90日未満が2回線)と
90日以上経過のデータが2回線ある場合、このデータ2回線を音声化即POはできますか?
5 くまじろー 2014/01/07 04:38:25
芋のネクサス5はSIMフリーでしょうか?他社のiPhoneSIMは使えますか。
SIMフリーの機種がほしいのと、MNP弾がほしいので契約しようか考えています。
芋で半年程使ってMNPでとぼうと思っているのですが、
新規事務手数料+半年の使用料+解約料で3万円です。
一括0円が出てきているので、端末代金はかからないとすると
Google版より1万円安く手に入れられますよね?
解約後は、iPhoneSIMを使いたいのですが、使えますか?
乞食的にはどうでしょうか?
6 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/01/07 06:47:43
>>2
docomoの長期回線は各回線種別ごとに必要です。
データの長期利用はデータの90日ルール突破には
有効ですが音声には効果はありません。
フォトは流石に検証する程の回線数も保持していない為
不明ですが、仮に効果があってもフォト回線に対してのみですね。
>>4
俄か煎餅様
90日越えしているデータであれば買い回りが増えず即音声化できますのでPOもOKです。
音声化後側POについては色々と言われてますので保証の限りではありませんが、
今のところ長期持ちでない場合でも審査弾かれたりはしてないですね。
>>5
くまじろー様
EMOBILEのNexus5もSIMフリーです。
ただ、単純にSIMフリー端末が欲しいだけならSIMフリー機かdocomoの端末をSIMロック解除
する方が圧倒的に安く上がります。
docomo端末なら店売りの新品未使用品でも3G機なら8000円前後、Xi対応機でも1.5万位で
手に入りますし、もっと言ってしまえばSH-06Eあたりなら普通に契約する純新規でも0円とか
せいぜい1万円位でしょうから、ソッチのほうが発射までのトータルコストも少なく弾も用意
できるかと思います。
EMOBILEの4G-Sプランは発射コストまで含めるとMAX35000円近くかかります。
※初月がデータプラン2段階で通せたらもう少し安くなるかとは思いますが、
2ヶ月目以降2518円で半年維持はでかいです。
docomoのSH-06Eなら機種代を仮に1万円にしても3万円程度かと思います。
尚、iPhoneSIMは解約前から運用可能です。
7 ラムセス123世 2014/01/07 08:19:52
>>5
Nexus5は単線新規一括0円案件が人によっては探しても全く見つからなかったりするので、
確実性という意味でも、その案件が契約出来る前提では話を進め辛い点があります。
また、案件が見つかってから考えていたらおそらくなくなってしまいます。
弾にする+SIMフリー端末という意味では、GL07Sという選択もありかもしれません。
8 なおなお 2014/01/07 10:03:30
横から失礼します
買い回りについてなんですが
・90日ルールで長期回線が無ければ2回線同時契約まで
・長期回線がある場合は4回線同時契約可能
自分はこの認識でしたが
以前3ヶ月以上保持回線あれば4回線同時契約が可能とショップで言われました
その辺の長期回線の定義はあやふやなのですかね?
又、長期回線があれば1月に2台契約2月に追加で2台契約とか可能なのでしょうか?
自分の認識では90日以内の新規同時2台ないし4台と同時でなければならないと思っていたのですがいかがでしょうか?
9 携帯乞食 2014/01/07 11:20:18
>>8
なおなおさん
>>3 のあきらさんが引用されてるサイトが
参考になると思いますよ
長期があれば最大4回線まで同時でなくて
行けます
10 携帯乞食 2014/01/07 11:21:57
>>8
なおなおさん
>>3 のあきらさんが引用されてるサイトが
参考になると思いますよ
長期があれば最大4回線まで同時でなくて
行けます
11 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/07 12:12:44
>>5 くまじろーさん
他の方からもコメントありますが、MNP弾としてはメリット低いです。
Google版の4万円と同じものが0円ということで話題になってますが
他キャリアのスマホでも定価5-6万円が一括0円でCBも付く状況ですから
冷静に考えると騒ぎ立てるほどのものではありません。
一括0円案件は非常に少なく、入手に考えるコストを考えると
他キャリアの回線で使うのなら素直にGoogle版を買うか
他のSIMフリー機を手配したほうが楽ではないでしょうか。
ただし自分で(養分回線として)利用するのであれば
通話+5Gフラット回線が2,500円程度で最新スマホが使えるので
魅力的な案件だと考えます。
12 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/07 12:29:42
追記。
ネット有志がnexus5のSIM互換表を作成されてるので、
使用可否についてはこちらを参考にしてください。
現状、SoftBank以外のiPhoneは利用が困難です。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AgJw59s0gYFOdE41amQtdV96Uzk3MVFMVXdDTC1lTXc#gid=14
13 俄か煎餅◆fXf0/HfFdI 2014/01/07 12:35:00
>>6
もなみぃ様
度重なる回答ありがとうございます!
回答クレクレでまさにコジキ(笑)
いつか回答できる側になれるよう勉強しますね!
14 なおなお◆NE5Hnbf2T6 2014/01/07 13:09:38
>10 携帯乞食さん
有難う御座います書いた後に気づきました(^^;
長期回線あれば同時じゃなくても上限まで契約可能なのですね
15 モカモカ◆x0MJVJY9Bg 2014/01/07 14:58:39
はじめまして、携帯乞食超初心者です。
只今3ヶ月の間に音声回線で(ドコモのみ)
・ドコモから2回線PO(10月・1月)
・1回線データから音声へ契約変更(12月)
・1回線純新規契約(11月)
・家族へ名義変更(12月)
しています。
只今(音声)3回線保持です。(内1年超長期回線2回線)
この状態でドコモへできれば2回線PIしたいと考えています。
同時かもしくはデータ化することでいけるのかどうか
ご指示いただければと思います。宜しくお願い致します。
16 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/07 15:24:39
>>15 モカモカさん
特段問題ないように思えますが、事前にドコモショップでご相談(確認)されることをおすすめします。
17 携帯乞食 2014/01/07 15:37:57
機変希望です。
茸7年回線SC-02B(FOMA)なので、
1/2 Bナンバー取得
1/3 BナンバーPO、庭PI しました。
庭BL上等なんで、今月中に庭PO、茸PIしたいと思っています。
SC-01Fを安くで入手し、SIM差替えで使いたいと思うんですが、
ここで分からないのが、SC-01FはFOMA契約可能なんでしょうか?(~_~;)
SIM差替えで使うとなると、Xi契約NGですよね…
それか他にいい方法がありますか?
18 モカモカ◆x0MJVJY9Bg 2014/01/07 15:40:30
>>16 ぱるせんさま
お返事ありがとうございます。
2回線一度にPIできますかね?(汗)1回線ずつでしょうか・・・
ドコモショップに一度出向いてみようと思います。
「2回線MNPしたいんですができるか確認してほしい」
・・・と行けばいいんでしょうか?
なにぶん2回線同時契約は初めてですのでびくびくしています。
19 ともぞー 2014/01/07 16:39:49
>>996 ぱるせん さん
ドコモ音声2回線をデータ化すると維持費が高いと、素人考えで。。。
また、auに行く際は複数回線でバックが多くなると思うので。。。
>>998 携帯乞食 さん
ドコモ4(1年半、半年、半年、12月末新規)、AU4(7か月2、3か月2)
から 半年1回MNP、半年1回線データ化、auから2回線自分名義PI、家族auから家族名義で1回線PIではどうでしょう?
>>さらにauも3ヶ月回線込みでの同時3回線POで、一発BLなんてことに…。(可能性)
auのブラックは4か月といううわさがあるので、一度やってしまえば4か月は契約するつもりはないので・・・とおもいまして
20 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/07 17:03:30
>>18 モカモカさん
あ、1月にPOしたばかりなんですね。
これはぜったい事前相談しておきましょう。
あくまで私なら、っていう前提ですが
・DSへ行くとお姉さんがにこやかにご用件伺いに来る。
・iPhone興味あるけど今キャンペーンやってるの、という感じで養分会話。
・具体的に相談したいということで、カウンターへご案内
・既にドコモの契約あるんだけど、2回線とか追加契約とかできるの?とか
・この前他社に乗り換えたんだけど、やっぱりドコモが使いやすいんでまた契約したいんだけど、短期に大丈夫かな?とか相談、
・よろしければお調べしましょうかとなるので、長期回線の番号を提示。
・万一預託とか言われたら素直に引き下がる。
・OKならそのまま契約してもよし、別の併売店で契約したいなら家族と相談してきます(笑)とお礼を言って去る。
という流れですすめます。
モカモカさんの会話スタイル、DSとの関係値にもよるので一般化はできませんが、ポイントは
・乞食臭はださない(笑)買い回りとか長期回線とか自分からはNGワード。
・そのDSで購入したいと気持ちを見せる。
という感じでしょうか。
不安なことがある場合、DSに行くと審査の予行演習にもなるし、問題ある場合は何が引っかかるかのヒントがもらえるので、とてもありがたい存在です。
お礼に時々は地元のDSでアクセサリー買ったり機種変更してます。
もちろんショップ(店員)によっては出来不出来がある(私の場合、地元のauショップは地雷)ので、ハズレの場合は職場の近くとかで別の店を探しましょう。
21 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/07 17:10:15
>>19 ともぞーさん
私個人としては、結果としてBLになるのは仕方ないが、最初からBL前提ですすめるのは、長期的に得るものより失うものが多いと考えています。
BLリスクを避けてすすめる為には、データ化は必要な経費として計上し、それ前提で利益を計算します。
あくまで上記は私の考え(スタイル)であり、ともぞーさんのスタイルは違うようなので、自己責任ですすめていただくのがよろしいかと存じます。
22 モカモカ◆x0MJVJY9Bg 2014/01/07 17:27:06
>>20 ぱるせん様
ご丁寧に流れの説明ありがとうございます!とても分かりやすいです!
早ければ明日、ぱるせん様のやり方で頑張って行ってこようと思います。
うちの近所のDSはハズレなので、でかけ先のDSに行ってきます!
やはりPOしたばかりは審査厳しくなるんでしょうか><。
POした回線とPIの回線は同じではないのですが・・・
1台だけでもダメな場合はダメですかね?
(こればかりは個々に異なると思いますが...
もし経験ございましたらお願い致します。)
23 携帯乞食 2014/01/07 17:38:54
>>22 モカモカさん
>1台だけでもダメな場合はダメですかね?
私はリスクと有コンは可能な限り避ける主義なので、幸いな事に未だプリペ含め契約をお断りされたことはなく、有用なお答えができません。
ここは勇者の召喚を待つしかないですね。
24 どこまでカエル 2014/01/07 18:32:40
みなさん初めまして、色々勉強中のものです
>>2
ななしさん
>>6
もなみぃさん
本日以下のとおりBナンバー追加の契約をしてきました。
これってデータプラン長期回線提示で音声90日ルール突破だと思うのですがいかがでしょうか。
MNPではないからあるいはBナンバーだからできたとかあるのでしょうかねえ、、、
データ@ A Xi 9月終PI→11月初データプランに変更
音声@ B Xi 11月初PI
音声A C FOMA 12月終純新規
以上しかない状態でCのFOMA回線に2in1のBナンバーを追加したところ契約できました。
音声B D Bナン 1月初(本日)純新規
手続き中にドコモショップの店員が本部か何かに電話を始め、以下のようなやりとりがありました
・11月と12月に買い回りがあると本部に報告
・3ヶ月以上の契約回線が無いか問われたのでAを提示
・Aについて直近の支払実績確認したような会話あり
・無事契約OK
実は事前に長期回線提示は3ヶ月以上でデータ音声問わないという噂を聞いていたので挑戦してみた次第です。
25 秀とも◆SP52/98HD6 2014/01/07 22:01:10
>>24 どこまでカエル さんへ
貴重な報告ありがとう
データ長期で、音声買い回り突破ですね。
その噂は読んだことが、あります。
その噂の根拠は、データ化、音声化で、
長期が移動できるなら、区別ないかも?
Bナンバー新規は、現在は通常の新規審査です。
1年半前は、買い回り外だった気がしますけど?
26 どこまでカエル 2014/01/07 23:21:41
>>25
秀ともさんありがとうございます。光栄です^^;
ちなみに回線Aは月額約800円の回線です
この回線を調べている時「?ヶ月共Aが立ってます」と言って支払い実績をちゃんと調べていたようでした。
eビリング使用による月額0円の回線だと支払い実績にならないから例え3ヶ月以上でも長期回線にならないという話は正しいのだろうと思いました。
27 かおる 2014/01/07 23:50:39
>>1
スレッドの作成、ありがとうございます(*^o^*)
前スレの>997
> この掲示板のスレは1000件で打ち止めですか?
あきらさん、はい♪そうです(^-^)
2ちゃんねるに合わせたほうが、わかりやすいかなーと思いました。
前スレの>999
> 1000超えるとどーなるんです?
>
> resは残ってほしーな
残ります♪
書き込めなくなるだけで、他のスレッドと扱いは同じです(^-^)
28 携帯乞食 2014/01/08 22:56:21
mnpした後、すぐ譲渡するのはBLになる要因になるのでしょうか?
調べてみても危ないという人と、問題なしと言う人に別れます
結局どちらなんでしょうか?
また、キャリアによる違いもあるんですか?
29 けーすけ 2014/01/09 05:08:08
11月の月末にHTL22をMNP 一括 0円 キャッシュバック付きで購入し2月に受け取りのため来店になっています。
キャッシュバックの説明は引換証だけ説明がありましたが端末確認は言われませんでした。
キャッシュバック来店で説明がない場合端末確認はないと考えて良いですか?
コンテンツは別端末で入れており、simもありますが端末自体はドナドナしました。
どなたかご教授していただけるとありがたいです。
30 りんご 2014/01/09 05:09:41
こんばんは^_^
各社のiPhone5CのSIMを1台の端末で管理したいいのですが、iPhoneのSIMロックフリー機を買うしかない
ですか?AndroidのSIMロックフリー機では動きませんか?
安売りでドコモ、au、SoftBankのiPhoneを契約したのですが、オプション解除や月々の利用料金確認を簡単にするためには……
と考えSIMロックフリー機にたどり着きました。
AndroidのSIMとiPhoneのSIMは、使える端末に違いはありますか?
31 さとのは 2014/01/09 07:32:33
>>29
私の行った所では引換証の他に契約書類か契約端末持ってこいというところは
ありましたが、
言われて無ければ「受取り時に持ってこいとは言われてない」で問題ないです。
受取時の本人確認で免許証等の提示が求めれることがあるので忘れずに。
32 携帯乞食 2014/01/09 08:30:46
>>28
auは譲渡は危険って話はききますけど
どうなんでしょうかね?
POと同じ扱いになるとか??
おいらは関係なくあげちゃいましたがw
普通にPIできました
33 comodo 2014/01/09 08:56:22
疑問に思ったのですが
例えば契約期間半年未満の回線を、家族間譲渡した後にその回線を即弾として使用した。
この場合、譲渡した側(A)とされた側(B)の処理のされ方なのですが
自分の考え(願望)ではBにだけ短期解約の傷が付きAは無傷と思っています
実際の所どうなんでしょうか?解約した時点でAとB両方に傷が付くのかそれとも
譲渡した時点でAに傷が付きさらに解約時点でBにも傷が付いてしまうのか?
どなたか試された方がいらっしゃれば、ご教授願えればと存じます
34 ラムセス123世 2014/01/09 09:58:02
>>30
単純な話、現在日本ではauの通話ネットワークに
接続できるアンドロイドSIMフリー端末が入手難です。
(北米版の輸入品等、国内認証がない品)
またその場合、今度は他の2社に使えるか確認が必要です。
日本版のSIMフリーのiPhone(輸入版ではない)なら、
3社のiPhoneのSIMがそのまま使えるはずです。
(アンドロイド用のSIMになるとまた話は別です)
35 レイ◆AuONm6pCjE 2014/01/09 10:41:31
>>26
どこまでカエルさん
貴重な報告ありがとうございます。
0円回線についてなのですが、2ヶ月以降0円の7ヶ月回線を持った状態で、ドコモに同時4回線購入した人を知っています。
(データ、フォトは一切持っていない状態で。)
一応ご報告までに。3ヶ月ではわかりませんが^^;
36 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/01/09 12:42:17
>>30 りんごさん
まず、androidとiosで相互にsim交換ができるのはAUだけです。
docomoは通話はできます。sbはエラーになります。
docomoはXiパケホーダイfor iPhoneをパケホーダイダブル・フラット・ライト
にしてしまえばandroidでもiosでも使用できます。今のところこのsimを入れた
android端末、iPhone両方でパケタヒの兆候はありません。
sbはiPhone用simを使いたい場合はiPhoneでないといけません。
よって、AUはandroidのLTE端末があればAUのiPhone、android機のsimが使える。
docomoはfor iPhone以外のパケット定額にしてしまえばfoma端末でもsimが使える。
ただし、公式にはfor iPhone以外のパケット定額への変更は非対応です。
sbは回線メンテ用のiPhoneを用意するか、銀sim化して3Gケータイで回線管理するかです。
37 けーすけ 2014/01/09 14:37:17
>>31
ありがとうございます。電話をしたところ契約書と引換証だけで良いそうです。
38 主夫 2014/01/09 18:16:31
茸のキャンペーンの事で質問です
地方なので、3台いくのにいい案件が
林檎のCくらいしかありません
そこで、データ化を考えるんですが
ネットでは、可、不可の両方が言われていますし
サポセンにメールで問い合わせたところ
(りんごさんでMNPなんすけどいきなりデータプランいけます?)
(駄目なら、後でデータプランにできるっすかねぇ)
(みたいな事を聞いてみたんですが)
お問い合わせいただいた「iPhoneの料金プラン」
ついて、 ご回答申し上げます。
恐れ入りますが、MNPで 新規契約をしていただく場合、
データ通信専用プランでの転入はできかねますので、
総合プラン(タイプXiにねん などでご契約をいただいております。
また、恐れ入りますが、
iPhone 5s/iPhone 5cにつ いては、Xiデータ通信専用の料金プランでは
ご利用いただけ ないため、「Xiデータプラン2にねん」へのプラン変更はできかねます。
との御回答頂きました
実際にデータ化された方おられたら
データ化の方法を教えていただけませんでしょうか?
39 あれんこ◆cSsNy1w6Kk 2014/01/09 21:38:26
>>38
ドコモのiPhoneは通話プラン以外ないですよ。
ドコモのiPhoneで月々サポートを適用するには、
「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」に加入するのが必須だから、
たとえ盲点を突いてできたとしてもデータ化する旨みはゼロ。
たぶん、Xiデータプラン契約のsimを白ロムのiPhone5cに指しても
使えるよというケースと勘違いしてると思われます。
40 どこまでカエル 2014/01/09 21:49:32
>>35
レイさんこんにちわ、よろしくお願いします
そうなんですかあ、期間にもよるのかもですねえ
ありがとうございます
41 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/01/09 21:49:51
>>33
SBに関しては譲渡直後のMNPを実行してますが、
譲渡した側はその後PIできることを確認しています。
譲渡先の方はSBへの投入回線が無かった為未確認です。
特段審査に時間がかかったりもしなかったので恐らく
大丈夫かとは思います。
念の為3回線譲渡後4ヶ月経過の1回線のみのPOに留めましたが…
42 rinokat◆NGNHsLkT8o 2014/01/09 23:57:20
>>38
このスレが参考になると思います。
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/85_0.html
43 comodo 2014/01/10 23:49:41
>>41
もなみぃさん
情報有難うございます。
自分はauで譲渡側の二回線即POしたばかりなので、近々譲渡元、譲渡側共にPIしてみようと
思っています。
その結果またご報告出来ればと思っております。
44 comodo 2014/01/10 23:52:52
>>41
もなみぃさん
情報ありがとうござます。
私はauにて譲渡側の二回線を即POしたばかりですので、近々譲渡元、譲渡側ともにpiしてみようと思ってます
また結果が出ましたら報告させて頂きます。
45 さもはん 2014/01/11 01:55:27
家族間の回線譲渡はBL対象になりますでしょうか?
46 にわか 2014/01/11 23:06:07
こんにちわ。お得な時期って有りますか?
例えば
月ごと
決算期末3月>>年末12月>>四半期末6・9>それ以外1 2 4 5 7 8 10 11
月の中で
大連休(年末年始GW)>>3連休>>月末>>土日>>平日
とか傾向ありますか?(10月から乞食始めたばかりで良くわかってません)
1/18から枠が空きますが、今撃たずに少し待ったほうが得なのか迷っています。
47 iPhone苦手 2014/01/11 23:21:33
docomoのiPhone5cのプラン変更はできるとあいてありますがパケフラライトやデータプランにできまiPhoneが使いにくくiPhoneのSIMでAndroidの端末は使えますか?せっかく0円サポート付なので少しの維持費で使いたいのでよろしくお願いします。
48 iPhone苦手 2014/01/11 23:22:22
docomoのiPhone5cのプラン変更はできるとあいてありますがパケフラライトやデータプランにできまiPhoneが使いにくくiPhoneのSIMでAndroidの端末は使えますか?せっかく0円サポート付なので少しの維持費で使いたいのでよろしくお願いします。
49 ソニック 2014/01/11 23:46:53
現在auが
A:10年超メイン回線
B:5月契約
C:7月契約
という状況なのですが、
今月新たに1回線PI(D)、
来月さらに1回線PI(E)は利用者登録なしでいけるでしょうか?
有するすべての回線が3回の月またぎをして支払い実績を残していないと、
新たに枠を作ることが出来ないとの記載を見ましたのでこの場合Dの回線が条件を満たさない故アウトかと思ったんですが、
ネットを見ていると
既存3枠すべて支払い実績3回ある状況に対し、
2枠同時PIならいけた人もいるようです。
今月と来月に1回線ずつのPIが無理ならなんとか今月中に2台同時PIを試みようかと思いますが、
上記は可能でしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
50 浄信◆VtQCQiSPyk 2014/01/12 00:46:55
実家の母のMNPを請け負っていろいろと調べたのですがドコモの場合、
本人が来られない時は委任状はもちろん身分証の原本や通帳・印鑑も必要とのこと。
そこで提案されたのがMNP時にいったん私名義に変更と同時に母を利用者登録、
その後、母に名義変更をする方法だと委任状と身分証のコピーで良いとのことでした。
質問なのですが同月内にPIして家族に名義変更した場合に
買い回りはどうなるのか、また、即解扱いにならないかです。
特に問題なければ提案された内容で行きたいと思うのですが
そうでなければ対策しなければならないのでよろしくお願いします。
51 sakura 2014/01/12 00:52:46
初めまして。
乞食を始めて六か月です。
現在ソフトバンクが5回線あり、さらに1回線、契約したいのですがアドバイスください。
対策@
八月に契約した、みまもり携帯をmnpする。
ブラックの確立はどのくらいでしょうか?
対策A
家族に譲渡する。
その場合、18歳(働いている)弟に譲渡することは可能でしょうか?
支払いは、私が払います。
わかる範囲でアドバイスください。
52 ニック 2014/01/12 07:31:02
>>46
にわかさん
確かに仰ってるような傾向はありますが、たとえば三月末は多くの人が
同じこと考えてるので、いい案件にはいつも以上に人が殺到し、競争が激化します。
おまけに端末の買い取り価格も下落。
三連休や大型連休時、もしくは月末付近であれば、別に月にこだわる必要はないかと。
auなら5万円とか、各キャリアごとに1回線ごとの純利益基準を決めておいて、
それを大きく上回る案件があれば、その都度回転させておくのがベストだと思います。
先月は一般に良いとされている12月末でしたが、SB、docomoにおいては当てはまりましたが、
auは10月、11月のほうが利益額が高かったようです。12月案件を振り返って利益基準を
練ってくださいませ。
53 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/01/12 08:12:02
>>46 にわかさん
お得な時期はもちろんあります。
今からだと3月に照準を合わせるのがよいかと思います。
そろそろ学割の時期ですが、この期間が狙い目です。これは多少の波が
あるものの、GWまで続きます。
>>47 iPhone苦手さん
公式にはfor iPhone 以外は選べません。ただし、店によってはダブルやライト
にしてくれます。
docomoからiPhoneがリリースされてしばらくの間はiPhoneのSIMをAndroidで
利用出来ていましたが、現在はデータ通信はできなくなっています。
for iPhone 以外のパケット契約に変更すればAndroidでも使用できるようになります。
詳しくは「茸対策」というスレッドを参照してください。
>>49 ソニックさん
auは支払実績が2回未満の回線は2回線までとなっています。
今月1PIなら来月1PIできます。今月のPI分の支払い実績が2回となる3月中旬(おそらく3月5日以降)
ではまた1回線利用者登録無しで契約できます。
54 携帯乞食 2014/01/12 08:59:54
90日ルール絡みの質問ですが
茸長期回線アリでの90日以内のPI上限は4ですか?
家族に譲渡したりして5,6回戦目をPI出来たりしますか?
55 なおなお◆NE5Hnbf2T6 2014/01/12 12:30:54
>>54
買い回りについては自分も質問しましたが
>>3
の記事が参考になるかと思います
家族譲渡は譲渡先が90日ルールに引っかかっていなければ可能かと思いますが、データ化の方が楽だとは思います
56 iPhone苦手 2014/01/12 12:53:52
事務カスタムさん
ありがとございます。151で聞いたら店と交渉してくれと言われました。ただ寝かせるにはもったいないのでやってみます。本来は枠空けの為にデータ化したかったので少し難易度高いっすね。またレポします。
57 初心者です。 2014/01/12 21:36:12
現在auに3回線あります。すべて、今月がmnp更新月です。
ドコモの5c3台で一括0円cb6万のところに移動しようと考えてます。
そのうち2台を使用して、1台を最低維持しようと考えてます。
この場合維持費は使用する2台は3200円くらい、最低維持の1台は3円で
あっていますか?
58 携帯乞食 2014/01/13 03:44:20
>>55
別スレで秀さんがデータ化による買い回りが消えなくなった!報告ありました。
事実ならこの辺り今後影響でそうですね
59 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/01/13 04:17:10
>>55
なおなお様
>>58
名無し様
2014/1/10の時点でデータ化による買い回り突破は確認しています。
※4ヶ月経過回線保有の買い回り2状態から3回線投入を確認しています。
(音声枠の空きが1だったので突っ込んではデータ化突っ込んではデータ化で
3回線せっせと突っ込みました)
一応本日も別名義人により再テスト予定ではありますが、余程急激な基準変更
が起きていない限りは問題ないかと思います。
以上取り急ぎご報告まで。
60 にわか 2014/01/13 04:57:48
ニックさん事務カスタムさんありがとうございました。
auは3ヶ月に2本ずつと考えると待ってるのがもったいないのですぐ打って、
ドコモは今1台あたりそこまででもないので少し待ってみようと思います。
61 ラムセス123世 2014/01/13 09:23:09
>>59
素朴な疑問ですが。
挙げられた例だと、4ヶ月回線によって買い回りが突破されているので、
データ化による突破の例にはなっていないように思われるのですが?
62 スーザン 2014/01/13 10:59:56
最近ソフトバンク総合より喪明けしi5c2本いれたんですが
ドコモで言う90日ルールみたいな新規契約数制限はあるのでしょうか?
短期間で5本埋めるのは厳しいですか?
63 コロ◆QbqAnWSw/g 2014/01/13 11:04:25
はじめまして。コロと申します。
今回初めてテルルで契約しました。
コン×30の盛り盛りの2ヶ月利用を約束されました。
誓約書を書かされ、外した場合は違約金3万円ほど
請求させていただきますと言われました。
CBは無いので、正直解約したいです。
自分で調べて見たのですが、
どうやら違約金などを請求するのは違法?のようで
無視してOKという人もいれば、
誓約書書いたなら維持しなきゃダメという人もいました。
どなた様かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
64 コロ◆QbqAnWSw/g 2014/01/13 11:05:04
はじめまして。コロと申します。
今回初めてテルルで契約しました。
コン×30の盛り盛りの2ヶ月利用を約束されました。
誓約書を書かされ、外した場合は違約金3万円ほど
請求させていただきますと言われました。
CBは無いので、正直解約したいです。
自分で調べて見たのですが、
どうやら違約金などを請求するのは違法?のようで
無視してOKという人もいれば、
誓約書書いたなら維持しなきゃダメという人もいました。
どなた様かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
65 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/13 11:26:45
>>61 ラムセス123世さん
こんにちは。横入り失礼します。
>>※4ヶ月経過回線保有の買い回り2状態から3回線投入を確認しています。
もしデータ化によって買い回りが消えないのだったら
この例だと、買い回り2+3=5なってしまい投入不可になるはずだが、そうならなかった。
→データ化により音声買い回りが消えている。
という実証例だと解釈しました。
ただ、データ化が3回線できているので、データにも長期回線があったのかなと思いますが。
もしくは音声4ヶ月回線があればデータ買い回りも突破できるという例でもある?
>(音声枠の空きが1だったので突っ込んではデータ化突っ込んではデータ化で
> 3回線せっせと突っ込みました)
66 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/13 11:35:46
>>63
>>64
コン30が嫌なら、その条件で契約しなければいいのにね。
コン30で3万円相当の値引きを得ているわけだから、維持するのが筋だと思うんだけど。
まあ自己責任でどうぞとしか言いようがないですが、こういうCBがなければ即解するという人が多いので、ショップとしてもわざわざ誓約書まで書かせていることを認識していただければ。
67 なおなお◆NE5Hnbf2T6 2014/01/13 12:28:18
>>58 携帯乞食さん
秀ともさんのレス見逃してましたすみません
>>59 もなみぃさん
実証お疲れ様です、補足有難う御座いました
>>61 ラムセス123世さん
>>65 ぱるせん
長期回線保有申告なしで音声3回線契約
内2回線データ化で解釈致しましたがいかがでしょうか?
68 なおなお◆NE5Hnbf2T6 2014/01/13 12:43:50
すいません解釈違いでした
別スレで秀ともさんが
>11日の時点ですが、長期回線保持の場合は、
>[90日で4回線まで契約可能]
長期回線保持であっても90日で4回線までが
危惧された買い回りルールの解釈であれば
>※4ヶ月経過回線保有の買い回り2状態から3回線投入
90日以内の回線が2回線そこにデータ化で3回線入れれたと
いうのが確認したかったことだと認識しました
69 iPhone苦手 2014/01/13 13:20:08
今日無事iPhoneパケフラからダブルにできました。月サポも平気です。
データプランに行けそうですか?
70 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/13 13:20:33
>>67
>>68
なおなお さん
一度整理したほうが良さそうですね。
まず現行ルールとしてこの掲示板で共有化されているのは、
・ドコモの場合、90日以内に新規契約できる回線数は契約種別ごとに2まで(これを買い回り2と称す)
・ただしその契約種別の長期回線(以前は1年、最近はクレカ払いなら3ヶ月説が有力)を保有していると上記の買い回りが4まで可能(90日以内に新規契約できる回線数は4まで)
というものだと認識してます。
>別スレで秀ともさんが
>>11日の時点ですが、長期回線保持の場合は、
>>[90日で4回線まで契約可能]
>>読んで字の如くで、データに変更しようが、90日以内に解約して枠が空いてようが(BLうんぬんは抜きにして)、90日間に契約出来るのは4回線までだそうです。
これが最初に音声(総合)で契約した場合、90日以内にデータ化(契約種別変更)しても買い回りが消えないという新ルールでしたら、
>>※4ヶ月経過回線保有の買い回り2状態から3回線投入
>90日以内の回線が2回線そこにデータ化で3回線入れれたと
>いうのが確認したかったことだと認識しました
・音声長期回線保有で(音声)買い回り4までOK
・そのままでは3回線投入(買い回り5になる)はNG
・音声契約後、データ化(2or3)することで3回線投入できた。
・新ルール適用された場合は、上記買い回り5の為、投入NGのはず。
なので(少なくとも)上記事例では新ルールは適用されていない、という解釈が成り立ちそうです。
もちろん一部ショップ限定でまだ厳密に適用されてない可能性もあります。
個人的には「ドコモにのりかえ割」が開始される1/14以降は注意が必要かなと思います。
※この3連休ではいらぬ混乱を招きそうなので、厳密適用はないかと。
71 ニック 2014/01/13 13:33:37
>>68
>>70
別スレで、90日で4回線まで契約可能と言っているのは
秀ともさんじゃなくて、禿ともさんですよ。
秀ともさん本人が答えたのではないのかも。
72 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/13 13:58:34
おぉ、ホントだ。
偽者が出るなんて有名人ですね。
73 秀とも◆SP52/98HD6 2014/01/13 14:12:48
「 http://www.keitaikojiki.jp/topaz/file/85_0.html 」
転載元:48 秀とも◆SP52/98HD6 2014/01/13 14:06:38
SP52/98HD6をつけてるか要確認!
ドコモSHOP等には、ドコモの端末がある。
「 http://ja.wikipedia.org/wiki/ALADIN 」
画面には、総合(音声)、データ、その他(フォトなど)の
買い回り数が、整数で3つ表示されている。
総合買い回りを、データ化する前と、データ化してから
数えてごらん(どうやって知るかは、本人の日頃の努力だね)。
また、
総合買い回りを、その他化する前と、その他化してから
数えてごらん(どうやって知るかは、同上)。
でも
総合買い回りを、譲渡で、減らすことは出来るから確かめて御覧。
ただし、譲渡は、(買い回り回線なら)基本2回線までの制限あり。
伝聞でも無いし、試したでも無い、ALADINに表示されている。
ただし、この基準が、いつから と いつまで は、分からない。
74 携帯乞食 2014/01/13 16:57:21
先輩方教えていただきたい
乞食ポイントもらって機種即MNPはブラックでしょうか?
75 ネクサス 2014/01/13 18:40:39
ネクサス5契約。今月だけ二段階にしてくれました。
来月からのイーモバの定額は今月中にやめて4gsプランのみ
で980円行けそうですか?
Cbもないし6ヶ月維持の説明も有りませんでした。
76 ソニック 2014/01/13 18:50:37
事務カスタムさん
回答有難うございます!
今日auのHTL22のコン無5万円CB案件にPIしてきました!
来月もいい案件あるといいなー!
またなにかあったらよろしくお願いいたします。
77 ニック 2014/01/13 19:41:46
>>75
ネクサス5はデータ定額3-Sは必須ですから、4gsプランのみは無理じゃないかな。
GL07Sなら定額データプランをはずして毎月983円での運用が可能です。
78 田舎もん 2014/01/13 21:04:01
はじめて投稿させていただきます。
かおるさん、みなさま、よろしくお願いいたします。
早速ですが、auのiphone5sのsimカードは、htl22にsimアダプタを装着して差し替えた場合、使用可能でしょうか?
当方、いわゆる田舎に住んでおりまして、docomoの3Gが唯一繋がる電波でした。
しかし、先日htl22をgetしてきまして、帰宅後に電源入れたらびっくり、LTEで繋がっております。
これは普段使いしたい!と思うのですが、htl22は毎月割が安いので維持費が高くなりますよね。
そこで、最近、一括ゼロ円の案件が出てきた、毎月割も高い5sを頃合いみてgetし、htl22で使えればいいなぁ、5s本体はドナドナ^^;
という背景です。
ご教授よろしくお願いいたします。
79 ラムセス123世 2014/01/13 21:17:51
>>65
>>70
理解しました。
買い回り2を4ヶ月回線で突破したのと別に
買い回り4をデータ化で突破していたわけですね。
失礼しました。解説ありがとうございます。
80 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/13 22:18:08
>>73 秀ともさん
貴重な情報ありがとうございます。
アラジンの話題が出たついでにお聞きしたいのですが、アラジンにドコモMVNOの買い回り数が表示されるか否かご存知でしょうか?
以前フォト化しようとドコモショップへ行った時に、端末をいじっていたオペから買い回り2という言葉が出て、何か最近契約したか聞かれました。
(その時は音声買い回り1しかない状況)
心当たりはないが番号を教えてくれと聞いたら、そういった情報は出てないのでと言いながらサポートへ電話、気にしなくて良いと回答あったらしく契約可能でした。
後で思い当たることとしては、その時は日本通信2回線開通状態だったので、MVNOでも同じドコモだからアラジンに表示されたのかなぁとモヤモヤしてました。
今回「その他」というキーワードがあったので、やっぱりそうだったのかなと思いつつ、詳しい人のご意見を伺えればと。
81 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/13 22:28:43
>>78 田舎もん さん
私自身は実践してないので、伝聞になりますが
少なくともiPhone5のSIMでの実践例は豊富にありますから
iPhone5Sでも多分問題ないかと。
(参照URL)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/116/116151/
もし不安でしたら同じAndroidのisai(LGL22)も
一括0(月末にはCB付?)で月額割が高いのでおすすめデス。
82 携帯乞食 2014/01/13 23:17:39
ドコモとソフトバンクにディズニーモバイルがありますが、枠は同じ扱いなんですか?
例えばドコモディズニー3回線
ソフトバンクディズニー2回線
これでディズニーモバイルは5回線埋まったことになってしまうんでししょうか?
83 82 2014/01/13 23:23:56
ちょっと調べて見たのですが
ドコモディズニーは、タダのブランド扱いでドコモの5回線枠に入る
ソフトバンクディズニーはMVNO扱いでソフトバンクとは別にディズニー専用に5回線
これであってます?
84 田舎もん 2014/01/13 23:59:43
>>81 ぱるせん さん
ありがとうございます!
私も多分、使えるのではないかと思いますが、なかなかググってみても5sの情報は見つけられませんでした。
90日ルールで来月の頭迄は撃てないので、それまで実践例が出てくることを期待して待ってみます。
Androidなら、手堅いですね。
isaiも検討してみます。
ありがとうございました。
85 かおる 2014/01/14 00:06:34
>>63
コロさん、そういうのはメッ!ですよ(^-^)
違法かどうか以前に、人としてダメです♪
あと、販売店さんは、
コンテンツを前提に端末を安く提供してくれているので、
それを守らない場合、販売店さんに迷惑がかかります(>_<)
もともと携帯乞食自体が自慢できる事じゃないんだし、
せめて人との約束くらいは守ってくださいね♪
86 もなみぃ◆108g3XeEZ6 2014/01/14 07:38:16
>>75
ネクサス様
4G-S回線は契約初月のみ2段階制を選択することが可能ですが、
ニック様がお書きの通りデータ定額は外せないので980円維持は
不可能です。
※一括購入の場合でも最低コストは2500円程かかります。
6ヶ月維持はキャリアブラック回避の基準ですね。
契約としては2年使うの前提の契約になるのでそのへんの説明は
残念ながらしてもらえないかと思います。
>>78
田舎もん様
現在auのiPhone5sSIMをSOL23にて運用中ですが、
問題なく運用出来ますのでご安心下さい。
auは他社と異なりiPhoneとAndroidのSIMの違いがサイズのみで
プランは全く同一です。
>>79
ラムセス123世様
わかりづらい表現のみで申し訳ありませんでした。
ご認識の通り、データは3ヶ月回線で買い回り2を突破しています。
>>82
>>83
名無し様
ご認識の通りで合っています。
DisneyMobile on SoftBankと
DisneyMobile on docomoは
全く別物ですので、DisneyMobileのカウントはSoftBank版のみとなります。
87 田舎もん 2014/01/14 08:32:06
>>86 もなみぃ様
ありがとうございます。
実際に運用されていらっしゃるのですね(^^)
安心して5sに撃てます!
ご回答ありがとうございました。
88 83 2014/01/14 09:46:54
>>86
なるほどー
わかりました!ありがとうございました
もう一つ質問があるのですが
イーモバイルとSBディズニーモバイルってコジキ目的で寝かすにあたって
最良の方法はどうなりますか?
89 ニック 2014/01/14 11:55:02
ディズニー・モバイルは寝かせるなら3GのDM012SH、DM013SH、DM015Kですね。
それ以外だと4G適用なので、維持費高いです。銀SIM化もできますが、
ほとんどの店舗でSIMがないと言われます。そもそもガラケーを手に入れるのも困難。
ちなみに、月月割490円のDM012SH、DM013SHをMNPで契約した場合の維持費は約1200円。
イーモバイルはNEXUS5だと、一括購入で毎月の維持費は2515円
GL07Sだと983円。NEXUS5は寝かせるには不向きですね。
90 あさかぜ◆wCzwkCxPUw 2014/01/14 13:53:08
DM015Kは4Gになるので維持費は高いと
思われます。
現に015Kをフラットで運用してますので。
91 ニック 2014/01/14 14:10:07
>>90
あさかぜさん
勝手に思い込んでいたようです。訂正ありがとうございます。
012と013も今年中には在庫切れするでしょうし、扱いづらくなりそうですね。
92 携帯乞食 2014/01/14 16:43:04
どなたか教えてください。
去年、茸のデータ2回線→音声PO→庭へPIしました(2回線共)
その時に茸のL−02Cが2個フリーになったんですが、
これを利用して茸のデータ回線を新規で契約できるのでしょうか?
93 83 2014/01/14 16:43:23
<<89
>>90
あさかぜさん、ニックさん、ありがとうございます
そーですかー、回線枠の逃し以外でDMもEMも行くメリットってあまりなさそうですね
94 94番 2014/01/14 17:17:23
こんにちは。
私も203SHを持っており、1/21以降が4ヶ月目に突入なので、
プラン変更(銀SIM化orみまもり化、両方共端末所持)を検討しています。
この場合ですが、1/20までは乗り換えサポートの縛りがあるので、
プラン変更できないと思うのですが、1/21に持ち込み機種変した場合、
この月は203SHのパケット料金も掛かってくるのでしょうか?
要は4ヶ月目は、980円又は490円のみの維持はできないという理解で良いのでしょうか?
95 携帯乞食 2014/01/14 18:11:45
>>94
持ち込みの みまもり化、銀sim等は違約金等21000円のペナルティーは発生しない
との見解ですね
96 94番 2014/01/14 19:20:58
>>95
当方、11月中旬に契約したのですが、それでも持ち込みは違約金無しでしょうか?
確か、9月中旬頃にルールが変わったようなのですが。
97 あきちゃん 2014/01/14 20:39:02
90日以内に契約無しです
音声3。データ4。です
データ2本を音声化してPOした場合
90日後しか、2本PI出来ないでしょうか?
FOMAの従量データに変更してのPOが正解でしょうか?
98 携帯乞食 2014/01/14 21:00:24
>>96
結局、実機もちこみした機種変は21000円の短期契約解除にはならないとのことです
99 携帯乞食 2014/01/14 21:05:43
>>96
もなみぃさんのブログにも取り上げるられてますね
http://s.ameblo.jp/office373/entry-11717711488.html
100 nanoSIM 2014/01/14 22:04:57
>>97
できますん
101 94番 2014/01/14 22:17:53
>>98
>>99
そうでしたか。早速、端末持ってお店に行ってみます。
SIMの在庫があれば良いですが。。。
ありがとうございました。
102 携帯乞食 2014/01/14 22:37:46
一様カウンターでお姉さんにカスタマーに電話かけさせては確認してみましょー
103 携帯乞食 2014/01/15 11:58:25
ドコモの5cにおいて、パケホーダイfor iphone を外して維持費を安くしたいのですが、
パケホーダイを外すのはドコモショップに行けば簡単にできますか?
104 初心者乞食 2014/01/15 12:38:16
1月にauの3円携帯を2回線機種変更して基本料無料が崩れてしまいました。
3月の祭りまでは維持するつもりですが、機種変更してからのMNPは90日間は
間を開けないとBL入りになってしまいますか?
105 携帯乞食 2014/01/15 12:43:17
庭で、2月末の平日に92日経過する回線aと3月に92日経過する2回線bcがあります。
このabcを3月に他キャリアにpiしたいのですが、ひと月3poは危険そうなのでaを2月中に切断型poしといて3月にpiすれば2月に1poと3月に2poと分散できそうですが効果はありますか?
106 ゆ 2014/01/15 18:36:36
こんばんは!11月にドコモにMNPしたのですが、家族が一緒にいなかったので、家族割には入りませんでした。
それから月日が経ち、現在にいたるのですが、今から家族割にすると、契約期間はゼロになっちゃいますか?
微々たるものですが、オプションにいっぱい入ったせいか、docomoポイントが100ポイント以上になっていて、
家族にあげたいなと思いまして。私は2月か3月にまた乗り換えしたいのですが、そうなるとポイントが消滅
しちゃいますよね?
107 携帯乞食 2014/01/15 19:02:57
au docomoの「買いまわり」 について質問があります
買いまわりにカウントされている回線を名義変更して譲渡した場合
買いまわりは消滅するのでしょうか?
例えば今月2回線契約しすぐに2回線とも譲渡すると、譲渡した側の買いまわりが消滅するのであれば、新たに
2回線契約できるはずと認識していいのですか?
解約は買いまわりが消滅しないとききましたが(買いまわり中の解約はBLですけどね)
名義変更の買いまわりはどうなるの?っとショップで聞いたのですが、消滅しないとの解答でした、本当ですかね?
108 けーすけ 2014/01/15 19:30:10
iPhone5s ソフトバンク 二段階にした場合の月月割の額を知ってる方いますか?
109 携帯乞食 2014/01/15 19:43:45
>>108
157に電話した方がハヤイヨ。
110 携帯乞食 2014/01/15 19:50:01
>>104
大丈夫だよ。
やり過ぎは良くないけど・・・
111 あさかぜ◆wCzwkCxPUw 2014/01/15 20:21:00
>>103
157でも外せます
112 携帯乞食 2014/01/15 22:13:18
>>107
便乗質問です
譲渡で買い周りが消えると仮定します
購入から翌月以降の譲渡の場合でも買い周りはきえるのですか?
113 riko 2014/01/15 22:42:39
先日おかげさまではじめてのMNPが無事に開通しました
今回は弾作りについてアドバイスをお願いします
現在手持ちは3回線のみで、禿1を年末に、庭2を年始に開通しました。
庭の開通にはMVNOを使いましたが審査が長く不安で仕方ありませんでした。
そこで次は大手3社での弾作りを検討しています。
茸キッズ新規0円+Bナンと庭プリペを作成、Bナンとぷりぺ弾を年度末に…という作戦を計画しました。
茸は2番号取るので90日間に突入、年度末は禿にしか飛ばせないところまでは理解しましたがこの方法はあまり得策ではないでしょうか?
114 携帯乞食 2014/01/15 23:06:53
CBがもらえない事とかはありますか?
要注意の店舗とかありましたらおしえてください。
115 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/15 23:14:06
>>104 初心者乞食さん
確証あるわけじゃないのですが、施策がからまない機種変更は月またぎ(支払実績1回)でOK
。
今回のような機種変にCBがつく場合は90日維持が無難だと思ってます。
116 一年生 2014/01/15 23:35:53
去年、茸のXiデータ2回線→音声変更後PO→庭へPIしました(2回線共)
その時に解約した茸のL−02Cが2個あるのですが、
これを利用して茸のデータ回線を新規で契約できるのでしょうか?
出来ればこれをMNP弾に使用したいと思います。
117 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/16 01:04:24
>>113 rikoさん
庭枠をプリペで埋めるのはもったいないなぁと思いましたが、年始に2回線だから、利用登録なしだと3月下旬までは庭枠無いのですね。
2回線埋まってる状態でプリペ契約できるか興味あるので、結果を教えていただけると嬉しいです。
私は15kを必要経費だと考えてるので、茸枠を埋めてしまうキッズ+BナンよりBL心配なくすぐ撃てるMVNO×2でDM013あたりに行くでしょうが、そこは個人のスタイルですね。
茸の長期は必要になるし、今は1枠だけMNPだと美味しくないし。
Bナン考えないなら、ヤフオクで茸オンライン限定クーポンを100円で落札、
オンラインでF02Eを0円で入手、ドナドナ16kなんてのも美味しいかも。
118 ラムセス123世 2014/01/16 07:20:27
>>113
MVNOで問題になるのは、販売店の施策に合致するかどうかであって、キャリアの審査には関係ないと思います。
単に混雑していたから審査に時間がかかっただけだと思うのですが…。
>>116
可能だと思いますが、初期費用もかかりますし、メリットは特にないと思います。
私ならデータ端末の新規案件の方に行きます。
119 ゆ 2014/01/16 07:49:39
どなたか>>106のお返事いただけたら嬉しいです。
初歩的な質問ですみません。
120 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/16 08:21:08
>>106
>>119
家族割への変更で契約期間はリセットされない。
こういう契約関連は151に電話して聞くべき。
20ポイントもらえるし。
121 のはらひろし 2014/01/16 14:45:34
質問させて下さい。
当方mnpはまだ経験がないのですが、
5sを入手のためにいま勉強中です。
現在4s(au11年超)をパケフラ+年割で養分運用しているのですが、
別途所有する回線をmnpでau5sで契約し、その5sに現在4sで使っている
メールのプロファイルをインストールして運用できますでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
122 初心者乞食 2014/01/16 16:21:57
>>110
>>115
回答ありがとうございます。やっぱり90日寝かせた方が
無難ですね。でもどうしてもいきたい案件があれば我慢
できないかも(^^;)
123 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/16 17:32:40
>>121
キャリアメールのことですかね?
iTunesで使用中の機種のバックアップを取って、新しい機種を「バックアップから復元」
すれば行けると思います。
(ソフトバンク版ではこれで出来た実績あり)
iCloudのメールだったら、アカウントでログインすればそれでOKです。
124 けーすけ 2014/01/16 17:48:48
回答ありがとうございます。
あとauで三回線同日POは即BLですか?
二回線同日POはセーフですか?
ドコモの複数台行きたいです。
125 イワ◆FPryOBenvg 2014/01/16 18:58:53
ドコモの学割ですが「3歳以上の未就学児」の場合は利用者登録となるようですが
MNPで私名義の回線をauからdocomoへPIした場合でも
利用者登録を使って学割適用となるのでしょうか?
126 ニック 2014/01/16 19:17:08
>>124
けーすけさん
できれば2回線までにとどめたほうがよいとされています。
以前、秀ともさんがどこかのスレで書いていたのですが、
3回線行きたいのなら、今月末に1回線を切断型MNPしておいて、
来月、通常のMNP2回線と同時に、切断しておいた回線をあわせて
MNPするという方法をとれば安全です。
127 ひろ 2014/01/16 20:00:29
前スレで
茸は名義変更すれば買い回りが消えると書いてあったのですが
買い回り0、4年長期回線有りの状態で
12/1 A、B契約PI
12/23 2in1即日PO
を行い、この状態で1/4に家族にABを譲渡した場合
私の現在の買い回りは1という考え方で大丈夫でしょうか?
128 けーすけ 2014/01/16 20:45:40
>>126
回答ありがとうございます。切断型はまだやったことないので今回は見送ります。
日本通信からdocomoっていま断られますよね〜?
129 ぴーすけ 2014/01/16 21:01:23
はじめまして。初心者です。
ソフトバンク、au1回線づつありまして、ソフトバンクからau,auからソフトバンク
へ同時にmnpはできるんでしょうか?少し日にちをずらしたほうがいいんでしょうか?
130 携帯乞食 2014/01/16 21:29:09
>>128
12月におこなった時は日本通信からDOCOMOへいけました
いけるかは、その店判断ですね
131 携帯乞食 2014/01/16 21:49:54
>>125
回答ありがとうございました。
復元てことはまずは4sアプデしなきゃいかんですねー
ありがとうございました!!
132 携帯乞食 2014/01/16 21:50:26
>>127
美男でのpoした回線が買い回り1ですね
133 どこまでカエル 2014/01/16 23:47:26
便乗すみません
>>132
え?POしたら買い回り消えると思ってましたが違うんですね
134 もといわ 2014/01/16 23:48:58
こんばんは
イーブームでの禿へのMNPCBに関して質問があります
CB付きの案件をけいやくしたのですが、CBに関する注意事項と内容が記載された書類の控えが貰えませんでした
商品受け渡しの時に確認してきいたんですが「店舗保管する控えなのでコピーも無理です。約束通り三ヶ月後に電話連絡しますから店頭に受け取りにきて下さいね」と…
三ヶ月後、JCBギフトカード、電話連絡後の店頭受け取りは電話問い合わせ時点で確認して契約前にも再確認しました
CB条件は
・フラット翌月適用初月二段階、二ヶ月目フラット厳守、三ヶ月目二段階変更可
・安、基、Wホ、U、Yの禿OP加入、当日解除はCB取り消し、翌日以降解除可
・CB対象契約回線の解約、機変はCB取り消し
でした。勿論厳守します。
しかし注意事項には「今回契約する同一名義で契約日前後20日間の解約履歴がある場合はCB対象外になります」とあり、カウンターに座る前の事前確認時にはその事項の説明がなかったので改めて「20日以内に転出解約が1件あるがCB対象外になるのか、ここまで色々話をして頂いているので大変申し訳ないのですがこの事項に関しては一切きいていない上に他にあるかも電話連絡時に伺いました」と確認しました。
店員さんからは「あ、これは大丈夫ですよ、今回の契約には適用外の条件なのでそれ以外を守っていれば問題なくCBします」と言われています。
しかし控えが貰えないというのは非常に不安ですし書き換えも出来てしまうので粘りましたがそのお店ではそのルールとの事でした。
どなたかイーブーム系列で契約してCB内容の控えを貰えた方はいますか?
もしくは控えなかったけどちゃんとCB貰えたという方がいらっしゃれば教えて頂けると大変嬉しいです。
一応明日もう一度店舗に行って条件の再確認と控えに関して初めてのイーブーム利用で心配なので何かしら一筆など貰えないか伺いにはいってきます。
大半の方には全く役に立たないこのような質問で申し訳ありません…
135 もといわ 2014/01/17 00:07:53
連投申し訳ありません。
上記案件はau90日以上100日未満の2回線同時POです。
1にしようとも思っていたのですが、利用登録の関係上四ヶ月停止でもそこまでかわらないのと少し冒険してみたいと思ってしまいました。
後日検証後投稿します。
ちなみに庭のMNPオペ担当者にいきなり「ご通話も通信もご利用がほとんどないようですがCB目的ですか。短期での解約になりますと当社のみならず全社での契約不可も有り得ますよ。大丈夫ですか?」と言われました笑
こんな事をオペレーターから言われたのは初めてです…
皆さまはオペレーターからそのような話をされた事ありますでしょうか?
通話量や通信量を料金から推測かもしれないですが、Wi-Fiでの利用ですが…と答えたら「Wi-Fiで?そのような履歴がありませんねえ」と返答がありかなり気持ち悪かったです。
ふっかけられたのかもしれませんが、そこまで見られているとしたらかなり気持ち悪いですwww
案件の機種は205SHという格安機種なので念のためCBまではそのまま2端末保有にします。
三ヶ月後には4000の価格も2000くらいか買取不可ですかね…笑
あと、禿OPの内Wホ二ヶ月目課金とUULAは一ヶ月課金をして出来るだけ長く維持してから解除しようと思っています。
特にWホは一週間以内の解除は短期解除として赤字表示の噂を耳にしていてインセンティブの関係も出てきそうなので。
今回は有コン0なので余計に気を遣います…
136 携帯乞食 2014/01/17 00:09:40
>>133
解約やpoはたしかきえなかったような
それよりも、買い回り中poってことは短期解約になるので、初犯でなければブラック入りでは?
137 携帯乞食 2014/01/17 00:20:02
買い回りについては
rinpapaさんのブログが為のなりますよ
http://rinpapa1965.blogspot.jp/2013/06/docomo.html#more
138 雨の尾鷲◆pVxP50ERZk 2014/01/17 02:23:59
>>135
イーブーム系のCBの件は契約したこと無いのでわかりませんが、MNPオペ担当者の発言すごいですね。
全社での契約不可を口にするとか越権も甚だしい。一般論としてならわかるけど業務中に何の前置きもなく言ってよい言葉ではないですね。
さらに管理職でもない一オペレーターが、WIFIの通信履歴を見て云々していいものなんでしょうか?驚きです。
文面からかなり温和な印象を受けますのでなめられてカマされたかもしれませんね。
携帯会社の店員・オペレーターは概してピンキリ激しいのでハズレにあたっただけだと思って気にされないでいいと思いますよ^^
139 どこまでカエル 2014/01/17 03:54:16
>>136
>>137
ありがとうございます
本当だ、消えないようですね。勘違いしてました。
先日Bナンバー即解の初犯をしてしまったのですが、次回またBナンバー仕込みに行く時にちょっと心苦しいなあ^^;
140 もといわ 2014/01/17 07:28:36
>>138
いやー本当に私も言われた時は恐怖を感じてびっくりしました。
契約者の承諾、同意なく通信履歴の閲覧はNGだと認識していますが…
契約情報に関しては発行業務に必要な事なので発行依頼した時点で閲覧承諾しているけれども。
さすがに恐いので個人情報取り扱い相談部署にこれから架電してみます。
恐らく録音もされていると思うので確認して頂いて企業としての返答待ってみます。
よくなめられてしまいますよ!笑
誠実な態度で物腰柔らかくが私のモットーなので…
141 どこまでカエル 2014/01/17 10:42:46
>>135
自分もつい先日イーブームで禿向けMNP契約しましたがCBの控えはもらってませんね
というかCB条件等に関しては全部口頭説明で詳細な書類など契約時も見た記憶が
無いですw
もらったのはマーカで丸つけたキャリアオプションの種類が書かれた小さな紙くらいで、
裏に加入した5つのコンテンツと不要ならいつから退会していいかが手書きで書いてあり
ました
142 ところん 2014/01/17 11:57:15
所沢○のイーブームならCB受取りの紙はあったな。
143 けーすけ 2014/01/17 13:06:37
docomoの3円維持にEビリングをつけるとユニバーサルサービスも引かれて請求額が0円になりますよね?
そこでいろいろサイトを閲覧してくうちにクレジットカードの信用情報に傷がつくとの記事があったのですが真相はどうなのでしょうか?
144 携帯乞食 2014/01/17 13:27:44
>140
是非その後談教えて下さいね
145 かおる 2014/01/17 15:09:14
>>128
けーすけさん、日本通信からドコモへのMNPは、
出来る出来ないに関わらず、控えてくださいね♪
日本通信→ドコモのMNPは控えましょう(^-^)
http://kaoru0822.seesaa.net/article/361157682.html
146 あさかぜ◆wCzwkCxPUw 2014/01/17 15:48:24
>>140
自分もmnp発行してもらうときは物腰柔らかくいってますがいまのところ
ひどい対応はされてないですね。
でも今後は可能性もあるので多少でも通話はしてみるとか
はやっておこうかなと思いますね。(実際はめんどくさいですが)
理論武装が必要なのかなー。
147 もといわ 2014/01/17 17:59:10
>>141 どこまでカエルさん
>>142 ところんさん
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか…
私もかなり条件面はサラリと言われてこちらが拍子抜けしてしまって、こちらから契約時説明の時に一つ一つ確認して最後署名しました。
そして控えがなくw
イーブームさんは基本的にそんな感じのスタンスなんですかね…
でもネットでサーチかけても特にトラブルの話は上がって来なかったので契約者側がルールを守れば経営会社の日本テレホンはしっかり約束を守る会社なのかなと思いました。
ところんさんの受け取られた紙と同じ感じのものを本日仕事帰りに頂けました!
私が契約した店舗では金額控えは希望すると貰えると教えて貰えました。
本日対応して下さった店員さんも非常に親切な方だったので手間と時間を取らせてしまって申し訳ない…
貴重な情報をありがとうございました!
148 どこまでカエル 2014/01/17 18:19:39
>>136
>>137
本日またBナンバー追加契約により試したところ、やはりPOしても買い回りは消えませんね
買い回り3と4のハードルの違いも知ったので、内容は買い回りスレに記載します。
149 もといわ 2014/01/17 18:53:10
>>144
>>146
スレチ申し訳ありません。
皆様方が予約番号発行の際に私のような対応をされた時に少しでも参考になればと思います。
また、庭のMNP発行窓口は一年前から知っていますが、あまりにもオペレーターからの引き止めが多く、携帯三社で一番しつこい印象があります。
以下、一連のKDDIとのやりとりです。
庭のMNP発行窓口のオペレーターの契約者の承諾なく通信履歴、Wi-Fi接続利用履歴を照会したことを臭わせて「利用履歴がないですねえ」という発言をした事に関して。
KDDIの〈KDDI株式会社 個人情報開示等相談窓口〉の回答http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/kojin/
問い合わせ内容
経緯説明→質問と要望「KDDIではオペレーターが契約者の承諾同意なく通信履歴、Wi-Fi接続履歴を照会し閲覧出来るようなシステム、管理体制になっているのか、これは個人情報取り扱いとして不正閲覧として問題があるのではないか。未だauとの契約があり、使用している者としてこのような不正アクセスが可能であるような事を発言する従業員がいる管理体制に非常に不安を覚えるのですが、実際にどのような管理体制になっているのか、なぜこのような行為、発言が出来るのか。オペレーターとの会話記録を照会して頂き、事実解明に尽力して頂けないか。公式な回答をお願い申し上げたい。KDDIの対応次第では総務省電気通信消費者センターに相談する事を検討している。」
上記URLのページ下部に6-3個人情報の取り扱いに関する苦情の欄にこちらの窓口が指定してあったので問い合わせた事を伝えた上で経緯説明と質問要望を行いました。
KDDI株式会社個人情報開示等相談窓口
回答(担当者名は伏字表記も控えます)
「こちらでは個人情報開示のみを取り扱っているので取り扱いに関する苦情は受け付けていません。話は伺ったが、その話を私どもの窓口から社内でどのように扱うか検討する事もそのような担当者に引き継ぐ事も行えません。そのような対応をした部署(MNP予約番号発行窓口)に直接問い合わせて下さい。基本的にどこの会社もそうだと思いますが、私もいくつかの会社を経験してますが基本的にその部署に直接苦情を言う事でそこから上に報告が上がり対処法の検討などになると思われます。」
上記回答に対して再度KDDIのHPにこちらの窓口が個人情報取り扱いに関する苦情担当になっているがそのような受付は行っていないのか。
どこの会社も大半とおっしゃられているが、基本的に上場している企業で、尚且つ個人情報の取り扱いが頻繁にある企業では個人情報取り扱いに関する窓口が御社のHPにあるように別途設けられていると思われます。
その苦情に対して調査部署などがあるのが通例のように私は認識してしまっているのでこちらに問い合わせをしました。
他社の話を出されていますが、同じ通信事業者の禿に○○に関する事(無事解決した事なので伏せます。これも個人情報取り扱いに関することです)を報告した事がありました。
その時通信事業に少し知識があったので相談を受けていたのですが知人に問い合わせを促して電話したところ、即座に担当部署から折り返しがありました。
「絶対に許される事ではない。私どもに全ての責任があり、取り返しが付かぬ事であるのを承知の上ではありますが、このような事態になってしまった事を深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。事実を必ず解明してお客様にご納得とご安心して頂けますよう全力で対処致します。」と言うような回答から事実調査、謝罪、担当者の処分などがありました。
KDDIでは個人情報取り扱いに関する問い合わせに直接対応する部署がないという事でしょうか?
現場のオペレーターで話が止まってしまう事が有り得るのでこちらに問い合わせをしています。
(個人情報取り扱いに関してあまりにも認識がなさ過ぎて少し頭に血が登ってしまいました)
回答
大変申し訳ないが、MNP予約番号発行窓口に問い合わせをお客様からお願いします。
もうここダメだwwwと思い、予約番号発行窓口に問い合わせますと伝えて切りました。
その後予約番号発行窓口に問い合わせをして出た女性のオペレーターに経緯を説明して通信履歴やWi-Fi接続利用履歴をオペレーターが契約者の承諾同意なく閲覧出来るような管理体制になっているのか伺いました。
その女性のオペレーターの方は非常に低姿勢な方で真剣に親切に一つ一つ事実を説明して下さいました。
通信履歴、Wi-Fi接続履歴の閲覧はオペレーターが操作するシステムで閲覧がそもそも出来ないものである事
発行したオペレーターがそのような発言をした事と他社での契約に言及してしまっている事を今この場でお詫び申し上げたいという事
予約番号の履歴から照会した所オペレーター担当者名がわかったので(しかし漢字が難しくて読めなくて…と申し訳なさそうに言われました)、詳しく履歴を確認した上で該当オペレーターに厳しく指導を行い、またこの窓口全体でお客様をご不安にさせてしまうような事が絶対にないように指導して参ります。
との事でした。
ぶっちゃけ公式に定められている個人情報取り扱いに関する苦情窓口の対応が上記のような企業には私個人としては信用がおけない上にこの女性オペレーターに余計な仕事を増やしてしまって申し訳なかったので真摯な対応をして頂いた事にお礼をいって今後このようなオペレーター対応がないようにお願い申し上げたいことを伝えて切りました。
2012〜2013年で確か10〜13回ほどの行政指導を受ける通信障害を起こしている企業にコンプライアンスの確立を望む事が愚かだと思えました。
150 もといわ 2014/01/17 19:06:40
>>146
そうですね。
自己防衛策は必要なのかもしれません。
しかし、対応してくださった予約番号発行窓口の女性オペレーターの方も仰っていましたが「法律に抵触されていないお客様のご利用に関して私どもが何か口に出す事は許される事ではないと思いますし、auの通信を利用するしないはお客様の自由であるとなっています。Wi-Fi接続利用を選択されるのもお客様の自由なのでお客様は何一つ悪くありません。むしろ弊社をご利用頂きありがとうございます。」との事でした。
利用方法に関しては法律で定められている不正利用を行わない限り、契約者の自由であると私は認識しています。
ちなみに私は買った端末はパケフラが付いている時に住居のある街や新宿など出先で速度測定したりして遊んでいます。
その結果、私の生活圏で最も安定して速度を出している会社をメイン端末として一番愛用しています。
スレチで申し訳ありませんでした。
また皆様のご投稿を拝見させて頂きながら勉強していこうと思っていますので、これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
151 mo 2014/01/17 20:15:34
もといわさん、どうでもいいです。長いです。
152 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/17 21:31:04
もといわさん
お腹立ちはごもっともですし、私も庭オペに理不尽な対応をされたら理詰めでとことん戦うほうですが、一方で企業の立場から考えて良いお客様というのは、一般的に
・お金を多く落としてくれる
・お金は少なくとも長く(ちゃんと)使ってくれる
人たちです。
※庭に長期回線が有効/無効という意味ではなく、あくまで一般論として。
私達はその真逆を行っていて、企業の堪忍袋の尾が切れる(BLになる)ギリギリを常にわたっている訳ですから、感謝と用心を忘れてはいけないと思います。
私はおまじないレベルですが、初月はauモール(かんたん決済)で水とか日用品とか購入して、みかけの売上に貢献しています。
153 微糖ブラック◆mL2ZRk1cK. 2014/01/17 22:05:08
私たちの古事記活動はキャリア様とショップ様と養分様の寛大な御心によって成立しています。
「ありがとう」しかないな、私は。
CBの引き換え券なんかなくったってもらえるよ平気だよ。それがそのショップの方針ならそれに従えよ。
先日もそのイーブームからJCB券もらって来たわ。「ありがとうございます」だわ。引き換え券なんかもらってないわ。
サポセンが「そんなことしてたらBLですよ」ありがたい忠告じゃねえか。「親切に教えてくれてありがとう」だろうよ。
細かいことぐちゃぐちゃ言うんじゃねーよ。
古事記で得る収益はめちゃ時間単価が高いんだよ。
ありがとうの感謝でいただくしかないだろうよ。
つまらねえことしてると、また、制限が加わりやりにくくなるぞ。
余計なことしないでくれよ。
残念と思うことは自分の日記に書いておしまいにしてくれよ。
154 もといわ 2014/01/18 01:14:43
>>151 moさん
はい。大変申し訳ありませんでした。
携帯乞食活動には全く有益でない上に長過ぎると気付き反省しております。
>>152 ぱるせんさん
日頃の冷静さを忘れてしまっていました。
ご助言ありがとうございます。
一般論と自身の行為に乖離がある事は重々承知し、自身の行為が全く誇れる事ではないと承知しております。
故に養分様、販売代理店、キャリア、株主への感謝の心と各社APRUやその他各社営業報告などを参照し、少なからず契約期間中はAPRU維持を心掛けるという自分ルールを乞食活動開始当初から適用しております。
庭のルール変更は一部の乞食活動により一ヶ月以内解約などが頻発した結果、APRUに影響を与えてしまった事も一因だと考えているので。
auモールの日用品って確認した事がないのですが、そのおまじないはいいですね!水とか日用品ってスーパーで買うと持ち帰るの大変ですし参考にさせて頂きます!
>>153 微糖ブラックさん
ご指摘とご忠告、誠にありがとうございます。
また、かおるさんが決められたこの掲示板のルールから逸脱した私の投稿によりご不快な想いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
そうです、自分の日記に書いておしまい、その通りです。本当に申し訳ありません。
155 もといわ 2014/01/18 01:30:23
管理人 かおる様へ
この度はせっかく携帯乞食初心者のためにお作りになられた掲示板で「はじめての携帯乞食ってなに?」にある下記ルールから逸脱した投稿を行い、場の空気を乱してしまった事を深く反省しております。
有意義な場をご提供頂いている中、ルールを守れず大変申し訳ありませんでした。
「他の人が読んで携帯乞食の活動に役に立つか」
「この掲示板は、初心者同士で質問しあう場所」
大変申し訳ないのですが、上記ルールに抵触してしまっている私の一連の投稿の削除をもしご可能でございましたらお願い申し上げます。これ以上私の一連の投稿によりご不快な想いをされる方が増えてしまうとせっかくの場を乱してしまうかもしれないので。
以下が私の投稿です。
>>134
>>135
>>140
>>147
>>149
>>150
この掲示板のルールを改めてよく確認し、有意義な場を皆様方から頂いている事に感謝の気持ちを持っていきますので、今後もどうか私めに掲示板の利用をお許し下さいませんでしょうか。
管理人のご判断として削除が適当であるようでしたら、お手数お掛けしますが何卒削除をお願い申し上げます。
156 携帯乞食 2014/01/18 03:00:28
>>155
もといわさんの意向とあらば仕方ないですが、
素人古事記としては非常に勉強になったのでどこかにログは残しておいて欲しいです。
157 ニック 2014/01/18 10:47:30
いったん書き込まれた以上、有益かどうかは書き込んだ人間が判断するもんじゃない。
読む側が有益だと思えば読むし、そうでなければ読まない。
それに、もといわさんの投稿だけ削除したら、そのレスのすべてが
訳わからない投稿になるでしょ。
確かに、改行がなく冗長で読みにくいので次からは気をつけてって
思ってるけど、削除なんてせずとも、すぐにログは流れていくから
心配いらない。それよりもこんな無駄なやり取りを書き込むことのほうを
やめるべき。
この投稿にもレスいらないよ。無駄なログを残さないためにも。
158 nanVe◆tHwkIlYXTE 2014/01/18 11:32:43
>>125
イワさん
問題無く 学割適応出来ますよ。
確かに、不思議な感じですよね。 MNPで3歳が携帯契約ってw
もといわさん
オイラが言うのも何なんですが、初心者特訓ですから、目くじら立てなくてもと思いました。
楽しそうなオペレータ様に繋がって良かったですね。
「Wi-Fi接続履歴も…」
それ言われたら、
『Sim抜いてたのにわかるんですね〜』って言ってみたいですw
159 あひる◆G4AbdjJFjY 2014/01/18 15:10:17
ソネット弾から禿に撃ち込んだ際の出来事とそれにより
いくつか疑問が出たので質問をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
私の妻は外国人です。本名と通称名を持っています(名字だけ違う)。
乞食の際は常に本名で行っていました。
しかし今回、禿の審査で在留カードの期限が三ヶ月を切っているとの理由で却下されました。
その場で通称名の保険証とクレカで改めて申し込みをしたら審査を通りました。
妻の名義を証明できる物は以下の内容です。なお本名、通称名共に住所は同じです。
本名:オバマ キャサリン →在留カード、パスポート、クレカ
通称:横須賀 キャサリン →国民健康保険、クレカ
ここでの質問ですがmnp番号照会の際は名義の確認はしないのでしょうか?
ソネットは本名、禿は通称です。名義確認がされないのなら妻のソネット弾を
私名義で撃ちこめるのでしょうか?
禿契約時に同一人物なのかなどの質問は一切されませんでした。またそれらを証明できる物もありません。
160 あひる◆bU2yfnnzDs 2014/01/18 15:15:54
連投恐縮ですが宜しくお願いします。
ここでの質問はauの場合一人5回線が上限ですが通称名があれば合計10回線もてるのでしょうか?
違法であり原則不可なのは承知していますが現実的にはどうなのでしょうか?
161 イワ◆FPryOBenvg 2014/01/18 15:26:09
>>158 nanVeさん
ありがとうございます!
au枠確保のためにdocomoへの退避を検討してたので助かります。
3歳が携帯契約は普通に考えればいらないですよねw
我が家でもみまもり持ってますが使うのは子供ではなく
私たちがトランシーバー代わりに使うだけですからね。
>もといわさん
通信の秘密もなにも無い対応ですね。。。
まぁ携帯会社に限らずコルセンは担当した方の
知識や人間性によって対応が全く違いますから仕方ないですが・・・。
162 通称名 2014/01/18 17:47:30
やめときな。通称名で悪事を働くのは。凶悪犯罪で新聞報道で日本人名でも実際は違う国籍のことがとても多いのは君自身がよく知っているだろうよ。
最も多い国名は言わないであげるけどさ。
163 ピヨピヨ 2014/01/18 19:30:34
みなさん、既婚者の方がたは、自宅への各種通知、どうしてますか?
キャリアからのmnp通知とか、新規契約通知とか、不要なものがいちいち届いて非常にウザいです。
家族にバレるじゃないですか。
皆さんどうしてますか?なんか送らせない方法ありますか
164 まりこさま 2014/01/18 19:36:46
こんにちは
質問ですが、
スマホ電話simを契約しようと思っていますが今から仕込んでも来週の土日に飛ばせる状態にするにはちょっと厳しいでしょうか?
ネットの記事は一週間ちょっとかかるということでやや厳しい印象を受けましたが、
参照した記事は5月くらいの改悪前における情報だったので、
以前より需要が減ったと思われる改悪後の現在だと手続き完了も幾らか早くなったのかなーと思った次第です
最近使った方いらしたら教えてください
165 携帯乞食 2014/01/18 20:47:20
>>159
禿は家族関係証明が出来れば転入時に名義変更可能でした。
恐らく在留カードかパスポートを元名義として提出したのでは?
違法とわかるのであれば聞く必要はないのではと思います。
昨年11月に逮捕者が実際に出ている事になるので誰の為にもならない事だと思います…。
166 携帯乞食 2014/01/18 21:04:32
テルルとかにある、ツイッターゲンテイパック10とかは
どのようなものなのでしょうか?
教えてください。
167 ニック 2014/01/18 21:21:46
>>164
申し込みから住所確認コード発送まで1日
到着までにさらに2〜3日。
そこから予約番号発行ですが、早ければ即日。
以前よりは早くなりましたね。
今日中に直接b-mobileのネットから申し込めば
早ければ木曜中、遅くても土曜の夜までには
発行されるんじゃないかな。
日程に余裕があれば、ヨドバシカメラで買うと10%ポイントつくので
まとめていくつか買っておくのがおすすめ。
もしくはアマゾンでゲリラ的にある安売りのときに
まとめ買い。
168 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/18 22:57:28
あ、いけね。住所確認コード届いたまま放置してた。
そろそろ開通&MNP予約手続きしなきゃ。
予定外の契約あったし2月開通にずらそうかな…
>>164
ニックさんが書かれてるとおりです。
・開通手続きの翌日22時頃にコード発送メールが届く
・その翌日(まれに翌々日)にコード到着
・20時までの手続きで当日、以降は翌日開通
・開通したらMNP申請。混み具合によるが最近はほぼ翌日まれに翌々日
予約番号は処理次第送っているようで、届く時間はまちまちです。
169 まりこさま 2014/01/18 23:23:13
ニックさん
ぱるせんさん
ありがとうございます。
お二人の回答を見て、たった今サイトから申し込みました!
土日の案件に間に合うよう神に祈ります!
またになにかあったらよろしくお願いいたします。
170 あひる◆G4AbdjJFjY 2014/01/19 01:25:52
早速の返信ありがとうございます。
>禿は家族関係証明が出来れば転入時に名義変更可能でした。
家族関係証明は一切なしでした。求められもしませんでした。
なので疑問におもったのです。
>恐らく在留カードかパスポートを元名義として提出したのでは?
それもしていません。理由として2回目の申込のmnp予約番号は別の物で提出しました。
却下された時とは全くの別申込です。
>違法とわかるのであれば聞く必要はないのではと思います。
法令厳守したいです。でもmnp乞食ってパチンコみたいですよね。
我が国ではギャンブルと売春は違法だけどパチンコ三点方式は合法、ソープも合法。
そんなファジーで意味不明な現実的、かつ実話を聴きたいだけです。実行はしません。
>昨年11月に逮捕者が実際に出ている事になるので誰の為にもならない事だと思います…。
逮捕理由は請求をバックレたからです。払っていれば我々と同じ穴の狢です。
171 携帯乞食 2014/01/19 01:28:37
>163
うちは夫婦で活動しています、倍の回線を使えるので最近の三回線同時MNPなんかも楽勝です。
その代わり自分の懐には入りませんが貯まったら旅行にでも行こうと思います(^^)
172 riko 2014/01/19 12:53:02
>>113のrikoです
>ぱるせんさん
ご回答ありがとうございます
庭の音声とぷりぺは別枠だと思い込んでいました
ただもったいないの一言が気になってやはりMVNOが良いかと揺れています
DM013良いですね
205SHも良いです
オンラインクーポンは不勉強でしたので調べてみたいと思います
>ラムセスさん
ご回答ありがとうございます
するとMVNOでも店舗がコミ書を契約センターにFAXした時点で安心しても良かったのでしょうか(・・;)
173 携帯乞食 2014/01/19 12:55:47
テルルで店員にコジキ行動について説教されてる客いてワロタ
174 ひろ 2014/01/19 15:41:37
質問です。
2014/1/4にソフトバンクの203SHをMNPで購入しました。
その後、この203SHをヤフオクで売却しました。
ヤフオクの落札者様が本日(2014/1/19)にこの203SHで持込新規契約をしようとしたところ、
「前の所持者が回線を解約していないから契約できない」
と言われたとのことです。
これは何が原因でしょうか?
ちなみに、「あんしん保証」は解約済です。
175 ひろ 2014/01/19 15:44:58
174の補足です。
端末(203SH)は一括購入済です。
原因は購入時(2014/1/4)から日にちが経っていない(20日締めを迎えていない)からでしょうか?
176 ななし 2014/01/19 20:17:47
docomoiPhone5cデータ化した人いますか?
ダブルまでやったけどデータプランの
改定今月ですよね?
177 ニック 2014/01/19 22:46:06
>>174
>>175
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1152522681
こちらを参考に。
178 携帯乞食 2014/01/20 12:18:20
今現在、auを1回線契約していますが、この1回線が長期回線であれば2回線目以降、3、4回線とすんあり契約できるものでしょうか?
それとも2回線目を契約した3ヶ月後からしか契約はできないものでしょうか?
179 携帯乞食 2014/01/20 14:01:45
au長期回線が有るからといってもまとめて契約できません
契約できるのは今日から過去に遡って90日で2回線までです
180 アソビナイト 2014/01/20 14:12:37
はじめまして。
時々乞食、メインは端末お安く入手のガジェオタ野郎です。
昨日は302SH頂いてきました。(少しCB付)ご紹介キャッシュバック使えばパケフラで2,500円/月です。
>>178
au回線2回線契約済(21ヶ月と3ヶ月、別に過去に1ヶ月短期解約有)で、先日、同時に2回線登録しました。
販売店からは「利用者登録した方が安心ですよ!」と言われましたが、家族連れて行くの面倒くさいので
そのまま突っ込んでもらいましたが、問題ありませんでした。
一応auでは「既存回線が3ヶ月以上の支払い実績」が目安だと思います。
181 じゅん 2014/01/20 17:21:16
質問させてください。
昨日、AUのアイフォン5Cを契約したのですが、今日になってショップから連絡あり、5cのIMEIDの下5ケタを
教えてくださいと連絡ありました。
指示通り教えて、何かあったのかと聞くとまた連絡させていただきますとの事。
何があったのかわかりますか?
ちなみに5c一括0円で購入してます。
182 ニイニイ 2014/01/20 17:24:57
初心者で教えて欲しいです。
今、au(iphone)、ソフトバンク(ガラケー)が100日経過して乗り換えを考えてます。
au→ソフトバンク、ソフトバンク→auを考えてるですが、同時期には乗り換えれない
んでしょうか?
一つ乗り換えてから何日か間を空ける方がいいんでしょうか?
183 携帯乞食 2014/01/20 18:25:09
その構成なら同日すぐいけますけど
先にSoftBank→au
に行ってから
au→SoftBank
と行く方が無難
184 携帯乞食 2014/01/20 18:25:13
>>181 じゅんさん
そこのショップ店員にしかわからない事情かと…w
恐らく棚卸でズレが出ているとか
レジの通し間違いだとか
そんなところじゃないかなぁと思います
何か問題があれば連絡きますよー
>>182 ニイニイさん
MNP=A回線:庭→禿、B回線:庭←禿
はシステム上同日可能です
契約上限やBLに関しては
それ以前の契約状況などによります
特にBLはやってみなきゃわからんので
ネットでひたすら勉強してチャレンジあるのみです!
185 ニイニイ 2014/01/20 20:57:14
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
186 悩み人 2014/01/20 21:00:07
一月にドコモで、新規一括0でsh06eを購入しました。
この回線は月々サポートがないので、
月々サポートがある端末に機種変をしたら、
短期間ゆえにブラックの可能性はあるのでしょうか?
187 携帯乞食 2014/01/20 21:08:27
短期機種変更はできなくなりました
12月から六ヶ月お断りになったんだっけ?
188 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/20 21:21:59
ご愛顧機種は3ヶ月以上必要ですが、月サポ付きなら特に必要期間はないそうです。
先日、同じく月サポのないSH-06Eを機種変してきました。
ブラックの可能性についてはわかりませんが、少なくとも短期解約とは無関係のはずです。
189 かおる 2014/01/20 23:15:07
>>155
もといわさん、遅レスになっちゃってごめんなさい(^-^)
えーっと、基本的に投稿の削除はしませんってば(^o^;
それに、かおる自身、削除が必要とは感じません♪
もし、ご自身の投稿内容を後悔したのでしたら、
次回から気をつければよいのです(^-^)
ちょっと反対意見が出たからっていちいち自分の言葉を引っ込めていたら、
議論にも情報共有にもなりませんよ♪
かおるは、もといわさんの体験談は参考になると思ったし、
その後のほかの方の意見も、それぞれに一理あると思いました。
どれも、有益な投稿だと思います。
なんの議論でもそうだと思うけど、
肯定的な意見と否定的な意見は、両方出るべきだと思います(^-^)
誰かが否定的な意見を出した事と、その人が正しい事とはなんの関係もありません。
正しいとか間違っているとかは、立場によって変わるので、
そこに固執しても子供っぽい展開しか待ってないんじゃないかなー(笑)
だから、
もといわさんは、もといわさんの意見を堂々と言えばいいと思うよ♪
190 携帯乞食 2014/01/21 07:11:11
こっちなのか関西案件なのか迷ったんですが………
今docomo(6年目)で使っているガラケーをiPhoneに機種変して、
Xiパケ・ホーダイダブル適用して月255円でガラケーに刺そうとか思っています。
大阪〜神戸近辺で5s(16GB)を一括だと幾らぐらいになるんでしょうか?
5sはMVNOのを突っ込んで使おうと考えています。
それと、今は2in1対応機種を使っているのですが、
bナンバー用に機種変せず置いておくべきでしょうか?
191 悩み人 2014/01/21 07:41:14
>>187
>>188
おはようございます。
早速の返信ありがとうございました。
3か月以内だとご愛顧割には、
手を出せないんですね.。それが所謂
短期での機種変不可ですかね(^^)
偶然ラムセス123世さんと同じ境遇で
機種変したとのことですので、私も案件
探したいと思います。
お二人ともありがとうございました!
192 レイ◆AuONm6pCjE 2014/01/21 08:52:19
イー・モバイルの最大所持数はデータあわせて5ですか?
一応ネットで調べたらあわせて5と出てきたんですが、実際に試した人がいましたら教えて頂きたいと思い質問しました。
4G-Sなど出てきたので、実は5回線より増えてたりしないのかな?(>_<)
193 あさかぜ◆wCzwkCxPUw 2014/01/21 08:59:11
>>192
芋はデータ、音声合わせて5枠
4G-S、nexusなどは純新規3枠、MNPでプラス2枠
だったと思います。
間違ってましたら修正願います。
194 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/21 09:17:39
>>192
>>193
4G/LTE:音声・データあわせて5
4GS:3
3Gデータ:2
チャージ(プリペイド):1
4GSがMNPで+2とかクレカ変えると+3とか噂は聞きますが眉唾だと思ってます。
もし実際出来た人がいたら報告ください。
195 携帯乞食 2014/01/21 11:08:21
お尋ねしたいのですが、SoftBankの回線の銀SIM・みまもり化ですが、
MNPした翌日から可能なのですよね?
その時複数回線ある場合なのですが、用意する端末の台数は、
変更する契約数分必要ですか?
それとも1台だけ持込み、これで複数台分お願いしますと言い切れば良いのでしょうか?
銀SIM・みまもり化するにあたり注意点はありますか?
みまもり端末はAmazonで33G端末はヤフオクで購入予定です。
3G端末はネットワーク制限が○でしたら問題ないのですよね?
製造番号は使い回しても大丈夫なものなのですか?
196 トール◆lQljb90NiE 2014/01/21 11:26:09
>>195さん
まずは該当スレを探してみましょう
197 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/21 13:31:11
EMOBILEのMNP予約番号の取得について質問です。
EMOBILEからのPOは経験ないので、最近EMOBILEからPOされた方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。
MY EMOBILEからMNP予約番号を取得する場合、すぐに番号発行されるでしょうか。
それともしばらく(数時間or翌日以降)かかるでしょうか。
よろしくお願いします。
198 携帯乞食 2014/01/21 14:57:28
イーモバはすぐに発行されます。
199 初心者 2014/01/21 18:06:48
Willcomが二台同時契約で二台共0円維持できる基本料無料のキャンペーンをやっていると聞いたんですが、この事について詳しい方いたらお聞きしたいんですが、二台同時契約するだけでどちらも0円維持できるんでしょうか?
説明不足ありましたらまた回答もらいしだい書き込みさしてもらいます。
200 芋すき 2014/01/21 18:50:01
芋の施策で7ヶ月後170円/月MNP回線で契約見てたんですけど、
芋って、大手3社と違って契約の初月を1ヶ月目って数えるように読んだんですが。
つまり、1月20日新規なら、2年契約の場合は大手3社(禿はズレテルがw)は、
2年後の翌月つまり2月が更新月になる一方、芋は2年後の当月つまり
1月が更新月になるそうで、これで考えると、1月20日からの新規で7か月目以降と言うのは、
芋的には、7月1日以降という事になります。
これって、どう思います?
201 超初心者 2014/01/21 19:00:35
auのパケット定額をやめたら、高額請求がくる可能性はありますか。
モバイルデータをオフにした場合。
料金明細をみたら、 LTEフラット割引額
-20,944 ご利用パケット通信料を全額割引します。
と書いてあるので。
202 レイ◆AuONm6pCjE 2014/01/21 19:36:18
>>193 あさかぜさん
>>194 ぱるせんさん
ありがとうございます!!そんな詳しく教えていただけるとは・・
皆さん本当にすごい博識ですよね・・>_<すごい・・
全部イーモバイルに入っているのかと思っていたので知れて良かったです♪
ネットで改めて3GS等のキーワードで調べてみたら見事に出てきました!
次からもう少し深く調べますね^^;
3GSに4回線目を入れることがありましたら、是非報告させて頂きますね(^_^)
203 ニック 2014/01/21 19:50:54
>>199
Willcomは現在、
・1台からでも月額基本料無料。
その代わり、事務手数料、解約違約金などはかかりますというプラン
・1台目だけ月額基本使用料を普通に毎月払えば、2台目から5台目までは
月額基本料無料、事務手数料も無料というプラン
・イーモバイルのスマホを契約している人は、月額基本料だけでなく、
事務手数料、解約違約金まで無料というプラン
の3つをやっているようです。
端末を一括で購入していれば、翌月からは無料で維持できますが、
ゼロ円維持だと、Willcom同士の通話しかできないという状況です。
もちろん、毎月980円を支払えば、誰でも定額が付きます。
イーモバイル回線を持っている人であれば、今年の10月からはMNP弾として
装填しておくのがいいかもしれませんね。
安く一括購入できればという条件付きですけど。
204 ニック 2014/01/21 20:01:13
>>201
‘パケ漏れ au‘でGoogle検索すればいろいろ出てくると思いますよ。
4GLTEではLTE NETに入らなければ、パケ漏れの心配はないと一応言われています。
205 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/21 20:38:54
>>199
確かに店頭で0円維持できるキャンペーンを見た覚えがあります。
……が、今ネット上を見てみましたが該当のものがない。
店頭で見た記憶では、誰とでも定額を付けないと月々の支払い0円というものでした。
ただ、これは端末代金を割賦にしていて、W-VALUEでその分を差し引いての形で、
3年経たない内に途中で解約すると割賦残が発生するものだったはずです。
台数等の条件もあったと思いますが、上記の内容まで見て興味失ったので、よく覚えてません。
206 りんご 2014/01/21 20:41:54
聞きたいことが2点ほどあります。
まず一つ目
ソフトバンクiPhone4s新規一括0円を契約して即解約した場合、
月額費用+新規手数料+mnp転出料+契約解除料金(9975円)の他に何かかかりますでしょうか?
二つ目
イーモバイルのEM01Fなど新規一括0円案件に行こうとしたのですが、半年以内に解約した場合、端末代金を請求させてもらうとのことですが、
一括で買ったのに解除料金と言う名目ならともかく端末代金かかるのっておかしくないのかなと。
ブラック上等、あまりこれやると非難されるのでしょうが…
わかる方いましたらご教授お願いします。
207 ニック 2014/01/21 20:58:13
>>199
>>205
ラムセス123世さん
1台からでも月額基本料無料キャンペーンだとW-VALUE SELECT必須みたいですね。
見落としておりました。すみません。それ以外の二つであれば、W-VALUE SELECTは
要件ではないようです。
私は先月のウィルコムX'mas学割時に1回線、新規一括購入しているのですが、
それはゼロ円維持できております。X'mas学割の方がその点では値引き率高かったのかな。
208 悩み人 2014/01/21 21:09:28
一月にドコモで、新規一括0でsh06eを購入しました。
この回線は月々サポートがないので、
月々サポートがある端末に機種変をしたら、
短期間ゆえにブラックの可能性はあるのでしょうか?
209 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/21 21:19:15
>>198
ありがとうございます。解約手順とか色々癖があるようで今から勉強中です。
210 ニック 2014/01/21 21:29:14
>>208
可能性という点ではゼロだとは言えませんが、私の例でいえば、先月
12月頭にキッズケータイを新規一括ゼロ2万キャッシュバックで契約後、
10日後くらいに機種変し、月サポ発生させてさらにデータ化。
その1週間後に新たに2回線(家族名義合わせて4回線)契約できております。
キッズケータイだったのでオプションもなく、早期解約するなとは
言われてましたが、機種変するなとは一言も言われてなかったのでいいのかと。
はたして、キャッシュバックがちゃんと送られてくるのかどうか不安ですけど。
SH06Eを買ったときにオプションや、有コン縛りなど何もないのであれば、
機種変しても問題ないのではないでしょうか。あるのであれば、
オプコン縛りが終わってからどうぞ。
211 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/21 22:34:35
>>207
割引率というより、どこを引けるか、という問題だと思います。
willcomだと通常はキャンペーンの割引とW-VALUEを合わせても残る項目があって、
その結果、誰とでも定額を付けても付けなくても月々の支払いが同じ980円になったりします。
だから特に割賦の場合0円維持は珍しいはずです。
あと、一括購入でもW-VALUEセレクトは対象になります。
私も11月に一括購入したセットの親回線は0円維持できてます。
212 携帯乞食 2014/01/21 22:34:39
>>200
LTEは契約月が1ヶ月目
4G-Sは契約翌月が1ヶ月目(契約月は0ヶ月目)
ただし、もう1台無料キャンペーンはどちらも契約翌月が1ヶ月目
http://emobile.jp/campaign/ より
※ 2台目以降のご契約において、ご契約から7カ月目以降に解約された場合は、契約解約料(9,975円)はかかりません。(ご契約翌月が1カ月目となります。)
213 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/21 22:38:33
>>208 = >>186 ??
一応、そのすぐ下に回答はあるかと…。
214 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/21 22:52:33
>>201
従量プランの場合、上限21,000円なので青天井にはなりません。一応2段階と言えなくもない。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/lte-flat/
「LTEフラット」をお申し込みでない場合は「従量プラン」 (国内通信料0.6円/KB、国内通信料上限20,000円/月) となります。
>>204 ニックさん
> 4GLTEではLTE NETに入らなければ、パケ漏れの心配はないと一応言われています。
あ、IS.NETのように強制au.NET 525円は発生しなくなったのですね。
それは勉強不足でした。
215 携帯乞食 2014/01/21 23:04:44
>>212
ありがとうございます。
ということは、7か月目以降で、以がつくから7月1日以降は違約金無しという事ですね。
よくわかりました。
216 215 2014/01/21 23:07:26
すいません、数え間違いです。
×7月1日
○8月1日
でした。
217 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/21 23:10:23
>>206
後者の方
キャリアと販売店との両側面があると思います。
回線契約はキャリアと結びますが、端末購入は販売店からになると思います。
キャリアとの契約は、一括支払として完了しても、販売価格は販売店が決めます。
また解約料はキャリアは取れますが販売店は取れません。
なので販売店が取るなら端末代金ということになると思います。
短期解約に対して条件を付けてきているのは、キャリアではなく販売店の立場です。
特におかしくはないと考えます。
個人がBLになるのはともかく、短期解約は販売店の利益を損ないますから、
販売店が立ち行かなくなったり、安売りをやめたりする方向へ舵を切らせるものであり、
長い目では自分も損だし周りにも迷惑な行為と思います。
こちらも迷惑を被る可能性があるので、出来ればやめて欲しいです。
218 さむ。りん2 2014/01/21 23:28:23
収支についてなんですが
1回戦について、どの位粗利が出るかの計算期間なんですが、皆さんはどのようにされてますか?
例えば、Bナンバーを庭にの場合
新規事務手数料2100円+(月額840円×月数)+ MNP手数料2100円+新規事務手数料2100円
+(980+315+5985-980-315)× 日割り(OR オプション縛り、月数)+ OP+コン
OP等の縛りが解消するまでの月額。
その後、月額を最低まで落とした後の@980円× 次のMNPまでの月数は、2回戦目の経費とする。
で、よいのでしょうか?
収入は勿論,CB と ドナ2代金で。
219 悩み人 2014/01/22 01:10:43
>>213 ラムサス123世さん
すいません。戻るボタンを押してたら
書き込みになってしまってたようです(^_^;)
220 ごぶごぶ 2014/01/22 01:41:51
はじめまして。
現在ドコモARROWSF05D使用で25カ月目の更新月なのでMNPでiPhone5sでスマバリが適用されるauにしようと思います。
2年前にこの端末と抱き合わせでモバイルWi-Fiルーター(L-09C),フォトパネルを契約してました。
この2回線を音声回線にする前にメイン機を先に転出してから残り2台を音声回線にして
寝かしてからMNPしたらいいんですか?
残り2台も更新月で3台とも自分名義です。
いい方法があれば教えてもらえませんか?
221 悩み人 2014/01/22 03:12:52
>>210 ニックさん
レスありがとうございます。
何人か、一括0で購入して機種変してらっしゃる
方がいるのうなので、私もしたいと思います。
しかし、月々サポート案件だと地方のせいか、
一括だと6万〜など、いい値段しますので
いい案件探してトライしたいと思います。
222 初心者 2014/01/22 03:30:54
>>199の書き込みしたものです。
ニックさんラムセスさんありがとうございました。
223 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/01/22 04:17:34
>>220 ごぶごぶ さん
ちょうど管理人さんの記事に良いのがあるので見てみてください。
↓
http://kaoru0822.seesaa.net/article/371891690.html
http://kaoru0822.seesaa.net/article/370265612.html
メインの音声回線が長期回線になるのでメインを転出せずに、
データ(ルータ)とフォトを音声に変更(音3に)できると思います。
ドコモショップで実はmnpしたいので、、と言って、データとフォトを音声に変更→即mnpでOK
特に寝かす必要無いと思います。
ただしドコモで今後も頻繁に契約する気があれば
3台同時解約は気分的に印象が悪そうなので
別々の日に転出になるように(切断型mnpを一部使うとか)するのがベテランっぽいかもです(必須でない)。
フォトから音声への変更は機種変更じゃない場合?は3150円とられると思われます。
私はフォトからはやったこと無いのであやふやです。
これであってますかね?>諸先輩方
224 ごぶごぶ 2014/01/22 13:03:08
>>223 ちゅーちゃんさん
ありがとうございます。
今使ってるメインは電池減り早いし更新月に縛りじゃないプランに変更したら高くなるので
MNPで転出してスマバリが適用されるauに行きたいんですけど・・・
その時iPhone5sの価格が安くして手に入れるのならばもう1台も転出させてとか?
いい方法あれば教えて下さいm(__)m
225 携帯乞食 2014/01/22 13:59:23
1 ドコモ10年越え
2 きっずケータイ(11月半ば契約)
3 二番のきっずケータイBナンバーを12月下旬にauにPO
4 FOMA12月中旬契約
5 4のBナンバー(12下旬契約)
現在このような状態なのですが二番のきっずケータイを、三月にPOしたらBLの可能性は高いでしょうか?!
と言うのも、二番のきっずケータイを契約するとき、ファミ割や一人でも割を組まなかったため、月の維持費が2000ぐらいになっており、あまり維持せず飛ばしたいからなのです。
以前、長期回線があれば多少の無茶は許されるとのレスを見ました。が、きっずケータイを契約するときに、長期回線の存在を店員さんに伝えれなかったのです。支払い方法は、長期回線と同じクレジット引き落としとしてますが、3月のPOどー思いますか?
226 携帯乞食 2014/01/22 14:00:12
1 ドコモ10年越え
2 きっずケータイ(11月半ば契約)
3 二番のきっずケータイBナンバーを12月下旬にauにPO
4 FOMA12月中旬契約
5 4のBナンバー(12下旬契約)
現在このような状態なのですが二番のきっずケータイを、三月にPOしたらBLの可能性は高いでしょうか?!
と言うのも、二番のきっずケータイを契約するとき、ファミ割や一人でも割を組まなかったため、月の維持費が2000ぐらいになっており、あまり維持せず飛ばしたいからなのです。
以前、長期回線があれば多少の無茶は許されるとのレスを見ました。が、きっずケータイを契約するときに、長期回線の存在を店員さんに伝えれなかったのです。支払い方法は、長期回線と同じクレジット引き落としとしてますが、3月のPOどー思いますか?
227 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/22 14:22:53
>>220
3回線×2年養分お疲れ様です。
せっかく養分したんだから、今後の収穫の為に音声2年回線は機種変更なり音声のみプランで維持したら。
時間(実績)はお金で買えないからね。
228 ラムセス123世◆I6eeKAc3dE 2014/01/22 14:22:59
>>224
メインを転出したいなら、それで問題ないと思います。
データとフォトの回線ですが、それらも2年経過したなら転出のチャンスですが、
一応docomoの長期回線として一本残した方が後々ベ
229 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/22 14:35:47
>>225
>>226
10年回線は持ってないですが、諸先輩方の実践によれば大丈夫じゃないかと。
いちおう3月下旬(120日以上)のPOにした方が無難かと。
それまでの維持費は既存回線とファミリー割引(ファミ割MAX50ではなく)組むと基本使用料が25%OFFになるんで、それでしのぎましょう。
230 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/22 14:45:57
>>228
そうか、フォト回線を長期回線として残しておくのもありですね。
昔の契約だと600円だから維持費も安いし。
でもフォトを音声に変更した場合、そのまま(音声としての)長期回線扱いにしてもらえるのかしら?
231 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/01/22 15:29:11
>>224
個別の案件には返答しようが無いので好きなのを探してもらうしかないですが、
月々を安くしたいのか、キャッシュバック重視なのか決めて調べればよいですよ。
auで月々費用が最も安いのはiphone5sと思います(スマバリは955円引?だったかな)
スマバリで月2000円弱。
5sは今年に入ってmnp一括0円出てるので安いも何も0円です(2月3月は安い時期)。
2台同時でmnp一括0円な店なら探しやすいかも(auショップでもやってる所あるので)
232 ごぶごぶ 2014/01/22 17:35:41
ぱるせんさん、ラムセス123世さん、ちゅーちゃんさん
お返事ありがとうございますm(__)m
2つの回線(データフォト回線)は更新付きに回線そのままで2年縛りのないプランに変更しとくのか
あるいは音声回線にして一番安いプランにしとくのかどちらがいいんですかね?
加古川近辺なんですが5s一括0まだないみたです。
233 りんご 2014/01/22 19:46:45
>217さん
ご回答ありがとうございます。
そしてご返事遅くなり申し訳ございません。
やはりやりすぎはダメですね(*_*)
イーモバイルはどうやら代理店によっては
それをしてない所もあるようですね…
おとなしく日本通信使う事にします。
ありがとうございました(*^^*)
234 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/22 20:53:59
>>232 ごぶごぶ さん
>2つの回線(データフォト回線)は更新付きに回線そのままで2年縛りのないプランに変更しとくのか
>あるいは音声回線にして一番安いプランにしとくのかどちらがいいんですかね?
それは貴方の今後の方向性によります。
メイン回線をauに安く移して安く維持するのが目的であれば、他の2回線は違約金なしで純解約すればいいです。
MNPしたら最新端末が安く入手できますが、月額維持料は発生します。
それでまた2年後にどうするか考えるもよし、私含めこの掲示板に出入りしている人達のように携帯乞食活動に足を踏み入れるもよし。
今後も携帯乞食活動をするつもりなら、メイン以外の1回線を音声回線に変更して最低料金で寝かせておくとか、初期投資は必要ですが月サポ有の回線に機種変更してパケダブルをつけておくとかすると、色々とメリットがあるかもね、ということです。
235 暴走もったいないオバケ 2014/01/23 03:20:02
すいません、芋について質問です。
5年くらい前に芋のデータ回線を契約したんですが、
たしか、ノートパソコンと芋データ回線を契約して(ノートパソコン100円)二年目すぎたあたりから使わなければ
使わなければ月額0円と言われたまま放置しているのを忘れて
いてそのままなんですがこの回線使い道はありますか?
ちなみにパソコンに横からusbフラッシュメモリみたいなやつにsim挿して通信するタイプです。よろしくお願いいたします。
236 暴走もったいないオバケ 2014/01/23 04:07:49
すいません、芋について質問です。
5年くらい前に芋のデータ回線を契約したんですが、
たしか、ノートパソコンと芋データ回線を契約して(ノートパソコン100円)二年目すぎたあたりから使わなければ
使わなければ月額0円と言われたまま放置しているのを忘れて
いてそのままなんですがこの回線使い道はありますか?
ちなみにパソコンに横からusbフラッシュメモリみたいなやつにsim挿して通信するタイプです。よろしくお願いいたします。
237 携帯乞食 2014/01/23 07:39:57
>>229
ぱるせんさん
コメントありがとうございます。
アドバイス頂いた通り3の下旬に打ち込みたいと思います。ありがとうございました!
238 919 2014/01/23 09:20:37
情報収集ばかりしていて、実戦経験がすくない者ですが
もしよろしければ教えてください。
今月、docomoへ2回線PIして、音4データ1の状態になりました。
docomo長期保持時の90日ルール例外は最近になって4回線目までになったと
目にするので、現在恐らく音5枠目は90日ルールで契約できない状態だと思っています。
この状態で、Xiデータ回線をMNP弾として利用するよい方法などあるのでしょうか?
今月PIした回線をデータ化しても買い回りが減らなくなったとも見るので、
おとなしく90日ルールをまっとうするしかないでしょうか?
239 レイ◆AuONm6pCjE 2014/01/23 09:40:38
>>238
多分できると思いますよ?一度やってみてください。
12月までは出来ました。1月に変わったならわかりませんが。
出来たら報告くださいね(^-^)
240 ニイニイ 2014/01/23 10:05:10
週末にau→ソフトバンク、ソフトバンク→auにチャレンジしに行くんですが、質問が
あります。
ある家電量販店に行くんですが、一つの家電量販店で異なる二つの契約はどうなんでしょう
か?
241 あさかぜ◆wCzwkCxPUw 2014/01/23 10:20:01
>>236
暴走もったいないオバケさん
自分も同じく月額0円の寝かせ回線あります。(状況もまったく同じ)
使い道ですが・・・調べた限り機種変をするぐらい(機種変すると0円でなくなる?)
データ→音声にも変更できないようです。
恐らく使い道はないかと(^^:
知っている方いましたら教えてください。
242 919 2014/01/23 10:38:08
>>239
データ化しても買い回りが減らないのは今年の1月からっぽいので
まだ実績ある方は少ないですかね;
(どこかで見たというか「プロ達の独り言」スレでした。。。)
ちなみにデータ回線は音声時代に5カ月くらい、データ回線歴は1カ月未満です。
実際にやってみるしかないですね。
243 たまたま 2014/01/23 11:43:09
一括0円分割、0円24回って3ヵ月でpoすると残債払わなきゃいけないのですか?
244 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/23 12:30:43
>>240
その量販店にauショップ、SoftBankショップが間借りしている状況ですから、各々の窓口に行けばよいかと。
SoftBankは解約・新規が重なるとCB対象外になる場合がありますので、量販店の条件を確認しておいたほうが良いですよ。
詳細は管理人さまのブログを。
http://kaoru0822.seesaa.net/article/382535315.html
http://kaoru0822.seesaa.net/article/383749068.html
245 ごぶごぶ 2014/01/23 16:03:51
>>234 ぱるせんさん
ありがとうございます。
ぱるせんさんの言う通り僕も最初はメイン回線をauに安く移して安く維持して他の2回線は違約金なしで解約って思ってました。
更新月が近くになり契約内容見てたら他の2台も電話番号があるじゃないかと気付きこれってMNPできるんじゃないかと思い微力ながら調べて
この掲示板を見つけましたm(__)
乞食活動したいんですがメインを安く(一括0)したいのであれば他の2台の内1台計2台でauでMNPして90日以上寝かしてMNPして端末を売却って流れですか?
なにとぞ初心者なのですみませんm(__)m
他にいい方法あれば先輩方ご教授お願いします。
246 らすたる 2014/01/23 16:20:37
初めまして(^^)
3月に茸のBナンバーを禿にPI、禿の回線(3月更新月)を茸にPIを検討中です!
初歩的な質問で申し訳ないですが、ご回答お願いいたします。
禿と庭のネットワーク利用制限の事ですが、
一括0円の端末を買った場合△になっているのでしょうか?
また、△の場合⚪︎にしてくれる方法などあるのでしょうか?
ご回答お待ちしております(>人<;)
247 初心者なら 2014/01/23 19:16:31
あのさ、ググッて分かることはさ、自分で調べようよ。
「私は初心者です。調べる気はありません。あなたが私に分かるように解説してください」言われてもさー。
248 携帯乞食 2014/01/23 20:42:13
>>247
だからスルーしろや
249 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/23 21:04:47
>>245 ごぶごぶさん
私も初心者ですから、あまり有用なアドバイスはできないと思います。
ご自分で調べてわからなければ、このスレには有料で対応してくださるコンサルタントの方も出入りされてますので、ご相談されるのも良いかもしれません。
250 レイ◆AuONm6pCjE 2014/01/23 21:47:57
>>242
あのスレの発言を気にしていたのですね・・・
該当の発言ですが、私には禿ともさんが書いた内容だとは思えません。何を言っているか良くわかりませんし、あの発言に関しては偽者だと思っているので・・”私は”信じてないです。
法人回線回せる人が10回線くらいであんな書き込みするとは到底思えませんし(何か色々変)
そこで私が言えることは、12月は問題なく買いまわりは移っていたこと。
さらに1月になってからでも、データであれば問題なく5回線目に入れることも確認しています。
まあ、でもその状態でしたら一回ドコモショップ行くだけなので、行ってみたらと思います。すぐ結果出ますし・・
251 携帯乞食 2014/01/23 21:51:14
>>248
わかんないかなー。
全員がスルーすりゃ成立するけどさ、「親切な人」が必ずひろっちゃうじゃん、ここ。
言ってあげないと分からないだろさ。
マナーの初心者はいけませんぜ、という話だ。
252 携帯乞食 2014/01/24 00:02:50
>>246
とりあえず文字化けしてみえるのは俺だけ?
253 くまもんもん◆Edqkuve1ko 2014/01/24 09:24:05
乞食活動から色々勉強させてもらい、
家族の携帯維持費を少しでも安くしようと先日、機変+プラン変更してきました。
もともと茸のSC-02BをFOMA契約で使用していました(7年超)
SC-02B→ P-01Fに機変(SSバリュー+パケホダブル)
SH-08E新規(フラットにねん)
上記のXi割で(980+390)+3980=5350(およそ)にしました。
自分がSC-06D(Xi)使用中なので、
SH-08EのXi割を自分のスマホにくっつけて3980→2980で運用しようかと思っていますが、
これ以上はどう頑張ってもお安くはなりませんよね(~_~;)
他にもいい条件があれば御指南ください!
254 携帯乞食 2014/01/24 10:09:48
銀sim化しようと思ったけど、元の端末を即効ドナドナしちゃったけど元の端末は掲示しなくても大丈夫ですよね?
255 携帯乞食 2014/01/24 10:39:52
>253
sh08eは月サポ3,045円ついてますよね?
あとタブレットのxi割は2,980円では?
最後にsh08eのsimをスマフォに挿したら2,980円→3,980円になりますよ。
256 くまもんもん◆Edqkuve1ko 2014/01/24 10:52:37
>>255
携帯乞食さま
残念ながら一括0購入ではないので、月サポは端末代となり実質0てやつです(-_-;)
タブレットのXi割は機変したP-01F(FOMA)につけたので現行3980円です((+_+))
2980円にするために、自分のSC-06D(Xi)につけようと思っています…
>最後にsh08eのsimをスマフォに挿したら2,980円→3,980円になりますよ。
最後の一文はどんな意味ですか?
注意してねってことですか?(;O;)
257 ニック 2014/01/24 11:32:37
>>256
>SH-08EのXi割を自分のスマホにくっつけて3980→2980で運用
これが通らないんですよ。
simをXiタブレットじゃないxiスマホに乗せ換えた時点で
その月の請求は3980円に自動的になります。
どうやら、Xi割のsimをどの端末に入れたかどうかはdocomo様に
筒抜けのようです。
258 くまもんもん◆Edqkuve1ko 2014/01/24 11:47:03
>>255
>>256
携帯乞食さま
ニックさま
ありがとうございます!!!
私の下手くそな文章が説明不足となってました(;O;)
>SH-08EのXi割を自分のスマホにくっつけて3980→2980で運用
これは、sim差し替えではなく、Xi割を組む契約端末を変更するという意味で、
購入の際にDSでおこなってくださいね〜と担当のおねえさんに言われました(~_~;)
FOMA+タブのXi割は3980円ですが、Xi+タブだと2980円になるんですよね?
>どうやら、Xi割のsimをどの端末に入れたかどうかはdocomo様に
筒抜けのようです。
そうなんですね!!勉強になります!!!
259 Fox 2014/01/24 11:50:10
はじめまして。
今度初めてEMOBILE契約したいと思っているのですが、回線数の上限がよくわかりません。
諸事情により口座振替しかできないんですが、3G、LTE回線が2回線まで、Nexus5は3回線まで
という認識で良いのでしょうか?回答お待ちしておりますm(__)m
260 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/24 12:24:33
>>256
see
>>193
>>194
他のスレにもいろいろ役立つ情報があります。
261 ニック 2014/01/24 12:29:02
>>259
イーモバイルは音声端末、データ端末合わせて5回線まで
ただし、口座振替だと2回線までとなるので3回線以降はクレカ必要
EM01L、EM01Fなどの4GSは、それとは別に3回線まで。
この4GS枠に関しては口座振替での縛りは分かりませんが、
ソフトバンクでは現状2回線までで、半年の支払い実績積んでから
3回線目以降契約可能ということですので、
それに倣う形になるのではないかと思われます。
ちなみに今やってる2台目以降基本料無料キャンペーンを適用しても
willcomのような副回線扱いにはならないので最大契約数は
そのままで変わらず。
262 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/24 12:30:02
あう、アンカー間違えた。
>>256 ☓
>>259 ○
see
>>193
>>194
失礼しました。
263 携帯乞食 2014/01/25 01:53:43
この掲示板、ときどき文字化けする人いるんだけど、僕だけ?
機種依存文字つかってるのかな?
たとえば>>262 ぱるせんさんの発言
「>>256 ●●●」●の部分化けてます
264 携帯乞食 2014/01/25 01:55:20
<<241
あさかぜさん
そうなんですか(~Q~;)
おなじですね↓
知ってる方いたらお願いいたします。
265 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/01/25 04:22:40
>>246
庭なら「安心〜」を切る、以上です。
禿も同じ、翌々日くらいに確認すべし。
266 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/25 07:08:38
>>263
ごめんなさい。
「ばつ」で変換したら機種依存文字だったようです。
267 みっきー 2014/01/25 10:12:10
auの90日ルールですが、11月末に2回線契約しました。
2月に入り、POしようと思っています。
枠が空いた場合、先にauにPIして、POすれば4枠埋められるのでしょうか?
何もしないと2枠が限界でしょうか?
268 みっきー 2014/01/25 10:45:58
auの90日ルールですが、11月末に2回線契約しました。
2月に入り、POしようと思っています。
枠が空いた場合、先にauにPIして、POすれば4枠埋められるのでしょうか?
何もしないと2枠が限界でしょうか?
269 携帯乞食 2014/01/25 10:51:05
すみません。カンベンしてください。
270 らすたる 2014/01/25 12:00:39
>>265
ちゅーちゃんさん
ご回答ありがとうございます!
MNPした際はやってみます!
本当にありがとうございました!(^^)
271 携帯乞食 2014/01/25 14:44:15
MNPで庭にPIしたCB条件がオプション(LTE net, LTE フラット,安心ケータイサポートプラス)
1カ月加入だったので、今月外すつもりです。
但し今月だけでもスマートバリュー適用したいので、来月の午前中に外せば来月のオプション料金はかからないのでしょうか?
272 携帯乞食 2014/01/25 16:49:02
コミュファに入ってると、auすまーとバリュークーポンが送られてきて、mnp、cb5000増えるんだけど、繰り返し使うとブラックなりますかね?
どうもすまばりは、出入り繰り返すと審査がFAXになってもたつくような気がします。マイナーな質問ですが知ってる方あれば、教えて下さい。
273 ニック 2014/01/25 19:21:06
>>271
いまいち何を聞きたいのかわからないんだけど、来月の午前中???
スマバリ適用は契約の翌月からなのでフラット今月だけでOKの契約だと
まったく恩恵にあずかれません。
274 携帯乞食 2014/01/25 20:13:43
272です。回答ありがとうございます。クーポンもってるイコールすまばりみたいで、恩恵なしはわかってたんですが、はいっちゃいました。
クーポン使うたびに出入りはヤバそうなんで、クーポンやめときます。
275 超初心者 2014/01/26 00:16:12
AQUOS PHONE ss 205SHでMNPでキャッシュバック48000円、一括0円という案件があります。
機種の買取が安そうなのでやめた方が良いと思いますか。
九十九でiphone5c,8万円分キャッシュバックというのがあったからそれの方が良いかな。
フォトビジョンとかつけるらしいけど。
276 超初心者 2014/01/26 00:26:45
bモバイルのシムからMNPしようとする場合ドコモからですといってもばれてだめですか。
bモバイルからと正直に話しますか。
ドコモからと言ったらそのケイタイを持っていますかときかれました。
277 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/01/26 02:13:39
>>267
利用者登録無しで、90日未満で4回腺は不可。
利用者登録が2人用意できれば、今すぐでも2本追加可。
11月末からの90日以降(2月末か3月初旬)なら利用者なしで後2本行ける可能性はあり
ただし、一時的に4回腺にしたからといって、
90日回線をPOしてしまうと同月PIして4回線を維持するのは無理っぽい(90日後に可能?)。
これでよいでしょうか? >諸先輩方
最近auも厳しいので、「利用者登録無しだと2回線」を基本としている様です。
90日越えると買い回りが消える方式と思われます。
先日、10年回線保有の妻名義で5回線目入れようとしたら
「先月2回線契約したからダメ、利用者登録なら可」と戻されました。
278 携帯乞食 2014/01/26 02:33:19
>>273
スミマセン、補足します。
12月半ばにPI したので、1月はスマートバリュー適用なりますよね。
ただ、1月中にLTEフラットとLTE NETを外すと恩恵ないですよね?
なので、2月の午前中に外せば2月分の料金は発生しないのかな?
279 携帯乞食 2014/01/26 08:30:53
恩恵ないけど、得でもない
2月になったらいつはずしても値段は同じ
280 携帯乞食 2014/01/26 10:09:35
スマートバリューって契約時に加入必須って言われたらしかたないけど
寝かし回線の為にワザワザ入るメリットある?
281 ニック 2014/01/26 11:41:23
>>280
特にない。審査が心配な時にお守り代わりに入るくらい。
実効性は謎ですけど。
282 さむ。りん2 2014/01/26 12:26:22
今回、茸Bナンバーから庭へPIしました。
庭から茸への戻し方が解らなくなって居るので教えてください。
@ 13.7/21 i5 3円維持
A 13.8/12 持ち込み新規、即PO (/ー ̄;)
B 13.11/28 htc 22 980円維持
C 14.1/3 htc 22 6060 円 パケット月またぎ中
@Aを3月に茸へ戻し、
Cを180日、待って茸へ戻すのか、90日、待って禿かなーと思っているですが、
よろしければ、ご教示お願いいたします。
茸は
@13.1/4 音
A13.3/29 音
B13.8/16 音 PO 済み
13.8/16データ
C13.11/28 BナンバーPO 済み
という感じです。
283 わかめ 2014/01/26 13:12:48
弾発射するのに、良案件が出る時期について。
2月、3月が一年で最も良案件出やすい認識ですが、
本当に3月って良案件出やすいんですかね?
決算月だからだとは思うけど、2月の方が良案件出やすいって意見もあり。
3月はノルマ達成後、店舗が無理しなくなるからかな?
284 携帯乞食 2014/01/26 14:52:46
2月は U25ばっかり
3月は 本気出す!
って個人認識
285 携帯乞食 2014/01/26 15:16:00
>>282
auCの買い回りがあるから
4月まで待たないとドコモから2回線PIできないのでは?
三月1回線四月1回線ならauにPIできるけど
auAって即POしたってことは今auにAの回線はないのですよね?!A今ドコモ?
>>Cを180日、待って茸へ戻すのか、90日、待って禿かなーと思っているですが、
上のauがCなんだよね? ちょっと間違えた認識してそうな気がする
いまいちよくわからん
286 285 2014/01/26 15:18:25
>>三月1回線四月1回線ならauにPIできるけど
ごめんここは間違えた
287 さむ。りん2 2014/01/26 16:01:20
すみません。
分かりにくくて。auへはわかるのですが
いま。auが三回線、ドコモが2回線。有るので
auからドコモへの入れ方が解らなくなって居るので
教えていただければと思っています。
288 携帯乞食 2014/01/26 16:10:17
基本的には
auは契約から90日過ぎた回線はドコモへGO
ドコモは契約から180日過ぎた回線はauへGO
この答えでいいのかな?
289 ニイニイ 2014/01/26 17:05:54
昨日、auのHTCとソフトバンクiphone5cを買ってすぐに売りにいったんですが、
IDを取得するのを忘れ、IDがとれません。
端末なしでIDを取得する方法ないかな?
290 携帯乞食 2014/01/26 17:14:49
https://id.auone.jp/id/pc/guide/regist/pc/index.html
https://my.softbank.jp/msb/d/user/info/passwordReference/input これ?
291 わかめ 2014/01/26 17:23:30
>284
ありがと。
そうだよね。学割は家族含めても無縁なので、鬱陶しい…。
去年の3月下旬から乞食始めたから、イマイチ状況がわからなくて。
292 ニイニイ 2014/01/26 18:19:19
auのIDは取得できたんですが、ソフトバンクはショートメールで送ってくるみたいで
端末が売却してない為IDが取得できません。
293 携帯乞食 2014/01/26 18:26:52
店に聞け
294 携帯乞食 2014/01/26 18:28:06
おれIDとったことないけど必要?
コンテンツなんてauで言えばLTE.NETはずせば全て自動で外れてくれるしさ
295 携帯乞食 2014/01/26 19:50:15
>>292
サポートに電話、
ID発行郵送で届くよ。
296 携帯乞食 2014/01/26 19:58:08
>>289
>>293
そうそう、サポートに電話したりショップに行けば分かるような質問は
いい大人なんだからもうやめようよ。
サポートやショップでは教えてくれないような乞食話をすることにこそ
この掲示板の活用意義があるんだから。
297 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/26 20:12:55
>>288
基本は180日というか本来1年。
それより前はチキンレースというか信号点滅に駆け込むイメージ。
298 雨の尾鷲◆pVxP50ERZk 2014/01/26 21:00:47
>>296
>サポートに電話したりショップに行けば分かるような質問
わかります。
とはいえ、キャリアのサポートやショップで聞いても正答が得られないことがあるから困ることもまた事実。
そういう内容なら理解できるのですが、基本的なMNPのことや「案件教えて下さい」ってレスが思ったより多いですね。。
299 さむ。りん2 2014/01/26 21:07:57
>297
携帯乞食様。
ぱるせん様。
書き込み有難うございます。^^
Q1.ドコモは1年ですか?
1年後越えの回線がありますが、やはりそうなのでしょうか?
前回、相談したときはMNPではなく、純新規の場合は92日でMNP、大丈夫と言われたのですが・・。
Q2.bナンバーはMNpしたら、180日はドコモに戻さないほうが良いと、書いてあったので、
このままAUで維持か、90日たったらどこかへ???
それともAUも1年維持ですか?
ごちゃ2になってきました。
300 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/01/26 21:25:44
>>299 さむ。りん2さま
えーと、まあなんというか頑張ってください。
運用は自己責任で。
301 ライト52段 2014/01/26 23:34:58
関西の条件があまりよくないので、3月下旬の関東遠征を考えています。
私は主に当日渡しでの商品券やポイントをいただいているのですが、関東でも
ポイント商品券は当日渡しのところが多いのでしょうか。もうもう一度取りに
行くとなると大変ですので。
302 携帯乞食 2014/01/26 23:42:22
>>299さん
ん〜と
それでブラックにはならないとは思うけど
根本的にもう少し勉強しなおした方がいいかも
303 携帯乞食 2014/01/27 06:35:01
勉強しなくていいですから、もう書き込まないでください
304 携帯乞食 2014/01/27 19:04:22
>>301 さん
即日手渡しに関しては都内の良案件店舗で経験した事はないです。
私の経験が少ない為かもしれませんが。
事前に検索ツール等を使ってTwitter案件の検索をかけて、
良い案件を安定している店舗をチェックし、
遠征前に電話でCB方法などを問い合わせてみたらどうでしょうか。
1〜3ヶ月後口座振込などの系列もありますので。
ヨド、コジマはポイント即日でしたが条件が……な感じでした。
305 ライト52段 2014/01/27 23:40:05
>>304さん
ありがとうございます。当然のことですが、即渡しでおいしい案件は少ないのですね。
口座振り込み等のところを探してみます。事前の下調べが大切ですね。
306 奈々氏 2014/01/29 12:34:48
自分名義の携帯が2台あったので、2台ともにBナンバーつけたんですが、いろいろ調べてみ
ると、年一回までが安全と書いてるのですが、一回線で年一回ですか?一名義年一回までで
しょうか?一応、11年回線と2年の回線になります。
307 携帯乞食 2014/01/29 13:52:42
美男発行だけなら特に問題ないんじゃね?
308 携帯乞食 2014/01/29 16:17:44
オプション即外すksが増えたから
早くて翌月 おいしい案件だと4〜5ヶ月が多いね
309 携帯乞食 2014/01/29 18:12:25
この間ソフトバンク初契約しましたが、
銀SIM化を考えております。
そこで質問ですが、現在契約中のガラケーへ持ち込み
機種変更は可能でしょうか?
それとも、契約解除済みのガラケーが必要なのでしょうか?
また、契約時に050plus,huluに入れられたのですが、
銀SIM化してホワイトプランのみにすると、050plusとhuluは
自動解約されてしまうのでしょうか?
050plusは3月まで契約してほしいという約束だったので
解除されると困りますので、ご教授よろしくお願いいたします。
310 奈々氏 2014/01/29 19:23:46
>>307さん
レスありがとうございます。
いや、発射したいのですが、一発目は誤射で許されるみたいな事ググッた結果多かったので
発射したいのですが、名義が2個とも私なので、Bナンバー2個発射だとブラックなっちゃ
うのかが心配で・・・
311 携帯乞食 2014/01/29 19:54:23
どーでもいいから、好きにやれ。
312 携帯乞食 2014/01/29 22:23:31
>>310
ブラック率高し
313 携帯乞食 2014/01/29 22:32:03
心配だったらやらなきゃいい。
何ヵ月か寝かせておけばいいだけの話。
どうすりゃ各回線一回まで大丈夫なんて能天気な解釈が出来るのかが不思議。
314 携帯乞食 2014/01/29 22:36:18
長期がもしなかったら確実ブラックじゃね?
315 携帯乞食 2014/01/30 00:20:25
>>310 奈々氏さんへ
なんで、32日経過してから、
Bナンバーを発射しないの?
そうすれば、年間6発射可能なのにね
316 奈々氏 2014/01/30 05:38:06
色々コメありがとう!
色々ぐぐってましたが、これっとなが無くて参考になりました。後は、自己判断します。
317 古事記◆AMbE6oISVo 2014/01/30 15:28:54
はじめまして、こんにちは。
庭のBLについてご意見をお願い致します。
1.9月 PI A
2.10月 PI B
3.11月 PI C
4.12月 PI D
5.12月 Bを機種変更
6.1月 PI E(利用者登録、養分回線)
7.1月 AをPO
E以外は月983円です。
この調子で、毎月PI→120日超過回線をPOを繰り返したら
BLになってしまうでしょうか?
よろしくお願い致します。
318 携帯乞食 2014/01/30 15:42:28
>>317 古事記 さんへ
良いニックネーム取ったね!
さて、AUの基準は現在日和見(ひよりみ)です。
ただ、言える事は、
1.総回線数を3以下にする。
2.同月POとPIをするなら、PIしてからPOする。
3.FLAT月越えのCBモリモリをワザと選ぶ。
どうせ、AU側にCB額の記録はありません。
CBアップの代わりにFLAT月越えで、あなたの履歴は
養分と変化します。
319 駆け出し 2014/01/30 16:17:14
>>318
総回線数を3以下にする、って聞いた事なかったのですが
上級者さんでは常識なのでしょうか?
320 携帯乞食 2014/01/30 16:24:16
>常識なの?
PIを蹴られる理由と考えられる事項
MNP番号請求時に問い詰められる
1.短期解約(121日未満)複数ですね
2.今月POしていますね
3.あなた回線数多いのに使って居ませんね
常識では無いが、注意事項の1つ
逆に、常時4回線以上にAUをする理由が無い
321 古事記◆AMbE6oISVo 2014/01/30 16:29:10
>>318 携帯乞食さんへ
ご回答ありがとうございます!
そして、ニックネームまでお褒め頂けて光栄です!
>1.総回線数を3以下にする。
>>319 駆け出しさんも質問されていましたが、
総回線数はあまり多くない方が良いのでしょうか?
>2.同月POとPIをするなら、PIしてからPOする。
こちらの掲示板で学ばせて頂いて、PI後にPOする事にしておりました。
>3.FLAT月越えのCBモリモリをワザと選ぶ。
なるほど、こちらは盲点でした!
CBは販売店さんが庭からのインセの一部を還元してくれている=庭はCB金額を把握していない
という事ですね!
教えて頂いたアドバイスを参考にさせて頂きますm(_ _)m
322 古事記◆AMbE6oISVo 2014/01/30 16:32:30
>>320 携帯乞食さんへ
納得です!
ありがとうございます!
少しでも危険を回避する為に、リスクを減らすんですね!
また何かありましたらよろしくお願いします。
323 駆け出し 2014/01/30 17:08:31
>>320
回答ありがとうございます。
auはCB一番よいので5回線フルで使いたいですが、
5か月目や6カ月目POとかでも5回線フルは避けた方がいんでしょうか。
「1.短期解約(121日未満)複数」は回避した形になっているので、
セーフみたいな事になればいんですが^^;
同月PO・PIの場合はPIが先という事を知らなかったので、
今月5回線中2回線POして、現在3回線ありますが、POの際には
特に問い詰めされませんでした(強いて言えばPO先のキャリアと機種を参考までにと聞かれました)
auはまだそれほどPO履歴が汚れていない(?)ので、多めに見てもらえたのかもしれません。
324 秀とも◆SP52/98HD6 2014/01/30 17:26:19
>履歴が汚れていない
履歴が汚れている−>2PIが使用者登録1本要求
履歴が汚れていない−>2PIが無条件1時間以内合格
4本回線契約していて、どうやって2PIするの?
>>314 携帯乞食 2014/01/29 22:36:18 から回答しているの私だけ
まあ、放って置いたから、純初心者さんの質問が減ったね
少し反省。
By秀とも
325 駆け出し 2014/01/30 17:38:36
>>324
利用者登録は履歴汚しになるんですね。
私はまだ利用者登録はした事ないですし、同時2PIもした事ないので
au側からみてどう見えるのか分かりませんが、
6ヶ月目iPhone5を2回線同時POが初めての履歴汚しだと思っています。
>4本回線契約していて、どうやって2PIするの?
同時2PIして2POが基本、という事でしょうか?
326 携帯乞食 2014/01/30 17:42:57
秀ともさん、余計なことしないでよ。
また、教えてクンだよ。うざいんだわ
327 携帯乞食 2014/01/30 17:45:52
>利用者登録は履歴汚しになるんですね。
ちがう
履歴が汚れていると要求される。
>履歴汚し
皆が知っている原因以外には、
履歴を汚す原因は、3キャリアともに
スマホにFLATや2段階定額が無いこと
例えば、ドコモはプXi割があれば、
主回線が4ヶ月でも長期回線(1年)扱い。
328 携帯乞食 2014/01/30 17:51:47
>教えてクンだよ。うざいんだわ
おいおい、ここは 2ch とは違うコンセプトだよ
まあ、私 と もなみぃさん で作ったコンセプトだがね
さて、ここも中級者の掲示板に昇格(?)したから、
私も 名無し で生きていくかね
329 携帯古事記 2014/01/30 20:40:23
切断駆使して常に5回線フルパンの人ばっかだと思ったけど、そうでもないのね
330 携帯乞食 2014/01/30 21:11:34
>>328
さようなら
331 携帯乞食 2014/01/31 00:28:53
>>330
過疎った理由は、
初心者をウザク扱ったからか
そんなスレでは、名前無しが
恥ずかしくないだろう。
だから回答者に名無しが多いのか
332 携帯乞食 2014/01/31 07:19:26
1年半利用(寝かせ)しているフォト回線が2つあるのですがこれをFOMA音声化してPOした場合
買い回りカウントは2でしょうか?
いろいろ調べたのですが
・契約種別変更は契約日数に限らず買い回りカウントになる
・90日以上経過した回線は1度目の契約種別変更はノーカウント(その後90日内で再度変更でカウント)
・契約種別変更後、即日POすればノーカウント
と分かれていて判断がつきません。
333 携帯乞食 2014/01/31 10:23:43
コテハンは荒れるもとってのが2chでは不文律
334 携帯乞食 2014/01/31 10:35:12
>>332
docomo買い回りは、ルール変更過程、
安全なのは、元々音声なら音声化
元々データならfoma従量データでPO
335 携帯乞食 2014/01/31 11:17:40
>>334
もともとフォトはどうすればいいでしょうか?
336 携帯乞食 2014/01/31 11:40:13
長期あれば、音声化
337 携帯乞食 2014/01/31 12:58:38
>>332は買い回りの数聞いてんだろ?
色々情報が混ざっててわからないにせよ
・90超えてるフォト回線を音声化→即日PO
で全部の条件見たして買い回り0になるだろ。
それで買い回りつくならどうやってもつくんだから諦めろ。
あと、データからの従量は塞がれたよ。
338 携帯乞食 2014/01/31 13:23:29
>データからの従量は塞がれたよ。
151で、今聞いた
契約2月以降も可能
MNP番号の発行も可能
339 携帯乞食 2014/01/31 14:24:46
>全部の条件見たして買い回り0になるだろ
全部の条件自体が、現在ルール変更過程でして
人柱になって頂くか、安全策(データに買い回りを残す)かの選択でして
歯切れが悪くて申し訳ない。
340 携帯乞食 2014/02/01 13:11:20
初めまして。ご質問させてください。
昨年八月に10年契約しているドコモ長期回線のツーインワンを
利用した即mnpをし、九月にも同じく行いauにPIしました。
一昨日、家族が利用していた私名義のドコモ回線(先ほどとは
別回線)をツーインワン契約し、即mnpでauにPIしました。
元々契約をしていたau回線があり、auが4回線となりました。
ドコモのiPhone5sが一括0を見かけるので、auから転入したい
と考えています。
ビーナンバー即日MNPが半年で3回。ドコモへ転入可能で
しょうか?2回線考えています。ご教示ください。
341 携帯乞食 2014/02/01 13:37:33
>>340 長期10年の場合
8月Bナン速射
9月Bナン速射 ここまで10年で許される。
1月自分名義の別回線で、Bナン速射
一昨日のBナン取得の審査が、1分以下の機械審査なら
ドコモへ2本転入可能。
一昨日のBナン取得の審査が、15分以上の詳細審査なら
ドコモへの転入は90日待ってからが無難。フラグが立った
342 携帯乞食 2014/02/01 15:08:49
昨年11月に弾作りのため、ドコモでタイプXi持ち込み新規(2年縛りナシ)
の契約を2回線行いました。その後、節約のため電話番号保管サービスで420円
で維持しているのですが、この弾は契約何日後に発射可能でしょうか?
1回線は長期用(420円維持)に取っておこうと思っています。
ちなみに、この回線以外にドコモで契約したことはありません。
343 携帯乞食 2014/02/01 15:22:31
>電話番号保管サービス
初心者では出来ない小細工
よって、自分で試して報告せよ
まあ、私なら契約日から90日待つ
344 携帯乞食 2014/02/01 15:28:32
海外赴任などで契約休止するとその期間は使用した期間とはみなされないんじゃなかったけ?
345 携帯乞食 2014/02/01 15:57:38
>>343
>初心者では出来ない小細工(笑)
いえいえ、まだmnp乞食はじめて1ヶ月のどしろうとですよ。
ただ違約金とか掛かると怖いので、去年の9月頃から様々なblogで下調べして
いましたが・・・。
電話番号保管サービスを知ったのは
http://d.hatena.ne.jp/Yashio/20121020/1350755666
このページを見てからです。
>>344
ドコモの電話番号保管サービスのページ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/keep_number/
をみると
「電話番号保管解除時に引き継がれるサービス
継続利用期間※10
端末利用期間※10
※10 「電話番号保管」中も継続カウントします。」
とあり、サポートに問い合わせましたが、電話番号保管中も継続利用期間として
カウントされるのは間違いないそうです。
mnp乞食をやっている人のblog等を見てもこのサービスを利用している人は
見当たらないんですよね。
長期回線ナシでも、契約日から92日で大丈夫ですかね?
346 携帯乞食 2014/02/01 16:19:47
うむ 逝って来い
347 携帯乞食 2014/02/01 16:38:06
ポンツー弾をドコモに撃とうとして拒否された人ってどれくらいいる?逆に問題なかった人もどれくらいいる?
348 携帯乞食 2014/02/01 16:43:43
日本通信は同時に5回戦までですか?
10本、20本持とうと思ったら持てますか?
349 携帯乞食 2014/02/01 16:45:19
>>342
>タイプXi持ち込み新規(2年縛りナシ)
この選択が、良くない。
Foma2年縛りありを、自分と妻に1台づつ別名義
Bナン1回線づつ付けて、32日で発射
その後、90日ルールに従い、Bナン付けては32日で発射
これが効率が良いし、ドコモは怒らない(MNPサポートの印象)
ただし、1月〜5月にルール変更の噂が絶えない
350 携帯乞食 2014/02/01 17:17:31
普通に維持しても1500円ちょっとなのに
わざわざ期間認定されないかもしれない事に400円払い続けて
リスクを背負うものはいない
一時休業でも2年縛りないなら一旦解約して0円にする。
第一、弾そんなにいらないし
3ヶ月おきに美男でも作れば数は困らないから。
非バリュータイプXi2年縛りなしなんて
2年前にパソコン○万円引きみたいな乞食発祥時代に何かやってて
たまたま2年たったけど純解約もったいない人が繋ぐ程度でいい
351 携帯乞食 2014/02/01 17:49:50
>>348
知らないの?100本でも200本でも平気だよ〜。
352 携帯乞食 2014/02/01 18:20:02
キャリアに悪い印象を持たれたくないことやってて、わざわざ保管サービスだの復帰後即発だのリスク高過ぎて俺ならできない。
しかも一旦BL入りすると長いドコモだ。
ぜひ人柱になって欲しい。
353 携帯乞食 2014/02/01 18:46:15
>>347
docomoは日本通信からのMNP自体は拒否できない。
逆にdocomoから日本通信へのMNPも可能。
ただしMNP可能ということと、キャンペーン(CB)の対象になるかは別の話。
殆どの店ではCB対象とならない。理由は考えればわかるはず。
>>348
10本、20本持とうと思ったら持てますか?
やってみたら。
同月に10本開通・MNPしたら、それだけで16万出費だね。
資金繰りに余裕があるんだね。
とりあえずパッケージを10個買うならできると思うので、
安い時にまとめ買いするのは有りかもね。
354 携帯乞食 2014/02/02 00:26:22
そそ、どんどん買いまくれ
355 携帯乞食 2014/02/02 18:06:40
データの従量制はマイドコモから消えたけどds行けば
従量制変更からmnp番号の発行は可能らしいね
あと1月に5cの当月データ化に成功したんだけど
5cはデータ化しても音声の枠空けにならないって情報
がいくつかあるんだけどマジですか?
356 秀とも 2014/02/02 18:19:33
ドコモ 5S もな
信じるかは、店で恥かいてからな
もう、トリップは付けない
357 こめ 2014/02/02 18:33:50
初歩的な質問で申し訳ないのですが、失礼します。
SoftBankのスマホを11/9に契約(ホワイトプラン11/21から)したのですが、
違約金やBLを考えると最短でも2/21日までは解約しないほうがいいですよね?
それともクレカ払いなので、クレカの支払いが完了するまで待ったほうがいいのでしょうか?
358 携帯乞食 2014/02/02 19:01:06
>>356
ありがとうございます。
359 携帯乞食 2014/02/02 19:31:30
失礼します。以下について懸念しております。
枠空けの為、以下の事を行いました。
現状この状態ですと、双方BL入りとなってしまうのでしょうか。
au・・・12月29日に9月29日契約分(契約日数091日、支払実績3回)を2回線PO
⇒09月30日に2回線契約
01月31日に9月29日契約分(契約日数123日、支払実績4回)を1回線PO
docomo・・・01月31日に7月20日契約分(契約日数194日、支払実績5回※)を1回線PO
※銀行口座で01/31の午前中に引落がされている事は確認済だが、
docomoへのシステムへの反映はされていない状態の為、PO時点での支払実績は5回
⇒システムへの反映は週明けとの事。
360 携帯乞食 2014/02/02 19:35:12
失礼します。以下について懸念しております。
枠空けの為、以下の事を行いました。
現状この状態ですと、双方BL入りとなってしまうのでしょうか。
お分かりになられる方がいらっしゃれば幸いです。
1.au
@12月29日に9月29日契約分(契約日数091日、支払実績3回)を2回線PO
⇒09月30日に2回線契約
A01月31日に9月29日契約分(契約日数123日、支払実績4回)を1回線PO
2.docomo
@01月31日に7月20日契約分(契約日数194日、支払実績5回※)を1回線PO
※銀行口座で01/31の午前中に引落がされている事は確認済。
しかしdocomoへのシステムへの反映はされていない状態の為、PO時点での支払実績は5回と思われる。
⇒システムへの反映は週明けとの事。
⇒システム反映後、今回の回線は支払実績が6回でPOした扱いになるのかは不明。
361 秀とも 2014/02/02 19:58:11
>>360 さんへ
AUは、その前に短期解約歴(121日未満)が複数無ければ、大丈夫
docomoは、全く大丈夫。
362 360 2014/02/02 21:41:48
秀ともさん、ご解答有難う御座います。
失礼しました。まず訂正箇所があります。
@12月29日に9月29日契約分(契約日数091日、支払実績3回)を2回線PO
⇒同日2回線契約OK
また重ね重ね申し訳ないのですが、何点かお聞きしたい事があります。
1.au
@長期回線とはどの程度保有している回線を示唆しているのでしょうか。
(現在保有している最長回線は6ヶ月回線となります。)
※以下の情弱番町の情報より、長期回線が無い場合90日以内の3POは危険との情報から気になりました。
http://joujakubanchou.blog.fc2.com/blog-entry-824.html#cm
Aその前にとは12月29日の2回線POより前の事で宜しかったでしょうか。
POについては有りませんが、
9月27日に(8月27日契約の回線)を3回線、家族間譲渡は行っております。
2.docomo
長期回線(10年〜15年契約回線)の保有が無い場合、
180日以内の回線の解約は危険との情報は取れたのですが、
支払実績回数については見切れなかったので不安でした。
ちなみに現在保有している最長回線は6ヶ月回線のみとなります。
363 秀とも 2014/02/02 22:15:36
>>360さんへ
長期回線について、皆さんは期間を重視していますね。
でも、私は、フラット(又はライト)のパケットを重視します。
ドコモは、期間重視で、1年なら長期です。
でも、4ヶ月でもフラット維持なら、1年と同じ扱い(音4可能)
また、6ヶ月でもライト維持なら、1年と同じ扱い(音4可能)
ただし、これらの基準は、日々変化しています。
AUは、期間より、フラットです。
毎月1千円未満の回線で、何年の回線であっても、優遇があるとは
思えません。
貴殿は、現状は、AUok、ドコモokです。
364 360 2014/02/02 23:07:00
重ね重ね有難う御座います。
長期回線についてかなり参考になりました。
また今回の一件より、クレジット支払の重要性を感じました。
(口座払いだと支払が遅れる為)
長期回線につきまして
au ・・・6ヶ月維持と記載しましたが、3円回線ですので、今後考える余地がありそうです。
docomo ・・・こちらも6ヶ月と記載しましたが、やはり3円回線ですので、今後考える余地がありそうです。
365 携帯乞食 2014/02/03 00:19:44
1回線あたり、手数料・違約金以外の支払いが1万円ぐらいあれば、安心だね。
最近はフラット月跨ぎが多いから、その点は楽に満たせるでしょう
366 携帯乞食 2014/02/03 01:04:32
つかぬ事をお聞きします。auショップやdocomoショップで
仮契約(仮審査)を行った事があるという話を見かけたりするのですが、
実際に行えた方はいらっしゃるでしょうか。
367 携帯乞食 2014/02/03 01:07:03
今日コンテンツ契約を初めて契約とは別端末でやりました。
ドコモです。SPモード経由で。
CB来るまで外さないでと言われました。
コンテンツを登録する際に店員は店舗IDを入れて登録していました。
よく考えると、契約した端末じゃない端末で登録しても、店舗側には、
解約した情報なんかわからないと思うんですが。
まあ大した点数じゃないんでCBくるまでは解約はしませんけど。
368 携帯乞食 2014/02/03 01:12:54
インセにIDみたいなのがついていて、どの客の報酬なのかは分かるようになってるみたいですよ。
一部の店は照合がめんどくさくて、見ずにCB配ってるらしいですが
インセ100件分きてる筈なのに60件分しかねーぞ。いっちょ調べるか。
犯人はこいつとこいつか!
よし、こいつにはCBなしだ!
ってやったらHTLみたいな、CB頼りな案件では損害が大きいですね。
CB控えにもしっかりオプションやコンテンツはお話した期日前解約は無効って書いてあるし
一括制限でコン外す異常解約もダメだよって書いてある。
CBのやりとりが終わるまでは業務に必要な期間だから
当然個人情報破棄もまだのはずだからね。
369 携帯乞食 2014/02/03 01:30:19
初めまして。超初心者なのですが質問です。
現在au持ちなのですが、
友人で電話するのがdocomo持ちばかりで、
新たに新規で通話専用機としてdocomoと契約する場合、
最安運用料金はどのぐらいでしょうか?
docomo同士かけ放題のプランをつけたいです。
色々調べたにですがどうも要領を得ません。
よろしくお願いします。
370 携帯乞食 2014/02/03 01:59:50
>>369
自主的に2年縛りに入ってXi賭けホーダイに入ればOK
371 携帯乞食 2014/02/03 02:11:47
>>366 さん
DSは純新規の仮審査してくれるお店の確認取れてます
今月中に前向きに購入を検討している携帯があるが
90日以内に2回線契約しているとダメときいたと伝える
(別の理由ならその理由を正直に伝える)
長期回線候補となる回線を既に保有しているから
とりあえず申込をしたら審査が通るかどうか知りたい
と伝えたら私の経験では2店舗中2店舗とも快く笑顔で引き受けてくれました
ただし、お店、スタッフさんの判断次第なので必ずしてくれるわけじゃないです
ある程度入力をした後にDSスタッフさんがセンターに電話をして審査可否が判明します
庭は試した事がないので私はわかりません
禿は仮申込で最終審査結果は確認不可
(登録完了を押すと審査通過の場合自動的に契約完了になるため)
ただし、未払いや何かしらの大きな事情を大まかにチェックする事は仮申込で可能です
(未払い等の大まかな予備審査は登録完了前にあるとの事です)
禿もお店、スタッフさんの判断次第なので要相談だと思います
経験上禿は予備審査さえ通る状態なら
スタッフさんの入力ミスがなければ最終もほぼ通ります
372 携帯乞食 2014/02/03 02:16:21
>>371 追記
余計なお世話かと思いますが
個人的にはその日に購入しない訪問は
必ず平日の暇そうな時間帯に出来るだけ行くようにしてます
スタッフさんの良質な対応を望むのであるなら
相談だけで休日のバカ忙しい時には行かないほうがいいと思います
>>366 さん 頑張ってくださいー!
373 携帯乞食 2014/02/03 02:35:25
371さん
ありがとうございます!勇気が出ました。
地元のdocomoショップ数店舗に出向き聞いてみたところ、
仮審査のみは受け付けていないとの解答があったので、
どうなのかと思い、お聞きさせて頂きました。
大変厚かましく申し訳ないのですが、もし宜しければ
可能だったお店をお聞かせ願えますでしょうか。
(こちらでお聞きした場合、そちらと店舗にご迷惑がかかるのでメールで結構です。
faced111115@gmail.comまでご連絡頂ければ幸いです。)
374 非通知 2014/02/03 09:53:34
>>373
371とは別人だけど、都内のショップで普通に調べてもらえたことはある。
仮審査、という言い方ではなく、現在新規契約が出来るか調べて欲しい、という言い方をしてみたらどうだろう?
375 携帯乞食 2014/02/03 12:25:20
>>373
ここに書き込まれる情報の意味を理解せず、鸚鵡返しに実践するだけで早晩行き詰まりますよ。
ドコモショップはお店なのだから、利益にならないサービスは提供しない。
逆にいえば利益になると判断すればサービスしてくれることはある。
371や374にヒント(というか答え)があるよね。
店(キャリア)の立場で考えればわかるはず。
376 携帯乞食 2014/02/03 12:37:04
有難うございます。
何店舗か回っていますが、
断られている状態です。
店舗の立場に立って動いてみようと思います。
377 携帯乞食 2014/02/03 13:09:45
あざといニワカ本のせいか、乞食にせびる乞食が湧いてるようだけど、クレクレいう前に、ちっとは常識で考えてみては?
・機種変更してすぐ持ち逃げとか
・3円維持で長期回線とか・・・
なるほど刑事的には違法でなくても、民事的には取引を断るのが当然と思わないかい?
教えるほうも、やらずボッタクリの方法を自慢しないほうがいいのでは。
暴力乞食じゃないんだから。
378 携帯乞食 2014/02/03 13:56:07
>>376
貴方は携帯乞食に向いてないということ。
早めに手を引いたほうがいいよ。
ちなみにauショップでは経験ないけど
docomoショップで追加契約可能かどうか確認してもらったことはある。
TPOわきまえて普通に会話すれば対応してくれる。
379 携帯乞食 2014/02/03 14:49:55
「携帯乞食」っていう名前だけど、キャリアのインセを頂くことからそういう名前が付いてるだけで
携帯乞食だから自分で考えることを放棄して何でも聞く。だって乞食だから
っていう意味合いで付いた名前じゃない。
それを勘違いしてる人が多いw
380 携帯乞食 2014/02/03 19:55:51
すいません。
ドコモの90日ルールについて教えてください。
A 昨年10/11 みまもり新規
B 昨年10/11 みまもり新規
C 本年1/20 PI
D 本年1/20 PI
この状態からAをPOした直後に2回線のPIは可能でしょうか?
381 376 2014/02/03 20:02:52
お陰様で確認が出来ました。
有難うございました。
結果としては問題無く契約可能なようです。
382 携帯乞食 2014/02/03 20:16:21
>>380
ドコモで「みまもり新規」って何?
「キッズ携帯新規」と考えると、単なるFoma回線980円だね。
少なくとも、現状音2だから、良くてあと1回線だね。でも0回線が普通
383 携帯乞食 2014/02/03 20:26:00
>>382
レスありがとうございます。
まぎらわしくてすいません。ドコモなのでキッズ携帯ですね。
C、Dともデータに逃がしてないので音4の状態です。
ということはAをPOして音3にしてもCもしくはDが90日経過しないと
2回線の契約は無理ということであっていますか?
384 382 2014/02/03 20:40:41
>>380
ドコモは、回線総数ではなく、契約後90日以内で何回線かが、音2本。
先ず、キッズ携帯が、2年縛りと思うから、110日で飛ばすかの決断がいる。
次に、残ったキッズ携帯が、110日で長期に成るかを予測する必要がある。
多分、CとDはiPhoneだろうから、データ化し辛いし、しても買い回り減らない報告あり
385 携帯乞食 2014/02/03 20:58:22
>>384
ドコモの場合そういう数え方なんですね。
すごく参考になりました。
教えてもらったことをベースに判断してみます。
ありがとうございました!
386 携帯乞食 2014/02/04 16:39:47
教えてください。初心者です。
1/25にソフトバンクにmnpで1、新規でみまもりで契約しました。
新規で1回線入ろうと思うんですが、すぐに入れますか?
387 携帯乞食 2014/02/04 17:52:39
>>386
クレジットカード払いなら、すぐにあと3回線契約できる。
388 携帯乞食 2014/02/05 08:52:04
初投稿です、よろしくお願いします。
ドコモ iPhone5Sを音声から、寝かし回線としてのデータプランへの変更の流れについての質問です。
iPhoneのデータプランへの変更の
流れが今までは
パケ・ホーダイ for iPhone →
Xiパケホーダイ ダブル → Xiデータプラン2 にねん
という流れの様でしたが、パケホーダイ ダブルは2014年1月末で終了してしまった様です。
2月からはどのような流れで変更すると維持費、手数料が安く済むでしょうか?
389 秀とも 2014/02/05 10:02:53
>>388
今までは、パケット代 < 月サポ だったから
今までは無料だった。今後は無料は無理。
2重課金しない特典は、月に1回だから、
PI - ライト化
翌月 - データライト化
予約 - データ2段階化 やっと無料化
2ヶ月間は、有料だね。
390 携帯乞食 2014/02/05 10:12:56
>>380
キッズであろうと支払い実績三回もしくは五ヶ月目で長期扱いになった経験があります。
支払い実績三回かつ四ヶ月目では弾かれた経験もあります。
380さんのケースなら恐らく2月からプラス2回線の空きが出来てると思います。
その際に家族割回線としてBを提示して長期提示してみてはいかがですか。
駄目ならダメで待てばいいだけなのでトライあるのみです!
寒さに負けず頑張ってください!
391 訂正して御免、今後も回答宜しく 2014/02/05 10:52:09
>>390
>駄目ならダメで待てばいいだけなのでトライあるのみ
MNP2回線や3回線だからCBが多い。
1回線だけ通ったら悲劇、CB無し?
よって、試すの慎重に!
392 携帯乞食 2014/02/05 17:28:56
店の判断によるとは思いますが、ご質問を
たとえば木曜日に契約書を書いといて土曜になって一括0になったら契約して!
こんな都合のいい契約ってできるんでしょうか?またしたことある人いますか?
393 携帯乞食 2014/02/05 17:43:29
ドナドナとは?
394 携帯乞食 2014/02/05 17:44:38
前スレにありました。。
>ドナドナは、インディッシュ民謡のドナドナ(牧場から市場に子牛が売られていくという内容の歌)
>から、入手した端末を売却(転売)することを指します。
395 携帯乞食 2014/02/05 18:35:56
>土曜になって一括0になったら契約して
あったら、教えてくれ。 聞いたことない
396 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/05 19:24:28
>>392
質問の意図とは真逆になると思うが
土曜に新規一括0円で契約する為、木曜日に契約書を記入にいったことはあります。
397 初心者し 2014/02/06 02:02:35
2in1の機種変更について
現在2in1にてAナンバーとBナンバーの回線 を持っています。
@これを片方の回線だけ機種変更して 二台持ちの様な形にする事はできますか? 例えばですが、 Aナン バーはそのままでBナンバーを機種変 して 2in1という形ではなく二台持ちするような 事は出来るのでしょうか?
A出来る場合Bナンバーの機種変更後のプラ ンは毎月の料金が安いバリュープランは適 用できるのでしょうか?
後SOFTBANKのみまもりケータイはディズニーモバイルでも販売されていますか?
よろしくお願いします。
398 初心者し 2014/02/06 02:03:17
2in1の機種変更について
現在2in1にてAナンバーとBナンバーの回線 を持っています。
@これを片方の回線だけ機種変更して 二台持ちの様な形にする事はできますか? 例えばですが、 Aナン バーはそのままでBナンバーを機種変 して 2in1という形ではなく二台持ちするような 事は出来るのでしょうか?
A出来る場合Bナンバーの機種変更後のプラ ンは毎月の料金が安いバリュープランは適 用できるのでしょうか?
後SOFTBANKのみまもりケータイはディズニーモバイルでも販売されていますか?
よろしくお願いします。
399 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/06 12:16:53
>>397
>>398
予想としては機種変更(端末購入を伴う)とセットであれば、2in1廃止に伴うUIM発行手数料2,100円のみでバリュープラン適用可能だと思います。
(端末購入を伴わい端末持ち込みだとベーシックプラン)
既に2in1契約済みなので、151に問い合わせたほうが早くて正しい回答が得られると思います。
ぜひ151に問い合わせた結果を教えてください。
400 イワ◆FPryOBenvg 2014/02/06 14:51:39
茸のリンゴ5Sを狙ってますが、
1人名義で3台PIって出来ますか?
現在音2、フォト1(全て半年)持ってます。
枠としては3台分空いてるのでいけそうですが
茸って3代目以降の制限ってありますか??
401 初心者 2014/02/06 15:57:50
2in1の機種変更について
現在2in1にてAナンバーとBナンバーの回線 を持っています。
@これを片方の回線だけ機種変更して 二台持ちの様な形にする事はできますか? 例えばですが、 Aナン バーはそのままでBナンバーを機種変 して 2in1という形ではなく二台持ちするような 事は出来るのでしょうか?
A出来る場合Bナンバーの機種変更後のプラ ンは毎月の料金が安いバリュープランは適 用できるのでしょうか?
後SOFTBANKのみまもりケータイはディズニーモバイルでも販売されていますか?
よろしくお願いします。
402 初心者 2014/02/06 16:26:02
>>399
ぱるせんさん
151電話してみました。バリュープラン適用されるみたいです。
ありがとうございました。
403 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/02/06 16:27:17
>>400
私は1月に(音1、デ3)の状態から3PI出来ました。
音1は4ヶ月でダブルで+Xi割の親です。
一人で3台PIの同時は問題なしと思いますが、
台数が最大の5になるのという部分が難しいところです。
最近の傾向としては4台目に「長期回線提示」を求められます。
音2が半年経過なら4台目はいけそうですね。
問題は5台目です、最近通りにくくなったっ気がします。
4台目と同じ基準で通るのか良くわかりません。
5台目に詳しい方いらしたら教えてください、私も知りたいです。
なお、長期回線については、90日以上でOKだったという話と
半年か1年が望ましいとか
フラットか+Xi割だと90でもOKだとか、いろいろ説があり。
404 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/02/06 17:55:41
>>392
よく行っている店で
予約可案件なら「土日開通限定案件」でも
混雑回避の為にやってくれています。
預託やBLの予感があるときは面倒なので避けるべし。
ソフトバンクは(ペーパーレスで)ダメな場合あり
私の場合は、
木曜日や金曜日に週末案件チェック後、仕事帰りに来店し申込書を書く
↓
土曜か日曜に開通(おまかせで店の都合の時間)
↓
月曜日夕方受け取り
乞食店なら電話で聞くといいですよ、
「金曜とか木曜に申込書だけ書いて後日受け取りのありですか?」
405 イワ◆FPryOBenvg 2014/02/06 18:03:27
>>403 ちゅーちゃんさん
情報ありがとうございます。
5台目がやっぱ微妙なトコですよね。
前回の契約からあと数日で6ヶ月経過するので
月末にチャレンジしてみます。
406 携帯乞食 2014/02/07 16:19:27
庭iPhone5cのSIMを挿して通話等できるのは
SOL21、SHL21、HTL21以外に何があるでしょうか?
それとも4G機種ならどれでも大丈夫ですか?
407 レイ◆AuONm6pCjE 2014/02/07 21:51:03
>>406
その認識であっていると思います(4G全部OK)
408 初MNP 2014/02/08 02:46:07
auのIS05をもらったのですが、これでぷりペイド契約できますか?
暗証番号不明、ロッククリアされているか不明です
費用は、新規4200円カード6000円mnp2100円の計12300円であっていますか?
よろしくお願いします
409 shoshin 2014/02/08 11:51:53
なるべく急ぎでdocomoへのMNP用に即日(or翌日)発射の弾を作りたいです。
・auぷりペイド(端末はあります)で込み込み13000円弱
・au純新規一括0円を探してそれを即解約してMNP
のどちらかを思いついたのですが、新規一括0円が見つからないので
ぷりペイドを使おうと思っています。
この方法だとBL入り以外のデメリットはありますか?
また、万が一0円案件があった場合はぷりペイドじゃないほうがお得でしょうか?
大阪〜神戸近辺在住です。詳しい方、よろしくお願いします。
410 ニック 2014/02/08 13:02:44
>>409
auぷりペイドと90日ルールその他
http://keitaikojiki.jp/topaz/file/67_0.html
411 携帯乞食 2014/02/08 17:31:52
質問させていただきます。
mnpで購入する際にコンテンツなしだと開封されないのでしょうか?
よろしくお願いします。
412 5回線ルール 2014/02/08 21:28:40
警視庁?が5回線がなんちゃらかんちゃらって言っていますよね。。
今から弾を作るのはやめた方がいいですか??
413 ピッチ 2014/02/08 23:37:48
>>412
即発射するとしても、一応転出先がなくなること見越して
解約代込みでCB見積もった方が良いかもしれませんね。
EMの弾込めを躊躇してます。これと相俟って、禿は増々不要になりました。
414 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/02/09 00:42:23
>>408
IS05持ち込みでプリペイドOKです。
ロッククリアしてなくてもロッククリアせずに
契約できます。
暗証番号は初期値無しなので
オールリセット(初期化)できるならOK、
リセットできないと(したければ)ショップで頼んでみるしかないかも。
費用はそれでOKだったと思います。
415 携帯乞食 2014/02/09 03:26:15
>>411
んなわきゃない
傷がないかどうか確認してくださいねーと言われるし
未開封はありえない
そしてそんなこと要求してもいけない。
店にもやらなきゃならんことがある。
変な要求すれば揉める
そしてある程度触ったって気をつけて触ってれば満額買取してもらえるんだから
店に迷惑をかけない。
416 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/09 13:11:14
>>411
415さんの書かれているとおりです。
袋とか捨てないでくださいね、とお願いするくらいにしておきましょう。
とはいいつつ例外もありまして、先月ドコモショップで新規契約したときは傷がないかのチェック依頼はありましたが、開通作業なし(SIM焼きだけ)で渡してくれました。
こちらから何も要求してませんが、Xi2ねんのみでパケット定額なしだったのでお店が気を使ってくれたのかと思います。
ただ同時契約したフォトパネルも開通作業はしてなかったですね(笑)
余談ですが、携帯SIMはピンクでフォトパネルSIMは赤色を出したのが、なんか在庫整理考えてるなぁと感心しました。
417 きーちゃん 2014/02/10 12:15:27
いつも拝見しています。
質問なのですが、芋ルーターGL10Pを使っていて、これをMNPしたいのですが、
できるのでしょうか?
ガラケーまたはスマホに機種変してからのMNPになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
418 携帯乞食 2014/02/10 12:48:08
>>417
できません。
419 ぽぽたろう 2014/02/10 16:18:21
現在auに3回線、docomoに1回線あります。
全て半年維持しておりますが、auの3回線のうち2回線をdocomoにMNP完了後に
docomoに寝かせてある半年の回線をすぐにauにMNPは可能でしょうか?
auから既存回線をPOしてからすぐにPIは可能ですか?
420 栄吉 2014/02/10 16:21:36
はじめまして。
初乞食でがよろしくお願いします。
自分はドコモからauにMNPして1ヶ月しか経ってません。
しかし自分名義でドコモにフォトフレームとルーターを弾と残してます。
家族(父と母)はドコモのFOMA(2年以上ファミ割MAX50)を使用してます。
この二つを2in1にしたいんですが名義がそれぞれ父と母なのでドコモ窓口に行く時は
父母も同行しなければならないですか?
フォト、ルーターどちらかドコモに残しておき二つのBナンバーとフォトかルーターを音声回線にして今月にauにいきたいんですが可能ですか?
421 携帯乞食 2014/02/10 16:25:09
docomoのiphoneなのですが端末売却後のコンテンツの外し方をご存知の方はおられませんか?
Simはdocomoのiphoneしか通信できないと思うので。
AndroidについてはPCからの解約方法はググルと出てきたのですが、
iphoneについては見つけることはできませんでした。
探し方が悪いのかもしれませんが、皆様はどうされていますか?
よろしくお願いします。
422 携帯乞食 2014/02/10 16:40:58
>>420
親まで巻き込んでの乞食ね。
ま、勝手にやれば。
庭で儲けるなら、素直にポンツー弾つくれや。
423 携帯乞食 2014/02/10 17:27:17
>>420
回線増設も新規契約と変わらないから本人じゃないと
契約できないですね。
重度の障害者で窓口に行くことができない場合は
新規契約でも代理人契約が認められていますけど。
424 栄吉 2014/02/10 17:55:39
>>420さん
ありがとうございます。
調べたら手続きの時間は短いみたいですね。
近くに何軒かDSあるので一緒に行きます。
得た収入はいくらかは渡します。
425 携帯乞食 2014/02/10 21:28:03
名義人が両親なら得た収入は両親のもので
そこからいくらか貰うのが通常だと思いますが…。
426 422 2014/02/10 22:45:52
>>425
公開の掲示板にこんな内容を書いて恥と思わない奴に常識を説いても無意味。
427 携帯乞食 2014/02/10 23:13:42
公開の掲示板で常識を唄う人間の文章がこんなで”恥”って思わない?
ちなみに424ではありません。
428 携帯乞食 2014/02/10 23:35:27
子供を使って利用者登録・・・ってのも同じだね
あと家族が使えるので○回線あって○万です。どうだすごいだろ、みたいな自慢なども。
人の名義を使うならしっかりその人に利益はあげなきゃダメです。
それに、「名義貸し」とかって広まったらそこそこ問題視されるかと思います。
実際に当人は使わないのに名義だけ使われてるなら名義貸しですよね。
429 栄吉 2014/02/11 00:50:19
ドコモで名義を自分名義に変えてきます。
430 携帯乞食 2014/02/11 03:40:10
>>421
SPモード外せば全て外れる。
ただしごく一部のコンテンツは外れない場合もあるから自己責任。
あとはドコモID取得後Android端末のdメニューからログイン後継続課金一覧を見ればコンテンツ元に飛べるから
そこから解約すればいい。
431 携帯乞食 2014/02/11 09:12:02
>>430
SPモード外しでのコンテンツ解約は
強制退会扱いとなり、ショップ側に
ペナルティとなるのでやめてください。
コンテンツをつけてくれる店がなくなります。
432 携帯乞食 2014/02/11 09:55:55
退会手続きをせずにSPモードを外すのは、「不払いによる退会処分」という事故扱いになるので、絶対にやめましょうw
433 携帯乞食 2014/02/11 15:43:09
はじめての乞食をします。
2/7に、茸への弾として芋 EM01Fを2台新規契約しました。
2/16に茸へMNP予定です。
芋はBLはしょうがないのです。
禿は10年以上ユーザで、今はスマホをフラットで1台契約しています。締日月末
2/15に、禿205SH(分割)を3台契約する予定です。
以下について教えてください。
禿もBL?
禿の20日ルールに芋回線も関係あり?CBもらえない?
434 携帯乞食 2014/02/11 17:15:26
>431
コンテンツをつけてくれる店がなくなります
それは助かるな
435 携帯乞食 2014/02/11 17:24:11
>>432
本当かそれ?
今月えなりで契約したとき
店員側から「spモード外せば全て外れるので それでどーぞ」
って聞きもしないのに言ってたが
と言うより今まで全てspモードで全外しているけど、まったく問題なし
436 携帯乞食 2014/02/11 17:38:41
すみません。
ソフトバンクのDM013SHで一台辺りの利益が
分割と一括で1.1万の差額の場合、
どちらを選択したら良いでしょうか。
一晩悩んでおり、助言を頂ければ幸いです。
※複数台考えております。
(条件は、双方半年維持。分割はソフトバンクの商品券が3ヶ月で到着し、
4ヶ月目からダブルにしたと仮定した場合です。)
また端末の処理は考慮に入れていません。
437 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/11 18:54:28
>>436
何に悩んでいるかを書かないと、助言というかコメントしづらいです。
一般的には1.1万の利益をとるんじゃないですか?
DM013SHなら端末価格も底値ですから、値下がりリスクもないでしょうし。
私は禿の分割は嫌なので分割案件はスルーしますが、
それはポリシーの問題なので。
438 携帯乞食 2014/02/11 19:48:22
>>435
俺はsp外しNGって言われたよ、2系列で
理由も>>432と同じだった
店と店員に依るから
435が贔屓にしてる店がOKならいいんじゃない
439 携帯乞食 2014/02/11 20:05:39
SoftBankのプリペイドを1月22日に買ったのですが、
3月に、2回線Piは出来ますでしょうか?
あと鼠に、一人で3回線同時Piは可能でしょうか?
440 携帯乞食 2014/02/11 21:40:19
>>421
です。
知りたいのは、出来ればspモード外し解除ではなく、
端末が無くてもパソコンから外せる方法なのです。
iphoneについてるコンテンツです。
他のdocomo端末は所持していません。
よろしくお願いします。
http://pridex.blog95.fc2.com/blog-entry-25.html
この方法のiphoneのやつが解れば良いのですが
441 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/11 23:37:59
本日、SBの5s16GBをmnp一括¥0で契約してきました。
契約から解約までの総費用を自分なりに計算してみました。
皆さんの認識と同じでしょうか…
ご意見・ご指摘いただけると幸いです。
●11日契約、締め日20日として
【契約月】¥9,041
※内訳
ホワイトプラン(i)=326
S!ベーシックパック(i)=105
パケットし放題フラット=5460
契約事務手数料=3150
【2ヶ月目以降】¥2,940
※内訳(割引適用開始)
ホワイトプラン(i)=980
S!ベーシックパック(i)=315
パケットし放題フラット=5460
★バンバンのりかえ割=▲980
★月月割=▲2835
【解約月】¥6,755
※内訳(各種割引は解約前月まで)
ホワイトプラン(i)=980
S!ベーシックパック(i)=315
パケットし放題フラット=5460
●6ヶ月維持、7ヶ月目締め日で解約として
9,041
2,940×5=14,700
6,755
----------------
30,496
総「維持」費用: ¥30,496
私は、日本通信から弾を作ったので、
その費用も合わせると…
端末売却金はほぼぴったり吹き飛びます。
8月末に10000のCBが入るので
利益はそれだけになりそうです…
そんなもんなんですかねえ…
長文失礼いたしました。
442 携帯乞食 2014/02/12 00:51:18
>>441
禿なんてそんなもんです。
だから庭に飛ばす弾(と、交換する弾)さえあればいいと言われる。
回線が多すぎて置き場が欲しい人がトントン覚悟で飛ばすのが禿
正直手間の割にリターンが少ないので用はないって人も多い
443 >>442 2014/02/12 12:50:10
携帯乞食さま
レスありがとうございます。
その言葉だけで、ありがたいです笑
やはりそういうことですね…。
すでに家に光を引いてるので
ホワイトBBもできず…
ADSLは微妙ですし…。
茸も庭も喪中だったのに
うっかり回線をつくってしまい…。
おっしゃるように、
SBは考え方を変えて扱おうと思います。
444 携帯乞食 2014/02/12 13:43:26
>>443
>茸も庭も喪中だったのに
ドコモの BL って、DS経由の専用サポートで確認した?
AUは、喪明けすると思うが、ドコモって誓約書書いた?
445 携帯乞食 2014/02/12 14:01:18
教えて下さい。
維持に3ヶ月とか6ヶ月とかありますが
契約した月から数えるのでしょうか?
それとも翌月から数えるのでしょうか?
446 携帯乞食 2014/02/12 14:08:55
>>445
>維持に3ヶ月とか6ヶ月とかありますが
>契約した月から数えるのでしょうか?
何の維持期間かは、分らないが。
PIから、POまでの維持期間なら、通常は日数です。
日数は、ドコモは契約日は不算入、AUは契約日も算入
447 携帯乞食 2014/02/12 14:49:33
>>446
PIからPOの維持期間です。
日数だったんですね
てっきり月数だと思ってました。
ありがとうございます
448 携帯ショップ古事記 2014/02/12 19:01:19
茸
A25/2/16 メイン回線 フラット維持
B PI25/11/28 3円維持
C 新規25/9/29
D 新規25/9/29
E PO25/12/9
庭は5回線の内、2回線PO(120日維持で)予定
禿 A 25/12/9 PI
B 25/12/9 PI
鼠 養分で使っていてフラット維持25/5/10契約
どのような回線戦略が宜しいでしょうか?指南お願いいたします。
自分としては鼠に4回線(庭と茸)からPIして、空いた庭枠に2回線PIしようとしてるんですが、茸がまだ半年維持できてないのでどうしようかと悩んでおります。
449 なでがた 2014/02/12 19:38:24
先日、初めてドコモからAUに2台MNPをしました。
同じ機種で別々の店で契約したのですが、
初めの店ではACアダプターをくれて次の店ではくれませんでした。
みなさんは貰ったことはありますか?
くれるかどうかは、その時の店員さんの判断なのでしょうか?
1000円位のものですが、くれると嬉しいですね!
450 携帯乞食 2014/02/12 20:08:42
>>449
無料でくれたのなら嬉しいですね。
くれる方が珍しいかと思います。
でも、売るほどでもないスマホを家に備蓄
し始めるとすぐに家の中が充電器だらけになります。
451 携帯乞食 2014/02/12 21:45:26
禿の回線譲渡(家族間)は内部処理的には解約扱いになりますか?
他のキャリアと違い手数料を取るようですが…
実際は禿ではなく鼠の回線を家族にすり渡してまた契約しようと思っているのですが
禿や鼠で家族へ名義変更したご経験のある方いましたらその後の契約に影響あったか教えてください。
452 満身創痍 2014/02/12 21:52:44
>>444
携帯乞食さま
auについては…
⚫︎利用者登録をして3回線同時契約
↓
⚫︎3回の支払いを経過
↓
⚫︎新たに自分の名義で1回線契約
↓
⚫︎上記の契約の1週間後に
さらに契約しようとしたところ
はねられました。…当然ですね汗
docomoについては
⚫︎同月に2回線契約
↓
⚫︎さらにBナンバーを作ろうとしたら
預託金が必要とショップで言われました。
90日ルールについては説明ありませんでした。
契約できません、の一点張りで…
一応、来月で90日を越えるはずです…
453 携帯乞食 2014/02/12 22:08:41
>>452
喪中はブラックリスト入りで、多く使う表現みたいだから、
90日ルールに抵触していると表記したほうが誤解がないと思う。
454 満身創痍 2014/02/12 22:09:23
あ…!
また文字化けしてますね…
⚫︎
上記は、ただの「黒丸」です。
箇条書きにしたかったのですが…
絵文字とかは使ってないはずなのですが…
455 444の秀とも 2014/02/12 22:11:36
>>452 満身創痍 さまへ
444 の「秀とも」です。
「AU と ドコモ」共に、BLでは無いですよ!
>auについては…
>利用者登録をして3回線同時契約
>↓
>3回の支払いを経過
>↓
>新たに自分の名義で1回線契約
>↓
>上記の契約の1週間後に
>さらに契約しようとしたところ
>はねられました。…当然ですね汗
3回線+1回線=現状4回線
5回線目で、総合的判断(BLでは無い)
5回線目だけ、通りにくいです。
先に、121日以上の回線を飛ばして、
総回線数を減らしてから、翌月に、
新規や、PI(MNP−IN)して下さい。
>docomoについては
>同月に2回線契約
>↓
>さらにBナンバーを作ろうとしたら
>預託金が必要とショップで言われました。
>90日ルールについては説明ありませんでした。
>契約できません、の一点張りで…
>一応、来月で90日を越えるはずです…
「同月に2回線契約」の最初の回線契約から
92日経過してから、Bナンバーを作って下さい。
通常、回線契約は、92日間で2本までです。
3回線目は、長期回線の提示が必要です。
456 満身創痍 2014/02/12 22:14:12
携帯乞食さま
あ…!
そうだったんですね…
基本的なところで間違えて覚えてました…!
失礼しました、ありがとうございます!
457 携帯乞食 2014/02/12 22:14:39
禿ののりかえサポートの改悪によって、分割払いが販売店から出始めました。そこで、分割契約してから残金を一括払いしたらのりかえサポートは適用されず、
6ヶ月以内にプラン変更や機種変更しても大丈夫でしょうか。知っていたら教えてください。
458 満身創痍 2014/02/12 22:21:44
秀ともさま
ありがとうございます!
5回線目が通りにくい…!
そうなんですか!
ありがとうございます!
もう、これからは基本的に
庭と茸で回そうと思ってましたが
1キャリアなくなると、
目標にしてた毎月PIが難しく、
残念な限りです笑
459 満身創痍 2014/02/12 22:36:02
>>448さん
どんな戦略がよいか指南して…
は、あまりに丸投げな気が…。
しかも、自己解決されているようにも見受けられますが…。
まず、どうしたいか…がなければ
戦略は立てられないかと…
どれくらいの利益を上げたいとか、
年に何回mnpできるのか、
またはしたいのか…
自分はフットワークが悪いので
案件をえり好みできないことや、
次のPO,PIまでの維持費用は
基本的に端末売却でまかないたいこと、
また、できれば毎月乞食を楽しみたいこと…
上記のことから、自然と
mnpのスケジュールが立ってきました。
ゆるく回すのか、攻め込むのか…笑
まずはそこから、
決められてはいかがでしょうか…
460 携帯乞食 2014/02/12 22:58:49
教えてください
現在の状態
ソフトバンク1回線を13年契約,クレカ払い,一括購入2年使用,
,他の回線を契約したこと無し
イーモバイルで2月1日に音声2回線契約 一括購入
2月15か16日に下記のような契約をしようと思っています。
ソフトバンクに音声4回線 分割購入
ディズニーモバイルソフトバンクに音声5回線 分割購入
1日に9回線はむずかしいでしょうか
回線を減らしたほうがよいでしょうか。
教えていただきたいです。
461 携帯ショップ古事記 2014/02/13 00:11:27
459さん
そですよね、すいません。
自分的にはゆるくまわしたかったので
3月にあわせでdocomoに3回線でいくのと庭にも2回線いこうかと考えておりまして自分は自分名義のみでゆるくいきたかったので(☆∀☆)
あと今禿鼠の4台とかだとcbすごかったのでそれに乗りたいなと汗
docomo回線、CDがまだみなし137日回線なので2回線POしてもytにはならないですかね?ドコモは半年と言われてますが(゜゜;)
462 携帯乞食 2014/02/13 00:45:36
稼ぐ方法を一から何まで無料で俺のために教えてくれ
普通こんなのがまかり通るわけないと思いますが・・・
そこはせめて自分で考えるべきでしょう。
商売の仕方を教えてくれって言ってるようなもんだよ
キャリアのルールで疑問がある等そういう質問とは一線を画している気が。
463 満身創痍 2014/02/13 09:45:52
461さん
偉そうなこと言ったくせに申し訳ないですが、
自分はかなり安全にゆるく回しているので
知識はたいして深くないんです。
なので、CDとかytとかなんのことやら…(^^;;
ただ、期間などについては、どのキャリアについても、
これまでやってこられた方々が
人柱になりながら導き出したものなので
絶対といえるものはないと思います。
自分はau90日、docomo、SBは180日で
スケジュールを立てています。
464 携帯乞食 2014/02/13 10:06:43
ドコモのデータ化、盾化で質問なのですが
有料コンテンツCBの関係で 月跨ぎ必須の継続中に
データ化、盾化してもコンテンツは消滅してしまわないのですか?
465 携帯乞食 2014/02/13 10:13:38
>>461
137日でもおそらく大丈夫だと思うが、
危険を冒すのが嫌なら鼠案件には
so-netか日本通信でいけばいいだけ。
考えてる時間があるならさっさと申込み。
mvnoで撃てないdocomoに撃ちたいなら
早撃ちも仕方ないと思うけどね。
禿も庭も喪入りは数ヶ月だけだし。
1回線につき2〜4千円くらいの出費増で
安全に撃てるし、弾数も増える。
たかが数千円ケチって喪入りしたい?
466 携帯乞食 2014/02/13 10:18:00
>>464
データ化はコンテンツ外しが終わってから
とショップではよく言われます。
おそらく強制解除扱いになって店にペナルティになるのかと。
ショップからのキャッシュバック不払いを気にするなら
コンテンツ解除してから。
467 携帯乞食 2014/02/13 10:18:32
>>464さん
一般論として・・・
クレカ決済の外部コンテンツなら課金継続できるけど
SPモード決済は盾では不可では?
データならSPモード決済は継続できるが
あくまで個別に店で事前確認を
468 sakura 2014/02/13 13:07:25
アドバイスください。
乞食を去年から始めて、いま五回線あるのですが、
1回線、電話番号がわからなくなってしまいました。
端末は売却してしまい、書類もなくしてしまいました。
157に聞いたのですが、電話番号がないと駄目だといわれました。
わかるかたいたら教えてください。
469 携帯乞食 2014/02/13 13:29:24
>>468 sakura
AU Softbank どちら?
470 469 2014/02/13 13:35:36
>>468
支払いを止めると、請求書が来ると思うよ
そこに番号記載あり
471 携帯乞食 2014/02/13 14:41:24
>>468
釣りじゃなければ、
携帯乞食に向いてないから
この機会に足を洗ったら。
472 携帯乞食 2014/02/13 16:49:01
>>468
身分証持ってキャリアのショップに行って
電話なくした。番号わからん。と言え。
えっ!これ釣りなの?
473 携帯乞食 2014/02/13 17:07:17
質問させていただいます。
現在ドコモが音声4(長期回線含む)とデータ1を所持しています。
1月にドコモ2回線契約とBナン契約即射しているので、90日以内に3回線契約している状態だと思うのですが、
1月に契約した音声回線をデータかフォトに変更した場合、90日以内に再度2回線契約は可能でしょうか?
474 秀とも 2014/02/13 18:16:15
>>473 さんへ
今まで、初級レベルなら、多分2回線をデータに逃がせると思う。
プロレベルや、ドコモiPhoneデータ化では、実際、私や妻では
買い回りが音声に残っていることは、DSアラジンでも確認済み
詳しくは、茸対策で調査中。人柱募集中。
475 携帯乞食 2014/02/13 19:07:45
質問させていただいます。
現在ドコモが音声4(長期回線含む)とデータ1を所持しています。
1月にドコモ2回線契約とBナン契約即射しているので、90日以内に3回線契約している状態だと思うのですが、
1月に契約した音声回線をデータかフォトに変更した場合、90日以内に再度2回線契約は可能でしょうか?
476 携帯乞食 2014/02/13 19:15:25
>>474
秀ともさん、ありがとうございます。
4回線までなら長期で突破できるとは聞いていたのですが、5回線となると情報がなかったので
質問させていただきました。
月を跨いでいるのと1月に契約した回線の方がドコモのiPhoneなのでもしかしたら厳しいですかね・・・?
475の方はフオームの再送信を行ったために連投してしまいました。
申し訳ありません。
477 秀とも 2014/02/13 20:07:07
>>476 = 473 さんへ
厳しいかは、やって見ないと販売店も分からないと、
言われます。
複数回線が通らない場合でも、短回線で契約済となる
場合が多いです。
ただし、ドコモは祭の間は、審査が緩いので複数回線が
通り易いです。
478 携帯乞食 2014/02/13 20:09:42
ドコモのiPhoneをデータ化した事のある方におうかがいしたいのですが
ドコモショップでデータプランへの変更時にiPhoneやAndroidの機種本体の提示を求められる事はありますでしょうか?
479 秀とも 2014/02/13 20:18:25
>>478
フォト化と同じく、通常は端末提示です。
あくまで見せるだけですが、
あと、データ化の理由を聞かれます。
月末にデータ2が、日割で美味しいと投稿が
ありましたね。
480 携帯乞食 2014/02/13 21:17:27
>>479
禿ともさん有り難うございます
端末提示はやはり必要なのですね、見せるだけということは
IMEIを調べられたりはしないんですかね?SBのiPhoneのチラ見せでもいけたらいいのですが
本体が既に手元にないもので(^^;;
481 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/02/13 22:24:50
>>480
パケforiPhone以外のパケット(含むデータ)に変更する場合は
店長or副店長の指紋認証?必要なので、理由が重要です、
端末は見るだけで、IMEなど画面は見られたことはありません。
Androidのデータへの変更はまったく問題なし、端末無しで出来てます。
151に電話でも変更可。
482 携帯乞食 2014/02/13 22:26:01
>>480
この人、絶対秀ともさんに感謝してないな…。禿って
483 携帯乞食 2014/02/13 22:51:21
>>480
禿ともさんww
484 携帯乞食 2014/02/13 22:56:19
ハゲワロタw
485 携帯ショップ古事記 2014/02/14 00:54:47
>>463さん
いえいえ(~Q~;)
自分も茸庭禿その期間で回しております。
>>465さん
そうなんですか。
最近日本通信とか070で始まる番号が出始めるらしいので、PIできなかったらどうしょうかなと思っていまして↓
486 携帯乞食 2014/02/14 01:54:51
>>481
ちゅーちゃんさん
詳細有り難うございます。画面は見られないとの事なので
今月中にチャレンジしようと思います
>>482さんご指摘ありがとうございます
乞食ぐせが付いてしまい、ついのぎへんを見ると禿と勘違いしてしまいました
秀ともさんお答え頂いたのにこの無礼すいませんでしたm(._.)m
以降気をつけます
487 sakura 2014/02/14 12:58:41
アドバイスありがとうございます。
>>469
auです。
ソフトバンクは番号なくても、住所から調べてもらえました。
>>470
支払いとめるとブラックにならないでしょうか?
>>472
auショップに行ったら、電話番号がないと調べられないといわれました。
488 469=470 2014/02/14 13:10:19
>>487 sakura さんへ
SIMは、残っていますか?
または、SIMの台紙は残っていますか?
489 貧乏こじき 2014/02/14 18:36:37
乞食デビューしようと思い日本電信のSIMカードを複数購入し予約番号GETし
この土日から庭や禿にどんどん撃っていこうと思うのですが
1枚だけしか持ってないクレカの枠が5千円しか残ってないのです。
自分の計算ミスで月末の給料日までお金は用意できないのです・・
MNPの場合、機種は一括0円で買うし契約手数料なども来月請求な訳だし
カード自体の有効性だけ確認されてその場ではオーソリはかからないと
願いたいのですがご存知の方いませんか?
490 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/14 19:20:59
>489 貧乏こじき さんへ
回答は出来ないが、思った事を書きます。
楽天で、もう一枚クレカを作るのは、いかが?
AUとドコモは、自動引落しで審査通るでしょ?
491 携帯乞食 2014/02/14 20:16:28
>>489
日本通信は請求来るのが早い気がする。
5千円しか枠がないなら、遅かれ早かれ
枠は枯渇する。
とりあえず、もう1枚カードを作って
多重債務者になっちゃいましょう。
アコムとかのクレジットカードなら
簡単かつ最短で作れるでしょ。
ご利用は計画的に
492 携帯乞食 2014/02/14 20:38:15
auの通販業者、レクサスプランニングを
利用された方がいらっしゃったら教えてください。
ここの規約では3ヶ月は機種変不可で、それを破ると
キャッシュバックなしとなっています。
この状況で、購入した本体を売却すると機種変扱いに
なったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
493 携帯乞食 2014/02/14 21:39:06
レクサスに聞いてくれ。
よろしくお願いされません。
494 携帯乞食 2014/02/14 22:03:21
>>493
よろしくお願いされませんでした。
わかったら報告します。
495 携帯乞食 2014/02/14 22:10:53
>>492
今のやりとり、面白し。
名誉492に認定。
496 携帯乞食 2014/02/14 22:33:09
>>489
カード会社に連絡して枠を増やしてもらう。
それができない状況なら遅かれ早かれ破綻する。
ご利用は計画的に。
497 携帯乞食 2014/02/14 22:38:29
>>489
MNP投資にしても元手は必要です。
お金がないうちはバイトでもして増やすなり
1回線ずつCB貰ってから次に行くなりしましょう。
資金力がないうちに色々手を出すと失敗しますよ。
身の丈に合った数量でコツコツいきましょう。
498 セックス小町 2014/02/14 23:11:25
MNP一括0円の5Sを普通に使う場合、禿と庭はどっちが安いんですか?
499 携帯乞食 2014/02/14 23:52:01
>>498
基本的な料金は横並び。
契約のタイミングで毎月割みたいなやつの額が違うので比べるならそこ。
あとはスマートバリュー引ける家かどうか
YahooBB使ってるかどうか
ぐらい。
500 ちゅーちゃん◆YiwJ3L2UuM 2014/02/15 00:18:05
一般論として、この家業はクレカ必須(というか無いと不便という意味)
持っているだけじゃなくて、枠に余裕が必要。
普通に乞食していても料金合計月5万10万行く時平気であるので
最初に庭や禿にどんどん撃つなら
ポンツー弾10本分(17万位)くらい余裕が必要だし
打ち込んだ先で禿なら少なくとも1台あたり初月7000円前後必要になります。
コン盛案件ならもっと必要ですね
先日、乞食にちょっと興味あるって人と話したら、、、
無職でカード持ってないって言われて(汗
勧められなかったよ。
501 携帯乞食 2014/02/15 00:22:59
なぜそんなポンツー使いたがるのか
大手の方が断られる心配もないし
3ヶ月おきにBナンやってれば一年たてば弾なんか不要になるけどな。
プリモバイルが1万円で済んだ時代に持ってたらさらに少なくて済む。
完全な初心者がいきなり5回線もやるのは間違ってるし
適切な資金投入でやるならBナン程度で充分。
ハイレバレッジで株やるようなギャンブラーはいずれコケるのと同じで
慣れないうちに何回線も持つのは自爆行為。
502 携帯乞食 2014/02/15 00:27:45
>>489
幾ら何でも枠20万以下でその行動は無理がある…
他レスの「ご利用は計画的に」は笑えた。
クレカ必須案件以外はとりあえず口座振替にしたら?
禿案件くらいでしょ、クレカ指定なのは。
もしクレカを他に作れない人なら
過去スレ読み返せば抜け道になるヒントあるよ
503 携帯乞食 2014/02/15 00:43:43
>>501
3カ月おきにショップに行ってBナン契約なんて、乞食臭が強すぎだろうww
BL基準なんていつ変更されかも解らないのに、茸を母艦にしてる人なら、絶対嫌だよ。
それにいつ、この歪なキャリアのキャッシュバック合戦が、
終了するかも解らないんだから、弾作りは早い方がいいんじゃない?
実際MVNO含めて、全ての弾作り費用は段々高額化してきてるわけだし…
そのうち茸のBナンにも解約手数料つくプランしかなくなるかもしれない。
初心者が無計画に走り出すのは、確かにそのとおりだけどね
504 sakura 2014/02/15 00:51:04
>>488
回答ありがとうございます。
持っているsim探しましたがありませんでした。
最終手段は支払いをやめるしかないのでしょうかね。
前がソフトバンクだったので、住所や名前から紐づけされていると
思っていましたが、auでは一台、一台しか調べられないようですね。
もう一度調べられるショップがないか聞いてみます。
なければあきらめます。
505 携帯乞食 2014/02/15 00:58:03
>>501
なぜそんなポンツー使いたがるのか
俺の場合は、必要になったらすぐ(1週間)で撃てるから。
古事記やってると15kは必要経費と思うようになるので
BLの心配なく即発射できるポンツーは重宝する。
キッズ0円半年維持は論外だか、BナンもBLリスクを考えると、
そのぶんいい案件みつけて撃てばいいとか思ってしまう。
もちろん枠に限界があるので、ある程度回線数増えたら
使わなくなるけど、今回のように今まで使ってなかった
鼠で祭りがあるとはしゃいでしまうのは許してくれ。
506 携帯乞食 2014/02/15 01:28:30
始めたばかりの初心者なのでアドバイスお願いします
庭
A メイン2年回線
B 11月17日 茸からBナンPI
C 11月29日 家族名義の茸からBナンPI(家族名義のまま)
今月MVNOで庭に2回線PIしてから
3月頭にBとCを茸にPIしようかと考えてるのですが、
この考え方で良いのでしょうか?他に良い方法はありますか?
またCの名義を自分に変更しようと思うのですが、
茸にPIしてから変更するのがベストでしょうか?
507 506です 2014/02/15 01:31:44
すいません間違えました
Cは私の名義ではありませんので、
自分の保有回線はAとBです。
508 携帯乞食 2014/02/15 01:32:31
>>506
流石に3ヶ月で庭を2回線離すのはまずい。
509 携帯乞食 2014/02/15 01:37:10
>>508
マズイですか。
やはり120日程保有した方が良いのでしょうか?
510 携帯乞食 2014/02/15 01:39:37
>>506
少ない回線数だと短期間で回すことになるからもう少し回線増やしたほうが。
MVNOSIMかってドコモで3円寝かして半年とか動かせばランニングコスト的にも負担低いで
511 携帯乞食 2014/02/15 01:45:19
>>510
なるほど。
メイン入れないで合計4回線じゃ少ないということでしょうか?
512 戦力外乞食 2014/02/15 09:15:25
まったくの初心者です。
庭の5sに学割でMNPして端末を売却しようと考えています。
手元に残ったsimはどうすれば一番有効に使えますか?
513 携帯乞食 2014/02/15 09:28:04
mnpした時点で解約なのでただのゴミ
514 戦力外乞食 2014/02/15 09:35:58
5Sに付いていたsimですよ?
515 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/02/15 09:42:40
>>513さん
庭i5sのsimの事だと思う。
>>512 さん
今年の学割はショボイですね。auの場合はスマパスが12月まで無料なので
これに価値を見出すならパケ定外して安いandroidを入手して使えば良いのではないでしょうか。
例えば、ポイントサイトで稼ぐとか。
学割の条件にパケット定額は含まれていないようなので、基本料金も無料だと思います。
516 携帯乞食 2014/02/15 09:45:46
白ロムに入れると通話可能になるとしか言いようがないけど
庭ではなんも使えん
517 事務カスタム◆tOAHO/5daw 2014/02/15 09:56:33
パケット使いたい&弾があるならU25でiPhone5SとHTL22に行く。
i5Sは端末リリースして毎月割が多いsimをHTL22で利用。
HTL22の回線はフラット。LTENET外して寝かせ後PO。
庭4G機はsimの流用可能です。
518 戦力外乞食 2014/02/15 10:04:01
みなさんありがとうございました!
519 携帯乞食 2014/02/15 11:31:23
初心者乞食なんですが、来月で満期を迎える茸フォトパネルの回線が一つあるのですが、
これを音声化して庭に撃ちたいんですが・・・
音声化してすぐ弾を打つとブラックになっちゃいますか?
520 参照してね 2014/02/15 11:42:40
>>519
http://fanblogs.jp/kojikikojiki/archive/551/0
詳しく書いてあります
521 携帯乞食 2014/02/15 11:50:54
>>519
データ回線で同じことをしてブラックになった俺ガイル
音声化してから6か月は維持しといたほうがいい
522 嘘つきが始まった 2014/02/15 11:58:44
これは嘘
>521 携帯乞食 2014/02/15 11:50:54
>>>519
>データ回線で同じことをしてブラックになった俺ガイル
>音声化してから6か月は維持しといたほうがいい
523 携帯乞食 2014/02/15 12:02:50
音声化でリセットされるのは2年縛りだけですよ。契約期間は引き継がれます。
だから2年縛りが無いプランにしましょう。
524 携帯乞食 2014/02/15 12:35:59
EMオンラインショップのNexus5 MNP一括0案件ですが、日本通信からでも大丈夫でしょうか?
契約してから日本通信からでは対象外だから機種代払ってね〜と言われるのが嫌で躊躇してしまいます。
日本通信OKだった方居ますか?
525 携帯乞食 2014/02/15 12:42:34
>>522
嘘だと思うならやってみればいいよ
何を根拠に嘘だと言ってるのか知らんが
そんなに新参をブラックリストにしたいのか
526 携帯乞食 2014/02/15 12:44:09
>>524
日本通信からはインセンティブの対象外だから無理に決まってるだろ
527 携帯乞食 2014/02/15 12:45:25
他社(ドコモ・au)から客を奪うことを目的にばら撒いてるのに日本通信でなぜ大丈夫だと思えるのか不思議
528 携帯乞食 2014/02/15 12:59:09
ど素人ですみません。
au5sのsimをauガラケーに差し替えても使えないんですか?
何か方法はありますか?
529 携帯乞食 2014/02/15 13:03:15
今月庭に同時3回線契約し、さらに同月に2回線つなぎたいのですが、できますか?
利用者登録をすればできますでしょうか?
530 360 2014/02/15 13:03:56
先ほど2chにて気になる情報を見かけたのですが、
auは4ヶ月以内で3回線まで
以上の項目に当てはまってしまうとブラックリスト入りです
とのことですが、私の状態で、秀ともさんがおっしゃっていた、120日以内にPOが無ければ大丈夫でしょう。というのは
「auは4ヶ月以内で3回線まで」この事からでしょうか。
またこの事から90日POで大丈夫、いや120日だ。という風に情報が錯綜しているのでしょうか。
531 携帯乞食 2014/02/15 13:14:16
>>529
自分で調べろカス
532 携帯乞食 2014/02/15 13:16:01
>>530
自分で考えて自分で実験してみたら?
何で何でもかんでも聞けば誰かが教えてくれると思うの?
自分が情報を与えようとは思わないの?
533 携帯乞食 2014/02/15 13:38:03
〉〉531
だまれ
年収300万野郎
534 携帯乞食 2014/02/15 13:51:58
自分で調べろカス
535 携帯乞食 2014/02/15 18:04:06
>>511
4回線でじゅうぶんです。
全く勉強も仕事もしてないニートで、他にやることが何もない。
相当な手間をかけてでも庭に比べて圧倒的に時間効率の悪い禿にも何発も打ちたい
ってのなら止めはしないが
辞める時の引退料金もかさみますし、多少ギャンブルですよ。
普通の人が趣味の時間で遊ぶなら4つで充分
飽きてきたなと思っても常にこの回線の解約時期が・・とか気にかけないといけなくなる。
お金を得る目的ってそれを使って他の楽しい遊びをするためでしょう。
遊ぶ時間がなくなりますw
536 携帯乞食 2014/02/15 19:19:24
余計なこと言うなよ
さっさとMAXまで玉作らせて自滅させろ
537 携帯乞食 2014/02/15 19:21:39
にわかにやる情報は無えよ
しねよ
538 携帯乞食 2014/02/15 20:00:48
閉鎖閉鎖。
539 携帯乞食 2014/02/15 20:10:53
携帯乞食というのは相場師と一緒で
自分の頭で考えて自己責任で勝負するもんじゃいッ
乞食にたかるような乞食根性の輩はさっさと自爆ww
540 携帯乞食 2014/02/15 20:15:35
>>539
同意
相場師より物凄く簡単な事だからこそ
情報ブログや過去スレを全部確認しない輩は相手にしたくない
全部読めば時事情報以外は質問しなくても乞食活動を潤滑に出来る
541 貧乏こじき 2014/02/15 20:26:49
沢山のレスありがとうございました。
日本電信のSIM買う前までは枠余裕あったのでCBと給料でつないでいけば
いけると思ってましたが解約料などがその場で落とされるのが計算外でした・・
明日申し込む案件も禿の即日CBで運転資金GET用ですw
毎月ギリギリで生活してる自分はCB次の月にはもらえないときついし
お金ない友達に勧めても運転資金用意できないからできないって意見あったし
本当に苦しい人間には携帯乞食向いてないですね。
楽天カードなり審査通りそうなカード申し込んでみます。
542 539 2014/02/15 21:07:54
>>540さん、
同意ありがとうございます
ホント 広く公開されてる情報で
「仕組み」や「やり方」もわかるのに
わずかな努力もせずにタカるとはw
時事情報以外の
マンネリ質問の繰り返しこそが
荒れる原因だと思います
543 携帯乞食 2014/02/16 00:22:38
>>529
利用者登録別人で3人いればできますよ
544 携帯乞食 2014/02/16 00:39:41
相場師と携帯乞食を一緒にすんじゃねーよ
最下層のにんげんどもが
545 携帯乞食 2014/02/16 00:42:46
携帯乞食のどか相場師なんだよ
最下層の人間が偉そうなことゆってんなよ
546 携帯乞食 2014/02/16 00:54:33
元々携帯乞食って
乞食のようにクレクレしていいっていう意味じゃなくて
キャリアインセンティブを吸うという意味で付けられた名前だからね
乞食なんだから何でも頼っていいは誤り
547 携帯乞食 2014/02/16 01:33:30
auブラックになったとします
すでに契約済みのauの回線が有った場合、喪明けするまで寝かすべきですか?
それとも120日オーバーで出て行っいったとしても喪が明ける期間が延びたりするものですか?
548 携帯乞食 2014/02/16 02:53:22
もともとクレクレって意味で乞食だわ
549 超初心者 2014/02/16 10:08:04
バンバンのりかえ割の手続きをしなかったら
「のりかえサポートで一括払いを選択の場合、契約後6ヵ月以内(ご請求月単位)の解約、機種変更、パケット定額サービスの変更には契約解除料(20,000円)がホワイトプラン(i)の契約解除料に追加でかかります。」
というのは免除されないですか。
550 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/16 10:47:33
>>549
バンバンのりかえ割
のりかえサポート
上記 は別のキャンペーンなので無関係。
551 超初心者 2014/02/16 11:19:27
>>550
では特典のソフトバンクポイントを6ヶ月間もらって5000ポイントのカシオの時計と交換する
くらいしか方法は無いということですね。
カタログギフトと交換は申し込んでから1ヶ月くらいかかるというのは解約させないためなのか?
なんでこんなに時間がかかるのだろうか。
552 携帯乞食 2014/02/16 12:41:37
>>551
面白い人だねw
553 携帯乞食 2014/02/16 14:18:28
初歩的な事ですいません。
上にも書かれていたのですが、PIPOの期間はドコモとソフトバンクは180日、auは90?120日?
程みたいですが、この考え方でいいのでしょうか?
例えば
auPO→ドコモ3/15PI
この場合180日後は9/11なので12日にPOなのでしょうか?
それとも契約した月は含まないのでしょうか?
554 携帯乞食 2014/02/16 14:34:44
>>553
全スレッド全レス読んで出直して来い
555 携帯乞食 2014/02/16 15:23:01
>>553
2年契約だからpoできるのは25ヶ月後だよ。
その前にpoしたら違約金とられるよ。
嘘じゃないよ、ホントだよ。
556 携帯乞食 2014/02/16 15:50:04
>>553
全キャリア90日前後でおk
557 携帯乞食 2014/02/16 19:47:59
>>554
全部読むのは時間かかります。
ですから質問しているのです。
知ってる人が教えるのが普通のことではないですか?
558 携帯乞食 2014/02/16 19:57:30
>>557
「教えてもらうのが当たり前」って何だそれ?
559 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/16 20:11:44
>>554
全部読むのは時間かかります。
ですから質問しているのです。
知ってる人が教えるのが普通のことではないですか?
560 携帯乞食 2014/02/16 20:14:20
>>557
各キャリアのpipoの期間を「知ってる」人なんているの?
>>553のレスで「9/11でOK」って回答あったら信用するの?
561 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/16 20:15:24
ごめんなさい、あまりの感動に途中でEnter押してしまった(笑)
>>557
全部読むのは時間かかります。
ですから質問しているのです。
知ってる人が教えるのが普通のことではないですか?
なるほど。
では次は
儲かるMNP案件を探すには時間かかります。
ですから質問しているのです。
知ってる人が教えるのが普通のことではないですか?
と質問するわけですね。
・・・これって釣り?
562 携帯乞食 2014/02/16 20:31:17
>>557
さすがにここまでひどいと教える人なんて
いなくなるわな。バカらしい。
563 携帯乞食 2014/02/16 21:02:34
>>557
知っているが、お前の態度が気に入らない
564 携帯乞食 2014/02/16 21:06:52
>>557
調べもせずに教えてくれっていう輩が
このスレの2になったあたりからやたら増えた気するわ
何でも教えてくれる小中学校に戻れば教えてくれるかもね
565 携帯乞食 2014/02/16 21:28:45
誘導していただきましたので、こちらでお願いします。
auの音声契約からデータ契約(シングル契約)へ変更した場合
@音声はPOしたときと同じような解約扱いにはならない?
A音声枠は即時空くのか?
B継続利用年数は引き継がれるのか?また、他社へ
転出するために再音声化した場合も引き継がれるのか?
ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
566 携帯乞食 2014/02/16 21:37:21
>>563
お前に、お前呼ばわりされる筋合いは無い。
567 携帯乞食 2014/02/16 21:55:26
でもここ初心者のサイトだよな?
しかもスレだって初心者のスレだし。
そんなに偉そうにしたいなら2ちゃん行けばいいんじゃないの。
568 携帯乞食 2014/02/16 22:40:22
なんだ、やっぱり2ch系の釣りネタかw
雪で携帯契約できずヒマだからって、
出張おつかれさん。
569 かおる 2014/02/17 00:07:02
掲示板の利用者は、
>>553と>>557が同一人物か別人か知る術はありません♪
ここは匿名掲示板ですので、
非常識と感じたら、スルーしてください♪
お互いに大人ですから、今さら説教する必要はないと思います(^-^)
そうなると一番の被害者は、
発言を持っていかれた>>553ということになりますけど、
当人も匿名での投稿ですし、いたしたかのないところです・・・(^-^;
570 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/17 13:53:20
au キャッシュバックの商品券について
到着が2ヶ月、3ヶ月遅れたことがある方
いらっしゃいますか?
ググったものの、そういう記事が
以外にもひっかからなかったので…
ショップに問い合わせたところ、
いつになるか分からないみたいなことを
言われてしまい…
発送業務をおこなってるのが本社だと
言っていたので、
いつになったら届くのかもう一度
確認をして明日連絡をくれるように
伝えたのですが…
この「本社」ってつまり、
代理店?の本社のことでしょうか…
対応いかんではありますが…
あまりゴネない方がよいでしょうか…
571 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/17 13:59:29
>ショップに問い合わせたところ
ショップ名は?
AUからのインセンティブが遅れることは、余り聞かないよ。
SHOPの本部の支払いが遅れることは、あり得るが怖いね。
572 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/17 14:07:43
さっそくのレスありがとうございます。
auショップ神田店です。
なにか、発送の数が多くて、業務が追いついていない
みたいなことを言っていました…
徹夜してでもやれよ、って感じですが…。
2月上旬と言われていましたが、
3月中か、4月になるが、正確な時期はわからない…と。
頭にきたので、もう一度、
正確な日を決められないのか確認して
明日電話をよこすよう伝えました…。
よく考えると、キャッシュバックに関する
書面は一切ないんです…。
573 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/17 14:19:17
>AUショップ神田店
デカイ本部だね(24店舗)
「 http://www.life-21.co.jp/shop.html 」
まあ、ここなら大丈夫でしょう。
574 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/17 14:27:25
秀とも様
わざわざ調べていただき恐縮です…
特に悪評も出てこないみたいです…。
明日の電話しだいですが
信じて待ってみます…。
ありがとうございます。
575 携帯乞食 2014/02/17 15:18:53
契約期間についての質問です。
契約日と解約日は契約期間に含まれますか?
576 携帯乞食 2014/02/17 15:30:40
>>575
この掲示板で92日という表現がされている理由を考えてみよう。
577 携帯乞食 2014/02/17 20:09:30
ドコモのBナンバーですが、
12/25に契約したFOMA携帯に同日Bナンバーを取得して、
1/13日にMNPしました。
その後、現在までBナンバーの申し込みはしてないのですが、
こういった場合、Bナンバーは、再度すぐに申し込みできるのでしょうか?
極端な話、1/13にMNPして、1/14に再度Bナンバーを申し込むとかです。
578 携帯乞食 2014/02/17 20:17:55
>>577
美男心配ならプラス1万出して、MVNO作ればいいだけでしょ。
1万ケチってブラック認定されれば茸は終わりだぞ。
579 携帯乞食 2014/02/17 21:15:52
>>577
現在の買い回り2だから
長期回線が無ければ90日ルールで無理
Bナンとか速射以前の問題
580 携帯乞食 2014/02/18 00:59:31
3月末でもdocomoの5sの3台案件はやっていると思うのでその時への
準備したいのですが、その頃に動かせる回線がauの170日位×1と100日位×2の
計3回線になります。
3回線同時POはさすがに、その後の契約がやばいですかね。
他に3月末に間に合う弾が出来れば良いのですが。
100日の1回線を嫁さん名義に変えておき、自分2回線、嫁さん1回線でPOとかにすれば、
3回線同時も多少違ったりしますかね。
581 携帯乞食 2014/02/18 01:45:14
>>580
庭の公式基準が不明なので確かな事は言えません。
自分なら名義変更して即発射よりは自名義3POにします。
効果は不明ですが、切断型を利用して同日だけは避けます、自分は。
今まで1キャリ3POはした事ないけどもw
582 360 2014/02/18 02:17:53
秀ともさん
あれから1回線PIを試みてみましたが、確かに問題ありませんでした。
有難う御座いました。
度々で申し訳ないのですが、
auは4ヶ月以内で3回線まで
以上の項目に当てはまってしまうとブラックリスト入りです
との情報についてなのですが、私の状態で、秀ともさんがおっしゃっていた、現在の私の状態だと
その前に短期解約歴(121日未満)が複数無ければ、大丈夫
というのは上記の情報から来ている話でしょうか。
何度もお聞きして申し訳御座いません・・・
583 携帯乞食 2014/02/18 10:08:23
auで名義変更をする際には
携帯端末を持参しなければいけませんか?
584 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/18 10:58:54
>>582 360さんへ
AUの場合、121日で回しても、
支払いが、少なすぎたり未使用では、
特に法人では、今回はお断りになり得ます
例えば、1回線だけOKとかね。
すなわち、他の古事記さんより可能な限り
長く契約し、多く払えば、今後の規約変更
でも、ブラックにはなりにくいです。
ただし、私は、月またぎフラットのCB盛り
を好んで契約し、121日で飛ばしてます。
585 携帯乞食 2014/02/18 11:29:37
ソフトバンクと契約しました。
よくブログなどでは維持費が6ヶ月分として書かれていますが、
良く考えてみると、180日ルールを守って維持するには、
7ヶ月分の支払いが必要ではないですか?
586 携帯乞食 2014/02/18 11:34:01
>>583
携帯持参は必要ないですよ、昨日、他人(家族間外)で譲渡してきました。
587 携帯乞食 2014/02/18 11:35:22
>>580
>回線を嫁さん名義に変えておき
ここから、維持期間0日から開始
588 携帯乞食 2014/02/18 11:37:10
>>585
その通りですよ。みんなそうやってます
92日なら4か月分になりますし
589 585 2014/02/18 11:48:58
>>588
ありがとうございます。
私の読んだブログがたまたま間違っていただけかもしれません。
高額CBに釣られましたが、ソフトバンクは維持費がきついですね。
590 携帯乞食 2014/02/18 11:54:06
>>586
ありがとうございます。
591 乞食10級 2014/02/18 14:12:34
コンテンツを外す為に端末を操作したら
もう新品未使用では売却できませんよね…
何かよい方法があるんですか?
AUの5S何ですけど…
592 携帯乞食 2014/02/18 14:20:18
>>591
それ以前にコン付けた時点で未使用品じゃないぞ。
俺は売却予定端末にはコン付けしない。
593 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/18 15:31:42
>>591
厳密にいえば、消費者の手に渡った(販売された)時点で新品じゃないですよね。
俗にいう新古品ってやつでしょうか。
もちろん買取店の定義と上記の定義が異なる場合はあります。
594 携帯乞食 2014/02/18 16:02:28
>>591
長文注意。初心者以外は読み飛ばし推奨。
端末の処遇に関しては初心者時に一番不安ですよね。
私も初めての時にかなり不安になりました。
この話に関しては調べてもなかなか見つからないんですよね。
買取店で揉める悲惨な乞食もいます。
その影響で待ち時間が長引く事が今後これ以上増えないで欲しいので、
長文になりますが私の経験をもとに記します。
蛇足になります。
仮にコン維持条件前に売却した場合は、
コン通常退会前にLTENET廃止を行うと異常退会として認識されると幾つかの販売代理店(DS、併売店数点)から伺った事があります。
販売代理店の経営判断となりますが、CB取り消しやCB無一括0の場合でも以後特価条件による契約拒否も有りうるかもしれません。
全て販売代理店経営判断なので行われる可能性はあります。
消費者は口出し出来ないので自衛をして注意したほうが身の為です。
本題の庭iPhone5sの新品扱いかどうかは
経験上私が使う幾つかの買取店では買取上限額(新品同等扱い)です。
だって販売店は開封開通作業を行う必要があり、その際に操作しなければならないのですから。
勿論
本体の傷(買取店に居合わせた乞食で購入時の小さな傷でも買取拒否or中古扱いにされているのを見ました…悲惨な光景でした)
箱のヘコミや傷
液晶フィルムの有無、フィルムと画面の間のホコリの有無
が重要な判断基準だと個人的には思っています。
コン外し時に細心の注意が必要です。
私はiPhoneのコン外し用の予備端末がないので、
iPhoneのコン付き条件は避けてますよ。
私は白手袋をして購入端末を取り扱ってますw
ちなみにiPhone5sならば開封前に外箱を取り囲んでるビニールを上蓋部分に被せたままにすると
数ヶ月保管していても箱の劣化を防げますよ。
淀はその開封方法で統一してるみたいで、そこから他店のスタッフもそうする人が出てきてますね。
これは直接買取価格には関係ないですが…
購入時の端末傷チェックは徹底したほうがいいです。
iPhoneの場合は契約完了後の確認になる事が殆んどですが、
良心的なお店だとそこで発覚した時に何かしら対応してくれる事もあります。
(厳密にはApple的に傷は初期不良扱いではないので、販売代理店もそれに従い交換対応外であるという真面目なお店もあります)
仮に退店後に判明したとしても全てApple対応になってしまいます。
(店を一歩出た瞬間から端末に関する事は全てAppleが対応するという契約があるみたいです)
Androidは事前確認がキャリアから徹底されているので、
基本的には契約完了前に端末の傷確認が行えます。
長文申し訳ありません。
少しでもトラブルが減れば、
販売店も買取店もスムーズな営業が行え、
私たち乞食の待ち時間も余計にかかる事が減ると思います。
595 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/18 17:46:01
秀とも様
商品券の件
ショップより電話があり、
今月末に直接ショップに取りに行く
ということになりました。
段取りが具体的になったので
よかったです。
しかし、黙ってたらいつになったか
わかりません…。
いずれにしても、ありがとうございました。
しかし、月内にその回線を
mnpしようと思っており
まさかそのせいで受け取れないとか、
一抹の不安があるのですが…。
まぁ、そんな話は一度もされていないので
強気でいくつもりではおりますが(-。-;
おそらく明日には
So-netのSIMが届くので…
それと合わせて複数回線mnpを狙っております…!
596 携帯乞食 2014/02/18 18:51:36
満身創痍さん
ようやく受け取れるとのことでよかったですね
ただ・・・
いま何ヵ月か知りませんが、無茶な短解はされませぬよう
597 乞食10級 2014/02/18 22:20:24
みなさんありがとうございました。
特に594さん勉強になりました。
598 携帯乞食 2014/02/18 22:33:31
全くのど素人ですいません。
家族3人でdocomoのガラケーを普通に2年以上使ってます。
3台ともBナンバーを取得して3つ同時にauにMNPすると問題ありますか?
ちなみに学割も使えます。
599 携帯乞食 2014/02/18 23:02:04
モーマンタイ(無問題)OK! o(^-^)o
600 携帯乞食 2014/02/18 23:02:59
>>598
全部別名義なんだよね?支払いも?
長期回線なら、一回だけ即射も可能みたいだけど、少し寝かせてからmnpすれば!?
このスレッド内に最低32日から92日ぐらいがいいって書いてあったような…
前スレ他スレも含めて、時間かけて探さないと。
他の有益な情報もあるかもしれないし、誰にも責任取ってもらえないんだから、
一人の返信や情報を鵜呑みにしない事。
学割君が親の名義なら、Bナンバー二つ同時だと、かなりBL入りの危険高くなるよ。
601 携帯乞食 2014/02/18 23:19:39
ここに質問したということは
過去レスを読んできたと見なすのが当然
それらの情報を踏まえた上の計画のはずだから
実行に何の問題も無いと思うよ
602 600 2014/02/18 23:22:43
>>601
確かに、そうですね。
603 携帯乞食 2014/02/18 23:46:44
秀ともさん、auは120日間で4回線以上契約すると、BLになるんでしょうか?
604 携帯乞食 2014/02/18 23:49:14
wwwww
605 3月入門予定者 2014/02/19 00:05:36
先輩方にアドバイスを頂きたく、書き込みます。
現在メイン禿の1台のみで、3月末の祭に初実践に移りたいと思っています。
@初回で最大限に稼ごうと思った場合の弾は、
ポンツー×4台、庭プリ×1台で
これを茸1台、庭2台、禿2台のPI振分けが良いと思っていますがいかがでしょう?
A私の相方がクレジットカードBLです...涙 カードなし場合でお聞きしたいのですが、
この場合は、イーモバの即POで禿BL覚悟で2台
庭プリ1台の合計3台分の弾が最大でしょうか?
ご教授お願い致します。
606 携帯乞食 2014/02/19 00:16:01
なるほどね。「何でも聞け」ですもんね。
607 うんもん 2014/02/19 00:20:58
はじめまして
質問があります
携帯を解約しないまま
機種を売却することは可能でしょうか?
全く右も左もわからないまま携帯を買ってしまいました。
やはり回線を解約してからではないと、だめなのでしょうか。
ご教授いただければ幸いですm(_ _)m
608 携帯乞食 2014/02/19 00:27:53
>>607
慣れるまでは解約まで手元において置きましょう。
手馴れた乞食は解約前に売却する人もいますが
やるべきことが分からないうちは非常に不便です。
即売却は、2〜3周ぐらい扱って、流れが掴めてからで良いのです。
609 携帯乞食 2014/02/19 00:48:43
>>605
茸に一発だけmnpなんて、意味が無い。
5s端末即ドナドナで3円回線にしたところで、トントンになるだけ。
茸をメインにして使用しながら長期養分回線にするなら別だけど。
芋は弾増やしや、禿と共通のwifiセット割があったり、
いざという時の弾逃がし回線にできるから優しく扱った方が吉。
クレカない相方は、早いうちに上手くいかなくなるんじゃない。
クレカ必須の案件多いし…
BL覚悟じゃなくて一年計画で少しずつ弾増やせば?
imode携帯で美男取ったり。新規0円ミマモリとか。
無理して3月末に間に合わせる必要ないよ。
610 携帯乞食 2014/02/19 01:07:02
>>605
いきなり初心者が最大限なんてやっても失敗して痛い目を見るだけです
まずはゆっくり自分のペースで庭にでも1回線。
茸は慣れてから2回線。
611 携帯乞食 2014/02/19 01:22:52
その前に生活を正してクレカぐらい作れるように
乞食開業はそれからでも遅くないよ
612 携帯乞食 2014/02/19 01:45:48
>>605
投稿見る限り、それらを行動に移したとして、
痛い目を見ないだけの充分な知識がまだ無いように見受けられます。
個人的には初手からBLなんて論外です。
痛い目を見て損をするリスクを大いに負いたいのなら仕方ありませんが。
相方さんと2人で開始する予定なんですよね?
クレカ(枠30以上推奨)がないのだから、
投稿のような行動はオススメしません。
儲けたい気持ちも理解出来ますが、
もっと冷静かつ慎重になられたほうがご自身の為になると思います。
613 携帯乞食 2014/02/19 01:49:17
>>601
>『ここに質問したということは
過去レスを読んできたと見なすのが当然
それらの情報を踏まえた上の計画のはずだから
実行に何の問題も無いと思うよ』
601さんの意見に心底同意だ。
614 360 2014/02/19 02:23:57
秀ともさん
ご回答有難う御座います<_ _>
やはり121日周期が安全ですか。
12月29日契約分を2日間に分けて茸へ移動をと考えておりましたが、
考えなおした方が良さそうですね・・・
615 携帯乞食 2014/02/19 03:21:30
>>605
経済力と知識の蓄積が無いうちは
手っ取り早く稼ごうと思わない方が良いですよ。
できれば茸で「新規一括0円」を1台買って一通りの流れを3ヶ月ぐらいやって
体感するのがおススメ、どうぜ茸は長期回線あったほうが良いし、
あとで弾になるし。
自信があるなら3月末までにポンツーから2回線だけ庭に撃ってみたらよいと思う。
禿は初心者はやめたほうが良い、
キャッシュバック額に相応の維持コストと各種トラップありなので。
616 携帯乞食 2014/02/19 06:29:11
先日までの205shバラマキ言ったけど、コンテンツ20個*2ヶ月*4台は中々にアレだったわ
617 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/19 09:49:32
はじめてまして。
今回初mnpをして端末を売却したいと思っているのですが、
いくつか質問させてください。
1. 今回購入した端末はhtl22なのですが、
売却するにあたってsimを抜きたいのですが、
フィルムがかかっていてsimを取り出せません。
新品扱いで売却するにはフィルムを剥がしてはいけないのですよね。
どうすればよいのでしょうか?
1.5 そもそもショップ店員はどうやってsimカードを入れたのでしょうか?
2. 本体の初期化についてですが、
初期化を行うために本体を起動する必要があるかと思います。
そのために充電をしたいのですが、
充電口もフィルムで覆われています。
これは、どのようにすればよいのでしょうか。
3. 買ったばかりで電源をつけてもいない新品の端末の初期化は、
そもそも必要なのでしょうか?
似たような質問はいくつか出ていますが、
そのレベルまですら到達できていない状態なのでどうかよろしくお願いします。
618 携帯乞食 2014/02/19 10:21:15
>>599 601
ありがとうございます。
>>600
アドバイスありがとうございます。
名義はばらばらですけど、両親の2台は同じ口座から引き落とされています。
寝かしたいんですけど、来月卒業なんで学割が使えなくなります…
619 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/19 11:32:32
>>617 はつこじ さん
HTL22はいい端末ですし、今回はキャッシュバックだけで良しとして
自分使いの端末にしましょう。
そうすれば、いろいろわかってくることもあるかと。
>似たような質問はいくつか出ていますが、
>そのレベルまですら到達できていない状態なのでどうかよろしくお願いします。
自覚されてるなら、まだ様子見で活動は控えたほうが御身のためですね。
620 携帯乞食 2014/02/19 11:33:02
>>617
1 筒状態のフィルムをスライドさせて本体を抜いて下さい。
1.5 フィルムを外して入れました。
2 充電口は、フィルムに覆われてないです。
3 初期化して下さい。
621 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/19 15:02:36
>>619
全くもってぱるせんさんの仰るとおりなのですが、
キャッシュバック支給までの時間が思っていたより長く、
(これも私の調査不足なのですが)
弾代分を穴埋めする必要に迫られているので、なんとかと思いまして。
>>620
ありがとうございます。
フィルムは本体に張り付いているのかと思っていました。
simを外して工場出荷時の状態に戻して売却します。
622 g 2014/02/19 15:21:49
au3台
(今月24日に121日目のau二台と
既に六ヶ月経過のau1台)
の計三台をまとめてドコモ5sにpo考えてます。
(同日ずらす為に1台は切断型でするつもりです)
また 来月にドコモからauに2台poするつもりです。
日程に悩んでいて
二台がまだ120日目の今月の23日の日曜にauから3台行こうか、
121日経過後の来月の1日の土曜に行こうか迷ってます。
来月にドコモにpoすると
auで同月に3poして2piが同月内激しく動いてるのが引っかかりそうなのが気になって迷ってます
どちらが無難でしょうか?
623 携帯乞食 2014/02/19 15:39:04
>>622
引っかかるとすれば3poした時点だから、2piする前にbl決定では?
624 携帯乞食 2014/02/19 16:13:28
>>621
HTLは今後もお世話になると思いますし
○○パスなどを外したり、将来的にコンテンツを外す時なども
端末が一台自分用にあると、とても分かりやすく簡単です。
>すぐ売らないとお金がない・・・
今後CBは3ヵ月後〜半年後が一般的になると思いますし
働いたりしてある程度、利用料の先払いに耐えられる状況にしてからがよろしいかなと思います。
625 携帯乞食 2014/02/19 16:18:12
>>622
2月中に一部を切断型でMNP申し込み
3月に庭→茸3台
4月になってから別の茸→庭
にすれば安全。
一ヶ月維持費が増えるじゃないかとか、そんな細かいことにこだわっていないで
それでもプラスなのだから安全に行けばいいと思います。
626 初MNP 2014/02/19 17:21:46
今月auぷりぺを契約し即解MNPしました
90日たたずに他社からauへPIすることは可能でしょうか?
627 携帯乞食 2014/02/19 17:26:31
>>626
BL基準なんてコロコロ変わるし
正直、スポーツの審判みたいな人が本部にいて
流れてくる申込書FAX見て過去歴調べて判断してる可能性もあるんだし
「結構やばいから誰もそんなことやらん」程度しか言えないわ>プリ即解
628 携帯乞食 2014/02/19 17:27:01
>>626
可能かどうかと聞かれれば可能ですね。
初犯だし。
629 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/19 18:33:18
>>624
アドバイスありがとうございます。
auの端末を一台手元においておくことで、
そちらに自分でsimを差し替えてau idの取得や、
オプション解約の作業などができるということでしょうか。
大変参考になります。
2台抱えているので少なくとも一方は売却したいと考えていますが、
1台手元に残すことを検討します!
630 携帯乞食 2014/02/19 18:58:51
>>629
もっと頭を使おう。htl22は29000円で売却し、安い4g lte端末白ロムを5000円でヤフオク購入。
どうやっても20000円以上は手元に残る。
631 携帯乞食 2014/02/19 19:08:09
>>626
聞くだけ聞いてトンズラは無しだよw
結果報告を待ってます
632 g 2014/02/19 19:19:01
>>623
そうなんですよね、さすがに同月3poは大丈夫と言われても怖いです
633 g 2014/02/19 19:22:46
>>625
ありがとうございます。
3月に比べ4月になると大人しくなるので勿体無い気持ちも若干ありますが安全に越したこと無いですよね。
同月に複数入れ替えも目につきやすいと言われるので難しいとこです
634 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/19 20:50:29
>>630
オプション外しなどのためだけなら新しくおしゃれっぽいhtl22でなくても、
中古でもなんでもとりあえず操作できる4glte端末ならなんでもいいというわけですね。
確かに、納得いたしました。
では2台とも売却してそのお金の一部で中古を買おうと思います。
「4g lte」であることを注意すればよいのですよね。
これから長くやっていくためにも頭を使わなきゃですね。
ご教授いただき有り難うございます。
635 mio 2014/02/19 21:14:35
現在auで開通してないプリペイド回線一つと休止中の回線が一つあります。
その二つは利用者登録制度が始まる前に作ったり休止したのですが、今現在MNPでauに利用者登録せずにPIできるのは何回線になりますかね?
一応休止中の回線は支払い実績はあるのであと1回線と考えるべきなのでしょうか?
636 携帯乞食 2014/02/19 22:42:54
auに聞け
637 携帯乞食 2014/02/19 23:17:02
>>634
いやいや、頭を使うのはもっと慣れてからでいいんですよ。
そういう余計に理解が必要な事象を省き分かりやすくするために
1台は残すのを勧めてるのです。
最初からあれこれ考えてたら、なにか大事なこと(切るべきOPとか)忘れて損失になりますし
買取額なんて案外、思ってるより暴落しないんですよなぜか。
そこまで急いで全部売る必要もないと思う。
アルバイトに初めて入った場合
いきなりたくさんの決め事を言われるとどれか忘れてミスをしがちです。
それに似てる。
慣れてる人は>>630のような事を思ってるけど
しばらく手元に置いておいて乞食引退時に売却でも
買取額が5000円下がらないかもしれない。
だったら綺麗に保存しつつOP外し用でもいいじゃない。
638 携帯乞食 2014/02/19 23:31:19
>>626
10月中にぷりぺ契約
10月末po
11月中にpiできた。
ただ基準も変わってるかもしれないし、
もう1回やるかと聞かれたら怖くてやれない。
というか、既にやっちゃったのなら
悩んでも意味ないから、さっさとpi試したら。
639 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/19 23:44:32
>>634
637さんに賛成。
最初からあれもこれもは避けたほうが良い。
HTL22はカバー+フィルム買って大事に使えば、新品同様で売却も可能でしょう。
640 携帯乞食 2014/02/19 23:53:43
HTL22のメタル材質もアタリに弱そうに見えるけど。
普段使いで無傷はなかなか難しいかと思うけど。
少なくとも俺には無理です。
641 小心者 2014/02/20 00:13:28
>>594
594さんの投稿を読んでお聞きしたいことがあります。
先日、HTL22へMNPした時の店は契約後に傷の確認でした。
つまり商品を渡される時です。
私もまだ、2回目のMNPで前回は契約前に確認したのに
この店は契約後確認なんだと、店によって違うのかと思ってしまいました。
確かに、契約後に確認して傷があったらどうするのかと思いました。
ちなみにこの時は箱がすごく汚れていましたが、何も言えませんでした。
アンドロイドを契約後に傷確認させる店は、もう2度と行かない方が
いいでしょうか?
642 携帯乞食 2014/02/20 00:58:48
>>641
確認可能な端末(箱)で傷の有無を確認したいなら初めに店員に申し出たらよいと思う。
拒否はされないと思う。
ただ在庫が1しかなかったりしたら悩みますね。
iPhoneは多分無理だと思う。
開通してから封切るから。開通させる時IMEIも登録するからね。
あとは運次第。
643 携帯乞食 2014/02/20 01:25:19
>>637
年始のiphone5c値下がりを見ても売れるときに売るのが最善策かと
ドナドナを計算に入れるとしてもそのときの買取額見て決めるんだから
上がろうと下がろうと今が一番だと思います
まぁ自己責任なんで押し付けはしませんが・・・
あと○○パスはサポセンでも外せる様になりましたね
実際OPなんて2か3個で1000円もしないくらいのがほとんどだと思うし外し忘れたら
外し忘れたで勉強代って事で良いんじゃないかな
乞食的には数千円より数万円を取るでしょう
644 携帯乞食 2014/02/20 05:11:41
>>640 >>643
1台取っておく方は、オプコン対策用。普段は使わず寝かし。
でもこれも、数ヶ月や半年たって、乞食やる時間が無くなったor他に収入も確立できたから
もうええわってなった時に売れば結局
そこそこ戻ってくるし、新品同様にならなくてもオプコン以外触ってなければ
割と綺麗なはずなので5〜7割は取り戻せると思います。
そう考えれば、数万円捨てるという発想にはならないのでアリですよ。
別の白ロムですと、どの機種が同じsimさせて通用するのかと、それを探して落札してという
手間もあるし知識がなければ間違った機種を買うでしょうw
ちょっと利益を足すために色々時間と手間をかけたら、効率考えても微妙になってきます。
645 携帯乞食 2014/02/20 05:30:27
本人が売りたいんだから、売ったらいい。
先で困ったら、その時、対応すれば良いだけだし。
646 携帯乞食 2014/02/20 05:57:21
>>645
最初からそれで一貫してれば、誰も咎めないんだけどね。
最初は一台保持に納得して、次に反対の意見を見たらコロっと変わってるから
流されやすい人なのかもしれない。
他にも多いよね。
意思を持たずに鵜呑みする人。
647 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/20 08:44:16
>>639
>>643
>>644
>>645
>>646
確かに私自身もう少し調べてどうしたいのかをはっきりさせてから質問すべきでした。
そんな私にも知識を提供してくださりありがとうございます。
もう少し調べてみたところ、オプションの解約などはauお客様サポート(サイト)と
電話(一般回線からでも可)からでもできるようなので、
端末は2台共に売却して解約作業は電話で行うようにしてみます。
とりあえず、フラットは廃止予約を入れたので致命傷は避けられているはずです。
他のオプションは月またぎなので3月入ってからです。
痛い目を見たら、、、それを糧にして頑張るようにします。
端末の売却、オプション外しに成功(失敗)したら報告させていただこうと思います。
私と同レベルの初心者の役に立つと願って。
スレ汚しならやめておきますが。
648 携帯乞食 2014/02/20 09:12:19
>>647
初期の段階で失敗した分だけ後で知恵がつくので間違いが悪いというわけでも
正しい答えがあるわけでもないのでどんどん試して失敗する方が後々楽ですよ
自分も最初はゴミ付が理解できず罠にはまったり、条件が分からず右往左往したり
してましたし、その辺慣れてくれば的確な情報を検索できるようになりますよ
あと初期のMNP弾として作成した禿のプリモバは契約が面倒すぎてもうやらないと
思いました・・・まぁ今となっては禿のプリモバ終わってるんですけどね
649 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/20 09:48:22
>>647 はつこじさん
ご自分で決断されたようで何よりです。
書き込みの感じだと、オプションというのはスマパスとか通定だけぽいですね。
フラット解除を忘れるより解除して通信する方が痛手ですし、そう考えるとそうそう致命的な失敗はありません。
後で考えると、もっと効率の良いやり方があったなとかもっとコストを抑えられたな、ということは多々有りますが、それはご自分で実践してノウハウとして積み上げるべきものです。
ぜひ実践した結果(のみならず苦労したポイント等)のご報告をお待ちしてます。
650 小心者 2014/02/20 10:37:35
>>642
レスありがとうございます。
これからは、気を付けたいと思います。
iPhoneはまだ購入したことがないのですが、勉強になりました。
考えてみたら、慣れている方は一度に複数台購入されるようですが、
やはり全てを事前に傷確認されているのでしょうか?
って・・やっぱりしますよね・・・あたりまえですよね。
反省しました。
651 携帯乞食 2014/02/20 11:12:57
コンテンツとオプションって同じ意味ですか?
MNPすると強制的にコンテンツかオプションが付いてくるんですか?
探せばコンなしというのがあるんですか?
すみません、よろしくお願いします。
652 携帯乞食 2014/02/20 14:21:26
すみません、よろしくお願いされません。
653 ほえほえ 2014/02/20 17:22:05
ちょっと関係ない話なのかもしれませんが
遠征して、それなりの数の端末を手に入れると
結構な荷物になりますよね
皆さんはどの様にしていますか?
654 携帯乞食 2014/02/20 17:40:38
>>651
>>652
おググリ下さい、もしくはショップに聞いて下さい
>>653
しらんがな
655 携帯乞食 2014/02/20 18:15:29
>>654
答える気がないならなぜコメントするの?
この掲示板の潰しキャンペーンでもしたいのですか
>>653ほえほえさん
機種によって箱の大きさはマチマチっすよ、
SH-06Eなんかは かなり小さい箱です。
656 携帯乞食 2014/02/20 18:24:28
>>655
どうでもええがな。
657 携帯乞食 2014/02/20 18:25:15
せいぜい3台だから普通に持ち帰る。
手提げくらいは持って行くかな。
持ちきれないような台数なんて非常識なやり方か、
事業だろって感じだから助ける気にはならない。
658 携帯乞食 2014/02/20 18:27:31
>>652
祖国に帰るニダ
659 かおる 2014/02/20 23:35:33
>>594
グッジョブです♪(^o^)
660 こじこじ 2014/02/21 00:19:26
auのisaiと、5sはSIM入れ替えても使えますか?
isaiは使用予定で5sは寝かし予定なんですが、
入れ替えて使えるならisaiに5sSIMで利用しようかと。
661 携帯乞食 2014/02/21 01:07:52
仮にsimの大きさが合って、電源入れたら通信できたって場合でも
サポートは一切ないだろうし
メイン端末にそのようなリスクを負うのは自分だったらしないな。
金銭的問題も、普段の乞食でじゅうぶん黒字にできるんだし
メイン端末だけは養分回線ですね。
662 携帯乞食 2014/02/21 01:10:01
>>594
iphone4sのときの買取店の回答思い出しました・・・
『iphone4s最大買取額6万円ただし未開封にかぎります』
初心の頃にこれを理解するのに時間がかかったわ
今の買取店は優しいよねSIMフリー版とかちゃんと分けて書いてくれてるし
>>660
5sのSIMをisaiに刺したいけどいけるか?って聞けばいいのに回りくどいです
同じnanoSIMみたいだし刺してみればいいんじゃないかね
http://poid.littlestar.jp/2014/02/hack/isai_sim-unlock/
663 Qee 2014/02/21 02:42:49
ドコモiPhoneのパケホ解約について、ご存じの方にお聞きしたいのですが
のりかえ割で3円維持が目的で契約当月にパケフラiPhoneを解約しようと151に
電話をかけたらパケホiPhone解約は即時適用で来月予約は出来ないと言われました。
そうすると月サポも消え、契約月は月サポ分約3千円ほど費用がかかります。
なので今流行?のパケホiPhoneから普通のパケホフラットにDSで変更をすれば
来月予約でパケホフラット解約が可能か知りたいのですが
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。
664 Qee 2014/02/21 02:55:22
すいません、自己解決しました。
普通のパケホでも解約予約をした時点で月サポが消えるんですね…
となるとらくらくパケホかパケホジュニアに変更予約をかけて
来月解約がベストですね。
どうもお騒がせしました。
665 携帯乞食 2014/02/21 03:00:36
>>663
噂では1日に変更すれば前月サポ満額、
当月3円運用可能とか。
ぜひチャレンジしてみて。
666 m(__)m 2014/02/21 13:43:19
一昨年の年末に契約したドコモ回線が
音声1 ・データ1・フォト2があります。
フォト回線2つを音声化し、
Bナンバーをそれぞれつけて
4回線同時にMNPしようと考えてます。
音声とデータ回線は2年満期まで使う予定です。
アドバイスなどありましたら
よろしくお願い致しますm(__)m
667 携帯乞食 2014/02/21 13:58:29
>>666
よっ!勇者!
アドバイスとしては、勇気を持て!それだけだ!
ブラック食らったら、報告よろしく。
668 携帯乞食 2014/02/21 14:10:48
すみません、過去ログ読みたいんですが読み直す余裕が無いので読まずに質問させて頂きます。
MNPで auとドコモに 2台ずつ5SにPI しようと思ってるのですが、維持費っていくらになるんでしょうか?
条件は 学割なし おかえり割なしで、auとドコモにはガラケー持ってますが90日しか持っていませんのでプラスiPhone割は適用できません。
auの最低維持費とドコモの最低維持費、またドコモのパケフラを付けた場合は維持費がいくらになるんでしょうか?
それがわからなくて乗り換えが怖いです。。
昨日お店で聞いてみたらドコモの一括0の5Sの場合パケフラ付けて2800円ぐらいだと言われました。
数百円で維持できたりしないんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
669 携帯乞食 2014/02/21 14:19:25
すみません。回答するヒマがありません。
ふざけるな。
670 携帯乞食 2014/02/21 14:26:19
>>668
できる
ただし、一般の店(併売)ではダメ
ドコモショップに行くこと
「あの〜 数百円の維持費でお願いします」
以上
671 携帯乞食 2014/02/21 14:41:25
>669
お前こそふざけんな
三十路独身年収二百万野郎
672 携帯乞食 2014/02/21 15:04:40
>>670だが・・・
そんな態度では
私も教えなければよかったと思い直さざるをえない
>>669さんに謝罪しなければ以後いっさい教えないよ
673 m(__)m 2014/02/21 15:07:36
テ窶ケテ「竄ャツテθ津つェテ窶堙つ催θ津つーテδ「テ「窶堋ャテつ扼テδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津窶凖δ「テ「窶堋ャテつ扼テδ「テ「窶堋ャテ「竄ャナ禿δ「テ「窶堋ャテ「竄ャナ禿δ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツーテ窶ヲテ「竄ャ邃「_テδ「テ「窶堋ャテ「竄ャナ禿θ津つアテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つオテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つステ窶テ「竄ャ邃「hテ窶テ「竄ャ邃「Rテ窶テ「竄ャ邃「テδ「テ「窶堋ャテツ。テδ「テ「窶堋ャテつーテθ津つアテ窶堙つ静θ津つシテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つェ
テδ「テ「窶堋ャテつーテ窶堙つケテ窶堙つ静窶堙つコ1 テ窶堙つ・テ窶テ「竄ャ邃「fテ窶堙つーテ窶テ「竄ャ邃「^1テ窶堙つ・テ窶テ「竄ャ邃「tテ窶テ「竄ャ邃「Hテ窶テ「竄ャ邃「g2テδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つェテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つィテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津窶愿δ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つキテ窶堙つ。
テ窶テ「竄ャ邃「tテ窶テ「竄ャ邃「Hテ窶テ「竄ャ邃「gテδ「テ「窶堋ャテつーテθ津つアテ窶堙つ静θ津つシ2テδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャナ。テδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つーテδ「テ「窶堋ャテつーテ窶堙つケテ窶堙つ静窶堙つコテδ「テ「窶堋ャテつーテ窶堙つサテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つオテ窶堙つ、
Bテ窶テ「竄ャ邃「iテ窶テ「竄ャ邃「テδ「テ「窶堋ャテ窶愿窶テ「竄ャ邃「oテ窶堙つーテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つーテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つサテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つェテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つシテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つェテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャナ。テδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つッテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャナセ
4テδ「テ「窶堋ャテつーテθ津つアテ窶堙つ静θ津つシテδ「テ「窶堋ャテ窶愿窶堙つッテ窶ヲテつステ窶ヲテつセテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツーMNPテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つオテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つヲテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つ、テδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツテ窶堙つ考テδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つヲテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャナセテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津窶愿δ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つキテ窶堙つ。
テδ「テ「窶堋ャテつーテ窶堙つケテ窶堙つ静窶堙つコテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツテ窶テ「竄ャ邃「fテ窶堙つーテ窶テ「竄ャ邃「^テδ「テ「窶堋ャテつーテθ津つアテ窶堙つ静θ津つシテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つ2テδ「テ「窶堋ャテつ扼テδ「テ「窶堋ャテ「竄ャナ禿窶ヲテつセテ窶ヲテつテθ津つコテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津窶愿δ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツヲテ窶ヲテつスgテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つ、テδ「テ「窶堋ャテ「竄ャツ拿テδ「テ「窶堋ャテ「窶楪「テθ津つィテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツヲテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つキテ窶堙つ。
テ窶テ「竄ャ邃「Aテ窶テ「竄ャ邃「hテ窶テ「竄ャ邃「oテ窶テ「竄ャ邃「Cテ窶テ「竄ャ邃「Xテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津銀テδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津「竄ャツ。テδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つィテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津窶愿δ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つオテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つステδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つァ
テδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つヲテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津つォテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つオテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つュテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つィテ窶ヲテつテθ津つィテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つ「テδ「テ「窶堋ャテ「窶楪「vテδ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つオテδ「テ「窶堋ャテツ。テθ津窶愿δ「テ「窶堋ャテツ。テ窶堙つキm(__)m
674 携帯乞食 2014/02/21 15:18:21
>>666
フォト音声化して、Bナンつけるっていう時点で
それなりに知識持ってるんでしょ。
初心者のふりしてこんなとこで聞くのが間違ってる。
挙句の果てには荒らしかよ。耐性ないね。
675 携帯乞食 2014/02/21 15:35:22
すみません。回答するヒマがありません。
ふざけるな。
676 携帯乞食 2014/02/21 15:38:00
教えていただけますでしょうか?
auのMNPは毎月1日に限り基本料の日割りはもちろん、パケット定額も
一切かからないでPOできる。
というのは本当でしょうか?
1つ養分にしている回線をdocomoへPIの予定なんですが、上記のことが事実であれば
月末にパケ定をはずして毎月割を消滅させてしまうということなくPOできるんですが・・・
しかも3月1日は週末ですので、MNPするには好都合ですので。
157すれば?といわれるとそれまでなんですが・・・
677 携帯乞食 2014/02/21 15:57:21
>>672
>>668ですが。
回答ありがとうございます。
>>669の回答は話しにならないのでほっとくとして、
質問以来私は何も書き込んでませんが。
なりすましの荒らしのガキに釣られないようにお願いします。
678 携帯乞食 2014/02/21 16:00:20
>>672
あ、>>669は荒らしではなくて、第三者ではないでしょうか。
>>668の発言は他人から見ても腹立たしい回答ですので、それに対して文句を言って下さったのかもしれません。
とりあえずネガティブな発言に振り回されないようにお願い致します。
679 携帯乞食 2014/02/21 16:03:37
訂正 >>669の発言は他人から見ても腹立たしい回答ですので、
680 携帯乞食 2014/02/21 16:06:06
訂正
>>671は荒らしではなくて、第三者ではないでしょうか。
>>669の発言は他人から見ても腹立たしい回答ですので。
681 携帯乞食 2014/02/21 16:06:26
>>676
嘘に決まってるじゃん。
パケットプランは解約月に日割りにならないよ。
auでもdocomoでも同じ。
auは契約月だけパケ日割り。docomoは契約月も満額。
682 てへゲロ 2014/02/21 16:54:31
機種変コンテンツ 30個自分で入れさせられた!!!!!
ありえねー!!!場所は千葉県T里ジョ○ネット!!
特定されるけどありえねー話なので一筆書きました。
3時間半かかった!
俺が乞食認定されただけ?
ドコモの服着てたヤツがやたらにやけてた!!!
経験者手を上げて!!!
683 携帯乞食 2014/02/21 17:00:05
カスは668
違う?
684 携帯乞食 2014/02/21 17:38:44
11/4 HW-01D 新規契約 維持中
11/24 2in1 Bナンバー契約→即日MNP
これで2/19にdocomoショップに行き仮審査をしてもらったのですが結果は
1回線転入 無条件
2回線転入 分割不可+預託金5万
3回線転入 同上
という結果になったのですが計算上明日2/22には90日経つのですがきっかり契約できるようになるのでしょうか?
685 携帯乞食 2014/02/21 17:42:08
>>668
作法はまもろうよ。
「過去ログは見ない、質問に答えて。」
それってどうなのよ。
686 携帯乞食 2014/02/21 17:45:05
>>684
おググりやす
687 携帯乞食 2014/02/21 18:04:33
>>685
皆さんのように携帯乞食だけやってるわけではないので過去スレ全部読める時間がないんですよ。
1と2の過去ログ読んでから質問ってあまりにも酷な話では?
一つの質問するために過去ログ全部読めと?
688 携帯乞食 2014/02/21 18:14:32
>>687
なら止めなよ。
過去ログくらい自分で読め。
携帯乞食する暇があって、過去ログ読む時間が無い?
しかも教えてもらう立場でその物の言い様・・・
あんたみたいな自己中思考な奴は、
誰からも手を貸してもらえないだろうな。
689 携帯乞食 2014/02/21 18:21:07
>>688
それと同じく、教えてもらうのにひれ伏す事を強要する輩は恥ずべき存在では?
私は敬語使って丁寧に質問しただけ。
過去ログは読んでませんと書いただけで躍起になって叩くのがおかしい。以上。
690 携帯乞食 2014/02/21 18:21:58
>>687
“皆さんのように携帯乞食だけやってるわけではないので”ってさ、
仕事しながら小遣い稼ぎや副収入でやってる人も多いと思うが。
すごく見下した言い方するなぁ、自分も今からしようとしてる癖にさ。
性格の悪さが滲み出てるわ。
691 携帯乞食 2014/02/21 18:24:05
>>688
「しかも教えてもらう立場でその物の言い様・・・」
そうやって、教えてもらうのにひれ伏す事を強要する事も恥ずべき行為。
私は敬語使って丁寧に質問しただけ。
過去ログは読んでませんと書いただけで躍起になって叩くのはおかしいねぇ。
692 携帯乞食 2014/02/21 18:27:00
>>690
“皆さんのように携帯乞食だけやってるわけではないので"
って書いたのはちょっといい方に語弊があったけど、やっぱり叩くためにそういう揚げ足の取り方をする事自体がみみっちい。
そん器なら教示する資格なし。
別にそのような器の小さいガキには教えて要らぬぞよ。
693 携帯乞食 2014/02/21 18:34:24
>>687>>689>>691>>692
こいつ頭イカれてるw
オマエ出てけ。もう二度と来んな。
スレの雰囲気悪くなるし迷惑。
694 携帯乞食 2014/02/21 18:39:44
>>693のような口の悪いガキが自己顕示欲で偉そうにやってる事はこの掲示板にとってよくない。
どうせ他の初心者の質問者にも傲慢な教示してるんだろうから。
消えるべきはどちらかよく考えよ。
695 携帯乞食 2014/02/21 18:42:08
過去に質問した時はもっと紳士的な方が対応してくれたんだがなぁ。
今はこの程度のガキしかいないのか。
696 携帯乞食 2014/02/21 18:56:32
日に日に質問者の質が(以下略
そのため、紳士も逃げ出したのではorz
697 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/21 18:56:58
>>695
一通り過去ログが充実したので
見物してます
今後の方向性を考えてます
しばし様子見
698 携帯乞食 2014/02/21 19:21:37
素晴らしい!
感動したわ。
そんな時間は無いからお前たちが答えろ。
なんと素晴らしい!
699 携帯乞食 2014/02/21 20:00:22
どこの世界にも「手っ取り早く稼ぎたいから、ちょっとやり方教えろ」
とかっていうのはありあり得ない。それでもここは親切な方だと思うぞ。
最低維持費など誰でも調べられることを聞くなってことだよ。
この稼業はこじき以外の収入や蓄え、社会的信用(カード枠など)が無い奴で、すぐ成果を求める奴は向かねぇんだよ。向かなくても自分で頑張って調べて努力する奴には教えてくれるぞ。
てゆうか、釣りにまじめに返答するのはアホなのか>俺
700 携帯乞食 2014/02/21 20:15:45
>>676
さん
先ほど似たような内容問合せを157にしたんでお答えしますね。
月初1日の解約、MNP転出の場合のみ先月末までの料金しかかからないそうですよ。
http://keitaikaimashi.blogspot.jp/2013/08/1aulte.html
の記事で月初フラット解約で先月分までしかかからないとなっていますが、
157の答えはOP解約は月末までにとの返答でした。
念のためにご自分で再度確認してくださいね。
701 携帯乞食 2014/02/21 20:21:09
>>699
君の言うとおりだと思う。
best回答だ!
702 携帯乞食 2014/02/21 20:21:24
>>676
さん
ちなみに聞いたのはスマートバリューなのですが、
月内のフラット解除でも〜月末までの料金を支払うOPですから、
月末までフラット維持したものとして適用されるとのことでした。
703 携帯乞食 2014/02/21 20:29:01
華麗にスルー
704 携帯乞食 2014/02/21 20:34:29
>>698
そうだよなあ。
どっかで聞いたのと同じだよなあ。
「オレは働かない、保護をしろ」同じだよなあ。
やっぱ許しちゃダメだろうなあ。
文句のあるやつ居るか?
705 携帯乞食 2014/02/21 20:52:13
676です
回答ありがとうございます。
ぬか喜びかと思ったんですが、やはりauもdocomo同様1日というのは
特異日なんですね。
オプションは月末までにはずして1日POしてきます。
ありがとうございました。
706 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/21 20:59:18
以前質問をさせていただいた、はつこじと申します。
皆様からのアドバイスのおかげで初mnpのhtl22が売却できました。
ありがとうございます。
誰かの役に立つかわからないですが、
自分の体験をまとめて報告してみます(長文です)
1. sim取り出し、端末初期化
>>620 で教えてもらったとおりにsimを取り出す。
simは指で取れなそうだったのでピンセット使って引っこ抜きました。
音量減ボタンを押しながら電源をつけるとbootメニューが出るので初期化。
1台はフィルムがすごくきつくて戻すのがすごく難しかったです。
床にタオル敷いて結構強く押し込みました(汗)
最初は手袋はめてやってたのですがつるつる滑って落としそうだったので素手で作業。
2. 店舗での売却
新大久保のショップで売却しました(ショップ名は伏せたほうがよいでしょうか)。
フィルムがきつかった方はかなりペタペタ触ってしまったので、
何か言われるか心配でしたが端末のチェックは甘く(?)ちらちらと見ただけで、
ホームページ通りの価格を提示してくれました。
常連(?)なお客が多いのか説明なしに買い取り申込書を差し出されましたが、
初心者オーラを出していたら手順を丁寧に教えてくれましてありがたかったです。
(初心者丸出しだったからか)simをちゃんと外したかどうかを確認してくれました。
支払いはその場で現金で頂いて取引終了です。
私が行った時はお客さんが他にいなくてすぐに終わりました(15分位?)。
以上第一回mnpの報告でした。
今週末に初めてhtl22にmnpする方などのお役に立てば嬉しいです。
オプションは月またぎだったので来月初めに電話で解約する予定です。
スマートパスは入ってないのでスムーズに進むことを願っているのですが、、、
その際また報告いたします。
707 携帯乞食 2014/02/21 21:00:49
>>704
あなた相当高い教育を受けてますね
708 携帯乞食 2014/02/21 21:40:37
>>706
おつかれさまでした
聞きっぱなしじゃなく
こうやって結果報告をいただけると
次も協力しようという気になりますよね(笑)
709 携帯乞食 2014/02/21 21:52:23
>>706
店員に<開通終わったらSIM抜いといて>って言えばよかったのに。
自分で抜くの面倒でしょ。
710 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/21 22:04:25
>>709
面倒でしたし、ペタペタ触らないようにしてやるの難しかったです。
そこまでストレートに言ってしまって大丈夫なものなのでしょうか?
私は条件確認の際にパケット・オプション外せるかどうかも、
それっぽい理由をつけながら回りくどく聞いていました。
確かにtwitterとか見てると相手も相手でこっちのことをわかった上でという感じですが、、、
711 携帯乞食 2014/02/21 22:08:13
教えてもらえるのが当たり前、いいから教えろ、そんな風に思う奴って居るんだよなぁ。
今日の夕方に一人で喚いてた奴、お前の事だが。
他人に教えてもらうなら、礼儀ってもんがあるだろ。
お前の文章読んだだけで気分悪くなる。
多分、お前には何言ってもわからんと思うが。
過去レス読む時間すら無くて、でも乞食はする時間はあり、
さらにはスレに張り付いて連投して喚く時間もある。
お前みたいな根性が腐った人間は、何をしても上手くいかないだろうな。
712 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/21 22:22:03
>>705 携帯乞食 2014/02/21 20:52:13
>>676 です
>au:オプションは月末までにはずして1日POしてきます。
なんで、黄金期間3月末決算なのに、ましてや、
AU(AUは昨年2月末頃に頑張った)以外にPIするのに
ワザワザ3月1日に、PO−PIするのか?
目先の損失に拘り(こだわり)、フィーバーを見逃すのか?
今年の3月末は、恐ろしいフィーバーなのに・・・
先輩として残念だ・・・
713 携帯乞食 2014/02/21 22:50:56
>>710
判らないことやお願いしたい事は遠慮なく言えばいいと思います(無茶振りはダメですけど)。
>>712
住んでる地域にもよると思うけど最近は特に在庫の確保が難しくなっている(競争率
が高い)気がします。
ピークより少し落ちても確実に在庫を確保するのもまあ良いかなぁ〜とも私は思います。
714 携帯乞食 2014/02/21 23:03:20
>>712
秀ともさん、”今年の3月末は、恐ろしいフィーバーなのに・・・”という見立ては、
かなり確度高いのでしょうか?
ドコモ10年超回線に付けたBナンバーとauプリペイドが、
3月中頃以降90日経過するので、できればPOしたいのですが、
DM等の良案件が、終わってしまうかもしれないと思い、少し焦っています。
どちらも90日待たずに2月中にMNPした方がいいのか…なんて考えてしまって。
去年なんかは、2月末が一番フィーバーしてたなんて書き込みも見たりして…少し不安です。
715 携帯乞食 2014/02/21 23:04:56
>>711
同意です。
>>668 の方、ひど過ぎます。
最初は単なるマナー違反の方かと思いましたが、その後の連投で、基本的な人間としての質の低さであることが露呈しました。
大変不快です。
716 携帯乞食 2014/02/21 23:09:49
だけど使えるようにして渡すのが店の仕事なのに
抜いてくれとか、わがままだな
全部自分でやってるぞ?
717 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/21 23:11:41
>>713 さん、 こん晩は
>最近は特に在庫の確保が難しくなっている
鼠は、そうだね。
古事記として、ドコモで1台だけなら(>>676)、
何をいつ買えば正解なのか?
iPhone5Sの過剰在庫は、3月末では解消しないし。。。
718 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/21 23:13:35
割り込みな感じで申し訳ないのですが…
秀ともさま
昨年11月よりコジキを始めて
3月末のフィーバーを知らないのですが…
結構無計画に回線を増やしてしまい
すでに10回線になっているのですが…
来月の時点で打てる先は…
90日ルールが明けるdocomo 残り3枠
SB 残り1枠
SB鼠 残り5枠
なのですが
実は明日、SB鼠3回線で33万という案件に
手を出そうと思っていたのですが
来月まで待った方がよいでしょうか?
案件次第なので答えようのないこと
かもしれませんが…汗
3月のフィーバーの具合を知らないので…
いかがでしょうか?
719 携帯乞食 2014/02/21 23:19:56
718さん
初心者のうちからいきなり弾を増やすと
ろくなことないのに…
同じ意見何度か書いてあったはず。
なぜかこういう失敗例多いね。
あればあるほど回せると勘違いするのだろうか。
720 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/21 23:26:21
>>714 さんへ
>秀ともさん、”今年の3月末は、恐ろしいフィーバーなのに・・・”という見立ては
現状は、3キャリア共(DM含む)複数回線フィーバーですね(3月2日までは確定)
これが、1回線でもフィーバーになるのが、本当のフィーバーであり
私の3月の読みです(皆が複数回線できなく成って行きますから)。
1回線でもフィーバーで、3回線で、タントタント (もっと Italia語)になるのがベスト!
皆、ドコモでは、どうせiPhoneしか買ってないでしょ?
ただ、DM良案件は、もう在庫が無いかもよ
721 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/21 23:28:49
719さま
そうですよね…
一応、次のmnpまでの維持費は端末売却益で
まかなえるようにしているので
費用的には問題ないと思ってるのですが
実際、なんとなく波に乗り切れてない感じはあります…。
722 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/21 23:31:38
714さんと全く同じ質問をしてしまいました。
すみません。
723 携帯乞食 2014/02/21 23:35:14
>>720 秀ともさん、有難うございます。
焦る気持ちは抑えたいと思います。
もちろん先行きは確実には判らないでしょうが、
予定通り3月後半まで待ちます。
複数回線でなくても良案件になるなら、自由度が高そうでさらに良いですね。
wifiセット割もつけられるので、個人的には禿系列が火を噴いてほしいです。
724 714 2014/02/21 23:41:29
>>722
満身創痍さん、かなり似たような運用状況です。
やっぱり同じ所が気になってしまいますねww
庭は、htl22で埋まってるんでしょうか?
実体験を持ってアドバイスできるようになるといいですよね。
725 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/21 23:54:25
>>713
初めてmnpやってみて、店員にわからないことを質問することの重要性は身にしみました。
無茶ぶりの基準がまだわからないので、しばらくおとなしくすることにします。
>>716
契約内容の質問などを丁寧に答えてくださった店員さんにあまり失礼の無いよう、
次からも自分でやろうと思います。
726 満身創痍◆l1029ww9SM 2014/02/22 00:06:12
724さま
コメントありがとうございます。
庭は残り1枠、かつ90日ルール中なんです。
DM案件の在庫の減り具合は
ツイート見ても感じられますよね…
先週はあれだけ出てたのに…
秀ともさんのコメントだと、
単回線でもフィーバーとの予想なので…
明日はDMに打ち、来月に向けて
もう2回線くらい弾を作ってしまおうかな…
727 携帯乞食 2014/02/22 00:33:51
>>714
DMなんて見た目の額は大きくてもだいぶ取られますからね。
それに元々ずっとあんなのがある保証はないので突発的なもの。
3月にやってるかどうかすら不明。
茸の5sはどんどんおいしくなって行くんで焦る必要はないです。
金額が取れれば別にいいんでしょ?
鼠の端末が欲しいわけじゃないでしょう。
728 携帯乞食 2014/02/22 00:44:52
そして、先日「同じ機種ばかりやってるとBLなりやすい」というシステムについて
ありがたい忠告が書き込まれているのに
無視してHTLや鼠で埋めたがる初心者達www
2〜3ヵ月後廃業してそうだな
こういう人達が節度をわきまえず無茶するから
トドメの規制も早まりそう。
だからマイペースで迷惑にならないようにやっていた先人こじきは
「俄を排除したい」と、盛んに言っていたわけです。
ここ数日の質問者、マナーが微妙な人もそうだけど
丁寧に書き込んでる人も、やってることが無茶なんだよなぁ。
729 携帯乞食 2014/02/22 01:00:03
指南本が即解約勧めてるんで、実際に即解約してる奴がたくさん出ていると思う。
もう少ししたら茸と庭にも6ヶ月以内の特別解約金登場だなw
もしくは「同一名義前後3ヶ月の間に解約がないこと」
730 携帯乞食 2014/02/22 01:06:52
5本目だし、今回は養分回線を作るかと異才にいってみたが
単回線でCB50kって先月のジョンと変わらないよな。
これで足りないとかどれだけ欲の皮つっぱとんねん。
731 携帯乞食 2014/02/22 01:16:17
禿プリペ無限増殖チャージなし転出可+庭個人10回線可+月またぎ違約金なしで解約Ok更にCB1万(おまけW61T&W61Sの乞食タワー)祭り
あの頃でも結構な数の乞食同志がいたように思うけどあれから数年さらに同志が増加してもうそろそろ終焉でしょ。
あの頃は元手も少なくOPもなく楽でよかったけど今はいろいろ面倒くさい。
当時からの現役同志はどの位いるのだろう。
732 携帯乞食 2014/02/22 03:15:05
>>718
11月からやってるのならすでにど初心者でもないので
「経済力」「管理力」が伴えばいいんじゃないの。
回線増えると月10万、15万請求あるよ。
どんなコジキになりたいかによる、
40回線の奴もいれば、10回線の奴も居る
基本はDMは禿枠がいっぱいで行き場が無い人が行くところ
ただし3Gなら多少維持費少しマシだけど、、5sと比較で計算すべし
割賦には注意
733 携帯乞食 2014/02/22 04:39:27
>>623
横から申し訳ありません。
長期回線所有でも同一キャリア3POはBL対象なのでしょうか。
返答よろしくお願いいたします。
734 733 2014/02/22 04:45:00
すみません質問が途中で送信してしまいました。
茸のiphone3台同時PIをする場合は、例えば
庭2+禿1や庭1+禿1+ポンツー1みたいに他キャリアを混ぜてMNPをしているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
735 携帯乞食 2014/02/22 05:47:35
733さん
3POは長期回線ありなしにかかわらず、
BL(あるいは一時的に契約できない状態)になる可能性はある
明確な基準は無い、注意深く試してみれば?
先人はなっていない人も多いが個別の状態によりいろいろ。
キャリアで審査してる奴から見て3同時POは目に付くだろー
先人は過去ログにあるような工夫でわかりやすい3同時POは避けている。
その後BLになっていないか試し弾を入れたり、少し休んだりもする。
知恵を使わないと君だけ契約できないとかになるぞ。
同じキャリアから3PIする必要ないんだから、
どう考えても庭2+禿1なんてフツーにやってるだろ
ポンツー→茸はコジキはダメだぞ。
736 携帯乞食 2014/02/22 06:25:41
過去スレ面倒だから読まないという人へ
もう少し携帯乞食を理解してから参入するべきかと思います、ルールを守らない人や
面倒がる人はそもそも向いていません
ついでに言うとそういう人は初心者以下ですので質問しても回答は来ません
あと乞食だけをやってる人達という表現が目に付きましたが、携帯を大量に契約できる
ということは最低限の社会的信用がある方が殆どで皆片手間で乞食やって、乞食の片手間
でブログや掲示板に書き込んでるわけで、きちんと回答していただける方というのは稀で
相当な良識人だと思っていますので、丁寧にかつ分かり易く質問する事を心がけましょう
はつこじさんくらいの質問の仕方なら多少過去で話題になった事でも掘り返して
答えて頂けるでしょう
>はつこじさん
静電防止用手袋とかあると指紋もつかず滑らず作業できますよ
あとウエットタイプでは無い液晶クリーナーも重宝します
>3月フィーバーについて
全キャリア携帯契約シーズンと割り振って相当なMNP施策を発動してくる時期ですね
去年は禿が沈黙を守り、auは2月に頑張って、3月末にドコモが仕掛けたという形だったと
思います
けど、今年のCBは異常ですね2月でこの盛り上がり様なのでアンドロイド機は3月中旬まで
で出尽くすような気がしてきました、末に狙うならやっぱりiphoneですかね
737 携帯乞食 2014/02/22 07:42:10
mnp予約番号を発行してもらおうとauへ電話しました。
引き留める為に色々言われましたが、1つ気になる事を言われました。
契約期間など様々な情報は他社と共有していると!
本当ですかね?
738 携帯乞食 2014/02/22 08:17:46
>>737
気になるならもう一度サポセンに聞いてみるのが確実かと
別に情報共有されようがされまいが後ろめたいことしてなければ問題ないでしょう
様々という部分が曖昧で分かりませんが、ちなみに電話番号は共有してますよ?(笑
739 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/22 08:58:22
>>636
アドバイスありがとうございます。
実は私が使ったのもパソコン・パーツ交換の際に購入した静電防止用手袋ですが、
フィルムから端末を取り出す際につるつると滑って危なそうだったので外しました。
はじめに取り出そうとした端末のフィルムが異様にきつかったのが原因かもしれません。
次回また試してみます。素手で扱わないに越したことはないですしね。
ウェットではない液晶クリーナーの存在を初めて知りました。
「乾拭きタイプ」などと書いてあるものですよね。
跡が残らず、フィルムに戻す前にホコリを払うのに便利そうですね。
次にヨドバシなどに行った時に買ってみます。
740 携帯乞食 2014/02/22 09:33:20
>>737
禿を一度も契約してないのに<総合的判断>でお断りとか最近某板での
投稿がありましたので<乞食対策>の一貫として各社に導入された可能性も否定
できません。
釣りだと思いたい所ですが転入先キャリアが調べようと思えば簡単に出来る気も
しますね。
741 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/22 10:48:06
>>739 はつこじ さん
さらし木綿の布巾オススメ。
薄いので端末をしっかりホールドできるしケバも立たない。
あとSIMは押しこめばロックがハズレて反動で出てきます。
ピンセットで引っこ抜くとかこわいことしてはイケマセン。
742 携帯乞食 2014/02/22 11:06:15
>>741
確かにピンセットで抜くのは危険だなw
HTL22は爪で押すには意外と奥にあって押しにくかった気がしましたね
自分はiphoneのsimケース開けるためのピンでsimを押してロック解除しましたが
>>739
指先ウレタンコートの手袋とか滑らなくてお勧めですよ
尤もフィルムを外す時は自分も片手だけ素手でしたがw
743 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/22 11:53:21
>>741
>>742
初売却報告読んでいて、さらにコメントまでもらえて嬉しいです。
simって押すと出てくるんですね、、、
ニンテンドーdsのソフトのような感じでしょうか。
「どう考えても指でつかめなさそう->ピンセットどこやったっけ」でやってしまいました。
あまり力が必要なかったので大丈夫だったと信じたいですが、、、
皆さんそれぞれが少しずつ異なった作業のやり方を持っているのが面白く、とても参考になります。
私はもう少し(危険な)自己流に陥ることないように気をつけたいと思います、、、
744 プチ乞食#javichan 2014/02/22 12:15:10
>>676
>>705です。
半年前に乞食を知った、ゆるく乞食活動をしているプチ乞食です。
秀ともさん、おっしゃるとおりほんとは3月末を
ねらってたんですよ。
持病が悪化してしまい、来月とうとう病院送りが決定orz
月末に動ける自信ないんで、養分更新月を逃さぬよう
1日が私にとれる最善の携帯活動ということなんです。
みなさん健康にはお気をつけて^_^;
745 携帯乞食 2014/02/22 12:32:49
現在auの回線が3回線あるので来月に1回線POして
同月に3回線PIを考えているのですが特に問題はないでしょうか?
746 プチ乞食◆9HwAyVtylc 2014/02/22 12:41:54
トリップになってなかった(^^ゞ
つけなおしてみました。
747 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/22 13:51:07
>>746 プチ乞食 さんへ
入院中は、回復に専念して下さいね
結構、医者任せになり勝ちですが、
自分で積極的に意思表示できればと
考えます
748 携帯乞食 2014/02/22 14:24:19
737さん
それも前に話題になりましたね。
最初は脅迫だ。ありえんという意見から始まり
実際は脅しではなく共有システムはある。
先人より無茶したら、先にBLは当然ありえる。
まったり小銭で楽しむんですよ。こういうのは。
749 おかのり 2014/02/22 15:44:27
AUの利用者登録について
二ヶ月以上の支払い実績があれば不要とのことですが、12月28日に2回線を契約しました。
まだ二ヶ月も経っていないのですが、クレジットカード払いのため、1月5日?に12月分、2月5日?に1月分の請求はあがっています。
この場合新たに二回線piできますでしょうか?たまにAUにおいても90日ルールという言葉を見かけるので不安になりました。
750 携帯乞食 2014/02/22 16:06:15
>>749
au利用者登録ってスレたってるのでそっちで聞いた方が良いかと
尤も利用者登録が抜け道だってなってから利用者登録で契約してる人が多い分
情報は出てきにくいと思われますが
心配ならサポセンに確認するほうが良いかと
751 携帯乞食 2014/02/22 17:59:43
>>749
去年11/15銀行引き落としで2回線契約
1/25銀行引き落とし前にau ショップ支払い
2回線HTL 22契約OK でしたよ。
だいたい70日で2回線いけました。
1月から3月は2回支払いでいけるんじゃないかな?
決算とか年度末とかで?
けられたらそれからでいいんじゃない?
752 携帯乞食 2014/02/22 18:02:03
>>749
去年11/15銀行引き落としで2回線契約
1/25銀行引き落とし前にau ショップ支払い
2回線HTL 22契約OK でしたよ。
だいたい70日で2回線いけました。
1月から3月は2回支払いでいけるんじゃないかな?
決算とか年度末とかで?
けられたらそれからでいいんじゃない?
753 携帯乞食 2014/02/22 19:22:26
はつこじさんの書き込みを見て、自分も初めてコリアンに売りに行きましたが
なかなか場所がわからなくて、辿り着いた時「ここかよ・・w」と思ってしまいました。
確かに査定はすごく早いですね。また使いたいと思います
754 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/22 19:54:39
>>753
少しでもお役に立てたなら幸いです。
よくコリアンだってわかりましたね。近くにラベンダーというお店もあるみたいですが。
私は幼稚園が目印ってどこかのブログで読んだので小道に入ったからは大丈夫でしたが
(同じくここ?とは思いましたけど)、gps使わなかったら絶対にたどり着けませんでした。
私はまだあそこ以外を使ったことがないので他と比べられませんが、
あれよりもどうやったら査定が早くなるのか、という感じですよね。
753さんがお売りしたのはどの端末ですか?
(新旧、android/iphoneだけでもけっこうです)
iphoneだと入念にチェック、とかあるのでしょうかね。
755 携帯乞食 2014/02/22 21:05:29
俄がポンツー沢山作りたがってるが
鼠終了したらどうするつもりなんだろ。
庭には2つしか入らないのに。
泣く泣くたいしたことない禿げに注入するしかないよな。
こういうのを、リスク考えてない行為という。
少なくとも乞食成功して、含み益状態にしたから
無茶してもトントンで済むみたいなケースじゃなきゃやらんわ。
756 753 2014/02/22 21:26:03
>>754
はつこじさんと同じ、HTL22ですよ。新品同様品です。
最初、2階の店がコリアンだと思ったのですが勘違いしてました。
通り間違えたかなと思って30分ぐらいウロウロしてしまいましたw
6階だったんですね。
商業ビルと言うよりも住居や事務所向けかなと言う感じでした。
通路に「本日の受付は終了しました」と言う衝立がおかれてて
「しまった・・・終わってたのか」と思ったのですが、終了時にあれで
通路を塞ぐんですね。満額出たので良かったです。
757 かおる 2014/02/22 21:38:01
>>674
>>673は単純な字化けで、悪意はないと思います(^-^)
たぶん、>>666の内容がなにかの拍子に再投稿されてしまったのでしょう。
文末の顔文字が同じですから。
この現象も、掲示板側のせいです。
>>674さんも、>>666さんも、ごめんなさい(>_<)
>>706
報告お疲れ様です(^-^)
グッジョブです♪
758 携帯乞食 2014/02/22 22:03:24
auショップで契約の際
CBを減額あるいは受け取らないかわりに、オプションや有料コンテンツを無しにしてもらった方いますか?
インセンティブで何らかの取り決めがあるのでしょうか
759 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/02/22 22:06:58
>>756
報告ありがとうございます。
満額出てよかったですね。
私も完全に住居な空間に戸惑いました。
初売却がうまく行き、これからもコリアンで取引すればいいかな?と思ったのですが、
比較のためにそれらしいショップな雰囲気のお店も今度覗いてみようかと思います(笑)
>>757
はじめまして。
このような場を提供してくださってありがとうございます。
まだまだ皆さんからもらうばかりですが、
頑張って自分も情報を提供していきたいと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
760 携帯乞食 2014/02/22 22:07:18
>758
契約必須オプションになっているものは外せません
逆にこのオプションつけたらいくらCB増えますって物は
外せたりします
交渉次第というところでしょうか
761 携帯乞食 2014/02/22 23:06:03
>>759
答えてくれた方にお礼は大事ですが、あまり日記を続けると
自分が苦労した所をライバルが簡単に突破されて損をしちゃうぞ
誰かが「質問するなら結果を報告せーや」と言ってたから従ったんでしょうけどねー
762 携帯乞食 2014/02/22 23:20:06
>>759
通称と言えども店名まで出さんほうがいいよ。
たまに利用するけど、たまになのに少なくとも4人は中古判定されてたよ。
勿論他店で上限買取品になる状態。揉めてたw
意外とチェックしてるしやっぱりそのプロだなーと思ったわ。
一番甘いのは他にある…笑
763 携帯乞食 2014/02/22 23:31:38
してもいないのにステマと濡れ衣を着せられるし迷惑だわな。
伏字であっても出すべきではない。
どこが優しいなんて自分で比べてみれば済む事。共有する必要もなし
764 733 2014/02/23 00:49:46
>>735さんありがとうございます。
ポンツーから茸がダメなのはdocomo網系MVNOだからでしょうか。
その理由でダメだとしたらso-netでもダメになるので
ドコモへ3回線をBLナシでやるには禿が必要になりますね。
自分はau5回線しか持っていないので、120日BL覚悟でやるしか方法なさそうですね。
765 携帯乞食 2014/02/23 01:09:28
別に茸5sなんて無くならないよ、しばらくは。
これからでも禿を育てて半年後
ちょうどiPhone6などが出る直前でCBも増えるから
禿の育成でもしてみるといいんじゃないのw
目先しか考えてない奴が多いけど、MVNO即解してると
そちらがいずれBLになるだろうから長期戦略大事だよ
短期ばかりやってると退場させられるからな、この世界は。
766 携帯乞食 2014/02/23 08:27:08
>>764
auをブラックにしてまで茸りんご欲しがるなんて何考えてるんだか。
普通は誰もやらん。
767 携帯乞食 2014/02/23 09:53:42
>>765
釣り乙
MVNOなんかBLなるかよばーーーーか
仮になってもさんざん作った後だろうかどうでもいいだろばーーーーか
768 携帯乞食 2014/02/23 10:02:54
>764
>ポンツーから茸がダメなのはdocomo網系MVNOだからでしょうか。
ショップによっても地域によっても大丈夫なところダメな所あるのでショップにちゃんと確認
していけば大丈夫ですよ
キャリアとしてはMVNOからのMNPを禁止にもインセ減額にもしてないようなので系列店判断に
よるところが大きいと思われます
>>766
正論ですね
769 携帯乞食 2014/02/23 11:04:52
>>764
ポンツーもSo-netも
ドコモの関東甲信越エリアの純増に
カウントされています。
ですのでドコモオンラインショップでは
ポンツーから乗り換えすらできません。
キャッシュバック目的でない場合
ドコモショップなどでキャッシュバック無しで
乗り換えできます。
770 携帯乞食 2014/02/23 11:14:23
>>769
日本通信で契約したのが良番だったので、
2in1にMNP PIしたことがあります。
※解約手数料がない頃
同一名義オプションなら事務手数料無料でした。
(もちろん日本通信側に費用は発生します)
771 携帯乞食 2014/02/23 11:47:22
日本通信が良番だったので、docomo 2in1にMNPでポートインした経験あり。
同一名義だと事務手数料ゼロだった。
772 携帯乞食 2014/02/23 12:14:24
Bナンバーにもpi出来るんですね
773 770&771 2014/02/23 13:04:36
エラーになったと思ったけど書き込めてました。
>>772
端末いらないのでmnpできないかなと151に相談したら可能との回答。
その時は2100円と言われましたが、ドコモショップで手続きしたら
同一名義だったら手数料不要でした。
今はauで使ってます(笑)
774 携帯乞食 2014/02/23 15:21:53
どなたか知ってる方教えていただきたいのですが
イーモバイルNEXUS5 4GS回線をドコモにMNPしようと考えています。
0800.919.0157にかけても案内の方には繋がらず、
携帯番号を入れて自動発行を行おうとしても番号が対応していません
となり現在も予約番号を発行できていません。
そこで4GS回線のMNP番号の発行はショップでも発行してくれるのでしょうか?
またイーモバイルとソフトバンクショップどちらがいいのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
775 携帯乞食 2014/02/23 17:14:09
>>774
どこかの過去ログにありました。
ソフトバンクに問い合わせてもダメなのでイーモバに電話で聞いてみてください。
ソフトバンクショップに行っても出来ません。
776 携帯乞食 2014/02/23 18:24:25
>>775
ありがとうございます、イーモバに聞いてみます。
777 携帯乞食 2014/02/23 21:06:49
>>706
ピンセットはやめた方がいい。傷ついたらなくよ。
HTL 22なら指に唾つけるだけでとれるよ!
他の端末でもテープをはると簡単に取れますよ。
コリアン(携帯買取商店)のそばに移転した
ゴールドラベンダーがあるよ。
コインパーキングから見える所に移転して広くなってました。
前より行きやすくなった感じでした。
778 携帯乞食 2014/02/23 21:24:47
>>706
ピンセットはやめた方がいい。傷ついたらなくよ。
HTL 22なら指に唾つけるだけでとれるよ!
他の端末でもテープをはると簡単に取れますよ。
コリアン(携帯買取商店)のそばに移転した
ゴールドラベンダーがあるよ。
コインパーキングから見える所に移転して広くなってました。
前より行きやすくなった感じでした。
779 764 2014/02/24 03:02:04
>>766
>>768
田舎に住んでいるので4ヶ月に1回くらいしか東京に行けないので
庭は長期回線があるし、次に東京に行くまでの期間の間に
BL解除されるかと思ったのですが甘かったでしょうか?
>>769
関東甲信越でカウントされているのですか。初めて知りました。
テルルみたいないろんなキャリアを扱っているところでもキャッシュバックでないですよね?
780 携帯乞食 2014/02/24 03:17:26
たまたまここの管理人が4ヶ月だっただけで
その時代のムードによって半年だったり1年だったりするぞ。
781 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/24 03:54:01
>>780
管理人かおるは、90日未満でAUブラック
食らった。
維持期間は、主にAU販売店のインセンティブ
支払い期間120日程度に、私は一致させている。
782 携帯乞食 2014/02/24 05:39:54
>>779
テルルを含め、キャッシュバックをくれる様な店ではポンツー→ドコモはお断りが標準、基本ダメ。
テルルとかでもごく稀にOKな店はあるらしい、片っぱしにTELして探すしかない。
783 携帯乞食 2014/02/24 09:59:20
>>781
先日契約したauショップ店長に
『MNP順次されているのであればお分かりかと思われますが、3ヶ月は絶対に
維持して下さい次回契約できなくなる可能性が出てきます』と強く言われました
明確に90日以内POブラックの基準が現れてる証拠ですかね〜
784 携帯乞食 2014/02/24 14:29:59
90日以内 → 大きな罰点
それ以降120日以内 → 小さな罰点
という印象
785 携帯乞食 2014/02/24 17:44:40
スレチか分かりませんがここで質問させていただきます
ソフトバンクのiphoneのSIMって使い道がiphone、Nexus5しかないのでしょうか?
イーモバやドコモ、ソフトバンクのルーターには使えませんか?
786 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/24 20:05:50
>>785
「SoftBank 4G LTE」サービスは2.1GHz帯で提供いたします。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e51657666305754324b6a553765312f4a57546e43434364626d422f4b344f466442374d6c7248374d4d526b3d
とあるので、LTE Band1に対応していてSIMロックフリーな端末だったら
APNを設定すれば使えるはずです。
あ、通話も必要なら3Gも確認必要ですね。
具体的にどの端末がというのは自己責任で。
787 携帯乞食 2014/02/24 20:25:59
おまけ
SIMロック解除対応機種の他社SIMカードでの音声・SMS確認結果
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
788 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/24 20:50:32
>>785 スルーしてたけど、2件レス付いたから、注意を書くね
「 http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/ 」
このページを良く読んでね。パケット代が青天井まで行かないために。
「(3)SoftBank 4Gをご契約の場合は、パケット定額サービスの対象外となりますので
ご注意ください。また、アクセスインターネットプラスへの接続もご利用できません。」
自分で、キチンと理解・決断出来なければ、止めること!
789 携帯乞食 2014/02/25 01:20:14
お答えください
docomoのeビリングを適用させ0円維持になった回線は支払い実績がないため、やはり長期とはみなされませんか?
また、この回線をmnpする場合180日後でも問題ないのですか?
790 携帯乞食 2014/02/25 22:39:05
ソフトバンクの契約期間
去年12月末に205shを2台MNP
今年1月月初に1台みまもり、1台銀シム化
今日契約期間を確認していたら2年2ヶ月と表示されていました。
これって前からでしたか?
もしラッキーの類いでなっていたら半年待たずにPOできますか?
791 携帯乞食 2014/02/25 22:50:18
>>790
20日までに転出した方がいいよ
792 携帯乞食 2014/02/25 23:00:21
今週の土日に初めてのMNP弾を発射する為に(大阪で)
2年間普通に使ってた自分と母親のガラケーにBナンバーを契約してきました
アドバイスよろしくお願いします
793 携帯乞食 2014/02/25 23:10:04
>>792
auに4発同時PI
翌日4発同時PO→SoftBankにPI
半年以上使えばなにも問題なくなる
教えてやったんだから儲けの10%よこせよ
794 携帯乞食 2014/02/26 01:23:58
即黒
795 携帯乞食 2014/02/26 07:41:17
んなことはない。
1回なら平気だ。
796 携帯乞食 2014/02/26 12:27:32
>>789
乞食には重要ポイントなクレジットカード払いをしてあるとeビリングをはずしても書面での発行はしてくれないので
結局、引き落とし払いに変更しないとダメなのでeビリング適用で180日寝かせでok
797 携帯乞食 2014/02/26 14:31:58
家族名義の回線を自分名義に変更したので、2年縛りの起点を問い合わせたところ、最初に家族が契約した日が起点だと言われました。そうすると1年7ヶ月になるので長期回線として提示できるものでしょうか?
798 携帯乞食 2014/02/26 21:01:43
おググりやす
799 携帯乞食 2014/02/26 23:11:54
>>780>>781
>>779は維持期間のことではなくて、
BLになってからBLが解けるまでの期間を言ってるのではなくて?
800 携帯乞食 2014/02/27 01:43:01
月末なのでデータ化の時期ですね。
私も今月初旬に契約したiphone5sを2台
明日データ化したいので質問させていただきます。
まず、現在のフラットをどうすれば
月々サポートを継続した形で安くデータ化できるのか。
確か手順が2つあったはず…。
つぎに、データ化すれば90日ルールは
どう適応されるのか。3月にその空いた枠にいれたいが…。
この二点を御指南ください。
801 携帯乞食 2014/02/27 05:01:21
>>800
お前きもいなW
802 携帯乞食 2014/02/27 07:32:14
普通に2年使用しているガラケーに
Bナンバーを作ってから一週間以内に
AB同時にMNPするのは問題ありですか?
803 携帯乞食 2014/02/27 07:36:25
>>802
問題あるからやめとけ ブラックになるぞ
804 携帯乞食 2014/02/27 08:44:47
最近はポンツーが流行ってるみたいですが
芋を弾にしてる方はどのくらいの費用でしてらっしゃいますか?
普通のキャリア同様、新規3000 MNP2000 違約金10000ぐらいの予算でできますか?(純新規です)
この機種のこの案件に行けまで突っ込むと、教えてが過ぎると思うので
大手キャリア(禿以外)の予算で行けますよor無理ですよ程度でも
参考にしてみたいです。
目的は茸5sを自分用にゲットしたいです。
庭や禿が動けるのは5月頃になってしまうので、その頃
使わない2台目を3円維持できなくなりそう&月サポが減ってしまいそうなので
早目がいいかなと思っています。
805 携帯乞食 2014/02/27 09:23:15
3月に一気に弾を10個弱まで増やして乞食業スタート!
と思っていたのですが少しシミュレーションしてみるとうまく回りません。
と言うより、次の年末、3月の祭りでたくさんmnpできるようにするのが難しいです。
年末、3月を意識するとそれ以外でほとんど乗り換えられない上に
維持費をたくさん払うことになってしまいます。
例えば、3月にsoftbankやdocomoを契約すると、
ブラックを避けるためには6ヶ月維持せねばならないので、
3,4,5,6,7,8月はきちんと契約遂行した上で9月に発射ですよね。
すると、po先がsoftbank, docomoであれば年末はもちろん、3月に間に合いません。
茸対策スレ曰く「長期を持っていない初心者はドコモはmax5回線まで持てない」
というのも大きいのですが、、、
先輩方はどのようにこの困難を乗り越えていますか?
前年の年末にmnpしたものを3月に使うのでしょうか?
>>52 のようにそもそも「たまたま年末、3月」くらいの心構えで、
その時時のベスト案件を乗り移るものなのか。
もし、そうであるならば3月は無理には弾を増やさず本当に良い案件のみに手を出して、
4月以降良い案件が出るたびに弾を増やしていくのが良いですよね。
(3月に6ヶ月維持をたくさん契約すると出る時期重なってしまいますし)
先輩方からアドバイスをばよろしくお願いします。
(ちなみに一人で、家族からの協力は期待できません)
806 携帯乞食 2014/02/27 09:34:33
>>804
費用以前に芋の即解は難しくなっています(もう無理でしょ)。
最近の芋弾は、1台目ルーターにして、
2台目は7ヶ月目以降解約金ゼロを狙います。
7ヶ月目以降の為に3月末までに新規一括0円CB付きなどを狙ってください。
807 携帯乞食 2014/02/27 09:35:50
>>805
年末 年度末、9月末(年度を半分に割った時の区切り)、iPhoneなら次回作が出る直前
こういった節目はありますが、一年中そこを狙うわけではなく
「1月にやるくらいなら待つ」
「4月にやるくらいなら待つ」
それくらいだと思いますよ。
ずーっと一年中 3月を待ちわびる必要はありませんw
弾は一気に増やすものではなく、大体の人は
「Bナンで一個増やしてしばらくまったり」
「プリモバできた時代に一個追加しておくか」
こんな感じで一年くらいやってたら10回線になってました。って感じかと。
いきなり増やしても今は庭にたくさん撃てないので手間が掛かるだけです。
808 携帯乞食 2014/02/27 09:36:34
>>804
芋純新規でも禿のMVNO回線はのりさぽ付があるんでお勧めはしないです
即実行可能で自分用に欲しいだけならポンツー弾で庭にでも撃ってその利益で
茸のiphone買えばいいと思います
809 携帯乞食 2014/02/27 09:40:23
>>805
乞食の基本行動の一つに、機種変更というのがあります。
ドコモの3円(あるいは500円以下)維持などを利用しながら、
タイミングを合わせつつ、ポイントなどをもらいつつ
そこそこ悪くない条件の機種変更を拾って、維持してください。
機種変更後、即解する訳にはいかないので必然的に維持期間が延びます。
810 携帯乞食 2014/02/27 10:42:11
スマホ機種変更サポートに申し込めるかなと「My SoftBankでお申し込み可能なキャンペーン」
みたら何もでないです。
持ってるのは203SHです。契約したのは今月の初めです。
iphoneにも変更できないのかな。
811 携帯乞食 2014/02/27 10:52:44
禿へのPI上限は5回線までですが、先月2回線入れた後に、
今月3回線入れることは出来るでしょうか?
812 携帯乞食 2014/02/27 11:03:18
>>811
クレカならオッケー
813 携帯乞食 2014/02/27 11:39:17
携帯乞食ってやっぱり
最下層の人たちが多いですよね?
814 携帯乞食 2014/02/27 11:53:09
>>813
本当の最下層はクレカ作れんよ。
815 携帯乞食 2014/02/27 12:18:10
最ではないかもしれないが
下層が多いのは確か
816 携帯乞食 2014/02/27 12:41:42
812です。
ありがとうございました。
クレカなので行ってきます。
817 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/27 12:57:39
>>813
>>815
だから携帯コジキと呼ばれる。
ここの誰も、やってくださいとは
頼んでいない。止めるのは、自由。
どうしても、やりたい人が皆さん
最初は努力して、やっている。
818 携帯乞食 2014/02/27 13:24:45
>>813
>>815
養分様いつもお世話になっております。
あたな様あっての我々コジキです。
819 携帯乞食 2014/02/27 13:26:09
800の質問誰か。
820 携帯乞食 2014/02/27 13:46:17
800は過去ログ見るか、ググればいいよ
821 携帯乞食 2014/02/27 13:49:10
>>800
聞くのは自由だけど、回答しない自由もあるからね。
822 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/27 13:49:35
>>800
今月中に、2段階日割データに直接行ければ、
来月用フラット予約、来月適用プXI予約、又は
来月用ライト予約、来月適用ライト割、又は
来月も2段階のまま
直接無理なら、いったん、音声側のライトで
来月用データライト予約、
全て2重課金なし
なのに7G+7Gや、7G+3Gになる
823 携帯乞食 2014/02/27 13:51:39
>>813
>>815
下層って定義が曖昧すぎて分からんが社会的に下層なのか所得的に下層なのかにも
よるだろうし
ここを見に来てる自分たちも当てはめての話?
824 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/27 13:57:31
訂正
誤 来月用データライト予約、
正 来月に、データライト化、
825 携帯乞食 2014/02/27 13:59:38
秀さん、不心得者にも優し過ぎ〜ww
>>800 にレスが付かないのは
@さんざん盛り上がった話題で
過去スレや他のブログにあるし
AiPhone2回線以外の
ドコモでの契約歴が書いてないので
情報の小出し・後出しは相手にされない
B計画していることが
ドコモから見ても
古事記から見ても虫が良すぎるw
Cその上、過去レスも読まないのなら
【時間がないので】スレに書くべきだから
826 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/02/27 15:23:21
>>825
不心得者というのは、ちょっと違うのでは。
ここは誰でも気軽に質問していいのですから。
私は気が向いたらコメントしてます。
800には気が向かなかっただけ。
そういう人が他にも多かったから、コメントがつかなかったんでしょうね。
827 携帯乞食 2014/02/27 16:21:10
たしかに「不心得者」は言い過ぎでした。
私も気が進まなかったので答えなかったんですが、
その理由が >>825 という次第です。
828 携帯乞食 2014/02/27 17:53:28
来月から商品券なくなると噂されている禿のご紹介キャッシュバックは、
紹介者パケット2段階でもよいのですか?
公式にはパケット定額サービスと書いてあるから良さそうに思えるのですが。
あと、2台契約の時には紹介キャッシュバックは2件使えるのでしょうか?
(料金から1000*12*2円引き、商品券12000*2円)
両方yesなら禿一括もまだまだいけるのでは!
(すでに禿回線あれば)
829 携帯乞食 2014/02/27 17:58:13
>>828
正解1と不正解1
この掲示板をさがすかググると正解がわかるかもね。
830 携帯乞食 2014/02/27 18:30:14
まあiphoneデータ化の質問には茸スレで一通りの情報が出ていますから
もう聞かれてもこれ以上答え様が無いよね。
それと自分でどうにかできない人はiphoneやめてドロイドにすれば
電話一本でデータ化できるのでそうした方が良いですよ。
831 携帯乞食 2014/02/27 18:49:58
>>828
商品券がなくなるのは紹介キャッシュバックじゃないズラ。
2件紹介して紹介者が1000×6をもらうと1年ロックズラ。
詳しくは禿スレにあるズラ。
832 携帯乞食 2014/02/27 20:13:14
>>829
門前払いにしないでくれてありがとうございます。
禿スレで該当部分見つけられたと思います。
1000円*2を同時に1つの回線の支払いから引くことはできないということですね。
禿HPにも書いてありました。すみません。
>>831
勘違いをしていました。
変更になるのはのりかえサポートですね。
1回線あたり2万円分くらいなくなるのですか!?
ホームページには3月末までと書いてあるのに…
833 携帯乞食 2014/02/27 20:21:11
2万円は変更ないよ。商品券での支払いがなくなる(といわれている)だけ。
834 携帯乞食 2014/02/27 22:19:06
利用料金から24回計21,000円引きになるそうな。
835 携帯乞食 2014/02/27 22:40:18
秀さん
職探しも頑張ってください
836 携帯乞食 2014/02/27 22:50:00
>>813
>>815
おいおい、最下層はクレカも作れんし月10万の請求に耐えられんだろ、
皆さん他に収入があって、乞食しないでも十分暮らせる奴ばかりだ。
「困窮者はより貧しく、富める者はより豊かに」
837 秀とも◆SP52/98HD6 2014/02/27 23:24:56
>>835 職探し
取引先探しな! 社長でも営業はするよ!
838 携帯乞食 2014/02/27 23:29:32
>>802
今はBナンバーのみの即射でもグレーなので
AB同時発射はさすがにまずいと思いますよ
839 携帯乞食 2014/02/27 23:35:13
いや、確かに運転資金無いとできないけど、
数年で会社をやめた現ニート
他のネットビジネスを行ってたフリーター
そういうのが多いと思う。
4ヶ月に一回の庭を楽しみにするライト乞食ならともかく
細かいことまで調べてるような人、どう見ても土日(週2日休み)だけで完結するとは思えない。
他の遊びを完全に切り捨てれば別だろうけど、働き詰めみたいなもんだし。
というか、いきなり5回線以上に手を出すから10万円が必要なのであり
最初は1〜2回線ずつやって利益を運転資金に投入し、同時多発回線に展開していく人だっているし
そっちが普通だと思う。
最近開始の俄は乱暴だけど、大体の人はそれなりに前から一本ずつやってる人が多いはず。
840 携帯乞食 2014/02/27 23:54:21
メイン回線を最低維持するにはいくら必要ですか?今アクロHDをダブルで580円ルーターの二台持ち、キャリアメールも使うし通話もします。月2000弱だけどこれより安くなりますか?
841 携帯乞食 2014/02/28 01:00:33
>>838
ありがとうございます!
やめときます…
842 携帯乞食 2014/02/28 01:00:50
>>838
ありがとうございます!
やめときます…
843 携帯乞食 2014/02/28 01:26:38
>>840
ドコモだったら凄〜くガンバレは、6円でタブレットと2台持ちできます。
ま、6円はガンバリ杉だし、2月からやりにくくなったので難しいのですが
ドコモのソニーのスマホの乗り換えで、月2000円未満というのはまあ可能です。
やり方は悪いですが教えられません(謎)
844 携帯乞食 2014/02/28 01:40:56
通話用のウィルコムと通信用のSC01FのMNP転入データライト回線を
(必要なら通信量に合わせて複数)
全て端末一括払いで買えば、維持費は百円単位で済む。
端末購入の初期費用は無視した場合の話。
これと逆に、契約時にCBや端末で利益出して、
それで維持費含めて黒字出すのが携帯古事記の本質。
845 携帯乞食 2014/02/28 01:51:30
メインは数千円養分回線。これは普通に使う。
残りで空いた時間にライト乞食でお小遣い稼ぎ。
メイン回線を安くしようと考えるより、この方が手っ取り早い。
安くしようとすると、どうしてもルーターだったり2台持ちになる。
846 携帯乞食 2014/02/28 02:03:55
>>810
その203shは6ヶ月間解約や機種変更ができないのでは?
契約書をよく読んでみましょう。
847 携帯乞食 2014/02/28 02:13:47
10年回線は茸から動かさず
Xiカケホーダイ+パケフラのフルコース
これにプラスXi割回線を組んで養分していますw
乞食丸出しにガツガツせず
音声・データ両方の長期養分回線をアピールした方が身軽に動けるので結局は得
あわてるナントカは貰いが少ないww
848 携帯乞食 2014/02/28 05:20:54
>>846
>その203shは6ヶ月間解約や機種変更ができないのでは?
契約書をよく読んでみましょう。
そのとおりでした。
契約書に「ソフトバンクモバイル取扱店では、オプションサービス加入の強要や、商品のご購入者に
別の商品の購入を強制する「抱き合わせ販売」は行っておりません。」
と書いてあるけど、みまもりを一緒に買わされました。
違法な契約で解約できないかな。無理だろうけど。
849 携帯乞食 2014/02/28 05:42:00
>>848
それ抱き合わせ販売にあたるからサポートセンターに電話した方がいいよ
購入した店舗を聞かれるだろうから、それをしっかり伝える
悪質な店舗は積極的に摘発していこうよ
850 携帯乞食 2014/02/28 08:00:54
Bナンバー即解のブラックリストは名義人単位ですか?
それとも回線単位ですか?
自分名義で嫁さんにも渡してて二台にBナンバーつけて速射してしまいました。
もうDOCOMOの契約厳しいでしょうか?
年数はどちらも10年超えの回線です。
851 携帯乞食 2014/02/28 08:13:19
>>850
回線単位のブラックなんて意味ないでしょ。
名義人単位です。
10年超回線があるのでしたら、
ギリギリ大丈夫だとは思いますが、
念のため、docomoショップで回線作れるかどうか
聞いてみたらいかがでしょうか?
新しく家族分の携帯を買いたいのですが、
何回線作れますか?調べるだけお願いします。
といえば、調べてくれます。
852 携帯乞食 2014/02/28 11:42:29
抱き合わせ販売で定価販売はしませんが
特価で購入されたのなら、抱き合わせは解除しますが
そのかわり定価との差額をいただきます。
こうなるだけ。
抱き合わせのかわりに安くしますよって内容に乗ったのは消費者。
買わない選択もあった。
853 携帯乞食 2014/02/28 12:57:42
>>848
852も書いてるけど、それが嫌なら契約をやめればいいだけ。
消費者には契約しない自由があるんだから、自分の選択に責任を持てない人は携帯古事記に向いてない。
854 携帯乞食 2014/02/28 13:08:15
某店で翌月の通話課金が必要ですとツイートがありました。docomoだそうです。複数行った場合台数分端末いるのでしょうかねぇ。来店してもらうとありました。
855 携帯乞食 2014/02/28 19:03:26
ドコモの枠を空けたいんですが、iphoneをデータ化はできるんでしょうか?
データ化した場合の安い維持費はいくらくらいになるんでしょうか?
856 携帯乞食 2014/02/28 20:00:30
おググりやす
857 携帯乞食 2014/02/28 20:10:24
855さん
茸スレを熟読すべし
858 携帯乞食 2014/02/28 20:44:14
ポンツーのイオンsimを購入し、my b-mobileに登録しました。
画面ではmnp予約番号取得を選択できるのですがクリックしても同じ画面に戻ってしまいます。
IE、火狐ともに試しましたが、他に何か登録し忘れているのでしょうか?
859 携帯乞食 2014/02/28 21:20:38
ポンツーに聞け
860 携帯乞食 2014/02/28 21:29:22
>>855
Androidスマホに持ち込み機種変すればできますよ。
861 シンデレラ〜 2014/02/28 21:35:40
>>858
イオンニューコムの売り場で言われなかったかい?
ジタバタせず、あと二時間半くらい待ってご覧w
862 はつこじ 2014/03/01 01:06:46
先輩方、ご指導願います。
明日auにポンツー3、SB1を入れる予定。
(家族名義2、自分名義2、自分名義au既存1)
内、家族名義の物はパケフラ通常使用予定。
自分名義の物は寝かしと、使用予定。
10日以降に既存のauをsbに自分名義でいれ、
同日に家族まるごとを利用し、
Sb既存の5(家族名義、5か月)をコジポでキヘンの後に
5月に満期を迎えるsbプリぺと共にdocomoへ
入れようかと考えてるんですが、
そのあとの動きはau6か月維持の予定ですが
SBの方はBL等大丈夫でしょうか??
キヘン後も何ヵ月か寝かすべきでしょうか??
今のところはみまもり化や銀シム化は考えていないので
POまでフラット維持の予定です。
何か気を付ける点などあればご指導願います。
863 携帯乞食 2014/03/01 08:29:42
何も問題ありません。
864 携帯乞食 2014/03/01 09:02:24
お願いします。
auのiphone5Sを三台契約しようと思っているのですが、
SIMを入れ替えれば、一台で三回線分の有料サイトを解除できるのでしょうか?
一台は普通に使って二台を売却したいと思っているので
865 携帯乞食 2014/03/01 09:25:34
お願いされません
866 携帯乞食 2014/03/01 09:54:20
>>864
大丈夫
>>865
またお前か
土曜日は職安休みか?
867 携帯乞食 2014/03/01 09:54:27
できますん
詳しくはauサポートか最寄のauショップ窓口まで
868 携帯乞食 2014/03/01 11:26:57
>>862
3月までに話はそれでOKだけど
SBのコジポで機種変って、
新スーパーボーナス一括払い扱いで最低1ヶ月はロックじゃなかったけ?
最近やって人、教えてちょーだい
869 携帯乞食 2014/03/01 13:18:20
mnp自体に関する質問です。
Aさんが契約している回線のmnp番号を取得して、
それをBさんに渡して、Bさんが契約するということはできるのでしょうか?
それは家族かどうかで変わりますか?
よろしくお願いします。
870 携帯乞食 2014/03/01 13:33:22
おググりやす
871 携帯乞食 2014/03/01 13:38:07
>>869
キャリアショップなどで
AさんとBさんが家族で2人同席しいて本人確認書類を提示できる場合は
できます。ドコモショップは家族同席しなくとも委任状(&本人確認書類必要)でもできます。
その他ショップではその店に聞いてください。
他人はダメだとおもいます。これであってる?>all
872 携帯乞食 2014/03/01 16:18:26
auのデータ回線を持ち込み機種変更でデュアル契約にしたいんですけど、
そのとき持ち込む機種って白ロムじゃないとだめですか?
今契約中のスマホではだめなんでしょうか。
873 携帯乞食 2014/03/01 22:09:46
auについて教えていただきたいのですが、
LTEフラットを3月中に4月1日付で廃止を予約すると、
3月分には毎月割が適用され、4月分には適用されないであっているでしょうか
874 ほし 2014/03/01 22:16:56
今から回線増やすのはやめた方がいいでしょうか?各社、乞食対策をしてきそうだと聞いたので
875 携帯乞食 2014/03/01 22:26:51
>>874
回線数は5,6程度でも乞食はできます。
増やす必要性がありません。
876 携帯乞食 2014/03/01 23:01:20
docomoの2IN1Bナンバーは、音声回線に含まれますか?
今日docomoで契約しようとしたところ、音声枠が一杯だと言われたのですが、
心当たりがなく、そういえばBナンバーを一つ契約していたので、
それが5回戦目に当たるのではないかと思いました。
877 携帯乞食 2014/03/01 23:06:01
ネタでないなら、その知識で携帯乞食はやめたほうが身のためよ。
878 携帯乞食 2014/03/02 12:28:47
3/1にドコモの機種変更契約するメリットて何かあるの?
879 ライト52段 2014/03/02 15:58:28
今日、ドコモとauのショップによったらキャンペーンがどちらも3/16まででした。
それ以降はどうなると思われますか。
880 携帯乞食 2014/03/02 16:03:07
キャリアの気分次第なのでわかりません
881 秀とも◆SP52/98HD6 2014/03/02 16:14:32
>879 ライト52段 いい名前ですね。
私も、親の転勤中、甲子園で小学校体育会を行った経験があります。
>今日、ドコモとauのショップによったらキャンペーンがどちらも3/16まででした。
>それ以降はどうなると思われますか。
キャリアの問題は、旧機種(iPhone5)だけで、1千万台以上appleに売ると約束したのを
今機種(iPhone5S,5C)で、1千6百万台売る約束をappleに対して行った問題です。
人口を考えて、お年寄り・子供・iPhone5持ち・Android持ちを引いて下さい。
どんな売り方をすると思いますか?
多分、1千6百万台売れないから、appleとの契約特記事項を使って、台数を減らす
必要があります。公的なCB規制が入ったとか、一人の台数制限が入ったとか???
少なくとも、3月末までと、5月連休は、空前のCB(全国制覇かも)でしょう。
882 携帯乞食 2014/03/02 16:57:49
今日HTL購入して帰って来たら液晶フィルムが剥がされてて本体を包むビニールだけだったよ
(笑)
883 携帯乞食 2014/03/02 17:00:50
>>882 液晶フィルムが剥がされてて本体を包むビニールだけだった
それしか、始めから、ないです
884 携帯乞食 2014/03/02 17:02:16
>>882
HTL22、液晶フィルム無くない?
俺も最初確認した時からなかったよ。
そもそも、本体を包むビニールだけだったと思う。
ちゃんとドナドナできたし
885 携帯乞食 2014/03/02 17:38:07
>>882
本気で欠けてると思っているとして、
投稿文に(笑)を付ける余裕はどこからくるんだよwww
1、契約前の端末状態確認。
2、受け渡し時の端末状態確認。
3、フィルム・ビニールに関しても事前に
「捨てないでください」と伝える。
882の対してというより
コミ障でも俄でも初心者でも
これくらいはやっておいたほうが身の為だと思う。
886 携帯乞食 2014/03/02 18:15:39
昨日AUで初めて契約しました。
LGL22で、AUIDも作成して売却準備が整ったと思ってます
キャッシュバックは2ヶ月後に振り込みとの事で
今後の端末確認や、店舗とのやりとりは不要との事だったのですが
キャッシュバック前に転売して大丈夫でしょうか
887 携帯乞食 2014/03/02 19:52:30
>>885
1、契約前の端末状態確認。
2、受け渡し時の端末状態確認。
3、フィルム・ビニールに関しても事前に
「捨てないでください」と伝える。
3.は慣れないと言いづらい場合があるだろうが、
1と2は乞食でなくても、きちんとやるべきだね。
というか、確認を促さない店での契約は避けたほうが無難だね。
>>886
不安ならやめておくべき。
何かあっても自己判断・自己責任で対応できるなら売却したらいい。
888 通りすがりの初心者◆PzDqaT7Uwc 2014/03/02 20:07:36
教えて頂きたいのですが、禿のiphone5s,5cのsimは
simフリーの泥機でAPN設定すれば使用可能なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
889 携帯乞食 2014/03/02 20:24:24
>>888
「iPhoneのSIMをアンドロイドで使う」
で検索したほうが、ここで回答待つより早いだろうに。
890 秀とも◆SP52/98HD6 2014/03/02 20:24:44
>ご教授よろしくお願いします。
答えて、あなたが「パケット料金 青天井」行ったらどうする?
891 ライト52段 2014/03/02 21:11:58
>>881
秀ともさん、ありがとうございます。
甲子園で体育会とはうらやましいです。いよいよシーズンが始まります。
3月の終わりに関東遠征を考えています。3/16日にキャンペーンが終了してしまうと
辛いものがあるので質問させていただきました。何とか3月末までは今のままの値段で
いってほしいものです。
892 携帯乞食 2014/03/02 21:53:41
ドコモの家族名義の回線を即auに移りBLになれば、私の回線もBLになるんでしょうか?
ファミ割の契約はしていません。
893 携帯乞食 2014/03/03 00:35:57
ドコモのデータ回線を二つ持っています。
プランは、データプランSSバリューというのにしています。
このプランだとMNPできるらしいので。
今月、MNPしようとと思うのですが、疑問があります。
現在、音声4つ持ちですが、影響は無いでしょうか?
また、手続きは、my docomoでもできますか?
894 携帯が無い 2014/03/03 06:16:04
古事記が持つのに、一番相応しい携帯はなんですが?
お恥ずかしい話1回線しかないのにMNPで取得した携帯を、
自分に下ろすのは勿体無く、ドナってしまい自分の携帯がありませんw
開通待ちで携帯無いと言ったら、店員さんに変な顔もされてしまいました。
フラットで半月以上フルに使いたいのですが、
禿案件がいいでしょうか。
できれば、端末は転売の価値が無く(高額だとまた貧乏性で下ろせなくなるので)
CBが多く、たんと使うので制約が多い物(フラット長期等)だと嬉しいです。
これに合致するのは禿でしょうか?よろしくお願い致します。
895 携帯乞食 2014/03/03 06:34:25
>>894
>フラットで半月以上フルに
半月じゃ、フルとは言わんぞ。
896 携帯乞食 2014/03/03 07:50:44
そのとおりで、SBがいいと思います。
205SHがお安いです。その中でもピンクが一番おすすめです。
897 ニック 2014/03/03 08:09:52
SBのandroidなら、月月割の高い302SHを契約して売却し、
端末は205SHあたりをオークションで買ってSIM入れ替えて
フラット運用するのが一番お得かと。
月月割が2000円超えと、490円とでは毎月の維持費は雲泥の差です。
個人的には、回線の太さ、kit-kat搭載、
しかも1500円ほどでフラット運用できる
EM契約のNexus5が一番おすすめですけど。
898 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/03/03 09:55:05
>>894
ドナドナ&白ロム入手で良いなら、au iPhoneにMNPしてAndroid白ロム入手もありかと。
980円運用に変更するのも簡単だしね。
>>897 ニック さん
SoftBankは知り合いに紹介してもらえば月1000円×12回の値引きが受けられますが、
(知り合いは商品券がもらえてウマウマ)
nexus5を1500円運用するにはWiFiセット割が必要になるので条件が厳しいのでは。
端末価値がないというリクエストならEM01F(Arrows)もありかと。
日本的スペック満載の普通のスマホなので、人によってはnexus5より扱いやすいかも。
899 はつこじ◆wZjvN5S.yY 2014/03/03 09:58:26
以前皆さまのお力を借りてhtl22の売却に成功したはつこじと申します。
先ほどauopの解約ができたのでご報告いたします。
同じく2月にhtl22を契約した初心者の役に立てればと思います。
今回外したopは通話定額、電話基本パック、うたパス、LTENETです。
通話定額と基本パックはauお客様サポートから解除しました。
お客様サポートは端末がなくても登録出来ました。
他はau総合案内の電話から解約が出来ました。
au端末以外からでもフリーダイヤルでかけられます。
ただ、電話は土日はものすごく混んでいました。
(月はじめだというのもあったのでしょうが)
これで、htl22の回線についてはやるべきことはやったので一安心です。
皆さまにはお世話になりました。ありがとうございます。
900 携帯乞食 2014/03/03 12:41:30
>>897
302shと205shはsimサイズが違うから、差し替えできないのでは?
下駄はかせたら使えるの?使える周波数帯も違うんじゃなかったけ…
302shと202fの組み合わせがいいと思う。
202fはあまり端末安くないのかね??
901 携帯乞食 2014/03/03 12:43:51
>>899
auopのみだったんですね…いいな〜。
従量で4月にサイトはずし3つだけどめんどくさい。
902 携帯乞食 2014/03/03 13:09:20
>>900
サイズ違っても違うのはサイズのみ下駄でOK、
本体の周波数違ってもハイブリッド4Gと4Gのsimは同じ4Gシリーズ
simロックのグループやapnも同じ。差し替えでOK
simサイズ違い以外の部分では4Gシリーズ内でのsim差し替えSBは許している。
simサイズ変更2100円(持ち込み機種変更にならない)が正式対応
903 900 2014/03/03 13:21:47
>>902
うわめっちゃ詳しい。
そうなんだ。
それなら、いろいろ使えそうだね。
904 携帯乞食 2014/03/03 14:34:39
下駄って書かれると、Jailbreakをイメージしてしまう。
サイズが異なるSIMを使うのはアダプタだと思うんだが、
そういうのって私だけ?
905 携帯乞食 2014/03/03 14:36:06
microSIMとnanoSIMのアダプターなんて100円以下でも手に入るしね。
小→大への変更は簡単。逆はSIMカッターないと難しい。
906 携帯乞食 2014/03/03 14:41:38
>>898 ぱるせんさん
芋抱き合わせルーター2台持ってるような
私のようなのが異常なんですよね。
芋、SBは私の中では勝手に1000円引きで計算されてました。
907 902 2014/03/03 14:53:17
>>904
下駄と書いてしまったが、アダプターが正しいね、訂正します。
確かにこの業界で下駄といったらiphone4sとかでsimロック解除するあれだよね。
908 ぱるせん◆UnKQhPC6pA 2014/03/03 16:04:35
>>906
>芋抱き合わせルーター2台持ってるような
>私のようなのが異常なんですよね。
いや、私も2台持ってますけど(爆)
>芋、SBは私の中では勝手に1000円引きで計算されてました。
林檎は460円引きにしかならないのでご注意を。
909 携帯乞食 2014/03/03 16:23:07
>>894
>開通待ちで携帯がない
普通の人で特別なことしてないライトユーザーなら携帯は一台。
それをMNPするんだから開通まで携帯がないのは当然のことじゃないか!
何もおかしくないよ笑
変な顔する店員は乞食に毒されすぎ。
910 携帯乞食 2014/03/03 16:39:26
>>894
>>909
某新橋のお店で契約書記入し、開通したら連絡はどちらに、という時
この番号なんですがMNPしちゃうと通話できなくなるんでと言ったら、何故か驚かれたw
直後、通信できなくなったら切替完了なんで来店いただければ、と切り返したのは流石だった。
ちょっと待ってねといいながら別のSIMに交換して番号を告げたら、やっぱりというか妙に安心した眼差しになったのが印象的だった。
911 050 2014/03/03 17:48:24
私はfusionの050で受けてます。開通待ちはマン喫かマックで時間つぶしてるので、wifiで050でオケなんです。
912 携帯が無い 2014/03/04 00:08:34
>>895-898
お礼遅くなりました。半年の間違いでしたw
★205SH
★302SHを契約し売却、205SHで使う
★Nexus5
★EM01F
★au 5sから白ロム運用
挙げて頂いた物早速検討します。ありがとうございます。
ちなみに手元にHTL22の契約中のSIMがあります。
これをIS06に入れて、通話だけでも使う事は可能でしょうか?
現在パケット外しておりますので、
詳しくないもので適応してるかも分からず変な事するとau NETでしたっけ?
勝手に接続して課金されたらどうしようと思い、SIM刺せないで居ます。
913 携帯乞食 2014/03/04 00:15:18
>>912
気づいておられるように、その道で働いてるようなプロでもない限り
本来と違うものを刺すべきではない。やけどしますよ。
本来の組み合わせで利用しよう。
914 携帯乞食 2014/03/04 00:19:16
IS06をauショップにもっていって「持ち込み機種変お願いします」で
大丈夫ですよ。
915 携帯乞食 2014/03/04 01:10:30
>>912
やってみればわかるが、LTEのSIMを3Gスマホにいれてもエラーになって通話・通信とも不可。
>>914
それだとシンプルコースが適用されずにフルサポートコースの料金にならないか?
HTL22の契約をガラケーに持ち込み機種変しようかと思い157に問合わせたらシンプルコース料金は適用されないと言われたので。
916 携帯乞食 2014/03/04 01:19:03
> それだとシンプルコースが適用されずにフルサポートコースの料金にならないか?
先月契約したiPhone5Sをガラケーに持ち込み機種変しましたが、
プランEシンプル+EZ-WINのメール定額契約になってます。
157よりショップで聞いた方が確実だと思います。157あてにならない^^;
917 携帯乞食 2014/03/04 01:22:39
↑の通り
今後もコジキ続けるなら格安の本体もっておいた方が良いよ。
auなら4G機種は全部au内ロックフリーで互換性あり、
au的にも差し替えて使うのNGでないので
918 携帯乞食 2014/03/04 01:26:21
ついでにau 4Gであれば、
LTENET解約していれば繋がりません。勝手にパケット課金されないです
(まあ自己責任でお願いします)
3Gは勝手に接続されるので危険、315円でISNET残しておいたほうが吉。
919 915 2014/03/04 01:45:44
>>916
ありがとう。実例がいてくれて安心した。
157に持ち込み機種変について聞いたら出来ますとだけ回答するので、
念の為シンプルコースが適用されるか?と確認したらしばらく保留後
購入を伴わない場合はシンプルコースは適用されないといわれた。
157なんで勘違いされた気もしたのだが、近所のauショップは157よりDQNなので…
>>918
3Gは勝手に接続されるので危険、315円でISNET残しておいたほうが吉。
IS11PTで半年ほどプランEのみ電話運用やってるけど、とりあえず勝手接続はされてない。
まあアプリも最小限にして自動更新も全部切ってはいるが。
920 携帯が無い 2014/03/04 02:17:11
>>909>>910
本当にそうですよね。
「携帯他に持ってないんです。この近辺うろついてますから、ちょくちょく来ます」って言ったら
「それじゃ、こちらからも(もし開通中何かあったり)聞きたいことがあった時連絡できないし〜」って販売員さんにムっとされましたw
>>913->>918
通信だけではなく通話も不可なんですね。勉強になります。
4G機種持つようにします。IS06のSIMフリーってのは3Gのみに通用するんですね。
パケット外すときにau オペレーターさんに「LTE NET外せば自動的に繋がる事はないですよね」と
伺うと「機種によるんですが・・・ごにょごにょ」と暫くした後、「LTEは大丈夫です」と
仰ってたので、じゃ他は繋がっちゃうんだ・・・wと。
(私もIS06使用してた頃は>>919さんのように3G切っておいて大丈夫でしたが)
初心者の為>>913さんに言って頂いた事も大事だと思いますので、肝に銘じます。
皆様本当にありがとうございました。
921 携帯乞食 2014/03/04 02:52:35
>>920
その話なんだけど、店員さんは「これ外すと使えなくなっちゃうけどいいですか?」と親切に
客を初心者だと思って慎重に接客してるのに
乞食って人は「繋がらないならいいけど繋がると困るんだ」という
利用するならそんな事気にしなくていいじゃないっていうイレギュラーなこと問い詰めてくるから
ほんとウザそうだよな。。
他の接客業やってるとそう思う。
なので自分はパケ漏れ気にするぐらいならSIMを抜きます。絶対安全。
通話は茸ガラケーのメール使いホーダイで通話もできるので。
922 携帯乞食 2014/03/04 06:04:32
質問です。
docomoガラケー(契約10年回線)月780円程度で維持
メインSoftBank iPhone5 32GB (契約3年5ヶ月)端末代分割払い(残り7ヶ月)
毎月7600円
2月末にdocomoのbナンバー取得して
10年契約してるから初めてなら大丈夫だろと思って3日後にauにMNPしました。
docomoでbナンバーをもう一度弾にしたい場合
もう一度bナンバー契約してから180日以上契約していればいいのでしょうか?
auの方は90日以上維持しておけば弾にしていいのでしょうか?
メインのSoftBankの養分回線をdocomoかauにMNPして
2800円で使いたいと考えているのですが
1台だけMNPしてもSoftBank違約金1万円+MNP費用5000円+端末分割代残り一括約18000円
合計33000円
ヤフオクで端末売却して25000円くらい(?)
これでもMNPした方が将来的には安上がりでしょうか?
本当なら2台3台同時にしたいのですがmvnoの弾だと
mvno→docomo不可、auは2月に契約したばかりなので1台しか契約出来ないと
考えたのですが間違い無いでしょうか?
923 携帯乞食 2014/03/04 07:45:44
だいたい合ってるけど、収支計算は自分でしっかりやるもので、人にきくものじゃない。
924 携帯乞食 2014/03/04 08:35:41
2in1に使おうと白ロムでFOMA契約しようとしたら、基本使用料が50%OFFになるのはできないと
言われました。
一括0円の機種を探せば良いといわれた。
新規に買わないとだめということで、みなさんは新規、機種変更などで2in1を作っているのですか。
925 携帯乞食 2014/03/04 08:44:00
>>924
俺はドコモのガラケーにMNPして美男を作ってるよ
持ち込み新規なんかよりよっぽど美味しいよ
926 携帯乞食 2014/03/04 10:15:26
新規でバリュー契約したいなら、キッズケータイか他社端末持ち込み
でしょうね。
927 携帯乞食 2014/03/04 10:20:01
>>924
その書き方だと、FOMAガラケーは既に持っているようだから
キッズケータイを新規0円で契約し、そのSIMをガラケーに刺して
ドコモショップで2 in 1手続きしてもらえれば良い。
これで924は茸BLへの道を一歩踏み出すと。
928 携帯乞食 2014/03/04 13:25:48
>>924
以前から使ってるドコモガラケーに普通に付けるだけ。
その時はガラケーの新規一括で買ったのでバリュープランです。
今からだとガラケーの新規案件がなくて難しいと言いたいのかな。
どうせ3ヶ月ちょっとで発射する目的なら、2000円くらいの差額なんてすぐ元が取れる。
気にせずベーシックでやればいいんじゃない?
15000円ぐらいの出費は気にせずに弾を作る、という人もいます。
それに比べたらまだまだ安い。
929 携帯乞食 2014/03/04 15:57:33
2年縛りをつけずに新規でバリュー契約したいなら、
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/index.html#p02
より
----ここから----
他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
なお「バリュープラン」の適用には一部条件がございますので、詳細についてはドコモショップスタッフへお尋ねください。
----ここまで----
を使うしかないと思います。キッズケータイも一括ゼロにするには
2年契約必須のはずなので。
一部条件 = 技適マークが確認できる
です。SIMサイズは持ち込んだ端末のものになります。
普通にドコモショップに行ってお願いすると「できない」と言われます。
私はウェブページのプリントアウトの該当記述にマーカーで印を
入れたものを持って行って、「これで新規お願い」と言うように
してます。結局あとからMAX50つけるし、待たされるし...で、
最近やってません^^;
930 携帯乞食 2014/03/04 16:04:10
で、、、
オチは?
931 携帯乞食 2014/03/04 16:08:46
>>929
技適マーク付きのsimフリー機とか持ち込みでも同じね
約款にこう書いてあるので断れないハズ。
932 携帯乞食 2014/03/04 16:12:30
もっと言うと、SIMロック解除しなくても大丈夫です。
口頭で確認されるだけなので。(ドコモは動作保証しない)
933 弾不足 2014/03/04 16:37:02
現在、枠が余りまくっていて、弾増やしをしたいと思っています。
ただこちらでも書いてありますが、多すぎても身動き取れなくなると伺います。
3大キャリア+芋&鼠=適正の動きやすい回線数はいくつでしょうか?
どれくらい目標に弾増やしすればいいですか?
934 携帯乞食 2014/03/04 17:16:23
現在、時間が余りまくっていて、体重増やしをしたいと思っています。
ただこちらでも書いてありますが、多すぎても身動き取れなくなると伺います。
スポーツをやるのに動きやすい体重はいくつでしょうか?
どれくらい目標に体重増やしすればいいですか?
935 携帯乞食 2014/03/04 17:34:16
現在、キビ団子が余りまくっていて、仲間を増やして鬼退治をしたいと思っています。
ただこちらでも書いてありますが、多すぎても身動き取れなくなると伺います。
3大仲間+虎+シャチ=キャラ被りしない動物はあといくつでしょうか?
どれくらい目標に仲間増やしすればいいですか?
936 秀とも◆SP52/98HD6 2014/03/04 17:46:15
>>934 >>935 さんへ
無意味な返答は、しなくてよい
少しでも、意味のある返答を望む
スレの番号を、無闇に増やさない。
>>933 弾不足 さんへ
一番安全な「ルーチンワーク(定形作業)」
「 http://keitaikojiki.jp/topaz/file/56_0.html#a14 」
12本を2社で半年ユルク回す。毎月2回線を動かす。
937 携帯乞食 2014/03/04 17:47:59
>>935
兎(labi)
豚(もしくは魚篭)
猿(モンキー)
すまん、後が続かん。
938 携帯乞食 2014/03/04 18:05:52
>>936
ねえ学級委員長。まったりやれないの?
思想警察ですか?
その人の適正なんて、資力、クレカの有無等、
情報薄いといい加減な返答も増えちゃうでしょ。
そういうの皮肉ってんじゃないの?
有益な情報ばっかで埋めたいなら、
個人で責任持って運営してるブログもたくさんあるでしょ。
あなたは有益な情報いつも多いけど、そんなにカリカリすんなよ。
939 秀とも◆SP52/98HD6 2014/03/04 18:29:46
>>938 さんへ
有益な情報をありがとう。
>その人の適正なんて、資力、クレカの有無等、
>情報薄いといい加減な返答も増えちゃうでしょ。
>そういうの皮肉ってんじゃないの?
「情報薄い」とは、初心者の肝に銘じる言葉だね。
自分が「緩く回すのか」「短期決戦なのか」
名義人「一人で回すのか」「家族で回すのか」
弾数は「10を超えたら、条件として増えてしまうのに」
この掲示板は、法律違反以外は、何でもOKだけど、
この初心者スレだけは、後で「ググレ俄」と書きたいから
番号は増やさないでね。
940 938 2014/03/04 18:43:39
>この初心者スレだけは、後で「ググレ俄」と書きたいから
>番号は増やさないでね。
なるほど、そういう意図もあんのね。
基本、有益な情報を読みに来てるので、秀ともさんのが正しいと思ってますよ。
941 携帯乞食 2014/03/04 18:48:55
質の低い質問には質の低い回答がくる典型例かなと思う。
「なんでも聞け」だけど、有益な回答が欲しければ
質問する側も、もう少し頭を使いましょうってだけ。
942 秀とも◆SP52/98HD6 2014/03/04 19:09:02
>>941 さんへ
>質問する側も、もう少し頭を使いましょうってだけ。
禿しく同意
>質の低い
「強欲な近頃の俄」こんな質問者が増えました。あの本が出てから。
12本と書いたら、12本を1ヶ月で用意するのでしょうね・・・とほほ
943 携帯乞食 2014/03/04 19:44:25
俄、とはどういう意味ですか。
「ぐぐれかす」といわれそうだけど。
944 941 2014/03/04 19:57:09
>>942
回線は続けていれば嫌でも増えるもの。
時間と共に自分のスタイルというものを身につけるはずだけど、
それすら人(掲示板)まかせなのはどうかなと感じる。
私は利益は低くても2回線同時はやらない。端末もできるだけ違うものにする。
毎月新しいオモチャをいじる楽しみが欲しいから。
飽きたら売るしトータルで損はしない(普通に儲かってる)
これが正しいと主張するつもりはないが、自分のやり方に
口を出してほしくもない。
945 初心者 2014/03/04 20:17:13
どんな質問しても、なんと言われようと、じっと我慢で待ってれば、必ず誰かが拾ってくれるから。って教わりましたよ。それでいいんでしょ?
946 携帯乞食 2014/03/04 20:24:06
>>945
「時間が無いので・・・」スレに行くことを強くお薦めします。
947 初心者 2014/03/04 20:30:46
ありがとうございます。
それ、どこにあるんですか?
教えてください。
948 携帯乞食 2014/03/04 21:00:25
>>947
ぐ ぐ れ か す
949 ガブがぶ 2014/03/04 23:12:58
教えてください。
ソフトバンクで契約してるiPhoneがあります。
もう1台契約していないiPhone【←Aとします】
があります。
gpsを使いたいのですが、つかえますか?契約しないと使えませんか?
ちなみに、今契約してるiPhoneでAの場所を特定したいと思います。
よい方法はありませんか?
950 携帯乞食 2014/03/05 07:43:53
「ぐぐれかす」と「おググりやす」の違いを教えてください。
あと「CotaEl中洲」とは誰ですか?
951 携帯乞食 2014/03/05 09:24:39
>>949
iPhoneを探す、を使いたいのだろうが、契約がなければ
Aの位置情報をサーバーに伝える手段がないから不可能。
常時Wi-Fiが繋がるなら話は別だが。
952 携帯乞食 2014/03/05 09:44:18
>キッズケータイを新規0円で契約し、そのSIMをガラケーに刺して
ドコモショップで2 in 1手続きしてもらえれば良い。
それをやっても違反にはならないですか?
953 携帯乞食 2014/03/05 10:04:08
>>952
何が違反??
ドコモは基本的にはどの機種のどのsimを
刺しても良いことになってる。foma契約なら2in1可能、
対応機種に刺して行くのがスムーズ。
954 携帯乞食 2014/03/05 13:19:32
ヴィクトリー赤羽という店で契約しようと思うのですが、
評判はいかかでしょうか
実際に契約した人がいたらお願いします
955 携帯乞食 2014/03/05 13:57:21
>>954
せめて一部は伏せ字にしないと
本当のことは答えにくいと思いますよ
956 初禿 2014/03/05 14:29:27
いつもお世話になります。先輩方、一つご教授ください。
ソフトバンクの銀SIM化回線を2段階プランにて5cに機種変を考えております。
ソフトバンクショップか、ヨドバシ等の量販店での変更を考えていますが、
変更時のパケットは2段階の下限に収まると考えて大丈夫でしょうか?
機種変は、ドコモのアンドロイド機種は何度も経験があるのですが、
iphoneの場合どうなのかと質問させていただいた次第です。
俄な質問で大変恐縮ですが、何卒宜しくお願いいたします。
957 携帯乞食 2014/03/05 14:59:03
>>954
おいおい、店晒してこの店はいいかなんて
んなことは聞くべきじゃないぞ。
他の店でも同様。
なんで人の意見聞かなきゃ動けないんだろう。
条件聞いてそれでいいか他に行くか自分で判断しようぜ。
お金を頂いてるんだから、それくらい自分でやろうぜ。
「お客様は神様」という言葉はあるが、それはお金を受け取る側が謙虚であるべきだから。
乞食の場合、逆だからなー
958 携帯乞食 2014/03/05 15:03:31
キャリア様は神様です、我々乞食にお金と端末を笑顔で恵んで下さる
959 携帯乞食 2014/03/05 15:05:42
>>957 に同意
ただしよほどの⭕質店なら
例外的に注意喚起はありうるだろう
960 はじめてこじき◆/oPh/.5i4M 2014/03/05 16:17:48
初めまして。自分なりに検索して勉強して、初めてのMNP弾作成から
挑戦してみようと思います。
何か間違いなどあればご指摘頂けますでしょうか。
現在:ドコモFOMA長期回線・SBiPhone4s(端末代残金あり)
SBiPhone4sのみauかドコモにMNPしようと思ったのですが
解約金・機種代、月々割り残り・MNP転出代金含めて39000円かかるので
複数台の高額CB案件を狙おうと思っています。
日本通信b-mobileスマホ電話SIM フリーDataを2台購入、ネットで予約番号発行
→
3/15,16の週末のCB高額案件を狙って3台同時にドコモiphone5sにMNP
(90日ルールは長期回線ガラケー提示すれば良いでしょうか?
あと、日本通信からのMNP可能かどうかはショップに事前に電話確認しようと思います)
→
1台は通常に使用しますが、残り2台は3円運用にして端末は売却
(郵送で売却できるところに売却しようと思います)
あとは2年後に解約するかMNP弾にするかどちらかにする予定
お手数おかけ致しますがどうぞよろしくお願い致します。
961 携帯乞食 2014/03/05 16:40:22
>>960
まず、日本通信2本をドコモにという時点で、たぶん君には無理と思われ
ショップに確認するも何も多くのショップでダメなので初心者向きでない。
auへ2本、ドコモへ1本。
iphoneは逃げないので夏に向けて次のチャンスを作れ。
962 携帯乞食 2014/03/05 16:42:01
>>960
間違いも正解もない。
まあ、やってみな。
次はこうしよう、というのはその中から学んでくれ。
963 携帯乞食 2014/03/05 16:42:50
それか、禿4sをポイントで機種変更することだ
964 携帯乞食 2014/03/05 16:43:23
>>960
主要なブログや各掲示板の情報を全て読めば、
こんな処で聞かなくても行動出来ると思うよ。
ポンツー(日本通信)は茸への転入も出来るけど、
端末一括0円やCBなどの特典対象外にほとんどの店でなるよ。
黙ってやろうとしても予約番号でわかる。
減額対応してくれる店もあるかもしれないけど、
減額されたら何のために複数回線でPIしたのかわからなくなるなー。
そもそもなぜ初手で茸に行くの?
ポンツー使う事を勉強したのなら
庭に行くほうが楽でしょ。
茸家族割の関係があるのかもしれないけど、
ガラケーは長期用として残すだろうから、
スマホ使う目的なのに通信電波環境の設備投資が弱い茸にするメリット薄いと思う。
965 携帯乞食 2014/03/05 17:47:42
グズ相手に説法するなよ。
966 携帯乞食 2014/03/05 17:53:20
個人事業主のような稼ぎ方をするのに
こんなに赤の他人に頼るっておかしいよなぁ。
携帯乞食以外だと絶対許されてないよね。
「儲かるうまい話を教えて」で本当に教えてくれる物なんてない。
甘いセールスは100%罠。情報商材も売り手がそれで稼ぐのみ。
967 携帯乞食 2014/03/05 18:31:27
禿4s ゲップの残債ありw
なんて情弱が背伸びしたらケガするぞ
まずは4s割賦のオムツが取れるまでの間
じっくり勉強しろ
話はそれからだ
968 携帯乞食 2014/03/05 19:00:40
↑おー、みんなすげー親切で泣けてきた。
古事記稼業は、急に思い立って
初めてポンツー弾多数仕込んで即利益ウマー みたいにいかんのだよ。
3回線〜5回線くらいで、養分をどんな運用にしたいか考えながら
ゆっくりやってみては、、、
969 携帯乞食 2014/03/05 19:25:52
キャッシュバック三ヶ月後に振り込みで
特に電話確認とかないのですが
端末をキャッシュバックまで持つ理由はないですよね
即売りで大丈夫ですよね
970 携帯乞食 2014/03/05 19:37:04
くだらねえこと聞くな
971 はじめてこじき◆/oPh/.5i4M 2014/03/05 20:52:30
すみません。情弱な私にアドバイスありがとうございます。
本当はSBを更新月で解約
してドコモをiPhoneに機種変しようと思っていたのですが
そこで初めてその方法は全く得しないことに気づき、慌てて検索したり調べてみた次第です。
3月末が一番CB祭りが盛り上がる様子だったので、SB 残債有りでも今が
一括0円のチャンスと焦ってしまいました。
でも、更新月(9月)まで待ってもまだ一括0円のチャンスはありそうですね。
そして、日本通信のくせにドコモに撃とうと思ったのは
3円運用が可能だからです…。
自分でも、理解が足りないのではと思っていたのですが、その通りですね。
SB 残債を終えるまでゆっくり知識蓄えてから再チャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
972 携帯乞食 2014/03/05 21:08:47
>>969
販売店のCB条件文を自分で確認しなよ。
それでも不安なら販売店にきけ。
973 携帯乞食 2014/03/05 21:22:00
>>971
3月チャンスを逃がすな!
auが簡単でCB1番多いからここから開始で。
ポンツー3本作り同時にauにMNPする。(auに回線無しと仮定)
クレカ支払いで。
契約者は3台とも本人。3台目を利用者登録することで新規から一気に3回線作成可能。
利用者は、本人、本人、家族証明できる人。
家族証明は同伴いらずコピー可。家族割適用(たしか3親等位)の人なら誰でも可能。
無事3台入れば91日持続して茸へ移動。
儲けたCBで残債処分。
974 携帯乞食 2014/03/05 21:25:55
>>971
その頃には総務省介入でウマウマ案件皆無かもねw
フィーバー逃すと後悔するよ〜
慌てぬ乞食は貰いが少ない
975 携帯乞食 2014/03/05 21:26:59
優しいねぇ〜〜
976 携帯乞食 2014/03/05 21:29:18
一括0とかCBも秋には是正される希ガス
977 携帯乞食 2014/03/05 21:30:54
んだね〜。
978 携帯乞食 2014/03/05 21:32:34
>>969
端末売却したって誰も困らないじゃん
979 携帯乞食 2014/03/05 22:49:54
何でも家族使う事前提にするなよ
普通は家族使えないのが当たり前だろう。
使えたとして、人に契約関わることさせるなら
何なのかしっかり説明する必要はあるし、後で損を出したらしっかりフォローしなきゃならないし
なにより3台目の利益はその人にあげるのが筋ってモノ
だから普通は2台が前提。
>>971
iPhoneは6が出る直前が一番うまいので9月なら大丈夫かと思います。
CBは無くなるかも知れませんが特大毎月割など
優遇は無くならないと思います。
自分で使うならまだ介入は平気かと。
そろそろ弾けるバブルに巻き込ませようと、罠誘いが多いですが
お気をつけを。
980 携帯乞食 2014/03/06 02:05:38
庭と禿がCBの関係上5月まで動かせない場合、
茸5s自分用にお得に買うのは詰んでますか?
ポンツでは茸に入れない。芋も半年必須。
他の乞食収入で定価で買う位なら
5月まで待って一括0(CBはないかもだが)で済ますのが無難かな。
981 携帯乞食 2014/03/06 02:25:41
ドコモのガラケー(5年目、シンプルバリュー契約でメール・受話のみ)を使っています。
しかし、色々あって外でスマホを使う必要ができてしまいました。
・MNPは×
・電話番号・メールアドレスの維持
・維持したアドレスはスマホ(OCNのMVNOを予定)で送受信
・通話はガラケーで行う(スマホでもいいです)
・月額コストはなるべく抑える
・通信速度は二の次
この条件を踏まえて、次のような流れを考えました。
・iモードに加えてSPモードを追加で契約する
・今のアドレスとSPモードで追加されるアドレスを入れ替える
・スマホ(知人が譲ってくれるとのこと)でSPモードに移した今のアドレスをドコモメールに登録する
・スマホにMVNOのSIMを入れてメールの送受信や地図などの通信を行う
・通話はガラケーで行う(無料通話があるプランに変更)
最終的なイメージは
・ガラケー→無料通話付きのプラン、i-mode+SPモード、メールアドレスB(使わない)
・スマホ→MVNOのSIMで通信、メールアドレスA(今使っているアドレス)
ですが、上記の手順でいけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
982 携帯乞食 2014/03/06 03:01:49
>>981
ここはmnpしてなんぼの掲示板なんで、レスが付くか判りませんが、、
ガラゲー契約でドコモメールの利用開始をできるかどうかは私はわかりません。
たぶんダメかもしれません(非対応機種なので)、ドコモに聞いてください。
仮にできたとして
スマホで他契約のSPモードのアドレスをドコモメールで使う時は、
ドコモ純正のドコモメールソフトは使えません、別のソフトに手動設定はできます。
MVNOとそれほど変わらない金額で(1500円前後になるか?)
ドコモのスマホ使うこともできなくはないです。
月サポの多い新規一括0円で探すの少し大変ですが、、、
裏技でSPモードのアドレスを他契約に移せばこれも悪くない。
983 携帯乞食 2014/03/06 10:53:36
>>980
ポンツーからドコモはキャッシュバック減額とかでいける店もありますよ
984 携帯乞食 2014/03/06 11:09:41
ガラケーのiモードメールをスマホで読み書きするなら、
iモード.net + 芋煮
ですね。iモード.netが来年終わりますが、その頃には
ガラケーもドコモメールに対応するのでしょう。
シンプルバリュー契約のままドコモメールを使うには、
FOMA端末でドコモメールに対応したスマホを手に入れる
必要がありますね。今はあるのかな?
ご質問の内容は「MVNOを使う」手前まではドコモショップに
問い合わせた方が早いですよ。できるなら、その場で手続きも
してくれますし、ダメなら断られるだけの話です。
985 携帯乞食 2014/03/06 11:10:52
一番怖いのは在庫切れ。
在庫がなければどうしようもない。
昨年もそんな感じで祭りは終焉していった。
986 携帯乞食 2014/03/06 11:15:10
一番怖いのは在庫切れ。
在庫がなければどうしようもない。
昨年もそんな感じで祭りは終焉していった。
自店にかせられたノルマさえクリアできればあとは暇なほうが
いいでしょ。リーマンの営業と同じ。
また実績をつくり過ぎると次年度の目標が高くなるからなおさら。
どのあたりで手を打つかは確かに難しいのだけどね
987 携帯乞食 2014/03/06 11:21:30
ごめんなさい。iモード.netの新規申し込み、先月で終わってました。
ということは、既にガラケーでドコモメールの申し込みが店頭対応で
可能になっているかも知れません。
988 携帯乞食 2014/03/06 12:55:28
禿のキャッシュバックについて教えて下さい。
正月に203SHへPIし、キャッシュバックは3月下旬予定です。
キャッシュバック条件として、契約前1か月、契約後2か月の、
他回線含む解約はNGとあります。
ちょうど2か月が過ぎたタイミングなのですが、
他回線の解約(PO)はキャッシュバックに影響があるものでしょうか?
購入した店舗との約束が2か月なので、それを満たしていれば
ソフトバンクから店舗へのインセがあろうとなかろうと
関係ないかなと思いますが、どなたか実績があったりしないでしょうか。
それともキャッシュバックまではおとなしくしておくべきですかね。
989 携帯乞食 2014/03/06 13:14:07
>>988
1月5日契約の3月18日解約みたいな例でも
60日は経っているが1月契約なら3月まで解約するなという事ですみたいな
ちょっとあれ?って理論で揉める可能性もあるし
少し急ぐ利益とCB(50k以上じゃない?)を天秤にかけたら
何もしないのが得策。
990 携帯乞食 2014/03/06 13:19:11
>>988
最近は、他回線のPOは大いに影響あるよ。
でも
それは店によるローカルルール、他の人の例は参考にならないよ。
CB条件に「契約前1か月、契約後2か月」ない案件だって多いしね。
たから買った店が良いというなら、良いだろ
ダメといってるなら、ダメだろ、
店に聞くしかないだろ、
契約時に聞いてメモッておくべきことだね。
ここで聞かれても君の買った店の事情はわかんないし。
991 携帯乞食 2014/03/06 14:41:57
>>986
昨年の林檎祭りはキャリアがAppleからの在庫仕入終了による在庫切れだったと思います。
生産終了による終了なのか、
新作発売のAppleとの契約により5の販売ノロマ終了によるものかは不明ですが。
代理店としては
1台販売でいくらのインセン の他に
「月間スマホ新規契約目標何千台達成=1台あたりのインセンにプラス?円」
というようなボーナスがキャリアから定められる事がよくあるそうですよ。
故に代理店としてはその目標を何が何でも達成するまでは売り続けたいはずです。
キャリア→販売代理店運営会社→代理店営業→現場販売員
下に行くほどえげつない重圧があるかと・・・
営業さんと店で会うとよく話しますが、
のんきな業界の営業より大変そうでした・・・w
992 携帯乞食 2014/03/06 15:11:25
母親 au 3台 利用者登録
docomo 2台
softbank BL
自分 au 0台
docomo 1台
softbank 0台
父親 au 0台
docomo 0台
softbank BL
持っている弾 ポンツー×2 docomo×1
一旦、弾を全てauに使って
その後にまたポンツーを契約してsoftbankに発射するつもりです。
かなりdocomoに空きがあるのでmnpしたいのですが
何か方法はあるでしょうか?
993 携帯乞食 2014/03/06 15:16:07
>>992
その前に両親を禿BLにしたことを土下座して詫びてこい!
話はそれからだ
994 携帯乞食 2014/03/06 17:22:22
家族の回線でMNPする場合は委任状で代理契約できますか?
家族はお店には連れてかない方法で考えてます。
995 携帯乞食 2014/03/06 17:29:53
お店に電話しましょう。
996 携帯乞食 2014/03/06 17:40:44
クズばっか
997 携帯乞食 2014/03/06 17:42:31
991
だから目標寸前で最大風速が今みたいに出る。
10台で100万wとか出てくる時期は終わりが近い証拠だね。
998 携帯乞食 2014/03/06 20:05:10
うめうめうめうめうめうめうめ
999 携帯乞食 2014/03/06 20:06:56
うめうめうめうめうめうめうめ
1000 携帯乞食 2014/03/06 20:09:34
そして祝1000!!!!
[PR] 送料無料のiPhone高価買取サービス!

[スレッド一覧に戻る] ▲画面先頭に移動
これ以上このスレッドには投稿出来ません♪